HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 s.a.iさん
クチコミ投稿数:7件

初めて質問投稿致します。
題名の通りなのですが、docomoにてHuawei P20proを契約し、先日解約してmvnoで運用しています。
9月には101日を迎えるのでSIMロックを解除してソフトバンク回線のmvnoを使いたいと考えているのですが、
そもそもこのdocomo版HW-01kはソフトバンク回線で使えるのか分からず書き込ませて頂きました。
自分でも調べてみましたが何だかごちゃごちゃして結局分からず、、
どなたか分かる方いらっしゃいましたらご回答宜しくお願いします。

書込番号:22027966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/08/13 10:14(1年以上前)

Yahoo等で「HW-01K SIMロック解除 softbank au」などで検索するとよいですよ。

検索していただくとわかる通り、softbankでもauでも利用可能です。

書込番号:22028000

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2018/08/13 11:44(1年以上前)

こんにちは。ソフトバンクで契約したsimカードは、ソフトバンク以外の端末で使えないように、カード自体にIMEI制限がかかっています。ソフトバンクのAndroidで契約したsimカードを、AppleStoreで買ったsimフリーのiPhone7に刺しましたが、使えませんでした。ソフトバンクのiphoneで契約したsimカードなら、使えるようですが、、、。
https://usedoor.jp/howto/digital/smartphone/softbank-simcard-simfree/

書込番号:22028162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 s.a.iさん
クチコミ投稿数:7件

2018/08/13 11:47(1年以上前)

>†うっきー†さん

検索してみたら対応してるみたいなので9月の解除日を待って乗り換えようと思います(^^)
ありがとうございました!

書込番号:22028169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/08/13 12:04(1年以上前)

>s.a.iさん

s.a.iさんが利用したいのは、最初に記載されている通り、「ソフトバンク回線のmvno」のSIMなので、
あやんこのママさんが記載されている内容は気にする必要はありません。

MVNOのSIMにはIMEI制限はありませんので、問題なく利用可能です。

書込番号:22028207

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/08/13 12:25(1年以上前)

s.a.iさんはMVNOを利用されるので、まったく関係ない話になりますが、仮にsoftbankのSIMを利用する場合は、以下の通りとなります。


■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話のみ可能。

SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/

書込番号:22028251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

公衆無線LANの利用は不便

2018/08/12 15:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件

ドコモWiFiなど公衆無線LANを利用する際に、アクセスポイントへ接続した後はGalaxyやXperiaであれば、通知領域に「ネットワークへのサインイン」や「ログインが必要」など通知が出てきて認証画面へリダイレクトされますが、この機種では通知そのものが出ないですね。

なのでアクセスポイント接続後は都度ブラウザを開いて認証画面を開く必要があります。
ただ、この認証画面も開けるアクセスポイントとそうでないものがあるようですね。

P20Proへ機種変更してからはマクドナルド(00_MCD-FREE-WIFI)は認証画面そのものが表示されなくなったため実質使用不可となりました。
アクセスポイントへの接続は一瞬で終わるだけにここだけは残念です。

0000docomoはとりあえず接続や認証が出来るとはいえ、安定性やレスポンスは昔から相変わらずアレな感じですね。

書込番号:22026133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2018/08/12 15:33(1年以上前)

現在のマクドナルドWiFiはログインして無くてもGoogleの利用ができるようになっているため、新規タブでGoogleが表示されるChromeでは通知が表示されないようです。「マクドナルド WiFi ログイン」などを検索して認証画面に行くしか無いですね。
接続しても1時間しか使えないし、人が多い店舗では切れやすいので使いにくいのにはかわりありません。

書込番号:22026184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2018/08/13 01:04(1年以上前)

マクドwifiは自分のXperiaでも通知は出てこなかったですよ(他のWi-Fiは出てきますが)

Google検索だと普通にアクセス出来てしまうようなので、ブラウザを立ち上げてURLが分かりやすいkakakuトップ(kakaku.com)やヤフートップ(yahoo.co.jp)を直接開くようにしています。

ありりん00615さんのおっしゃるようにマクドwifiは安定性としては以前よりは遥かに良くはなってますけどそれでもイマイチですよね。
ガラガラのお店でも全然接続できなかったりしますし。

同じマクドでソフトバンクBBのWi-Fiを使ってみるとそっちは快適なのでマクドWi-Fiが弱いんでしょうね。
ドコモWiFiも個人的にイマイチなんですが、マクドで導入されないのが余計その不満を強くさせているのかも?

書込番号:22027457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2018/08/13 01:31(1年以上前)

BBモバイルは2年前まで使っていましたが、切断されると再度webからのログインが必要だったのが使いにくかった記憶があります。MCD-FREEの場合は再認証の必要はありません。
あと、この機種の場合デフォルトのホームページがhttp:から始まるhuaweiのホームページに設定されているかと思います。Chromeのホームボタンを押すだけで認証画面が表示されるかもしれません。

書込番号:22027486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2018/08/13 05:23(1年以上前)

マックとマクドがどこで分かれるのかという、境界問題。

書込番号:22027600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ロック画面のカメラ非表示について

2018/08/11 23:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 KChunさん
クチコミ投稿数:33件

この度、XperiaからHuawei P20 proに乗り換えました!
ロック画面にカメラへのショートカットがあるのですが、これを非表示(無効化)する方法をご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
今までの機種ですと、カメラの設定から無効化できたのですが、当機種では設定が見当たりませんでした。
※ウルトラスナップショットは無効化できました

どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:22024831

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/08/12 00:00(1年以上前)

設定では無理だと思うので、テーマの変更では可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21730426/#21730581

ただ、本機はdocomo端末でテーマアプリが削除されていて、利用は出来ないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21970673/#21970673

テーマアプリが使えないので、テーマの変更が無理なのかなと思いますが。
本機でテーマの変更が可能なら可能だと思いますが。
キャリア端末なので、制限がいろいろ入っていて無理なことも多いようです。

将来SIMフリー機同様に、テーマアプリが利用出来るようになるかもしれませんが。

もしくは、試して頂かないと分かりませんが、HuaweiのSIMフリーを持っている方が近くにいれば、
テーマアプリのapkファイルをもらって、本機に入れて試してみるとか。
apkファイル自体は、以下のアプリなどで簡単に抽出出来ます。
Apk Extractor
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ext.ui

書込番号:22024932

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/08/12 00:06(1年以上前)

ただ、ロック画面からカメラを起動しても、過去に撮影したカメラ画像を人に見られることはないので、カメラ起動のアイコンがあっても気にする必要はないとは思います。
見れるのは、ロック画面で起動した後に撮影したものだけというように、きちんとセキュリティ対策はしてくれています。
少なくともSIMフリー端末では。

書込番号:22024939

ナイスクチコミ!2


スレ主 KChunさん
クチコミ投稿数:33件

2018/08/16 20:05(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご回答、誠にありがとうございました。
ご教示頂いた方法にて、カメラのないテーマをダウンロードし、Huawei Themeアプリのapkを入手して試してみましたが、結果はダメでした。
Huawei Themeアプリをインストールしても、制限がかかっているせいか起動できなかったことが要因となります。
※もしかしたら最初からThemeアプリは入っているものの、起動できないよう制御されているのかもしれません

もう少しイジってみて、変更できたら改めて共有させて頂きます。


ありがとうございました。

書込番号:22036359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

機種変更41000ポイントは買い?

2018/08/10 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 duckrinさん
クチコミ投稿数:51件

先週コジマでポップがでているのを見つけました。
この機種って、これが当たり前なのでしょうか?買いですか??
さらに良い条件などがあれば教えてください

書込番号:22022360

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/08/11 03:01(1年以上前)

今日現在は、やっているかどうかは分かりませんが、
8/3 から、ヨドバシカメラやビックカメラでは、
機種変更での実質価格が、648 × 24 = 15,552円になりました。

それ以前ですと、7/31 迄の限定、と言いながら、
1,080 × 24 = 25,920円の実質価格でした。

書込番号:22022611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/08/11 21:53(1年以上前)

過去の情報で恐縮ですが、新潟県上越市のケーズデンキでも8/10まで実質15,120円(630円×24回・税込)でした。
私はチャンスだと思って、Z5からP20 Proに乗り換えました。

書込番号:22024621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2018/08/12 20:31(1年以上前)

質問を投げかけておられるスレ主さんに、失礼をお詫びしながら・・・。
横からの質問で本当に申し訳ありません。

実は海外から一時帰国している子供が、この端末に一目ぼれしてしまい、どうしても欲しいと言います。
普通にシムフリーで購入すると10万円近くしますので、残りの家族が昨年auからdocomoに乗り換えているのを利用して、
何とかdocomoで端末を手に入れられないかと思っています。

状況を箇条書きにしますと
・私を含め、現状家族4人docomoのシェアパック加入
・今回の子供は今、海外版のシムフリースマホ使用
・何とか端末代金を安く抑えられないか
・MNPできる回線は持っていない(MNPだとそこそこ安く契約できますね)

そこで、機種名からツィッター等検索している中で、こちらに行き当たりました。
他でも、ヨドバシで割引がされているという書き込みも見つけました。

もう探し始めてかれこれ1か月以上たちますが、この端末、ここへきて少し動きが出てきたと言いますか・・・。

しかし、新規での安い案件はまだ全く出会っておりません。

そこで例えばですが、私が持っているギャラクシーS8をこれに機種変更して、シムをS8に戻してHW01Kの端末のみ子供にあげる、というのはできるものなのでしょうか?

もしくは、格安シムを契約してMNPできる回線を作る、というようなことも書き込みにはあるのですが、そう言ったことをやっている間に、お得なキャンペーンは終わってしまうのではないかと。

本当に自分勝手な書き込みをしてしまい、申し訳ありません。

厚かましいついでに、どこのコジマで41000ポイントもつくのでしょうか?

書込番号:22026808

ナイスクチコミ!2


スレ主 duckrinさん
クチコミ投稿数:51件

2018/08/12 21:42(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございます。
その後,いくつか店舗を回ったところ,ビックカメラで機種変更実質0円にしていただけました。
オプションにいくつか入る必要はありましたが,ポイント付与より,その場の支払いが減るのでよかったです。

書込番号:22027002

ナイスクチコミ!4


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/08/12 23:24(1年以上前)

>およめちゃんさん

>私が持っているギャラクシーS8をこれに機種変更して、シムをS8に戻してHW01Kの端末のみ子供にあげる、というのはできるものなのでしょうか?

ご家族間なので、お互い納得済みなら自由にされて問題ないです。ただS8ですので、時期的に見て機種変更すると、月サポ消えるか、端末購入サポート解除料が発生するはずです

別スレたてられた方が良きです

書込番号:22027285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2018/08/13 16:32(1年以上前)

そうでしたね。

本当に場違いなスレ、失礼いたしました。
ごめんなさい。

書込番号:22028747

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信8

お気に入りに追加

標準

オレオレジャパネット

2018/08/09 10:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 iPhone appさん
クチコミ投稿数:1件

Huawei P20 lite 中国製明らかに高齢者向けに販売してる内容。高齢者には難しくしてる内容のCM

書込番号:22018353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 問い合わせ 

2018/08/09 11:30(1年以上前)

本体一括ゼロで買う手練な人にとっては割高だけど

ジャパネット公式サイトの当該製品のサイト見る限り
・データMで二年間は同一料金(ワンキュッパ関係なし)
・スーパー誰とでも定額無料
・端末代込み
&#9747;初期費用9,700円
なのでYmobile公式オンラインで試算する料金より二年間のトータル維持費は安いのでは。
スーパー誰とでも定額無料のためにはデータM必須っていう罠くらいしかないような。
何か見落としてる?

書込番号:22018418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 問い合わせ 

2018/08/09 11:35(1年以上前)

あと機種はP20 liteですよね?
Proもあるの?

書込番号:22018427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2018/08/09 11:37(1年以上前)

なぜP20 liteではなく、P20 Proのクチコミにスレを立てられたのか。

書込番号:22018435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2018/08/09 11:41(1年以上前)

>sandbagさん

あ、時間差で内容が被りました。すいません。

ジャパネットってY!mobileの回線契約付きでよく販売してるイメージで最近はP20 liteやってますが、さすがにドコモ独占のP20 Proはありませんね(^^;

おそらく単にスレ立てする場所を間違えたって感じでしょうね。

書込番号:22018443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/08/09 12:45(1年以上前)

■参考スレッド
P20 liteの既出スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21989430/#21989430

書込番号:22018576

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 問い合わせ 

2018/08/09 14:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
そのスレッドではY!mobileの同一プランとの比較がないので、参考になりませんでした。

書込番号:22018689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/08/09 14:23(1年以上前)

自宅に居て暇な時、スカパーのジャパネット専門チャンネル“も”流し見しています。

現在扱っている機種は HUAWEI P20 Iite で、料金プランは、ジャパネット専用プランです。
音声通話し放題 & 月間の高速データ通信容量 6GB で、次の機種変更まで条件が変わらず、月額料金も、端末代金込みで 3,780円です。通常の Y!mobile との契約のように、13ヶ月目や 25ヶ月目から 1,000円 UP する、なんてことはありません。P20 lite の前は、Android ONE S1 が 同条件で 3,280円でした。
初期設定が必要な初心者のためのスタッフ訪問費用は 9,800円です。

P20 Iite を、カケホーダイで 6GB の高速データ通信が、ずーと使えることを考えると、個人的にはお得だと思います。

書込番号:22018715

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/08/09 14:27(1年以上前)

高齢者向けに逆にシンプル化しているので、いいんじゃないですか?(自分なら絶対買わないし、ターゲット層ではないでしょうが)
2年目から1,000円上がる(1年目は1,000円安い)って、数字のアピールだけするための、ホイホイだから無い方が詳しくない人にとってはいいでしょう。

価格競争力を維持しつつ、それなりのスペックを用意するなら、P20 liteは適切じゃないですか。

書込番号:22018721

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USB-C端子からの、オーディオ、充電分離

2018/08/09 09:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:1292件

こんにちは、みなさん

発売日に購入して、約2カ月使い倒してます。
指紋認証も、顔認証もよくできていて、爆速。写真もきれいで満足しています。

ただ、画面のキャストが無線でできないことはちょっとなぁと。

で、本題です。

付属品で、USB C端子からオーディオプラグに変換すケーブルがありますよね。アマゾンなどを見ていると、オーディオと充電のUSB Cが二股で出ているようなケーブルもあるんです。
で、中国のサイトから購入してみたのですが、オーディオはOKで、充電はNGという結果に。こんなのケーブルの内部の配線だけの話だろうとは思うのですが、1本は私のミスで対応表にP20 proがないもの、もう一本は、対応の記載があるもの。どちらも同様なんですよね。

ドコモバージョンは、こんなとこまで細かく変更されている可能性があるんでしょうか?

また、同様のケーブルで使えたというものがあれば教えてほしいのですが。

よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:22018233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/08/09 11:15(1年以上前)

正規品であれば、一般的に、
他のデバイスとの「デジタル」データのやり取りと充電が同時に出来るのであって、
「アナログ」音声出力と充電は同時には出来ないのでは?

私の勉強不足でしたら、ご容赦下さい。

書込番号:22018398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件

2018/08/09 11:36(1年以上前)

>こんにちは モモちゃんをさがせ!さん

個人的には単にUSB-Cのピン配列から,オーディオと電源を分離して2つの端子に出しているだけだと思っているんです。でも普通に充電できているケーブルをアダプタ経由にすると,音は出るけど充電できず,なので不思議なんですよ。
アダプタによっては機種が指定されているのもあるので,もっと複雑なことをしているのかなぁと。

だとすると,アダプタ側から見てP20PROと認識されていないのかもです。でも,そんなところまで変更するのか?と疑問に思っているわけです。
Lighting端子もアダプタで音声と充電が同時に利用できるものありますよね。

書込番号:22018431

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/08/09 11:43(1年以上前)

USBはデジタルデータですから、従来のアナログ出力を使うには、DA変換が必要です。
その手のケーブルは、ケーブル内部にデジタルデータをアナログ出力に変換するチップがしこまれた複雑なものです。
また充電の流れは、データの流れと逆になりますから、それもきちんと認識して正しく処理する必要があります。
単純に配線を分岐させればOKというものではありません。

特に、中国製のノーブランドの場合、動作確認といっても、どこまでやっているかわからない適当なことが多く、当てになりません。
充電器や充電ケーブルによってもダメなことも珍しくないです。どちらかといえば、そちらの組み合わせを変えて試す必要があるでしょう。
いずれにしても、使えたらラッキーくらいに思ってください。

書込番号:22018444

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8005件Goodアンサー獲得:745件

2018/08/09 14:37(1年以上前)

電源と分離、ここも充電器、本体のチップが通信して相手を確かめ合ったりもあるので、充電器、もしくは本体が認識できないと充電を止める事もありますよ

書込番号:22018741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件

2018/08/09 15:15(1年以上前)

>こんにちは,P577Ph2mさん,京都単車男さん

詳しく解説していただきありがとうございます。

使えればラッキーという程度で考えて探したいと思います。

ありがとうございました<(__)>

書込番号:22018803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)