HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ204

返信107

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモメールの自動受信について

2018/06/19 08:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:31件

以下の通り各種設定を見直しましたが、ドコモメールが自動受信できません。

@「ドコモメール」アプリ→「メール設定」→「本文保持件数・通信設定」→「自動通信設定」→ONに設定
A「設定」アプリ→「アプリ」→「ドコモメール」→「データ使用量」→「ネットワーク通信を行うアプリ」を全てONに設定
B「設定」アプリ→「無線とネットワーク」→「ネットワーク通信を行うアプリ」→モバイルデータ、Wi-Fi、バックグラウンド時、ローミング時を、全てのアプリに対しONに設定
C「設定」アプリ→「無線とネットワーク」→「データセーバー」→無効に設定
D「設定」アプリ→「無線とネットワーク」→「データセーバー」→「データ通信を制限しないアプリ」→ONに設定
E再起動
Fキャッシュ消去、データ消去
G再インストール
H全てのアプリを「有効」に設定し、開発者向けオプションをOFF(全て初期値)

「未受信の〜」という通知すらありませんので、ドコモメールを開き手動で更新をしない限り受信できません。
ここまで一通りやって、次のことが分かりました。
@画面ON時は自動で受信できる。(画面OFF時(ロック中)に受信できない。)
A画面OFF時(ロック中)であっても充電中は自動で受信できる。
Bモバイルデータ、Wi-Fi、どちらであっても関係なし。

以上、長くなってしまいましたが、画面ロック時(充電時以外)にドコモメールが自動で受信できないため、困っています。

同様の事象の方はいらっしゃいますか?また、何をしたら改善されますか?

「ドコモメール以外のアプリを使えば良い」といった趣旨の回答は、申し訳ありませんがご遠慮ください。

書込番号:21906613

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2018/06/19 09:58(1年以上前)

省電力とかバッテリーセーバーのせいではないでしょうか。

充電中は行けるということで気になります。

書込番号:21906766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/06/19 10:07(1年以上前)

機種不明

>***southpaw***さん
おはようございます
たぶんこれです

書込番号:21906779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/19 10:28(1年以上前)

>***southpaw***さん

>>>ドコモメールが自動受信できません。

キャリアモデルでは、キャリアメール関連では致命的じゃないでしょうか。
ってか、設定にて質問に至る不親切具合を天下のdocomoが許容って度し難いですねぇ。

HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoを購入”予定”でしたけど初””Huawei””機は敷居高そうです。


>>「未受信の〜」という通知すらありませんので、ドコモメールを開き手動で更新をしない限り受信できません。

これって後日のアップデートにて何とかなる類の症状なのでしょうか? ってかキャリアのdocomoにて不具合認定されてなければアップデートも何もありませんがね。

書込番号:21906825

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2018/06/19 10:41(1年以上前)

>三角ビーカーさん

ありがとうございます。
バッテリーセーバーという項目はありませんが、省電力モードには設定していません。


>結衣香さん

ありがとうございます。
上記から漏れていましたが、「バッテリー最適化を無視」も「許可」にしています。他に関連しそうなドコモ系のサービスも「許可」にしています。
もう1つ漏れてましたが、「画面ロック時の接続」についても「Wi-Fi接続を維持」は許可、「モバイルデータ通信を維持」もONにしています。


>居眠り十兵衛さん

そうですよね、考えられる設定はすべてやったつもりですが改善しないので、ドコモのサポートセンターにでも問い合わせてみるべきかと思っています。
回答にはあまり期待できませんが、ドコモメールアプリのバグ等が原因でアップデートにて対応してもらえるといいんですが…

書込番号:21906848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/06/19 10:51(1年以上前)

>***southpaw***さん
もうひとつだけ
電池→アプリ起動は設定されてますか?

書込番号:21906863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2018/06/19 10:57(1年以上前)

>結衣香さん

ドコモメールはシステムアプリに指定されているためか、アプリ起動には表示されず設定は出来ません。

大概のことはやったつもりですが、設定項目がかなり入り組んでいることもあるためか、他にも見落としがあるかもしれません…

書込番号:21906871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/19 11:01(1年以上前)

>***southpaw***さん


HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo をキャリアの定価購入@103,680円だと、こういう基本的な不具合では憤懣やる方ないでしょうねぇ。心中察します。

>>改善しないので、ドコモのサポートセンターにでも問い合わせてみるべきかと思っています。
回答にはあまり期待できませんが、


キャリアでは、数多あります”日常でのクレーム処理”ってだけでしょう。 電話しても通り一遍マニュアルでの回答に終始するか”代理店でのdocomoショップ”への丸投げかな。

こういう回答では、またぞろ 書込番号:21895566  な茶々をスマホ片手での投稿になるのでしょうかねぇ。
昨日の大阪北摂の震度6の被災者への寛容さを微塵も感じさせない容赦無さです。

書込番号:21906879

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/06/19 11:06(1年以上前)

>***southpaw***さん

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


ドコモメールアプリでは確認していませんが、Huawei機でメールのプッシュ通知を受けるための基本設定なので、
ドコモメールアプリでも同様にいけると思います。

書込番号:21906883

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2018/06/19 11:26(1年以上前)

>居眠り十兵衛さん

私は別にドコモを批判したいわけではありません。
この機種もこの問題以外は満足していますし…
ただこの問題を解決したいだけです。


>†うっきー†さん

ありがとうございます。
こちらに書かれている内容はすべて確認済みです。

書込番号:21906918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/06/19 12:40(1年以上前)

>こちらに書かれている内容はすべて確認済みです。

そうでしたか。
ということは、ドコモメールアプリのみが正常に機能しないということでしょうか。

念のために確認ですが、ドコモメールアプリ以外の通知があるアプリ。
例えばLINEでの通知はスリープ状態でも、EMUI8.1固有の設定をしておけば、正常に通知は来るでしょうか?
もしくるようなら、ドコモメールアプリ限定と問題の切り分けが出来ると思います。

ドコモメールアプリを利用している方から何か有益な情報があるといいですね。


ドコモショップに持っていって、店員の目の前で受信できないことを確認して、対応してもらってもよさそうですね。
ドコモショップの端末やパソコン等からテスト用のメール送信などをしてもらえるかは分かりませんが。
確認のためには、何らかの方法で送信してもらう必要がありますね。
もし別の端末と回線をお持ちなら、その端末も一緒にもっていって、店員の目の前で再現させると良いと思います。

書込番号:21907062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2018/06/19 21:53(1年以上前)

>†うっきー†さん

その他通知のあるアプリ、LINEやメッセージなどではスリープ時でも正常に受信できます。

ドコモのサポートに電話し色々試しましたが、やはりうまくいきませんでした。

ただ、一度セーフモードで起動後、再起動したところ一回だけ受信できました。その後はまた受信できなくなりましたが(^^;
最終的は、一度アプリ全て消してみては?と言われてしまったので、さすがにそれは断りました。。。

色々とアドバイスありがとうございました。
また何か有益な情報がございましたらアドバイスいただけたらと思います。



同様の事象が発生している方以外にも、正常にロック時に受信できている方の環境などが知りたいです。
情報お待ちしております。

書込番号:21908075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/06/20 00:10(1年以上前)

全く同じ症状で困ってます。
根本的な解決にはなってませんが、
バッジの表示モードを未読メッセージから
通知メッセージに変更したら、
今のところ受信できています。

書込番号:21908436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2018/06/20 00:39(1年以上前)

>アサキックスさん

回答ありがとうございます。
やはり同じような症状に悩まされている方もいるんですね。

ご教示いただいた方法で試してみたのですが、私の環境では相変わらず受信できませんでした。
ランチャーをdocomo LIVE UXなら・・・と思い試しましたが効果無く・・・

ここまで来るとバグだと思い、アップデートで改善されることを期待するしかなさそうですね。

書込番号:21908501

ナイスクチコミ!3


びこさん
クチコミ投稿数:46件

2018/06/20 06:25(1年以上前)

私はたまに、まとまってドコモメールが来ます。
wi-fi経由では、問い合わせしないと受信できません。
LINEはすぐに届きます。

書込番号:21908689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2018/06/20 06:49(1年以上前)

>***southpaw***さん

私はauで機種も違いますが似たような症状(メールがリアルタイムで受信出来ない)です。私の場合純正メールアプリを削除してしまったため違うメールアプリ(K-9Mail)を使わざるを得ませんが、純正純正以外に関係なくメールの受信が遅れてしまいます(早くても1分後、遅くて数時間後など)。私もバッテリー最適化除外などやれる限りの対策をしましたがそれでもダメで今でもメール受信はリアルタイムで受信出来ません。

私以外家族は皆docomoで母親のスマホ(母親のスマホはメールをリアルタイム受信出来るが迷惑メールが大量に来る)のメール設定をしましたが、非常に面倒(auは特殊なためもっと大変だが、docomoはあらゆるところでパスワードやID、dアカウントなど様々な入力を要求される)でした。メールアプリ自体なのか機種の問題かはわかりませんが、改善するまでは我慢するしかないと思います(無理な場合、K-9Mailなど違うアプリを使うしかない)。

>居眠り十兵衛さん

被害者面したいなら勝手にどうぞ。あと私が「メダリスト」じゃなくて残念でしたね。

書込番号:21908709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/06/20 07:46(1年以上前)

>***southpaw***さん

EMUI8.0以降のMate10 Pro,nova lite 2,P20の3機種の検証ですが、
P20 Proのドコモメールアプリと同じような状況でした。

#21906883で記載してFAQにも記載がありますが、
>メールのmyMailとBlueMailに関しては、2時間以上スリープなど長時間でDozeに移行すると、プッシュ通知が安定しませんでした。
>そこで代替案として、AquaMailで検証してみました。AquaMailはプッシュとフェッチの両方が設定出来ます。キープアライブの設定もありますがオフで問題ありませんでした。
>フェッチの設定は「画面消灯時のみ」にしておけば、無駄なフェッチ処理を少しでも回避できます。

のような状況でスリープ時はプッシュではなくフェッチで対応するしか対応方法は不明でした。
EMUI8.0以降では、深いDozeの時に、多くのメーラでプッシュが難しい状況なのではないかと思います。
深いDozeに移行していない間は問題なし。
少なくともスリープにして端末を微動だにしなければ、3時間以上放置しておけば確実に深いDozeに移行しています。


LINEのプッシュはまったく問題ないので、メーラー側が対応しないと解決は難しいかもしれません。

充電中は深いDozeには移行しないので問題なかったのだと思います。

書込番号:21908779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/20 20:57(1年以上前)

私もドコモメールが自動受信しません。
ドコモショップにいったら、
1.5
時間かかって、初期不良の可能性があるので、
後日
交換してくれるそうです

書込番号:21910103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2018/06/21 00:18(1年以上前)

>香川竜馬さん

回答ありがとうございます。
となるとAndroid側に起因している可能性もありますね…
どこまで対応してもらえるのか分かりませんが、キャリアメールを受信できないのはキャリア側としても致命的だと思うので早急に対応してほしいものです。


>†うっきー†さん

何度も親切にありがとうございます。
私もその可能性を考えています。ただし、Dozeモードに入る条件が無操作何時間とかではなくて、
何かしらのバグにより画面ロックで即Doze(Deep doze)扱いになるのではないかと考えています。
なので一度adbからdoze無効化を試してみようと思います。
状況は追ってこちらで報告しようと思います。


>MP3初購入さん

回答ありがとうございます。
そんなこともあるんですね。これまでの状況を踏まえて†うっきー†さんが仰っているようにDozeモードが原因なのではないかと考えています。
なのでハード的な不具合は疑っていなかったのですが…
交換後の状況をまた教えていただけませんか?

書込番号:21910535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2018/06/21 00:49(1年以上前)

同じ問題で20日に交換してもらいました。
私もスリープ時(画面ロック)の省電力関係の動作に不具合があるのではと考えていました。

ハードウェア不良も考えられますが、同じくHWー01Kに機種変した母も自動受信ができないと言っているので、ソフト絡みではないかと考えています。

本日は交換品へのDOME GLASS貼り付け3枚失敗、代替品貼り付けという悲しい事態が発生して帰宅が想定外に遅くなり、帰宅後も予定があったため、まだまともに検証ができていません。

明日朝一にメールを送ってもらうようにしているので、進展があったら報告します。

書込番号:21910571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2018/06/21 00:53(1年以上前)

>***southpaw***さん

このサイトを見る前に同現象になり、昨日、ドコモショップで現象を確認してもらい、新機種に取り替えてもらいましたが、また再現してしまいました。
正直困ってます

>アサキックスさん
この方法を試したいのですが、設定のやり方がわかりません。教えていただけると助かります

ドコモショップの人は新機種に取り替えてもだめなら、アプリのアップデートをまってくださいと言ってましたが、、。

書込番号:21910578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に87件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 プッシュ通知

2018/07/03 13:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:15件

はじめまして、こんにちは
先日、Xperia Z3 SO-01G からこの機種に買い換えました
色々気になる事はあるのですが特に困る事があります
それはドコモメールのプッシュ通知がスリープ状態が長いと来ません
GmailやLINEなどは来ます

どなたか設定など分かる方が居ましたらお手数ですがご教授下さい。
※「Push Notifications Fixer」というアプリを入れてMobile heartbeatとWi-Fi heartbeatの2つを
色々な時間に設定をしてますが、WiFi、モバイルともにダメです。

書込番号:21938381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2018/07/03 15:37(1年以上前)

追伸です
先ほどドコモさんのサポートに電話して遠隔で色々やって頂きました
これ以上何も出来ないそうで、今のところ時々更新してメールをチェックして
下さいだそうです。

書込番号:21938516

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/07/03 18:10(1年以上前)

>ぱーそん5さん

既出情報です。
現在docomoで状況は把握しています。
修正されるまでは、手動で対応するか、困る場合は、別のメーラーを使う必要があります。

詳細は既出スレッドを参照下さい。

ドコモメールの自動受信について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21906613/#21906613

docomo版で削除されている機能一覧
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21900166/#21900166


他にも不明なことがありましたら、事前に検索をお願いします。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「ドコモメール」等で検索するとよいです。

書込番号:21938759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/07/03 18:28(1年以上前)

ありがとうございました

バグが解消されるまで元の機種に戻そうかとも思っております
(元の機種、不自由してませんでした)

カメラ機能一択で選んだのでカメラとしては使えますもんね!?

書込番号:21938799

ナイスクチコミ!1


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/07/04 00:42(1年以上前)

>†うっきー†さん

DOCOMO仕様でも色々と不具合の検証しているんですね

書込番号:21939546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/07/04 14:23(1年以上前)

ありがとうございます

何をしても解決しません・・
で、
私なりに考えた結果、Microsoft Outlook のアプリ導入してみました
※IMAPなのでブラウザ版を使用するのと同じなのでドコモメールと同時進行で使えます(勝手に同期)

スリープ状態でもMicrosoft Outlookの方はちゃんと通知が来ます!

当分はこれで良いかな?!と思いました(笑・・・。

書込番号:21940451

ナイスクチコミ!0


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/07/10 19:04(1年以上前)

ソフトウェアアップデート来ましたね。
改善されるといいですね。

書込番号:21954254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/07/11 09:58(1年以上前)

>Tozziさん
こんにちは、ありがとうございます

アップデートしました!
改善出来てるみたいです(^^)

書込番号:21955514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンレコードの停止ボタン

2018/07/07 11:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:51件

電源ボタン+音量アップボタンで使えるスクリーンレコード機能についてですが、停止ボタンまで録画されてしまうのが非常に不満です。設定等でどうにか停止ボタンが録画されないようにする方法はないのでしょうか…?

書込番号:21946912

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/07/07 11:55(1年以上前)

おそらく無理だと思います。
専用のアプリなどを利用する必要があると思います。

例えば、
AZ スクリーン レコーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hecorat.screenrecorder.free

以下のような内容を要望として出されてはどうでしょうか。
要望を出す人が多いと、対応してもらえるかもしれません。

スクリーン録画(電源+ボリュームアップ等)で、録画時に、録画時間と録画停止の小さなバーが出ますが、
これを非表示にすることを出来るようにして頂けないでしょうか?
移動は出来るようですが、動画ファイルにこのバーが表示されないようにしたいと思います。
停止は、通知領域から出来るだけで良いと思います。

書込番号:21946979

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2018/07/11 09:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。やはり別アプリでもなければできないのですね。別アプリでもいいですが、オリジナルの機能でできるようになるのが一番なので、要望出してみます。

書込番号:21955468

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ146

返信29

お気に入りに追加

標準

docomo版で削除されている機能一覧

2018/06/16 15:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件 Android端末のFAQ 

頻繁に質問があるようですので、新しいスレッドを立てて整理させてもらいました。
SIMフリー版から削除されている機能を記載しています。

■現時点で確認されているもの(ハード)
キャリア端末なのでSIMは1枚のみ利用可能(DSDS機ではない)
純正のACアダプターが付属しない

■現時点で確認されているもの(ソフト)
Huaweiホームでのドロワー表示機能が削除
PrivateSpace機能(別の指紋やパターン入力で専用スペースを使う機能)が削除
ツインアプリ機能(LINE等のアカウントを2つ利用可能)が削除
Bluetoothテザリング機能(USBとWi-Fiは可能)が削除
HiCareアプリ(Huaweiのサポートなどを受けるアプリ)が削除
画面ロックのウィジェット(タップすることで端末をスリープ)が削除
miracast機能(PCモードはあり)が削除
スマートカバー機能(磁力で手帳ケースの開閉でスリープ制御を行う機能)が削除

■参考スレッド一覧
純正ACアダプターなら超急速充電が可能
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21891533/#21891533
多数の機能が削除
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21832788/#21832788
スマートカバーが削除
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21897119/#21897119
miracastが削除
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21898597/#21898597

他にも何かありましたら追記お願いします。

ファーム更新などで、機能が追加される可能性もありますので、その場合なども追記して頂けたらと思います。

書込番号:21900166

ナイスクチコミ!26


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/06/16 18:44(1年以上前)

さすがドコモ  良い仕事してます・・・

省かれた物 
専用USBケーブル (一般のケーブルとは違う)
4.5G(5G) 1.2Gbps →988Mbps (影響は今はなし)

追加された物
フェリカ
USBカードリーダー(これだけ良し)
高品質なDoCoMoロゴ
素敵なひつじ(今は塗り壁?)
その他、役に立つ?素晴らしいアプリが一杯

書込番号:21900526

ナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件 Android端末のFAQ 

2018/06/16 19:45(1年以上前)

>dokonmoさん
情報追記ありがとうございます。


>その他、役に立つ?素晴らしいアプリが一杯

多いですよね・・・・・
アンインストール可能なものもあるようでした。
プリインストールアプリケーション一覧で確認可能なようです。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw01k/spec.html

SIMフリーになれている人にはつらい。
今までdocomo端末を使っていた人には、同じアプリがあって安心?
どちらの立場で見るかで違うので、どちらがいいかは利用者次第でしょうか。

書込番号:21900647

ナイスクチコミ!6


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2018/06/16 20:22(1年以上前)

>dokonmoさん
4.5G(5G) 1.2Gbps →988Mbps
コレ、docomoのネットワーク自体の提供速度が、1.2Gに対応していないからって聞きましたが?端末自体は対応しているようですよ。
「4×4MIMOの伝送技術をさらに進化させることにより、受信時最大988Mbpsを提供。アップロードも高速化、送信時最大75Mbpsを提供。」と、プレミム4Gの説明ページに有ります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/premium_4g/

書込番号:21900723

ナイスクチコミ!6


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/06/16 20:59(1年以上前)

>Mootさん

今年の5月から5CAの開始されているんですね。
呼び名が各社各国バラバラなので統一して貰いたい物です。

書込番号:21900811

ナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/06/16 21:33(1年以上前)

スマートカバーが使えないのは残念ですねすごく便利な機能なのに・・・
あえて外す必要もない機能だと思うのですが

HiCareはストアに普通にあるアプリだと思いますが
後からインストールも出来ないんですかね?

書込番号:21900915

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件 Android端末のFAQ 

2018/06/16 22:01(1年以上前)

>HiCareはストアに普通にあるアプリだと思いますが
>後からインストールも出来ないんですかね?

別のメーカーの端末などにもインストールは可能なので、インストール自体は可能かと。
ただ、サービスの内容がどこまで表示されるかは、試してもらわないとわからないですが。
他のメーカーに入れた場合は「個人情報の問題」というアイコンが1個あるだけでした。

仮に、「修理申し込み」が表示されとしても、IMEI番号の入力をして申請した時に、
キャリア端末なのでdocomoでお願いしますというように断られるかもしれませんが。

例えば、持ち込み修理受付などは明確に対象外の記載がありますし。
http://www.support-huawei.com/product_in_use/repair_application/bringing.html
>通信事業者モデルは対象外です。

docomoショップなら代替機を貸してくれるので、困ることはないとは思いますが。

書込番号:21901008

ナイスクチコミ!2


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度3

2018/06/17 10:37(1年以上前)

今回のHuawei機には少し疑問がありますね。

スマートカバー、電話アプリがドコモ版のみ、ドロワー機能削除、プライベートスペース、ツインアプリ…あたりは、Galaxyだとキャリア版でもそのままグローバル版が引き継がれてます(電話アプリはメーカーキャリア版両インストール)。

どうしてP20 Proに限って、こういう制限をかけているのですかね。

あと独自の急速充電は、正直グローバル版からも削除してもらいたいです。
Quick Chargeもそうですが、独自の急速充電は害しかないと思います。USB PDへの一本化を希望します。

書込番号:21902061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2018/06/17 10:53(1年以上前)

HUAWEIホームのドロワーについては、どうやら裏技で表示可能になるみたいですね。
純正アプリ、各種機能など、dtabシリーズ並みに削りすぎだと思います。

夏モデルのハイエンドでは、Galaxy S9とHUAWEI P20 Proが候補でしたが、P20 Proは物欲が多少下がってきてます。
FeliCaや防水防塵対応、ドコモバンドフル対応なので、そこは魅力なのですが。

違ってたらすいませんが、P20 Proはテーマ機能もないんじゃないですかね?

ドコモ端末だとGalaxy、LGはアプリも機能も多くは海外同様にありますから、HUAWEIもできないことはないでしょうけど。
今回の削りすぎはドコモ側の判断なのか、HUAWEI側の判断なのか...付き合いが長いメーカーとそうでないメーカーとでは差がでるのかなと思ったりもしますが(Galaxyは初代Sから取り扱い、LGはガラケー時代からだし)。

書込番号:21902087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/06/17 12:12(1年以上前)

>ashiroさん

Huaweiの超急速充電に関しては速く充電するだけではなく
QCに比べ最大5度も温度が低いのが特徴です。
温度は電池寿命に大きく関わるのでHuaweiの急速充電は非常に優れた方法です。
https://www.youtube.com/watch?v=AsXOFzsv8BM
他が3000mAhクラスで4000mAhで他よりもかなり充電速度が速い割に温度が低いです。
QCは高電圧で送りスマホ内で降圧するために熱が発生しますが
Huaweiは最初から低電圧で送り(最初からA数が増える)降圧の必要がないので熱の発生が少ない。

充電では温度が一番重要となるので(温度が上がらなければ速く充電出来る)
今後、出てくるグラフィン電池では5分で50%という充電が可能になってきます。
5V20Aの充電も可能になりますがこれも充電器・ケーブルがばかでかくなってしまいます。

超急速充電しか充電できないのではなくPDや9V2A、5V充電も出来ますので
不要にする必要はありませんね。
というよりキャリアが充電器を省くのがおかしいだけです。

書込番号:21902278

ナイスクチコミ!7


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度3

2018/06/17 12:53(1年以上前)

>dokonmoさん
いや、QCと比較した優位点等は一言も話していないのですか…

GoogleがAndroidスマホメーカーにUSB PD以外の急速充電規格の採用を強く非推奨としていますが、非推奨としている理由からそう思ってるだけです。

書込番号:21902354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/17 18:41(1年以上前)

Huaweiは組む相手を間違えたな。
ドコモは土管屋であって端末メーカーじゃないのに、何を勘違いしているんだか。
ドコモは特にアプリのダメさ加減に低評があるのに、、、

書込番号:21903138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/06/17 19:38(1年以上前)

>ashiroさん

HuaweiはMate9から、galaxyはS7からXperiaはXZ1から
PDに対応しているので使いたい人は使えば良いのだけでは??

統一規格化されていくとは思いますが
PCや大型家電とスマホを一緒には出来ないのでなかなか一般的にはならないだけだと思います。
60Wや100WのPD充電器だとやたら大きくプラスチックだと
温度が50度を超えることがあるので放熱性のあるアルミ製だと巨大な大きさになる。
ケーブルも100W対応だと今の2倍以上の太さになる。

スマホ用の小さいPDだとPCには充電出来ない。
結局、大は小を兼ねるけどスマホの付属品にPC用のごついPD充電器を付属させることなど出来ないし
小さければ他に用途が少なくスマホくらいしか使えない。
結局、PD用だろうと専用だろうとあまり大きな差はないですね。

だから大きなPC使っていてPD充電器を持っている人はどうぞそちらでもと
2年ほど前から各社対応はしている。
特に不合理はないと思いますけどね・・・

書込番号:21903288

ナイスクチコミ!6


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度3

2018/06/19 00:01(1年以上前)

>dokonmoさん
HuaweiのSuperChargeやQualcommのQuick Chargeのような、PD以外の独自の充電規格の選択肢があること自体問題だと思います。
ここは選択肢を与えるべきところではないでしょう。
Qualcommも最新のQCではPDと互換性をもたせるようになったようですが、全メーカーPDに統一すべきです。

またスマホ付属品の充電器は小さいものでいいでしょう。どうしてPCまで想定してデカイやつを付属させるのでしょう。
必要な人のみデカイやつを買えばいいだけのことです。現状もそうですよね。

あとPDが普及しないのはコストです。
逆にQualcommのQCが普及したのもコストです。
Snapdragonさえ採用していれば、プラスαでチップを用意しなくていいから、非常に安価に採用できる。

おそらくPD使いたい人はPDの選択肢も用意してるからそれでいいでしょとおっしゃりたいのだと思いますが、今回のはそういう話ではないです。
独自の急速充電規格は排除すべきということで、理由はGoogleと同じです。

書込番号:21906197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/20 07:21(1年以上前)

ドコモメールの自動受信機能も削除されてる?
ドコモメールは動きが無駄にモッサリしてて裏で何やってるかわからないアプリだったのに、自動受信も難ありとなればドコモは何やってるの?キャリアモデルとして終わってる。って感じ。
ただ売るだけならドコモ専売である必要ない。

来月に購入しようと考えてたけど悩む。

書込番号:21908743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/06/20 07:45(1年以上前)

ドコモ電話帳とか、すごいうっとおしい。
FeliCa付いたのはすごく嬉しいが、機能削除多すぎなのと、謹製アプリが害悪すぎる。。

書込番号:21908775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度3

2018/06/20 07:52(1年以上前)

>PIPOismさん
自動受信機能はあります。
設定上はオンが標準となっています。

書込番号:21908797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件 Android端末のFAQ 

2018/06/20 07:53(1年以上前)

>PIPOismさん
>ドコモメールの自動受信機能も削除されてる?

削除はされていません。そのため、深いDoze以外の時は問題ないようです。

Doze移行した時に、EMUI8.0以降では多くの端末で、メーラーのプッシュが難しい状況です。EMUI5.0(5.1)では問題なかったメーラーで。
スリープ時はフェッチを併用しないと難しい状況です。
アプリ側で対応か、EMUI側で対応が必要と思われます。EMUI5.0(5.1)では問題なし。
LINEなどは対応できているようで問題ないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21906613/#21908779

書込番号:21908799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/06/20 07:55(1年以上前)


そういうことではなくて、バグで自動受信ができない?という別スレのことを言っていると思います。

書込番号:21908803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/20 09:32(1年以上前)

ashiroさん
†うっきー†さん

返信ありがとうございます。
流石にメール着信通知は可能なのですね。良かったです。

ドコモ固有のアプリのダメさ加減は我慢できなくもないので予定通りこの機種を買おうかと思います。

それにしてもドコモもHuaweiに見習って土管もアプリもしっかり作ってほしいものです。
Huaweiは製品開発に年間1.5兆円も投資してユーザーのニーズを取り込もうとしているのだから。

書込番号:21908941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/06/20 17:46(1年以上前)

ごめんなさい。わかりにくいですが、私の「↑」ashiroさんに向けて書いたつもりでした。

書込番号:21909726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

ズームレンズ使用時のレンズブレ

2018/07/09 22:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:28件
当機種
当機種

1倍

3倍

グローバル版をカメラ用として使っています。
最近1倍使用時は問題ありませんが3倍、5倍ズームレンズ使用時に、1倍からの切り替え後1秒くらいは正常ですがその後当然画面が小刻みにブレだして写真を撮ってもブレた写真しか取れずレンズの物理的な故障を疑ってます。

強い衝撃を与えた覚えはありませんが、
バイクのナビとして使用したり室内で膝の高さからフローリングに落としてしまったりはありました。

やはり修理ものなのでしょうか。
同様の不具合出た方いらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:21952743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/07/09 23:23(1年以上前)

修理と言っても、グローバル版の場合、
その端末の販売国の取扱店を通して、メーカーの現地法人に依頼する、と言うのが一般的ですが、
HUAWEIは海外端末でも日本で修理受付をしてくれるのでしょうか?

書込番号:21952830

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/07/09 23:48(1年以上前)

>甘酢生姜さん
設定→アプリと通知→アプリ→カメラ→ストレージ→データを消去
その後、端末を再起動して確認。

それでも解決しない場合は、端末に衝撃を与えて故障させたということになると思います。


>モモちゃんをさがせ!さん
>HUAWEIは海外端末でも日本で修理受付をしてくれるのでしょうか?

公式サイトに記載されている通りとなります。

http://www.support-huawei.com/product_in_use/repair_application/bringing.html
>※日本国内で販売されている製品に限ります。

http://faq.support-huawei.com/faq/show/15?site_domain=default
>海外で買った携帯電話の修理は可能?
>海外で買ったHUAWEI携帯電話を国内で修理できますか? もちろん保証期間内です。
>回答
>原則として、海外でご購入された商品は購入国のHuaweiコールセンターにお問い合わせください。日本では保証対象外となります。
>有償でのサポート可能範囲についてはコールセンターにお問合せください。

書込番号:21952886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2018/07/10 07:51(1年以上前)

>†うっきー†さん
>モモちゃんをさがせ!さん
設定初期化等アドバイスありがとうございます。
試みましたが症状治りませんでした。
システムの不具合かもとも淡い期待してましたがググっても出ませんし物理的に故障してしまった様に思えます。
修理可否は一度HUAWEIに問い合わせてみようかと思います。
ありがとうございます。

書込番号:21953234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2018/07/10 08:09(1年以上前)

3倍で撮ってる時のシャッタースピードはいくつになってますか?

書込番号:21953263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3515件Goodアンサー獲得:609件

2018/07/10 09:56(1年以上前)

>苦楽園さん

パソコンの画面で見ればわかりますが1倍写真も3倍写真も1/25秒ですよ

書込番号:21953393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/07/10 11:30(1年以上前)

オートフォーカス機構の故障くさいですね。
プロモードでマニュアルフォーカス出来ますか?
マニュアルフォーカスを何回か動かすと直る可能性あるかも?(期待薄)

書込番号:21953543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2018/07/10 12:50(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

写真モード時3倍

プロモード時3倍

プロモード時画面

皆さまコメントありがとうございます。

dokonmoさんのアドバイスを元にプロモードで撮ってみようとすると、なんとプロモードにした時点ですと何度撮ってみても3倍以上のズーム時の画像のブレは発生しないことがわかりました。
AFでもMFでも問題なくピントが合います。

しかしその後プロモード以外のモード(ビデオ含む)確認しましたがやはり3倍以上のズーム時にはブレています。

マスターAIの影響かもとも思いましたがOFFにしても同様です。

となるとレンズの故障の可能性が減少した様にも思えてきましたがいかがでしょうか。
アドバイス頂けますと幸いです、よろしくお願い致します。

書込番号:21953684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/07/10 13:13(1年以上前)

>甘酢生姜さん

プロモードのAFで問題ないならハード故障の可能性は低いですね。

取り敢えずカメラのキャッシュ・データを削除してみたらどうでしょう
設定→アプリ→カメラ→ストレージ→キャッシュ削除・データ削除

それでダメなら本体の初期化ですね

書込番号:21953722

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/07/10 13:14(1年以上前)

キャッシュ・データ削除の後、本体の再起動もお忘れなく

書込番号:21953725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2018/07/10 16:03(1年以上前)

dokonmoさんありがとうございます。

色々触っていると、カメラモードでの3倍ズーム時に、ふとズーム側レンズを指で遮ってみると、普通に撮れる場合と指が写る場合がありました。

普通に撮れる場合はブレはなく、指が写った場合は指をどかして撮影しようとするとブレました。

またプロモードの際は10Mサイズのズーム可能時に同様の事をしてみても指が写ることは一切ありませんでした。

つきましては、当機種のカメラはズームしても広角レンズのままズームしたり、条件が合えばズーム側レンズを使ってズームをしているように見受けられました。

上記から考えるとやはりズーム側レンズのフォーカス機能が物理的におかしくなってると思えます。
ただズーム側レンズ無しでもそれなりに撮影は可能な様に思いますのでこのまま使うか修理可能であれば代金によりけりで対応してもらおうと思います。


皆さまアドバイスありがとうございました。

書込番号:21953982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/07/10 17:34(1年以上前)

なるほど・・故障の可能性が高いですね。

このズームはおっしゃるように40MPの広角レンズと
3倍の望遠レンズと20MPのモノクロレンズを合算して行っている物です。
そのため8MPの望遠×5倍=40MPで5倍ロスレスとしている物です。
3倍は固定倍率なので40MPの広角レンズ主体で作動するのかと思います。

1倍撮影の場合にモノクロレンズを塞いでも撮影自体は普通におこなえます。
(デュアルレンズの機種はレンズを塞がないでと警告はでますが・・・)

残念ながらハード的な故障の可能性は高いですが
万が一のため一度初期化してみると良いと思います。
望遠側AF制御のソフトのバグの可能性も僅かですがあるかもしれません。

書込番号:21954117

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

最安運用

2018/07/06 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 ひで0503さん
クチコミ投稿数:176件 台日寸景 

この記事のように、P20 proを2台契約すると、毎月130円で運用出来るのですか?

https://fullnoteblog.com/docomo-2018-summer/

書込番号:21945858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2018/07/06 22:58(1年以上前)

記事の内容はあくまでも本体2台を一括購入した場合なので機種代も考えたらそこまで安くなさそう

書込番号:21945979 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/07/07 07:25(1年以上前)

>この記事のように、P20 proを2台契約すると、毎月130円で運用出来るのですか?

高額な端末代を支払って、2台MNPをすれば可能かと。
理由は、子回線の余った割引を親回線に割り当てることが出来るためですね。

なので、3台契約すれば、1台あたり、月額2円の運用も可能かと。ユニバーサルサービス料だけは、値引き出来ないため。

総支払額は高額でもよくて、通信費が安ければよいという考えであれば、MNPで3台契約されるとよいかと。

書込番号:21946473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/07/07 08:06(1年以上前)

可能ですね!
MMPで、一括購入でお安く購入出来るショップを探す事が前提ですかね?
月サポ3100円あるので、ベーシックプラン2台目プラスで維持可能になります。

ドコモは同一名義で3台の契約は出来ません。
同一名義で契約出来るのは2台迄です。
3回線からは90日ルールがあり90日経過しないと、契約出来ません。

ベーシックプラスなどは、音声、データの2回線での契約になるので3台目からはベーシックシェアパック(6500円)になります。
シェアパックなら音声3回線でも契約可能になります。
複数回線ないと今は2円維持は無理ですよ。

昨年のGALAXYs8plus、note8の4000円以上の月サポが無いと無理ですね!

書込番号:21946527 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/07/07 08:29(1年以上前)

>総支払額は高額でもよくて、通信費が安ければよいという考えであれば、MNPで3台契約されるとよいかと。

すみません。
そちらのサイトをみると、2台目はデータプランなので、2台目以降はMNPではなく、新規になりますね。
ただ、新規の場合は、月々サポートは、税込み3375円ではなく、税込1944円ではないでしょうか。

データプランで、月々サポートを税込み3375円で出来るなら、2代目以降データプラン+シェアオプションでいけると思うのですが。

データプランの新規で、月々サポートを税込み3375円で契約可能である情報をみつけることが出来ませんでした。

書込番号:21946576

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/07/07 09:06(1年以上前)

MMPで契約、プラン変更で可能かと?
当月は適用出来ないので、ベーシックシェアパックで音声契約して、翌月からシンプルプラン、2台目プラスデータプランの予約をすればOKです。

新規契約時の料金は日割りになるので、月末に契約した方がお得ですよ。

書込番号:21946658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/07/07 09:20(1年以上前)

プラン変更したらサポート額も変更じゃないの?

書込番号:21946678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/07/07 09:53(1年以上前)

>うみのねこさん
いつからですか?

書込番号:21946740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/07/07 10:47(1年以上前)

いや、予想で「変更じゃないんですか?」って聞きました。
経験してるわけじゃないので。

書込番号:21946851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/07/07 10:57(1年以上前)

>MMPで契約、プラン変更で可能かと?

プラン変更でも月々サポートが減額されないことを利用すればよいのですね!
確かにそうですね。

まずは2回線をMNPで、
シンプルプラン+ベーシックパック(ベーシックシャアパックではなく)+SPモード
で契約。
1回線はすぐさま、データプラン+2台目プラス
に変更すればよさそうですね。

MNPの場合は90日ルールが適用外だったのですが、今は90日適用となったのでしょうか。

2円運用をしたい場合は、2台目プラスは1回線しか無理なので、
ベーシックシャアパックにして、料金が相殺できるだけの追加回線(家族等)でシャアオプションの回線を作らないと無理そうですね。


あくまでも端末代は度外視するという前提条件ですが。

書込番号:21946877

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひで0503さん
クチコミ投稿数:176件 台日寸景 

2018/07/07 12:19(1年以上前)

短い時間の間に数多くの皆さまからレスを頂きました事に、深く感謝申し上げます。
良く理解する事が出来ました。
本当にありがとうございました。

書込番号:21947028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/07 19:45(1年以上前)

>ひで0503さん


キャリアでの維持費を安価で抑えるには、複数台の契約プランが必須なんでしょうか?
自腹ってか自己負担でですか?

書込番号:21947869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/07 21:18(1年以上前)

可能は可能だけど月支払1000円以下とか月サポ3台だと特価BLになる可能性もあるかもあまり特殊な契約控えたほうがいいと思う

書込番号:21948065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/07/07 22:40(1年以上前)

>リジェネレーションさん
MNP新規契約、3台位で特価ブラックにはなりませんよ!
今は、90日ルールで同一名義で契約出来るのは2回線迄です。
90日ルールを回避して音声〜データプランに変更などして短期解約をしないで、2年間以上維持すれば特価ブラックにはなりませんよ。

以前は確かにMNPならOKな時もありました。
MNP新規契約で、データプランに変更、預託金などでも回避出来ましたが、年々審査が厳しくなってしまったので無理です。

月サポが付けば、一番安く維持出来るのはドコモですからね。
一人では、難しいので家族の協力次第ですね。

書込番号:21948294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/07/08 00:09(1年以上前)

>ごみクズ乞食さん

>以前は確かにMNPならOKな時もありました。
>MNP新規契約で、データプランに変更、預託金などでも回避出来ましたが、年々審査が厳しくなってしまったので無理です。

情報ありがとうございます。私は以前3回線以上出来ていたのに、あれっと思って質問させてもらいました。
今は無理になったのですね。
情報がありがとうございます。


>月サポが付けば、一番安く維持出来るのはドコモですからね。
>一人では、難しいので家族の協力次第ですね。

ベーシックパックが2台目プラスで追加1回線しか無理なのも厳しいですね。
ベーシックシャアパックで家族の協力で複数回線でないと難しいのですね。(同時期契約の場合)

知らなかったことを知れて、有益な情報でした。ありがとうございました。

書込番号:21948482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/10 11:02(1年以上前)

>ひで0503さん

ドコモフラッグシップの端末で安価での維持運用って、大変ですねぇ。
日の丸に請求書を廻すのは難しいのでしょうか?

書込番号:21953492

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)