HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ168

返信44

お気に入りに追加

標準

P20Proで撮りました

2018/05/26 09:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 
当機種
当機種
当機種
当機種

27mm(40M)で撮影

80mm(10M)で撮影

27mm(40M)で撮影

27mm(20M)で撮影

5/12にexpansesからtwilightが届きました。スマととしては使っておらず、Leica M10の代わりとして使ってます。白黒写真がなんだか嬉しいです。作例をいくつかのせます。

書込番号:21851847

ナイスクチコミ!18


返信する
スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2018/05/26 09:43(1年以上前)

続いて動画です

書込番号:21851851

ナイスクチコミ!7


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2018/05/26 09:49(1年以上前)

当機種
当機種

27mm(10M)

27mm(10M)

さらに静止画

書込番号:21851862

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/05/26 12:41(1年以上前)

夜の写真もお願いします。

書込番号:21852199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2018/05/26 14:31(1年以上前)

当機種

27mm(40M)

>kkb-fukuokaさん
承知致しましたが、なかなか機会がありません。しばらくお待ちください。

今日また食事の写真を撮りましたが、なかなかピントが合ったものが撮れないです。熟練が必要のようです。

書込番号:21852409

ナイスクチコミ!7


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2018/05/26 14:32(1年以上前)

なぜか動画が削除されたようです。Mate10Proのスレにもアップしてますので、そちらを見てください。

書込番号:21852413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/05/26 18:01(1年以上前)

>苦楽園さん

作例ありがとうございます。
ただ人ががっつり写っているので肖像権的にまずいのでは?

書込番号:21852865

ナイスクチコミ!3


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2018/05/26 20:53(1年以上前)

>バレッシュさん
ポートレイトはNGですが、景色は大丈夫です。

書込番号:21853255

ナイスクチコミ!8


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2018/05/27 00:38(1年以上前)

>苦楽園さん

カメラとしてしか使って無いのかもしれませんが、もしよろしければ
ステレオスピーカーどんな感じか教えてもらえれば、有りがたいです。
この機種は、ドルビー対応の様ですが、スピーカーが対応してるのか
情報が少ないので、お願いします。

書込番号:21853780

ナイスクチコミ!7


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2018/05/27 09:25(1年以上前)

ステレオスピーカーは使ったことありませんが、今、鳴らしてみたら、普通に左右でなってるようです。最初から入ってるサンプル曲、Classic。ってか、先日、イーグルスとか入れたのに見当たらない。あーあ

書込番号:21854331

ナイスクチコミ!3


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2018/05/27 09:34(1年以上前)

ホテルカリフォルニアは、アプリ「ファイル」で、「本体」を探したら見つかりました。再生もできました。しかし、確かに少し右に偏って再生されてるような気もします。もちろん設定「音」でステレオをONにしてます。

書込番号:21854355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2018/05/27 14:17(1年以上前)

ライカのカメラを使ったことがないのですか、M10と比較して写りはどのように感じていますか。
もちろん、価格も全然違いますし、P20proはあくまでもスマートフォンですので、比べるのはおかしいかもしれませんが...
ライカの絵作りによく似ているとか、そうでもないとか感想をお教え頂ければ幸いです。

書込番号:21854941

ナイスクチコミ!3


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2018/05/27 17:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Mate10Pro 27mm(20M)

M10 沈胴Summicron50mmf2 (絞りf5.6)

Mate10Pro 27mm(20M)

M9 沈胴Summicron50mmf2 (絞りf4)

ぱっと見はよく似てると思います。HUAWEIの方がややこってりかもしれません。

書込番号:21855372

ナイスクチコミ!5


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2018/05/27 18:08(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

P20Pro 27mm(40M)

M9 SuperAngulon21mmf3.4 (絞りf5.6)

Mate10Pro 27mm(20M)

M9 Summilux75mmf1.4 (絞りf4)

拡大して比べると、解像度感はM10の方が上ですが、MacBookPro15inch Retinaの画面で1枚見るぶんには、差は少ないです。

書込番号:21855479

ナイスクチコミ!3


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2018/05/27 20:50(1年以上前)

>苦楽園さん

返答有り難う御座います。

ステレオは、普通みたいですね、、、ちょっと残念。
Galaxy S9のステレオはドルビー対応なので、音の広がりが良さそうだったのと
僕は、今までステレオタイプのスマホ巡り会ってないので、ちょっと期待してたんです。

筑前煮?(福岡ではがめ煮)が、美味しそうです♪

書込番号:21855893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2018/05/27 22:25(1年以上前)

苦楽園様
ご回答頂きありがとうございます。
すみません、後ひとつお教え頂きたいのですが色味について、標準、鮮明な色、ソフトの色がありますが、この中でライカに一番近いのはどの設定でしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:21856199

ナイスクチコミ!1


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2018/05/28 07:25(1年以上前)

>望見者さん
ドルビー音源のソースを持ってないので、わかりません。ごめんなさい。

>Mr.beendayoさん
試してないのでわかりません。

書込番号:21856707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/28 09:14(1年以上前)

>苦楽園さん
おはようございます。
P20PROとライカの作例素晴らしいです。

一つ質問させて下さい。撮影される時はマスターAIはアクティブの状態ですか?

YouTubeなどで当機とGALAXYS9、iPhoneXなどを比較したレビューが散在しておりますが、マスターAIをアクティブにした状態での当機の画像の仕上がりが何となくどギツい云うか派手でと云うか不自然な仕上がりになっているものもあれば、自然な感じ写っているものもある感じです。

苦楽園さんの仕上がりはナチュラルな感じに仕上がってる印象なので、質問させて頂きました。

書込番号:21856875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2018/05/28 20:41(1年以上前)

>キミ・アロンソさん
特別な設定はしないです。殆ど40Mでjpgで撮ってます。撮ってる時は被写体が何か認識してます。マスターAIになってるかなってないかの確認方法を教えてください。

書込番号:21858111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/28 21:06(1年以上前)

>苦楽園さん
ご回答ありがとうございます。被写体が何かを認識してるということは、マスターAIが有効なのだと思います。

下記サイトの下部にカメラの設定画面が載っており、マスターAIの有効無効設定項目が見えるかと思います。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1803/30/news108.html

何も設定を触らずに綺麗に写真は撮れるのは良いですね。やはり、何だかわざとらしい機種比較レビューよりも日常的な風景の写真を見せてもらった方が分かりやすいですね。

グロ版のtwilightの色合いはいかがでしょうか。大きな声では言えませんが、最近エク○○○シスに価格と在庫状況を覗きにいってる次第です。あくまでもカメラ用途ですが。

書込番号:21858189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/28 21:18(1年以上前)

>苦楽園さん
すいません。もしかして、撮った写真がマスターAIが効いているかいないかでしょうか。

それはどこを確認するかは分からないです。ギャラリーの写真詳細のところに何かしら載っていれば良いのですが。。。

書込番号:21858242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

HUAWEI P20 Pro HW-01K

2018/06/03 14:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:63件

スピーカーは何個付いてますか?

書込番号:21870664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2018/06/03 14:52(1年以上前)

説明書にある通り、docomo版も、スピーカー1つと、受話口で音が出る箇所として、2か所だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21865182/#21865795
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21853859/#21853859
※スマホやタブレットの場合はPC用に表示を切り替えるか、URL内の#以降の番号が書込番号ですので、書込番号で検索やスクロールの必要があります。

書込番号:21870699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2018/06/04 08:20(1年以上前)

ありがとうございます下からと上から音楽は聞けるの?

書込番号:21872401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2018/06/04 08:44(1年以上前)

>下からと上から音楽は聞けるの?

最初に記載したスレッド内には記載されていると思いますが。
>ステレオ+は横に構えたときにしか作動しないので縦だとどちらも同じ音になります。
>音楽などを再生しながら設定を開きONOFFをするとはっきりわかります。

一度記載したスレッドを確認して頂けますか。
通常のスピーカー同様、スピーカーが横並びになるように、端末を横にして聞けばよいと思います。

書込番号:21872446

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2018/06/04 08:46(1年以上前)

家電量販店(ヤマダ電機など)やdocomoショップで触れますので、実際の音は確認された方が良いと思います。

書込番号:21872454

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

海外版

2018/06/02 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:47件

海外版のP20proには、シャットダウンのウィジェットがあります。だから、国内版もあるのでは?

書込番号:21869112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47件

2018/06/02 21:30(1年以上前)

間違えました。すいません

書込番号:21869156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2018/06/02 21:35(1年以上前)

シャットダウンのウィジェットではなく、
スリープに移行させるための、「画面ロック」のウィジェットのことではありませんか?

過去の書き込みにある通り、店頭のデモ機にはありませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21866788/#21866788

他にも多数の昨日が削除されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21832788/#21832788

実機でどうなるかは不明ですが。

書込番号:21869178

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2018/06/02 21:37(1年以上前)

過去の書き込みに気づかれたようですね。
タイムラグがあり不要な書きこみになったようです。すみません。

書込番号:21869181

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 スクリーンOFFの動作

2018/06/01 20:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みさせて頂きます!
こちらの機種が非常に気になりますが、電気屋でホットモックを操作してみた所、設定の中にスクリーンOFFの動作?方法が見当たらなかったのですが、やはり横の電源ボタンを押すしかスクリーンOFFに出来ないのでしょうか?
今までのHuaweiの機種によってはダブルタップでスクリーンOFFなどの動作があるのですが…
個人的には横の電源ボタンでのスクリーンOFFはあまりしたくないので、そうゆう機能があればいいのですが。 皆さんは横の電源ボタンでスクリーンOFFにされてますか?

書込番号:21866788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/01 20:28(1年以上前)

Huaweiだし画面ロックのウィジェットがあるのかも?

書込番号:21866845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2018/06/01 20:38(1年以上前)

通常はウィジェットに画面ロックを配置して、ワンタップでスリープへ移行するようにします。
※デモ機での確認はしていませんが、この機能はさすがに削除されていないと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq4
>Q.画面のダブルタップでスリープ(画面ロック)とスリープ解除は出来ませんか?
>ダブルタップでの機能はありませんが、シングルタップでスリープ移行、指紋認証一発でスリープ解除が出来ます。
>ホーム画面の何もない所を長押し→ウィジェット→画面ロック

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21860545/#21862431
>持ち上げることで端末起動(スリープを解除)の設定もありましたので、
>端末を持ち上げて自動でロック画面が表示、そのまま顔認証という流れで、端末を持ち上げるだけでロック解除可能な設定が出来ました。
>そのかわりに、nova lite 2のように、ダブルタップでロックを解除はありませんでした。


ちなみにHuawei機でダブルタップがある機種では、ロック解除は出来ますが、ホーム画面でのロックは出来ません。これは仕様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21652602/#21652602
>ホーム画面でダブルタップでスリープへ移行出来ないのは仕様となります。
>利用可能なのはロック画面のみとのことです。(メーカー回答)


本機で削除されている機能などは以下のスレッドを参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21832788/#21832788

書込番号:21866867

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2018/06/01 20:56(1年以上前)

お勧めではないですが、以下のような方法もあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=21774274/#21775368
>novaは有料版という前提ですが。
>
>現在は画面ロック方法がデバイス管理になっていると思います。
>ホームアプリをnovaにした状態で、
>ホーム画面の何もないところを長押し→設定→高度な設定→画面ロック方法→タイムアウト
>
>この状態で、novaのジェスチャーでロックをしてみて下さい。
>画面が暗くなって5秒後に本当のスリープへ移行すると思います。


あとは上記と同じ仕組みのスクリーンオフのみに特化したアプリを使うという方法もあります。
広告無し スクリーンオフ(Screen Off)画面を消して誤操作防止(指紋認証対応)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.screenoff

書込番号:21866904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/06/01 21:31(1年以上前)

残念ながら、画面ロックのウィジェットはデモ機上では確認できませんでした。

†うっきー†さんからご紹介のあったスレにチラッと書いてますが、HUAWEIオリジナルのウィジェットは時計のみです。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21832788/#21832788

このウィジェットは私も多様するので真っ先に探しました。

書込番号:21866995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2018/06/01 21:38(1年以上前)

>†うっきー†さんからご紹介のあったスレにチラッと書いてますが、HUAWEIオリジナルのウィジェットは時計のみです。

それは、ホームがdocomo独自のものだからではありませんか?
明日も出かける予定がありますので、Huaweiのホームで確認してみますね。

Huaweiのホームで既に確認済ならすみません。
さすがに、そのような残念仕様はないとは思っています・・・・・

書込番号:21867015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/06/01 21:57(1年以上前)

>†うっきー†さん

確かにHUAWEIホームでの確認は行っておりません。

失礼しましたm(_ _)m

書込番号:21867073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/06/01 21:58(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
>†うっきー†さん
>キミ・アロンソさん

回答ありがとうございます!
設定ではなくウィジェットにそのようなボタンがあるのですね! 休みの日にでも確認に行こうと思います!
他の機種では設定の中の「スマートアシスト」とゆう項目から出来たりする機種もあるようですが…
フローティングボタン?でスクリーンOFFに出来る機種もあるようなので、そのような機能があれば便利かと思ってたので(^ω^;)
https://choisuki.com/archives/461#i-8

書込番号:21867074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2018/06/01 22:01(1年以上前)

>フローティングボタン?でスクリーンOFFに出来る機種もあるようなので、そのような機能があれば便利かと思ってたので(^ω^;)

フローティングボタンはEMUI5.0での機能になります。
EMUI8.0では、ナビゲーションメニューに変更になり、その中には、オフにする機能が存在しません。

書込番号:21867084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/06/01 22:04(1年以上前)

>†うっきー†さん

そのような似た機能があれば…と思いまして。

書込番号:21867091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2018/06/01 22:09(1年以上前)

>キミ・アロンソさん
>確かにHUAWEIホームでの確認は行っておりません。

といことは、少し期待が持てそうですね!
ウィジェットの画面ロックはHuaweiのホームでしか利用出来ないので。

明日出かける予定のすぐ横にdocomoショップがあるので、夕方までには確認可能だと思います。
確認後に記載させてもらいます。

書込番号:21867104

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2018/06/02 13:26(1年以上前)

デモ機で確認してきました。

Huaweiのホームに切り替えても、画面ロックのウィジェットはありませんでした・・・・・
まさかこの機能まで削除されているとは思ってもみませんでした。

スリープには使えませんが、ナビゲーションメニューは削除されていませんでした。

書込番号:21868280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2018/06/02 16:51(1年以上前)

>†うっきー†さん
確認の報告ありがとうございます!
やはりウィジェットにもスクリーンOFFのボタン無かったんですか…残念です。 電源ボタンでのスクリーンOFFは個人的には押しにくいのでHuaweiを購入をためらってってしまいます。

書込番号:21868590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/06/02 21:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありませんでしたか。代替え方法があるとはいえ、痒いところに手が届かない感じですね。。。。

>t56553154192さん
HUAWEIのフローティングボタンで、画面ロックが出来るようになれば良いなという意見は同感です。
フローティングボタンで画面ロック出来ないのは、本機種に関わらずSIMフリー機でも同様です。

私はあまりiOSは好きではないのですが、iOSのAssistiveTouchは、ゼスチャーに割り当てると画面ロック出来たりします。
iOSにしては珍しく機能的だなと思いましたが、HUAWEIにもフローティングボタンにもうひと越え欲しいところです。

書込番号:21869072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/06/02 21:06(1年以上前)

すいません。フローティングボタンではなく、ナビゲーションメニューでしたm(_ _)m

厳密にいうとEMUI5.0のフローティングボタンでは画面ロックはあったのですが、本機含め最新バージョンEMUI8の同様機能のナビゲーションメニューには画面ロックの機能はありません。

書込番号:21869093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

追加した曲が音楽に表示されない

2018/06/02 10:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

MacBookProと接続して、HiSuiteでFLACデータをP20Proのファイルに転送しました。P20Proでファイルを開き、音楽を開くと「本体」には転送した音楽データーがあり、クリックで再生できますが、「カテゴリ」には表示されず、そのためかアプリ「音楽」から再生しようとしても、追加した曲が表示されません。Mate10Proでは、再生してるうちにいつの間にかアプリ「音楽」でも再生できるようになったようですが、P20Proではどうすればアプリ「音楽」に曲が表示されるようになるでしょうか?

書込番号:21867946

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2018/06/02 13:42(1年以上前)

試してもらわないと分からないので、あくまでも一般的な方法として記載させてもらいます。

■メディアストレージ
強制的にメディアストレージアプリのデータを一旦削除して、データベースを再構築する。
設定→アプリと通知→アプリ→その他→システムプロセスを非表示→メディアストレージ→ストレージ→データを消去
その後、再構築が終わるまで、しばらく放置。

参考URL
http://blog.fleaz-mobile.com/entry/2018/01/30/185709

書込番号:21868311

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2018/06/02 15:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
有難うございます。アプリ「音楽」に追加した曲が表示されました。

書込番号:21868497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ267

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

買いたいですか?買いたくないですか?

2018/05/18 05:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 myasukeさん
クチコミ投稿数:137件

SIMフリーを期待してましたが、
DOCOMO独占となり、これで、
mateシリーズしか、SIMフリーは
期待できません。敢えて買いますか?
買いませんか?理由を教えていただけると
幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:21832788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/18 06:13(1年以上前)

カメラ機能だけを考えたら、「買い」ですが。DSDVがないので、「スルー」。今さら、二台持ちなぞしたくないです。

DOCOMOがソフト的にどこまで侵襲しているか知りませんが、プライベートスペースなどHUAWEI独自の機能、EMUI8.0はちゃんと機能するのでしょうか。
つまらないアプリてんこ盛りのキャリア端末より、SIMフリーのスッキリとしたAndroid端末は使い易い。

iPhoneしか売らないキャリアにどこまで販売力があるのか知りませんが、本機種のDOCOMOでの売上不振=半年後のSIMフリー発売もしくは次機mate20のSIMフリー発売熱望です。
既得権丸出しのキャリアがDSDV発売する発想はないでしょうから。

ただ、ユーザビリティ度外視でカメラでキレイな写真を撮りたい方は買いだと思います。

書込番号:21832808 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!20


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/05/18 09:01(1年以上前)

カメラ機能やFeliCa搭載、ドコモ回線フル対応なので個人的には買いたいですね。

ただEMUIでアプリのドロワー表示が選択できない?などの改悪もあるようですね。なぜここまでカスタマイズする必要があるんだろうと。
ホーム画面は、Huaweiホームとdocomo LIVE UXから選べるみたいですが、docomo LIVE UXは嫌いなので他社機もメーカー純正利用してます。

あと純正のACアダプタが付属しないし(別途純正ACアダプタとUSBケーブルを用意すれば超高速充電は使えるみたい)、スマートリモコンアプリなどいくつか削除されてるみたいですね。

書込番号:21833081 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/18 10:25(1年以上前)

>myasukeさん

>>>敢えて買いますか?

galaxyのS9+とXperiaのXZ2プレミアム同様に購入予定です。

書込番号:21833201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2018/05/18 10:35(1年以上前)

絶対買います

書込番号:21833217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/05/18 12:16(1年以上前)

docomoとかHUAWAIというロゴが無ければ良いんですが、文字が入っただけで残念な感じになります。
本来ならブランド名があるのが格好いいとか信頼の証となるはずですが、無印ノーマークを希望します。

書込番号:21833382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/18 12:48(1年以上前)

EMUIにも侵襲してましたか。今回のDOCOMO投入で、HUAWEIは色々な妥協を強いられてるみたいですね。

これで売れなければ、目も当てられない。

リモコンアプリ以外にも削られてるものはあるかも知れませんね。ホットモック触ってみないと分からないですが。。。
DOCOMOアプリ無効化すれば良いというレベルではなさそうですね。

書込番号:21833460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/05/18 13:07(1年以上前)

ドコモのLG端末だと、アプリをホームに一覧表示するかアプリボタン配置するか選べ(Galaxyだとアプリボタンを配置するか上フリックでアプリ一覧表示切り替え)、メーカー仕様は変更してません。HUAWEIはなんで、ここをカスタマイズしたのかなと思いますね。

メーカーロゴはあって当たり前だし、キャリアモデルだからキャリアロゴがあるのも理解できます。
ただ、dtabシリーズとは違いHUAWEIブランドで売るなら、キャリアアプリ追加はいいにしても純正アプリやUIなどあまりカスタマイズするべきではないと思います。

まだ実機が操作できるのは旗艦店など一部だけだと思いますが、発売前には各店舗で実機が出てくると思うので、購入検討してる方は購入前にじっくり操作してみるのもいいでしょうね。

書込番号:21833519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/05/18 13:31(1年以上前)

イヤホンジャックが無く、
microSDが使えないのは、
Androidとしての選択肢には入りません。
個人的には…。

一番残念なのは、
やはり、SINGLE SIMですかね。

書込番号:21833560

Goodアンサーナイスクチコミ!20


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/05/18 14:22(1年以上前)

削除できる追加アプリくらいなら良いけど
ホームまでいろいろといじくられてはパフォーマンスが心配。
ドコモ製はできが悪く昔から問題を起こすアプリが多かったですね。
ドコモ電話帳とかiコンシェルとか・・・
Android4とかの時は最悪でした。

リモコン削除されているのですか?
あれ何気に便利なのに・・・・
プライベートスペースも危ないかな。
浮気モードとして便利なのに・・・(笑)
指紋だけで全く違う2つのスマホとして使えるので
なかなか凄い機能かと思いますね。

DSDVないのも痛いし
ドコモは独占がお好きなようで・・・
Huaweiにしてもキャリアだと売れる桁数が違うので
痛し痒しでしょうね。
SIMフリーや他キャリアでも売れればその分売り上げ上がるんだし。

書込番号:21833643

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/18 15:13(1年以上前)

>dokonmoさん
>モモちゃんをさがせ!さん

浮気するかどうかは別にして(笑) プライベートスペース(マルチユーザー)とDSDV電話番号2つ持ちは最強です。

ビジネス+プライベートなど2つの局面の端末を1台で実現可能です。

DOCOMOのソフトがずいぶんと侵襲してるようなので、安定した動きをしてくれるか少し不安ですね。HUAWEIは目立ったトラブルがないのが良いところです。

SIMフリーで築き上げた信頼性を崩す事がなければ良いですが。

書込番号:21833737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/05/18 15:17(1年以上前)

その他わかってる範囲では、純正の電話帳アプリ、ダイヤルアプリともに無くドコモ提供アプリのみみたいです。

ちなみにGalaxyはGalaxy S9/S9+含め毎回サムスン純正とドコモの両方(計4つ)をプリインしてますし、Xperiaはソニー純正とドコモ電話帳がプリインされてます(昨年末のXperia XZ1/XZ1 Compactからドコモのダイヤルアプリはプリインされなくなった)。

書込番号:21833746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/05/18 17:00(1年以上前)

究極は自己責任だけどファーム入れ替えかな。
シングルSIMでもSIMトレーがふさがっているだけで
ソフト的にシングルにしているだけだと思うので
UK当たりの海外ファームに入れ替えればDSDVが出来るかも?

ドコモのアプリは消えフェリカは使えなく
NFCも使えない可能性あるけど(Xperiaは海外ファーム入れるとNFCも使えなくなる)
グローバル版に変わるかも。

もし修理の時にドコモファームに戻さないと修理できないのと
技適がなくなるね・・・・・・・
後々にSIMフリーで売ってくれれば日本版があるかも。
一般公開はしていないのでファームを見つけるのは難しいかな。

書込番号:21833948

ナイスクチコミ!5


temsi Kさん
クチコミ投稿数:20件

2018/05/19 11:22(1年以上前)

EMUIがカスタマイズされてるならPhoneCloneでのデータコピーも厳しそうですね…
あれめっちゃ便利なんですが

書込番号:21835764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/05/19 15:29(1年以上前)

敢えて買いますかの意味はよくわかりませんが普通に買いたいです。

おサイフケータイをヘビーに使い込んでいるのでFeliCa対応がほとんどないSIMフリーモデルより凄く嬉しいです。
SIMフリーでFeliCa対応が出たらそれが一番いいですが。

ハイブリッド5倍ズームはかなり使い勝手が良さそうです。
note8で光学2倍使えるだけでもかなり良かったので感動的です。

SD対応して欲しかったけど自分の使い方だと128GBあれば十分かな。

書込番号:21836200

ナイスクチコミ!7


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/05/19 16:59(1年以上前)

一つ良いのは超高感度撮影はproモードでは選択できなく
手動では6400まででしたが、ドコモ版は一足先に
102400まで手動で超高感度撮影が出来ますね。
https://www.youtube.com/watch?v=EsdqeDaHkFc
グローバル版はオートモードでしか超高感度撮影が出来ませんが
ドコモ版はマニュアルで選べるようです。
撮り方によっては凄い写真が出来るかも。
ノイズは一眼より低いです。
オートで1/4まで行くのでOISが働いているようですね。
あと、手持ちか三脚つけているのか自動で判断するらしいです。

何やら数百万円もするカメラとの比較
https://www.youtube.com/watch?v=TAHpdsjvQJs&t=52s
動画だけでなく写真の比較もして貰いたいですね。
かなりシャープで画質は綺麗で暗所は凄いです。。
ただ4K動画のAIS手ぶれが現在ではないので早くアップデートして欲しいですね
(アップデート予定とは発表してます。FHDではAISが非常に良いので4Kにも対応して貰いたいですね)

書込番号:21836405

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/05/19 19:00(1年以上前)

>かりかりまんさん
まさかの、お財布、防水、良いですね。

未だロゴの事気になさる方は、兎も角。
ワンセグ、フルセグはいりませんね。

ロゴは今まで、docomoダサイって気にもしませんが
XPERIA、XZ2 Premiumの、auさんのロゴ...
この機種とは関係ないですが、docomoの羊も
さようならだし、お財布、防水で無縁と思ってた
機種だけに、この先楽しみです。

書込番号:21836697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/20 15:51(1年以上前)

ヨドバシに、デモ機置いてあったので触って来ました。

*プライバシーモードなし(マルチユーザー権限なし)
*ツインアプリなし

細かい部分まではあまり確認出来ませんでしたが、従来HUAWEI機との主だった違いはこの二点です。
セーフボックスや通知の鳴動制限等の機能はあります。

あとはドコモ謹製アプリの山で、すでに使用メモリが3G越えてます。

デモ機だからか、カメラのシーン認識が遅い感じがします。
別コーナーにあったSIMフリーmate10プロの方が早かった。

どちらにしても、マルチユーザー権限なくすのは頂けない。
Xperiaでも殺してないのに。。。

書込番号:21838799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


setsxxxさん
クチコミ投稿数:3件

2018/05/20 16:17(1年以上前)

私の意見ですがdocomo謹製のアプリが入っているだけで選択肢には入りませんね。
Huawei端末はSIMフリー機でこそ輝く端末だと認識しています。これを機にフラグシップはキャリア専売とかにならなければいいですが…
ただ、現在のキャリアユーザーに「Huawei」が何処まで認知されるか楽しみでもあります。

書込番号:21838842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/05/20 17:41(1年以上前)

まぁ故障時docomoで保険対応か、SIMフリーで
この機種が、SIMフリーの場合どの程度サポート
して繰れるかは、知りませんが、まさかのFeliCa
対応に成るとは、思いませんでしたから。

購入者が決めれば良いだけの話しで、最近は少なく
成ったとはいえ、未だ消費者センターもサポート等
泣き寝入りの機種等も、あるらしいですね。

書込番号:21839037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/20 20:05(1年以上前)

すいません。

(誤)プライバシーモード
(正)プライベートスペースです。

人によって端末に求めるものは異なるとは思いますが、私の中でこの機種はHUAWEIではありません。

キャリアにしては良心的な価格設定なのは、こういうユーザビリティを削ってるからでしょうね。

どちらにしても、全体的に動きが鈍くHUAWEI機を触ってる気になりませんでした。

書込番号:21839389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)