HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ80

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 apuos R2 カメラ画質

2018/05/27 21:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

P20 中国製なので R2のシャープのIGZO液晶とデュアルカメラ(静.動)でかなりよさそうですが P20 proはトリプルで複雑な構成なのか
スペックは上そう.. で写真写りはどちらか迷います。 それも醍醐味ですが... 

書込番号:21856016

ナイスクチコミ!0


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/05/28 04:29(1年以上前)

残念ながら今は中国製の方がずっと高性能です。
特にHuaweiは日本製部品・材料の使用率が50%以上と
国産機より日本製の部品を使っているので
中国製の方が日本製といった方が良いかも?

中国三大メーカーは今やロボット生産で高密度・低故障率。
iPhoneはメタル製だけど流れ手作業。
日本製はプラスチックで手作業。
Huaweiの工場が6兆円、ソニーの工場はたったの90億円。
どう立ち向かっても勝てません。
今や金持ちの中国は政府がIT産業に多額の援助をして
産業を確立したので規模が違いすぎます。

日本製が優れているのは部品です。
日本製が中国の部品を使い
中国製が日本の部品を使っているのです。
日本の部品メーカーの中国向け輸出は絶好調です。
だから米国は中国製IT機器の流入防止に必死なのです。
自由競争したら100%負けるからです。

カメラは比べようもなく段違いです。

書込番号:21856596

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/05/28 10:26(1年以上前)

機種不明

HUAWEI p20Proのトリプルカメラは全てSONY製で
DxOMarkランキング世界1位です。

書込番号:21856987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/28 11:01(1年以上前)

AQUOSは歴代、いつだってカメラも売りにするような文言が見受けられるが残念ながらほぼ全てクソだと思う。
PR記事にも毎回カメラがどうのこうの書いてあるがアマゾンの星5中華レビューと変わらない。
もっと言えばいつだってやる気がない。

ファーウェイ万歳の人は産業を確立したとか言ってるが中共が目指してるのはそこじゃない。
他所から買いたくないんだよ。
その工場に6兆と90億だって比べる対象として間違ってる。
実に気持ちの悪い主張。

書込番号:21857054

ナイスクチコミ!16


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/05/28 12:01(1年以上前)

>文字数は全角で15文字、または半さん

君は政府の役人か(笑)
良い物を作れるか否かだけだよ。
中国だろうが日本だろうが関係ない。

電子機器は根性や気持ちで作る物じゃない。
生産設備が物を言う。

書込番号:21857139

ナイスクチコミ!24


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

2018/05/28 18:27(1年以上前)

アクオスはテレビの技術を惜しみなく投入...ともちろんS社やT社もおなじこといって 品質を上げるような広告をだしてますが 今回R2は動画レンズ 静止画レンズと専門的にわけましたが...静止画レンズで動画は撮れず 動画レンズでも静止画は撮れない? ようなので いわゆる背景ボケの写真は静止画レンズのみでピントをずらして...撮影するのでしょうか? 結局2つあればボケは撮影できてしまう
のか..?.. よくわかりません.  動画とりながら静止画がとれる(AI)が売りですが このレンズの分け方になにか秘密があれば 教えてください.....。

書込番号:21857758

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/05/28 20:01(1年以上前)

>Tsuatさん

メインのカメラはIMX318かと思いますが
1/2.6インチ 1μm 22.5MP デュアルAF搭載ですが
Zenfone3Deluxeに付いていたセンサーと同じで発売は2016年5月と
新しいセンサーではありませんね。

もう一方はIMX298かと見られZenfone3無印に付いていた物で
これも2015年11月と新しいセンサーでは無さそうです。(こちらは未確認)
動画は広角135度と広い範囲が撮れると言うことで
メインカメラと合算するような感じではなく、全く別々として働くようです。
動画再生中にAIが適切な場面の写真を自動で撮るというのが売りのようです。

記載も無いことからボケは2眼を使うのでは無く
撮った写真の輪郭をトレースして背景をぼかすという感じなので
背景に段差は出来なく自然な写真にはならないでしょう。

標準+広角、標準+望遠というのはありますが
何か世界初を語るために標準+動画としただけのようです。
日本の世界初求めには困ったものですね・・・・

写真もセンサー自体は小さくない物の1μmという小さな素子なので
いい加減高画素は止めた方が良いですね。
海外用のS3の12MP 1/2.55 1.44μm デュアルピクセルの方が何倍も良いです。

カメラで最高評価かを得ているP20 Proは基本が10MPです。(4μm)
40MPは1/1000を超えるような明るい野外でないと10MPより綺麗じゃありません。
10MPの方が細部の解像度が高くノイズも少なくなります。

書込番号:21857984

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:64件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度3

2018/05/28 23:21(1年以上前)

SHARPはとにかくフォーカスくてシャッタースピードが遅くなる傾向なので、走り回る子供を撮影する場合はSHARPはありえません。
今回のR2のデモ機も、連続撮影できないくらいカクカクでした。

晴天下の風景なら、正直大差無いと思いますが…この機種かGalaxy S9が良いかと思います

書込番号:21858652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3520件Goodアンサー獲得:610件

2018/05/28 23:30(1年以上前)

>カメラで最高評価かを得ているP20 Proは基本が10MPです。(4μm)

本当に4μmですか?どうやって求められたらんですか?

書込番号:21858678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/05/29 00:40(1年以上前)

>kkb-fukuokaさん
間違いでしょう
Quad Bayer構造だから1000万画素として換算というのは分からなくもありませんが
通常ピクセルピッチというのは1ピクセルの面積ではなく一辺の長さを表します

メインセンサーの詳細な受光部のサイズは公開されていませんが1/1.78型という情報からすると
長辺は7〜7.6mm、短辺は5.3〜5.7mmの間と言った所でしょう
1000万画素モードでの記録画素数は3648x2736
つまり2μm前後というのが実際の所でしょうね

書込番号:21858791

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/05/29 01:20(1年以上前)

おっと1が正方形に4つで2×2ですね・・・

面積は4倍になるけどピッチは2μmですね

書込番号:21858832

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

写真などの管理

2018/05/27 17:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:44件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

microSDカード使えないて事で、パソコンない私は悩んでる。
夏モデルで1番魅力。写真などのデータ移動、パソコンなしで出来ますか?
PS3とか。

書込番号:21855312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/05/27 17:18(1年以上前)

Type-CのmicroSDカードリーダーライターが同梱されますし、キャリアやGoogleのクラウドサービスなどを使うなりすればいいかと。

書込番号:21855339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2018/05/27 17:27(1年以上前)

>microSDカード使えないて事で、パソコンない私は悩んでる。

これは、ツルッタマさんの勘違いだと思いますよ。
公式サイトに明確に利用可能だと記載してくれていますよ。

https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-pro/specs/
>USB Type-C microSDカードリーダーライター (対応最大容量
>microSD: 2 GB, microSDHC: 32 GB, microSDXC: 128 GB)
>※1 同梱の外部アダプタ (USB Type-C microSDカードリーダライター) で、SDカードがご利用いただけます。 外部メモリはすべての動作を保証するものではりません。

書込番号:21855367

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/05/27 17:31(1年以上前)

本当だ。調べもせず、こんな質問すみません。解答ありがとうございました。

書込番号:21855375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2018/05/27 17:32(1年以上前)

SDカード以外にもUSBメモリーをOTGケーブルで利用する、年額3900円のAmazonプライム・フォトを利用する、各種アプリも利用できるAdobeの月額980円サービスを利用する、NASやおもいで箱を使う等選択肢はいろいろありますよ。
Googleフォトは1600万画素相当に劣化するので保管用途には使えません。
Amazonプライムを利用している人はAmazonプライム・フォトを利用するのがいいでしょう。

書込番号:21855377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2018/05/27 18:26(1年以上前)

数年前ネットブックが安く出回りました。
今は安いPCが出ています。
エントリークラスのスマホより安く。
この際、PCを買われた方がいいでしょう。

書込番号:21855509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2018/05/28 14:10(1年以上前)

外部アダプタ (USB Type-C microSDカードリーダライター) とはどうやって使うのですか?無知ですみませんm(_ _)m

書込番号:21857338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/05/28 15:22(1年以上前)

>かよちゅうさん

microSDをアダプタに挿入、Type-C接続端子にアダプタを差し込む、あとは端末側でコピーなどの操作をするだけだと思いますが。

書込番号:21857450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

左右音量が違うスピーカー?

2018/05/27 01:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:16件

質問させてください。
ステレオスピーカーだと思うんですが、あまりに左右で音量が違うので困惑しています。
YouTubeなど横向きで再生するんですが、下側ばかりから音がハッキリ聞こえ上側は微かに音が出てるなと感じる程度に聞こえます。
とにかくすごく気持ち悪いです。
音質が良くないのはまだ耐えられますが左右の音量の違いは苦痛に感じます。
仕様なんでしょうか、、、?

書込番号:21853859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/05/27 02:02(1年以上前)

設定で音→ステレオ+にチェック入ってますか?

このスイッチが入っていない場合
左のスピーカーからも音は鳴りますが(縦に構えても)
ステレオ音声にはなりません。

スピーカーは左右同じ大きさでなく右側(縦に構えると下)の
方がウーハーもついて出力も大きいためスイッチOFFだと右側に音が寄ります。
ステレオ+にすると音が広がり大凡真ん中から聞こえるようになります。

ステレオ+は横に構えたときにしか作動しないので縦だとどちらも同じ音になります。
音楽などを再生しながら設定を開きONOFFをするとはっきりわかります。

書込番号:21853885

ナイスクチコミ!7


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/05/27 02:31(1年以上前)

追記で何故そうなるのかは
左(受話スピーカ)はスペース上、大きなスピーカーを
入れられないためこれに合わせると右のスピーカーの音も小さく
なるので左の大きなスピーカーで高音量を出せなくなるため
スイッチをもうけ横にしたときにだけ真ん中から聞こえるように
周波数特性を変えるためですね。

設定に自動的に高音質からステレオに切り替えるとありますが
高音質ではなく高音量からですね。
しかし中高域の音は小さくなるわけではないですね。
左右同じスピーカーを積んでいるXperiaなどはどうしても
音量自体が小さくなってしまいます。

またP20proではDolby Atomsを積んでいますが
本体スピーカーでは再生できず外部機器に(TVとか)接続しなければならないようです。
まぁスピーカーはスペースとのトレードオフなので
スマホではなかなか高音質は難しいと思います。

書込番号:21853907

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2018/05/27 10:36(1年以上前)

>dokonmoさん
確認しました!
ステレオ+にチェック入ってました!

さらに今日気づいたのですが、Bluetoothのイヤホンを接続したところ、左側の音量が極端に小さいです、、、スピーカー云々の問題じゃなくて出力がおかしいようです。

1回初期化してみようと思います(´×ω×`)

書込番号:21854470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラについて

2018/05/22 10:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 mirakorinさん
クチコミ投稿数:31件

海外版を輸入して四月中旬から使用していますが1つ微妙な点があります。
ノーマルカメラモードで、40Mに設定して、AIシーン自動にして撮影した際に、シーンが自動選択されると、自動で10Mになってしまうことです。
そのため、現在はAIシーン選択は切って使用しています。
40MでAIが使えるようになって欲しいです。

書込番号:21842859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
tekka77さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2018/05/22 12:50(1年以上前)

私もグロ版使ってます。
おそらくポートレート等40mpが使えないものが自動選択されるからだとは思います。
自動選択されてないときは40mpに戻らなかったでしたっけ?

書込番号:21843082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mirakorinさん
クチコミ投稿数:31件

2018/05/22 13:59(1年以上前)

>tekka77さん
やっぱり輸入されてる方いらっしゃるのですね!

選択解除すれば元に戻ります。ですが、40Mで撮りたかった時にシーン選択されていて、10Mになっていることがあるんですよね。。

書込番号:21843191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2018/05/26 08:24(1年以上前)

どんな時に10Mになるのですか?

書込番号:21851714

ナイスクチコミ!1


スレ主 mirakorinさん
クチコミ投稿数:31件

2018/05/26 12:35(1年以上前)

>苦楽園さん
どんな時に10Mになるのですか?

ということですが、普通の写真モードで、マスターAIという機能を入れた状態で撮影すると、マスターAIでシーン選択がポートレートで自動選択されると10Mの固定になります。設定で40Mにしていても、自動で10Mにされてしまいます。
文章や食べ物が選択された場合には、40Mで撮影出来ます。
10Mになるのはポートだけかもしれません。もしかしたら、夜景も10Mかもしれません。
今日試してみます。

書込番号:21852182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ145

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

解約についてお尋ねします。

2018/05/19 15:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:591件

当機種はdocomo専売機種のようで、困っています。
この機種を入手したいのですが、私はMVNOでの利用を予定しております。

そこで、1、当機種を購入直後にプラン解約すると、いくら違約金が発生しますか?
端末代は一括支払いの予定です。

2点目としては、解約した端末はドコモ系のMVMOで使用出来ますか?

よろしくお願いします。

書込番号:21836242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/05/19 16:23(1年以上前)

新規なら事務手数料3,000円、2年定期契約なら解除料9,500円が必要ですよ。あと当月の基本料も必要になりますね。

端末は解約とは何も関係ないので、ドコモMVNOならそのまま使えますし、ドコモ回線以外で利用するなら解約前にSIMロック解除しておく必要があります。

書込番号:21836316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/05/19 16:34(1年以上前)

2年定期契約なしのプランで契約すれば、違約金は発生しません。たとえばカケホーダイライトなら一月3200円です。
当然、店は嫌がりますから、自分から言い出さないとダメでしょう。
また解約後の自然故障はドコモの保証が残りますが、落として壊すなどすれば、修理は有料となり、軽く数万円が吹っ飛ぶことになります。

書込番号:21836342

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:591件

2018/05/19 16:35(1年以上前)

ありがとうございます。
2万円程、違約金その他がかかりそうですね。

それでも、2年続けて契約して解約するよりも、すぐ解約してMVMOに変更した方がイイですね。

違約金を払うのだから、すぐに解約するのは問題はないですよね?

書込番号:21836347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/05/19 16:38(1年以上前)

すぐに未使用中古が売られるのでは?

書込番号:21836357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:591件

2018/05/19 16:39(1年以上前)

P577Ph2m さん

ありがとうございます。そんな2年縛り契約の無いプランなんかあるのですか? こちらも少し調べてみます。参考になります。

書込番号:21836362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:591件

2018/05/19 16:41(1年以上前)

エリズム^^ さん

ありがとうございます。その手もありますね。
でも中古だと保証が付かないのではと心配です。

書込番号:21836369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


REIblueさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/19 16:57(1年以上前)

2年契約なしなら違約金はかかりません。お店は嫌がるので、ネットで契約しましょう。
2年契約ありだと違約金がかかりますが、違約金を支払うのですから当然解約可能です。
ただし、冬のmate20proは購入させてもらえません。

書込番号:21836399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


REIblueさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/19 16:59(1年以上前)

>maxpower_takeoffさん
ドコモのホームページで料金シミュレーションをしてください。なんの機種でもいいです。2年契約なしのコースが用意されてます。

書込番号:21836408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


REIblueさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/19 17:01(1年以上前)

勘違いされてますが、解約すればドコモの保証はなくなります。

書込番号:21836413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:591件

2018/05/19 17:04(1年以上前)

REIblueさん
ご親切にありがとうございます。
ドコモショップでは確かに嫌な顔されそうですね。
ネットショップで購入します。

保証は無くなるのですか?それって変ですね!

書込番号:21836419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


REIblueさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/19 17:14(1年以上前)

まあ、保証付で購入して、解約までにとことん試験運転させて不具合がないかどうか確認しないといけません。
中古(新品未使用)屋で購入なら、店独自の保証がある場合があります。
十分ご検討ください。
一括全額支払いなので、なんの負い目を感じる必要はありません。

書込番号:21836444 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:591件

2018/05/19 17:26(1年以上前)

REIblue さん

度々ありがとうございます。

ドコモサポートに確認しましたら、確かにドコモが行っている保証は切れますが、メーカー保証はそのまま残ると聞いて安心しました。

書込番号:21836471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:468件

2018/05/19 17:29(1年以上前)

ドコモで正規販売されたものは
回線契約なくても
1年保証はあるはずです

書込番号:21836479

ナイスクチコミ!3


REIblueさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/19 17:31(1年以上前)

漢字・名称の間違いです。
ケータイ補償サービスです。

書込番号:21836484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


REIblueさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/19 17:40(1年以上前)

>maxpower_takeoffさん
>mjouさん
自分のレスに対しての訂正です。

書込番号:21836508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2018/05/19 17:42(1年以上前)

機種不明

>REIblueさん
>2年契約なしなら違約金はかかりません。お店は嫌がるので、ネットで契約しましょう。

手続きを進めてみればわかりますが、ドコモオンラインショップでは2年の定期契約なしで端末を購入することは出来ません。定期契約なしで購入するなら実店舗一択です。まあ、たった1年のメーカー保証のために定期契約なし、端末購入後即解約するくらいなら、白ロム買ったほうがずっと現実的だと思いますけどね。

書込番号:21836516

Goodアンサーナイスクチコミ!15


REIblueさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/19 17:49(1年以上前)

>エメマルさん
失礼しました。
それなら2年契約なしは店舗でも断わられるのかもしれません。

書込番号:21836531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:591件

2018/05/19 17:57(1年以上前)

エメマル さん
ありがとうございます。オンラインショップでは、2年契約のみの件、ありがとうございます。

皆さん、貴重なアドバイスありがとうございます。

近日中に出ると思われる、白ロムを含めて検討したいと思います。

まあ、焦る事も無いから、冬にでも出るシムフリーの?Mate20PROを狙うのもありかと思っています。

書込番号:21836552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/05/19 18:01(1年以上前)

他の方々が仰る通りご質問の答えとしては、解約は出来ますが違約金がかかります。
ドコモ系MVNOの利用は可能です。

ですが、現状利用されているMVNOからMNPで端末を購入され2年程利用されてから、MVNOに戻られる方が安くなる事はありませんか?

MNPなら実質22,680円で購入出来ますよね。

書込番号:21836567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:591件

2018/05/19 18:36(1年以上前)

kariyuさん
ありがとうございます。

確かにその様なやり方もありますが、2年間に毎月四千円ほど、MVMOより高く支払うだけで、9万円以上ドコモの方が高くなるので、どうでしょうか?

書込番号:21836642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

通信速度

2018/05/19 07:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:63件

キャリアでDOCOMO一番速いの?20年には5Gになるみたい

書込番号:21835309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/05/19 07:52(1年以上前)

理論値と実測値はどんどん乖離していくから、理論値を追っても無意味じゃない?比例するとも言い切れんし。

書込番号:21835342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/05/19 11:01(1年以上前)

一応、日本のメンツにかけてオリンピックまでに一部開始でしょう。
ただ5Gは高周波数のため電波の届く範囲が短いので
無数のアンテナを立てないとならいので当面は
オリンピック会場近くとか観光地などの
限られた一部だけでしょうね。
日本人向けと言うより外国観光客向けのアピールですね。

5Gの利点はPINが2msと非常に反応が速いこと。
アンテナ基地を4Gに比べ無数に配置しなければならないので
全国に普及するには相当時間がかかるかもですね。

書込番号:21835721

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件

2018/05/20 06:06(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:21837688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/20 06:37(1年以上前)

>もっちゃん&江里さん

手元のGalaxy S9+ SC-03K とGalaxy S9+ SCV39 では、キャリアの4G LTEの速度ってそんなにありません@大阪市北浜界隈。

一応

ドコモでの>>>受信時最大988Mbpsを提供。   アップロードも高速化、送信時最大75Mbpsを提供。

と auでの>>KDDI、沖縄セルラーは、4G LTEとWiMAX 2+のネットワークにおいて、受信最大958Mbps の高速データ通信サービス

に対応なんですがねぇ。

書込番号:21837717

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/05/24 00:54(1年以上前)

>もっちゃん&江里さん
こんばんは。
こればかりは体感的な事ですね。
スペックを表示したとしても、環境で変わってしまいます。
購入して使ってみてはじめてわかることです。
あまり期待するとガッカリしますよ。

書込番号:21846988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)