端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月22日発売
- 5インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo [White Silver]
Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo [White Silver]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2019年3月23日 04:44 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2019年3月16日 16:02 |
![]() |
19 | 4 | 2019年3月14日 17:37 |
![]() |
2 | 1 | 2019年3月4日 23:07 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2019年3月4日 16:16 |
![]() |
5 | 5 | 2019年3月4日 05:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
Xperia SO-05Kに機種変をしたばかりです。
ドコモメールからの
通知音が鳴らなくなりました。(バイブは鳴ります)
あと、アプリの通知もステイタスバーやホーム画面にでません。
通知音は鳴ります。
どうしたらいいのか教えてください。
1点

>kusutake1124さん
こんばんは(^^)
まず、ドコモメールですが
@ドコモメール
Aその他
Bメール設定
C着信設定
D通常時
こちらの画面で好みの設定に変更できます。
>>アプリの通知もステイタスバーや、、、
とは全てのアプリの通知が表示されないのですか??
もし、そうでしたら
@設定
Aアプリと通知
B通知の設定
C通知内容の表示→すべて表示
特定のアプリの通知を設定したい場合は
アプリ一覧から設定することもできます。
以上をお試しくださいませ。
書込番号:22549048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>★はるこ★さん
返信ありがとうございます。
ドコモメールの件ですが、メール設定で着信設定を
【音と通知表示】に設定しているのですが
着信音が鳴りません(涙)
【詳細設定】でも、すべて通知が鳴るように設定
されています。
アプリ通知も全て通知が表示されるように設定されて
いるのですが、通知音が鳴るだけで
表示がされません。
(LINEだけは、通知表示はされます。)
書込番号:22549383
0点

>kusutake1124さん
あら、そうでしたか(^^;)
他の方にも申し上げていますが下記操作は自己責任でおこなってください。
【ドコモメール】
クラウドにメールをバックアップして、初期化してみましょう。
アプリ一覧からドコモメールを選択して、無効化。出荷時に戻すなどと表示されると思います。
続いて有効化し、ストレージ→データを削除。
その後、
@ドコモメールを立ち上げる
Aその他
Bアプリ情報(一番下にあります)
C最新版を確認する
Dアップデート
Eクラウド同期
F前投稿のように好みに設定し直す
以上を試してみましょう(*^^*)
前に私が直った方法です。
『必ずバックアップをおこなってくださいね』
『間違えて本体のストレージ初期化はしないように』
【その他のアプリ】
その他については帰宅後に調べてみます。
また、設定の一番上に検索バーがあります!
こちらで「通知」と検索すると該当項目が
出てくるかもしれませんよ(*^^*)
私からの回答は夕方までお待ちください(^ ^)
それまでに他の方からアドバイスがあればよいのですが(^^)
書込番号:22549441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kusutake1124さん
こんばんは(^^)
その後いかがでしたか??
書込番号:22550681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★はるこ★さん
こんばんは。
返信が遅くなり、申し訳ございません。
色々と操作をしてみたら
ドコモメールの着信音も無事に鳴りました。
そしてアプリの通知表示されるようになりました。
本当にご丁寧にありがとうございました。
書込番号:22550857
0点

>kusutake1124さん
おはようございます。
よかったですね(*^^*)
また何かありましたらよろしくお願いします(^ ^)
書込番号:22551544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
XZ1とXZ2compactの2機種それぞれのサイズ、本体・ピクセルではなく¨液晶画面¨のサイズを縦×横○cm(○mm)で解る方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
書込番号:22535837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JTB48さん
早速のアドバイスありがとうございます。
インチ表記だと斜めの長さなので分かりにくくて…。
感謝です。
書込番号:22535885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぉざさん
こんにちは(*^^*)
液晶発光部分でよろしいですか??
xz2 compact
約 112.7mm×56.5mm弱でした(^ ^)
定規は安物なので正確ではありませんが(笑)
該当機種から逸れますが
XZ1CとXZ2Cの比較写真を載せておきます。
書込番号:22535902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どんなスマホでも、画面サイズと解像度がわかれば、簡単に計算できます。
https://www.benricho.org/screen-size/dotpitch_calc.html
XZ1なら、約117mmx64mm。
XZ2 compactなら、同じく約115mmx57mm。
対角線の長さは(X^2+Y^2)の平方。XZ2 compactなら、(2160^2+1080^2)の平方となり、2415pixel。つまり画面の解像度は2415/5 = 483dpi。
この数で、縦と横のピクセル数をそれぞれ割れば、サイズが出ます。
つまり、縦は2160/483*25.6=115mm。横は1080/483*25.6=57mmです。
なお、画面サイズはおおよそですから、最大、1〜2mm程度の誤差はあります。
書込番号:22535921
1点

>★はるこ★さん
画像まで載せていただきありがとうございます。
XZ1は在庫も見掛けなくなりましたが、画面サイズの向き不向きが決定のカギになりそうです。
アドバイス感謝いたします
書込番号:22535927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>P577Ph2mさん
ピクセルからの計算式まで教えていただきありがとうございます。
数字に弱いものでピクセル数=解像度が高いという程度の認識でした。
アドバイスに感謝いたします
書込番号:22535949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぉざさん
XZ1ではなく、XZ1CとXZ2Cな点だけご注意ください。
XZ2Cは、XZ1Cの横幅はほぼそのままで縦に伸びています。
短評
XZ1Cが軽いが角で指が痛くなる。
XZ2Cは丸みで持ちやすいが重いです。
それぞれのページにレビューしていますので、
お時間ありましたら是非ご覧くださいませ(*^^*)
書込番号:22535966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速レビュー拝見しました。
情報不足だったAndroid9についても、長所短所についてもわかりました。
まだどちらにするか決めてませんが、どちらも大きく後悔することはなさそうです。
この度はありがとうございました。
書込番号:22536046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
いつの間にか指紋認証が出来なくなり、設定画面を確認したところ、設定画面からも消えていました...
同様の症状が発生した方はいらっしゃいますか??
書込番号:22531683 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

再起動してもダメなら初期化してますか?
書込番号:22531756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>wildbeastさん
私はLG端末で同様の現象になりました。
設定からも消えるというのは不思議な気もしますが、LGでもソニーでも同現象、ということは、アンドロイドOS側で、指紋センサー有無を自動判定して、設定の項目を出す/出さないというコントロールをしてるのではないかと思います。
LGの場合は、指紋センサーは背面ですが、修理に出したところ、背面のバックパネル交換となりました。
ちなみに購入から4ヵ月ぐらいでしたから、元々弱い部分なのかも知れませんね。
多分、スレ主さんの端末も指紋センサーが死んでるはずですので、修理対応して貰うしかないと思いますよ。
書込番号:22531822
2点

>iPhone seさん
初期化はまだ試して無いのですが、OSアップデートまで含めるとかなりの大仕事なので、初期化は最終手段と考えています...
書込番号:22531926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>AS-sin5さん
LGでも同じ現象が出ましたか...
まだ買って間もないのでショックです...
書込番号:22531933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
今まで問題なくビデオの切り出しや結合は出来ていたのに。。。
android9.0にバージョンアップしてから(?)、SO-05で撮影したビデオの編集が
PlayMemoriesHomeで出来なくなりました。
スマホの設定のせい?
それともPlayMemoriesHomeのせい?
どなたか知恵をお授けください。
1点

スレ主様
スマートフォンで利用できる「PlaystationMemories」は、「Playstation Memories Mobile」です。
「Playstation Memories Home」ですと、PC用のアプリケーションになります。
動画編集ですと「MovieCreator」になるかと思います。
Movie Creator
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonymobile.moviecreator.rmm&hl=ja
新機能
- Android Pに対応
- 安定性の向上およびバグ修正
更新日 2018年9月10日
GooglePlay上には、新機能として昨年の9月10日時点で、Android Pie(9.0)対応になっています。
「MoveCreator」のバージョンを一度確認してみてください。
「Playstation Memories Home」ですと、最新バージョンは「ver.6.0.00」になります。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/int/download/playmemories-home/win/ja/
書込番号:22509857
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
ワイヤレスイヤホンTW-5000を機器検出せずペアリングができません。
ウェブで調べて開発者モードでAVRCPバージョンを変えて試みたりしても状況変わらず…。
他に解決策と思われる情報がほしいです。
ご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いします。
書込番号:22482233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すずつむさん
こんにちは(*^^*)
あらかじめ申し上げますと
xz1 compactユーザーで、TW-5000も所有していません。
お力添えできればと思い、書き込みいたします。
開発者オプション設定は使い慣れていますか?
そうでなければ開発者オプション設定はリセットすることを推奨いたします(_ _)
下手にいじるとスマホに悪影響が出てしまいます。
【自己責任の上、実施してください。】
まず始めに@リセット(イヤホン初期化)です。
Aイヤホン初期後に新規登録します。
スマホ側でBluetooth機器検出しても反応がない場合はBに移りましょう。
B実施中にも(検出されない場合)BluetoothをON/OFFを行います。再度、機器検出。
これまでの手順で全く応答がない場合は、
サポートセンターに問い合わせてみましょう。
ミュージックライフが充実することをお祈りします(^^)
添付写真はTW-5000/TW-5000s説明書より引用。
書込番号:22483338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すずつむさん
スマホ側の操作を追加します。
3枚目の写真については、
水色の○が回っているときは検索中を意味します。
『以前接続されていた機器』に
TW-5000がある場合は、一度削除してください。
書込番号:22483560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
教えていただいたとおりに実行してみたらできました。
書込番号:22508286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すずつむさん
お役に立ててよかったです(*^^*)
書込番号:22508898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
AQUOS sence使用していますが、端末値上がり前にハイエンドに機種変しようと思い、compactなこちらを検討中です。
Xperiaはしよう経験がなく、AQUOSとの違いやカメラ画質など、教えていただきたいです。
書込番号:22477729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぶっちゃけ好みの問題でしょう。
私はAQUOSよりかはXperiaが好きです。
書込番号:22477780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
価格コムにて質問をされておりますので、価格コムで該当機種を比較表を作ってみるといいかもしれません。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000027487_J0000025980&pd_ctg=3147
Xperia XZ2 CompactとAQOUS senseを比較表で比べると、わかりやすくなると思います。
大きな違いとしては、Androidのバージョン、メモリー容量、カメラ性能、フルセグ機能。
持った時の感触は、Xperiaのほうが若干重め。
カメラ性能は、4K動画撮影可能なXperiaのほうが分がいいでしょう。
画面のきれいさは、IGZO液晶を採用しているAQUOSのほうが発色はいいかと思います。
アプリケーションの処理速度に関しては、Xperiaのほうがダントツです。
ネット記事でも比較しているものがありますので、そちらへのリンクを貼っておきます。
SIMフリー Xperia XZ2 CompactとDocomo SHARP AQUOS sense SH-01Kはどっちがいい?性能やスペックの違いを徹底比較してみた。
https://www.laplascale.com/sp/6480000000582/Xperia_XZ2_Compact-vs-AQUOS_sense_SH-01K,or-review,9535915471927649/
書込番号:22478888
0点

>北海のタコさん
勉強になります。
>ぷーさんのよめさん
自分は、コンパクト性重視だったので、対抗馬は、AQUOS R2 compactでした。
コンパクト性と液晶ではAQUOSに軍配が上がるものの、スペックではXperia XZ2 Compactが圧倒しており、現在は、Xperiaをいかに安く買うかを検討中です。
やはり、端末は値上りするのでしょうか?4〜5月ぐらいからかなー?
書込番号:22479112
0点

>備鎚さん
Xperiaなら、前の機種ですがXZ1 Comapctを機種変更で購入すれば格安です。
Xperia(TM) XZ1 Compact SO-02K
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SO02K.html?_=1550583923960
ドコモオンラインにて。
端末代金648円より。
書込番号:22479760
1点

とりあえずXZ1CとXZ2C持ってますが、XZ1Cはドコモオンラインショップなら実売648円、XZ2Cは10368円なので、
好きなデザインのほうを選んだほうがいいと思います。
>備鎚さん
R2Cはスナドラ845ですし液晶もIGZOですし、XZ2Cと比べてかなり軽いし(少し電池容量は減るけど)、
少なくともR2のカメラは最近のXperiaよりは格段にいいですが、どこがR2CよりXZ2Cより劣るんでしょうか?
単純にどこだかわからないので教えてください。
尚、R2compactは今のところソフトバンク専売で、ドコモではいつ出るかわかりませんし、
出たとしても高い状態だと思いますので、Xperia二機種のどちらかで考えるのがいいかとは思います。
書込番号:22508011
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)