HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

なぜかホームボタンの役目をしてしまいます。
ナビゲーションの部分で仮想ナビゲーションにして場所を変えているだけなのになぜか指紋認証のボタンを押してみるとホームに戻ってしまいます。
以前finger printというアプリを教えてもらい指紋認証ボタンをスクリーンショットにしているのですがたまにホームボタンの役目をしてホームに戻ってしまいます。
そのためオフにしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21908817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2018/06/20 08:50(1年以上前)

画面外ナビゲーションボタンに設定しているとかではないでしょうか?
設定→システム→システムナビゲーション→画面外ナビゲーションボタン

設定→システム→システムナビゲーション→仮想ナビゲーションバー
ナビゲーションを消したければ、さらに、その中のナビゲーションバーをオンにすればよいです。


finger printが機能しなくということは、EMUI固有のアプリを終了しない設定をしていないだけと思われます。
アプリに対して以下の設定をしておけばよいとは思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8(EMUI8.0)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

アプリ自体使う必要性はないとは思いますが。
スクリーンショットは標準機能で簡単に取れるため。


あとは、今回とは関係ないとは思いますが、必要に応じて以下の設定もすればよいと思います。
設定→アプリと通知→アプリ→設定→通知アシスタント→なし

書込番号:21908886

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2018/06/20 09:09(1年以上前)

>設定→アプリと通知→アプリ→設定→通知アシスタント→なし

こちらの設定がないとか正常になしに出来ない場合は、
設定→アプリと通知→デフォルトアプリ→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリ→なし
でいけると思います。

ただ、アシスタント機能なので、今回の質問とは関係ない機能にはなります。

書込番号:21908911

ナイスクチコミ!1


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/06/20 12:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
ナビゲーションは仮想ナビゲーションにしています。
四角と←の位置を入れ替えています。
しかし仮想ナビゲーションをオンにする前からホームに戻ったりしていました。
標準のスクリーンショットは手間ですがこれは指紋認証ボタンを押せばいいだけなので非常に楽です。
ナビゲーションバーの四角、○、←のとなりにスクリーンショットボタンを表示できれば言うことなしですが。

ちなみに買った時に設定をいじったかもしれませんがfinger printを入れる前から指紋認証ボタンでホームに戻るようにはなっていました。
しかし今日ナビゲーションバー設定をみても何も選択されていなかったのに不思議です。

書込番号:21909240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/06/20 20:19(1年以上前)

>†うっきー†さん

ちなみにfinger printでスクショは機能する時としない時があるのですが押すとスクショを撮りながらホームに戻りますね

書込番号:21910006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2018/06/20 20:36(1年以上前)

>ナビゲーションは仮想ナビゲーションにしています。
>ちなみに買った時に設定をいじったかもしれませんがfinger printを入れる前から指紋認証ボタンでホームに戻るようにはなっていました。

本機ではないですが、P20の方で、アプリを入れない状態で確認してみました。
おっしゃる通り、指紋センサーでホームに戻りました。
てっきり、仮想ナビゲーションなら効かないものだと思い込んでいました。


アプリを入れると、アプリの挙動と標準の機能の両方が動いてしまうようですね。

仮想ナビゲーションの状態で指紋認証を何も効かない状態にする方法があるかわかりませんでしたが、
もし見つけたら追記させてもらいますね。
通常は困ることはないと思いますが、LetsTryさんの使い方では困るようですね。

書込番号:21910054

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/06/20 21:18(1年以上前)

お願いします。
ルート化すればいけるかもしれませんね。
はい結構困っています^^;

書込番号:21910145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2018/06/20 22:10(1年以上前)

>LetsTryさん

仮想ナビゲーションの状態で指紋認証を何も効かない状態にする設定はなさそうでした。
ただ、画面外ナビゲーションボタンの設定でない時に、指紋認証でホームボタンが機能することは、
親切設計かもしれませんが、ホームボタンはセンサーの上に表示しているので、ほぼ同じ位置にホームボタンの機能があることに意味はないような気もします。
不具合ではなく親切心だとは思いますが、
指紋認証に特定の機能を割り当てたいときに不便なので、仮想ナビゲーションの場合は、指紋センサーでは何もしないように要望は出してみます。
但し、要望は本機ではなくP20の方ですが。EMUI8.1の統一機能で要望が叶えば、本機にも適用にはなると思います。

通常のスクリーンショット以外にこだわるのでしたら、
ホームの長押しのアシスタント機能をスクリーンショットに変更するという方法はあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=pl.waskysoft.screenshotassistant&hl=ja

P20では正常にアシスタント機能を変更できましたので、本機でも出来るとは思います。

書込番号:21910290

ナイスクチコミ!1


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/06/21 07:34(1年以上前)

>†うっきー†さん


ありがとうございます。
使ってみます。
要望は多い方がいいと思うので私も出してみます!
しかしこういうのったどこに要望を出せばいいのでしょうか?

それとfinger printですが昨日いろいろいじってたのですが、アプリを開いてすぐに別のアプリなどでスクショをするとホームに戻る事なく使えます。
駐留の設定なんですかね。
この状態を維持できればいいのですができるかどうか分かりません。

書込番号:21910793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/06/24 00:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
というかこれは不具合ですよね。
だって画面外ナビゲーションで指紋認証ボタンにホームボタンを割り当てる機能があるのにオフにしても使えるなんて不具合でしかありません
早急に報告しないとです。

書込番号:21917518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2018/06/24 00:29(1年以上前)

>LetsTryさん
>しかしこういうのったどこに要望を出せばいいのでしょうか?

本機はキャリア端末なので正規の問い合わせ先はdocomoになると思います。
ただdocomoでは技術的なことは何もわからないので、私ならdocomoとHuawei両方にメールすると思います。


私はP20を利用しているので、
P20に関しては不具合と要望がいくつか溜まってから送るようにしているのですが、
次回報告には以下の内容は含めています。

>設定→システム→システムナビゲーション→仮想ナビゲーションバー
>この設定の時には、指紋認証でホーム表示になる機能は無効化した方が良いと思います。
>
>仮想ナビゲーションのホームボタンと指紋センサーがほぼ同じ位置にあり、その時に両方とも効く必要性がありません。
>指紋認証でホーム表示されなくなることで、指紋認証に特定の機能をわりあてるアプリで、好きな操作をすることが可能になります。
>現在は、好きな操作とホームへの移動、両方が機能してしまって、使い物にならないようです。


不具合か仕様か非常に微妙ですね。
親切心でそうしてますと言われたらそうですかとしか言えないし。
画面外ナビゲーションボタンではないので、動くのはおかしい。不具合だと言えば不具合ですし。

とりあえず仕様だとしても、改善要望として出します。

書込番号:21917535

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:4件

ライカブランドを搭載した
ハイスペックカメラの
この機種は現在、docomoさんだけの
独占販売ですが、
いづれはauさんからも
発売されるでしょうか?

書込番号:21916999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件

2018/06/23 20:59(1年以上前)

HUAWEI P20 Proはドコモ独占販売契約なので、他社キャリアからは出ないでしょう。
他キャリアからも出すくらいなら、最初からSIMフリー版も同時に発売してると思います。

HUAWEI nova 2がKDDI(au、UQ mobile)独占で、SIMフリーが出なかったのと同じ感じでは。

あと過去の質問は返信なりした方がいいですよ。

書込番号:21917010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件

2018/06/23 21:02(1年以上前)

au回線で使いたい場合、SIMロック解除済みの白ロム購入とかでもいいのでは。

書込番号:21917019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/06/23 21:09(1年以上前)

>よろしくIQOSさん

この場で検索すれば解決できるような事をあちらこちらでスレ立てしていますが、
ヒントはいくらでもこの場所ありますので自分で検索しましょう。詳しい方がカキコミしてくれてますよ。

先の事は誰も知る事はできないが貴方が指摘しているものは特殊なので可能性は少ないと思います。

書込番号:21917032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/23 21:27(1年以上前)

>よろしくIQOSさん

>>>いづれはauさんからも
発売されるでしょうか?

来年には、P30Proが、しれっとauにてラインナップされてたりして。
”HUAWEI P20 Pro ”はdocomoの独占モデルですんでね。

スペックが、同等ないし以上で名称が違う可能性もありえますでしょう。

>>>ライカブランドを搭載した
ハイスペックカメラの

>>>Leicaトリプルカメラ

トリプルが、進化したらどうなるのかな。

書込番号:21917080

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件

2018/06/23 21:36(1年以上前)

ちなみにauが春モデルでHUAWEI nova 2取り扱い時に、HUAWEI製ハイエンドスマホの取り扱いについて現時点で予定はないとのことだったので夏がP20 liteだけだったのも納得でした。

この先はどうなるかわかりませんが、逆にドコモがdocomo with対象でnovaシリーズやP liteシリーズを扱う可能性も無くはないですし、結局のところはキャリアとメーカーの話し合い次第でしょう(ターゲット層とかで機種を選別してるみたいだし)。

書込番号:21917110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/23 23:09(1年以上前)

>よろしくIQOSさん

メーカーとしてでの”Huawei”でのハイスペックっていずれはどっかのキャリアブランドでの発売って可能性ではアリでしょう。
今回は、たまたまなのか戦略的での本邦でのガリバーにてdocomoで組んだだけかもしれません。

Huaweiとしては、シムフリー端末でもキャリア端末でも、自社のブランド端末がそれなりに捌けるのが重要なんで、それはソニーモバイルでもサムスンでも同様です。

今後は、docomo向けau向けなどキャリア毎でのハイスペックなフラッグシップモデルをラインナップしてくるやもしれません。どっちにしろスマホ端末でのSOCでしたっけ「パソコンでのCPUは」自社での”HUAWEI Kirin"でのハイエンドモデルでしょうし。メモリも6GB以上かな。

Huaweiは、野心的なメーカーみたいですし。

書込番号:21917351

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種でWindows 10 表示可能?

2018/06/21 11:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:578件

https://japanese.engadget.com/2018/06/20/windows-10-cloud-pc/

上記報道によると、「ファーウェイのスマートフォン「P20 Pro」上で専用アプリ「Cloud PC」がクラウド上のサーバーに接続し、デスクトップ版のWindows 10が利用できている」とあります。 
Windows 10 Mobile機種以外でWindows10の操作が可能と言う技術に興味があります。

このHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoでも可能でしょうか?

どこかに、解説・詳しい情報を得ることができるサイトはありませんか?

書込番号:21911105

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3515件Goodアンサー獲得:609件

2018/06/21 12:00(1年以上前)

リンク先の文章に

「またこのサービスは最初に中国で提供が開始され、今後はヨーロッパでもサービス提供をスタートする予定です。」

と記載があり日本でできるかどうかまだ未定です。

書込番号:21911165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2018/06/21 12:19(1年以上前)

>このHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoでも可能でしょうか?

未来のことなので、誰にも分らないと思いますよ。
対応されたら、こちらの掲示板に書き込みもあると思うので、時々掲示板をチェックされるとよいかと。

書込番号:21911203

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/06/21 12:48(1年以上前)

>Windows10の操作が可能と言う技術
だから、その手のリモートデスクトップアプリは、大昔からごまんとあります。
結局、回線速度がボトルネックですから、レスポンスはどれも大差ありません。

google playには、MS純正のMicrosoft Remote Desktopをはじめ、RDP Wrapper Libraryとか、teamviewerとか、Splashtopとか、Chrome Remote Desktopとか、Android Desktop Remoteとか、いくらでも転がっています。
なんの新鮮味もないです。

Huaweiのサービスは、クラウド側にサーバーPCを中国国内に配置し、企業レベルでの利用を狙っています。
そもそも個人利用を想定したサービスではなく、日本国内で利用されることもないです。

書込番号:21911276

Goodアンサーナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2018/06/21 21:53(1年以上前)

そもそも、発売後に色々出てきた、削られた機能などが足を引っ張らなければ〜
という条件が付くかもね。

書込番号:21912362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:578件

2018/06/23 11:36(1年以上前)

>望見者さん
>P577Ph2mさん
>†うっきー†さん
>kumakeiさん
みなさん いろいろアドバイスをいただき、ありがとうございました。

「Cloud PC」がクラウド上のサーバーに接続し、デスクトップ版のWindows 10が利用できる。
Cloud PCはP20 Proだけでなく「P20」「Mate 10」「Mate RS」やタブレット端末「MediaPad M5」でも利用できるようになるとのこと。

他機種でも利用できるようであり、遅かれ早かれ、実現されるでしょうね。しかし、やはり、サーバーの位置(雲の上?)、利用回線の速さ等が律速ですね。
Note PCなしで、この機種だけを抱え、海外・国内出張に出かけ、仕事を済ませるには、まだ難がありますね。


書込番号:21915823

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このスマフォの動きは?

2018/06/17 08:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

教えて下さい。

今、GALAXY S9+と迷っています。
HUAWEI P20 Proの方が、カメラにアドバンテージがあり、こちらにしようかと思っています。

ただ、CPU?の能力がS9+に比べて劣るようで、ちょっと思案中です。

ゲームをするのですが、LINEレンジャーがすんなり動くか、使っている方教えて下さい。
今の機種SH-04Hですが、動きがカクカクで、時には固まり、再起動が必要になる状態です。

宜しくお願い致します。

書込番号:21901773

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:64件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度3

2018/06/17 16:09(1年以上前)

昨日買いましたが、過去に戻れるならG9+にします。

カメラは、夜景とか特定のシーンはきれいですが、G9と大差はなく、AFの速さとかはG9が上回っています。AIオートも誤動作するので結局オフにしています。
背景ぼかしも、輪郭が不自然で…


そのうちレビュー書きますが、カメラ3つ!!夜景すごいぞ!!ってとこだけで、総合的にはG9良いと思います。

手持ち夜景も、AI手ブレだとか前評判は良かったですが、露出時間が長いので、たとえばディズニーパレードは使えません。静止した夜景にしか使い物になりませんので。

Galaxy note8からの機種変更でしたが、言うてもGALAXYはよく考えられてるなって関心しました。


で、ご質問のSoCですが、S8とS9の真ん中くらいのスペックですので、S8で動くなら間違いなくこの機種でも大丈夫かと思います

書込番号:21902732 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


S.Techさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/18 09:31(1年以上前)

スマートフォンの利便性を捨てた薄型カメラと言った方が良かと、日常に必要なセンサー類がオマケレベルだと嘆いていました。
スマートフォン枠での評価とカメラ性能枠での評価を混同している方々が多く、システム全体の評価はミドルハイレンジ並み、特にシングルコア、マルチコア共に動きも弱めでAiが常駐、スマートフォンとしてのバランスを失っていると評価する方も多いです。
スマートフォンとして見るのか、薄型大画面搭載カメラと見るのかでしょうけど
スマートフォンとして見るならカメラ以外の機能を話題にする程の性能は持っていない事を解って購入された方が良いかと思います。
内蔵されているBluetooth等もちょっと古い物が搭載されていたりで全てが最新規格では無い所は、特殊な位置付けのフラッグシップだと思います。

書込番号:21904555 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

2018/06/23 01:17(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

書込番号:21915165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GPS とカメラ性能

2018/06/21 11:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:36件

カメラに惹かれて発売を心待ちにしていましたが、レビューがあまり良くなく心揺らいでいます。
この機種でなければ、S9+かなと考えています。

レビューでGPSがダメとありますが、どうでしょうか?
ゲームはせず、主に徒歩時の地図確認、たまにカーナビとして使いたいです。

カメラは主にペットの犬を撮影したいので、AFやペットモード、動画(スーパースロー含む)
の良し悪しが気になります。

なかなか決断できず、そのほかのも背中を押していただけるようなおすすめポイントがあれば
教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:21911139

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/21 11:59(1年以上前)

>えびちゃん。さん

>>>カメラは主にペットの犬を撮影したいので、AFやペットモード、動画(スーパースロー含む)
の良し悪しが気になります。


http://photosku.com/archives/3418/

書込番号:21911164

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2018/06/21 12:15(1年以上前)

機種不明

P20 Proではなく下位のP20の実測値

>レビューでGPSがダメとありますが、どうでしょうか?

実測値のデータを提示していないレビューのことでしたら信用しないで良いと思いますよ。
例えばコールドスタート状態のまま確認してしまったという可能性もありますので。

添付画像は本機ではなくP20のものになりますが、本機より下のスペックでもこのような感じです。
本機が悪いとは到底思えません。

本機ではなく下位のP20のレビューからの引用ですが、心配の必要はないと思います。
>みちびきも捕捉可能で、感度も40を超えているものもあり、捕捉数は20以上で問題ないようです。
>トラッキング結果は、緩いカーブでも、綺麗に追従。
>道のどちら側を通ったかまで分かり精度も問題ないようです。

過去複数台のHuawei機のGPSを検証しましたが、いずれも精度の高いものでした。
上位機種の本機が悪いなんてことはありえないと思います。

但し、ホットスタート可能な状態になっていて、GPSが捕捉出来る状態になっているという大前提は当然必要ですが。
端末購入後やしばらく使っていない場合は15分ほど屋外で放置しておけば、ホットスタート状態になります。
定期的に使っていれば、常にホットスタート状態です。


>カメラは主にペットの犬を撮影したいので、AFやペットモード、動画(スーパースロー含む)
>の良し悪しが気になります。

実際に撮影されたものを確認すれば良いと思いますよ。

Yahoo等で「"P20 Pro" カメラ 作例」で検索すれば大量にヒットするかと。
スロー撮影は「"P20 Pro" カメラ スロー撮影」で検索すればよいです。

書込番号:21911194

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2018/06/21 12:18(1年以上前)

>居眠り十兵衛さん

さっそくありがとうございます!

一応比較やレビューのサイトはいくつか見まして、そのうえでP20 Proと思っていたのですが
事前の評判に比べここのレビューが低いのが気になって、実際docomo版購入されての感想が
お聞きできたらなと思っています。

でももういちど教えていただいたサイトも復習してみますね。

書込番号:21911199

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2018/06/21 12:37(1年以上前)

本機でも問題ないはずですが、念のために本機所有の方から実測値の提示があるといいですね。
現在は、AndroiTS GPS TestがGoogle Playから入手できないのでapkファイルを持っていない方は、
国旗表示可能な、GNSSTestでの計測もお勧めです。みちびきも日本国旗で、わかりやすく表示してくれます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.embest.gps.gnsstest

時々間違われる方がいるのですが、以下のアプリは、端末の機能は一切利用しない、現在位置を確認表示するためのアプリなので意味はないです。
GNSS View
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nec.android.qzss.gnssview

見晴らしのよい場所でホットスタート可能な状態になった後の実測値のデータを示してくれる方がいるといいですね。

感度だけの確認でしたら国旗表示はありませんが、以下の2本も定番です。
GPS Status & Toolbox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2
GPS Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest

書込番号:21911241

ナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2018/06/21 12:45(1年以上前)

発売日から使ってますが、ドコモ地図アプリや、Googleマップで何度も得意先周り時に使っていますが、GALAXY note8や、iPhone Xと比べても、ドングリの背比べですね。室内にいるときに、iPhoneに比べると少し離れているときがありましたが、別の場所の室内ではiPhone Xの方が離れていたので、一概にこの機種が悪いとは思いませんよ。>えびちゃん。さん

書込番号:21911271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:64件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度3

2018/06/21 18:29(1年以上前)

GPSは確かに「えっ?」という場所がありますが、普通に使う分には問題ないと思います。

カメラは、よく動く動物を相手にするなら、Galaxy S9/S9+が間違いなくお勧めです。
AFの速さが違いますね、Galaxyはサクサク撮れます。


※とはいえ、この機種も良い機種ですが

書込番号:21911820

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/06/21 20:39(1年以上前)

発売日翌日(ドコモオンラインショップ)から使っていますが、GPSは悪くないと思いますよ。
カメラも今のところ文句無しです。iPhoneXより良いですね。

書込番号:21912140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2018/06/21 22:00(1年以上前)

僕も、この機種持ってて、悪くないと思いますが、、、、

S9+が無難なような気がしてます。

単純に、購入した後機能が削られてることを知って、使わない機能も当然ありますが
何か拍子抜けした感じで・・・(同時に買ったカバーも、削られた機能が必要だったし)

さて、GPS・写真は、まだ本格的に使ってません。明日休みなので、天気が良ければ試してみます。

書込番号:21912386

ナイスクチコミ!2


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度3

2018/06/22 13:19(1年以上前)

>えびちゃん。さん

GPSは普通だと思います。

評判がイマイチなのは
・Galaxy等はキャリア端末でもメーカー独自機能を削らず搭載できているのに、P20 Proは出来ていない。

・ディスプレイ解像度・発色・黒の表現性(ペンタイルのため、FHDだと粗い。WQHDディスプレイを採用した上でユーザー側で解像度変更できるようにすべき)

・SoCの性能が低い。私はGalaxy S8+からXperia XZ2に機種変し、Xperia XZ2を売っぱらってP20 Proを使っています。
この中ではSnapdragon 845搭載のXperia XZ2が圧倒的にサクサク動きました。

・カメラは強力ですが、AFが他機種より甘いと思います。ペット写真はGalaxy S9+のほうが綺麗に撮れる気がします(S9+は使ったことないですが、S8+の経験上)。

書込番号:21913843 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2018/06/22 18:16(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

>†うっきー†さん
詳しいご説明ありがとうございます。GPSについては心配なさそうですね。
作例も色々見てみましたが一長一短って感じで悩みます。

>Mootさん
実体験お聞かせいただいて安心しました。ありがとうございます。

>しろっくくんさん
レビューも拝見しましたが、カメラの点数のくだり、なるほどー!と思いました。AFはレビューサイトでもあまり言及されてなかったので参考になりました。ありがとうございます。

>うみのねこさん
最新機種だし、神経質に思わなければ満足に違いないですよね。ありがとうございます。

>望見者さん
ありがとうございます。S9+が無難。まさにその言葉ピッタリな気がします。でもP20Proの突き抜けてる感じも捨てがたくて・・・また使ってみての感想聞かせていただけると嬉しいです。

>ashiroさん
DoCoMo仕様はほんと困りますね。AFやっぱり劣るんですね。悩む〜。参考にさせていただきます。ありがとうございます。



GPSについては安心しました。ありがとうございます。7

カメラはAFが弱いのが難点ですかね・・・
もう一度まとめサイトや作例、Youtubeを見たところ、動画はS9+のほうが良さそうでしたが
基本的な画質はやっぱりP20Proがかなり勝っている気がしてます。
あとはAIのクセを好むかどうかでしょうか・・・
この週末くらいには機種変更したいのですが、一長一短で決められません><

書込番号:21914270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

おすすめのイヤフォン HWAイヤフォンは?

2018/06/20 23:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 lovsbさん
クチコミ投稿数:25件

いくつか質問です。

HWAという規格に対応しているということですが、この規格に対応しているイヤフォンで日本で流通しているものはあるのでしょうか。
ございましたら、ご紹介いただけると助かります。

また、今回の端末が、イヤフォンジャックなしということで、bluetoothイヤフォンを探しています。
HWAに対応していないものでも、MAX2万円まで(できれば1万円強くらいのラインで)おすすめのイヤフォンがあればご紹介ください。
完全無線式か、左右がケーブルで繋がったタイプ(首にずっしりと固いものが乗るタイプは好みじゃありません)が希望です。
+αの要素として、できれば、マイク付きで通話ができるタイプだとうれしいです。

あと、HUAWEIのFREEBUDSという、AirPodsに似たイヤフォンが発表されているようで非常に興味あるのですが、検索してもあまり情報がありません。
P20 Proの発売が早かったヨーロッパ圏や、中国では販売されているのでしょうか?(輸入なら手に入るでしょうか?)
未発売の場合、外国圏での発売日情報や、日本発売の情報をお持ちの方がいらっしゃれば教えていただけると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:21910442

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2018/06/20 23:55(1年以上前)

対応製品が出てくれば下記ページに反映されます。
https://www.hwa-lhdc.org/product
しばらくは、付属のイヤホンかUSBDACで利用したほうがいいでしょう。

書込番号:21910507

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/06/21 02:13(1年以上前)

HUAWEIのFREEBUDS良いですよね。
海外ですがP20proを買うとこれが先着でおまけだったのですが
先着漏れでP20proを買いそびれました。

海外ではeBayとかで売ってます。
若干プレミアついて199ドルですね。

10時間使用可能
ケースから出すだけで接続、ケースにしまうだけで切断。
充電出来るケース
ノイズキャンセリング
4つのマイク
左右をタップするだけで電話に出たり、音楽の操作、音声の入力など
AAC対応

HWA対応機種はまだ出てはいないのでは?
有名メーカーが協賛しているのでこれからだと思います。

書込番号:21910631

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 問い合わせ 

2018/06/21 08:04(1年以上前)

HUAWEIのFREEBUDSって技適通ってます?

トゥルーワイヤレスイヤホンは安物でもたいていマイクついています。
今手頃で評価が高いのは1万円台ならNUARL NT01、2万円台ならJabra elite 65tです。

書込番号:21910832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 lovsbさん
クチコミ投稿数:25件

2018/06/21 22:16(1年以上前)

>ありりん00615さん
このようなサイトがあったのですね。たまにチェックしてみます。
まだリリースされていないのですね。

>dokonmoさん
いいですよね。AirPodsのパクりといえばパクりですが、AirPodsの足りない部分を補っている感じがとても好感持てます。
こんな良いものがおまけだったとは・・・。
ちょっとプレミア付いている+海外からだとどうしてもExpressShipingとなると送料そこそこにかかってしまいますね。
海外ではリリースされているという情報、助かります。

>sandbagさん
技適はわからないですが、日本で発売されるといいな、と思っています。
ASUSのように、日本のローカライズで価格が跳ね上がるようなことの無い、Huaweiですから期待してしまいます。

NUARL NT01と、Jabra elite 65t、今度家電量販店でチェックさせてもらいます。
Jabraは会議用?のスピーカーを持っていて、なかなか品質的に気に入っていて良いメーカーさんだと思っています。期待して視聴してきます。

書込番号:21912437

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)