端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月22日発売
- 5インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo [White Silver]
Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo [White Silver]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 1 | 2020年2月12日 02:01 |
![]() |
31 | 2 | 2019年11月26日 18:32 |
![]() |
7 | 2 | 2019年10月20日 12:39 |
![]() |
29 | 7 | 2019年8月1日 20:38 |
![]() |
5 | 0 | 2019年6月28日 18:06 |
![]() |
8 | 4 | 2019年6月17日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo

質問です。
このアップデートで不具合(バグ)が多数発生していると聞きました。
Xpeira1やXZ3、XZ2でも発生していると聞きました。
1月27日のアップデートでは、
そのバグには対応しているのでしょうか?
怖くてアップデートをためらっています。
ご教授下さい。
書込番号:23225219
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
Xperia XZ2compact SO-05Kのアップデート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so05k/index.html
アップデート内容は上記URLからご確認ください。
→最新ビルド番号:52.0.B.9.294
書込番号:23068501 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

10かと思ったら、、、
片通話は直るのかな?
書込番号:23070739 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

海外はとっくに11ですね(_ _)
国内版は遅れるのが通例ですから気長に待ちましょう。。。
書込番号:23071354 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
Xperia XZ2 Compact SO-05K製品アップデート情報
NTTドコモ SO-05Kソフトウェア更新
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so05k/index.html
■改善される事象
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
■セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2019年 9月になります。)
セキュリティ更新とは
バージョン番号
過去ビルド番号:52.0.B.9.147、52.0.B.9.212
最新ビルド番号:52.0.B.9.263
NTTドコモ公式より
書込番号:22988836 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

感覚的にですが電池持ちが良くなった気がします
書込番号:22995562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia XZ2シリーズは、Android10への更新も予定されているようです。
パッチができるのは半年後くらいかな?
AndroidTM 10 へのバージョンアップ提供製品について
2019年10月18日
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/191018_00.html
書込番号:22998274
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
少し遅れましたが、ソフトウェア更新のお知らせです。
【アップデート内容】
下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
【改善される事象】
■まれに写真撮影時にプレビュー画面でフリーズする場合があります。
■セキュリティ更新
セキュリティパッチレベルが 2019年 7月に更新。
■最新ビルド番号:52.0.B.9.212
NTTドコモ公式より
書込番号:22829384 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

SO-05Kの製品アップデート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so05k/index.html
書込番号:22829386 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>★はるこ★さん
XPERIA XZ2/XZ2PREMIUMにもアップデートが有りましたね。
書込番号:22830499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
こんにちは(。・_・。)
不親切に思われてしまったのでしたらすみません!!
XZ2はシリーズでの更新が多いですね(^^)
更新前から稀に、タッチパネルが全く反応しないことがあったので、少し期待していましたがだめでした〜(××)
今のところ、電源ボタンで画面を消せば直ります。
書込番号:22831205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いいえ>★はるこ★さんの書き込みで、もしかしてと気が付きました。
ありがとうございます。
XPERIA XZ2の電池持ちの良さと使いやすさに、満足しています。
書込番号:22831330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
安心しました(*^_^*)笑。
XZ2シリーズは発売時こそネガティブなイメージが多くありましたが、使い比べてみるとやはり安定しています(^^)
動作/電池持ちとも良いですね。
指紋認証も
XZ2>>>XPERIA 1≧XZ1 ですv(^^)v
スレ違いですが、XPERIA 1も電池持ちます(笑)
3200 → 4000積んでたらモンスター級でした(゚゚)汗
書込番号:22831456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>★はるこ★さん
お久しぶりです。
今回のアップデートで、カメラ使用中に固まる現象が解消されました(^_^)
書込番号:22833103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ふぐすまさん
こんばんはv(^^)v
製造ラインの差でしょうかねぇ(^ ^)
私のXZ2Cは元々大丈夫でした!
XPERIA1のカメラに苦戦中です(笑)
XPERIA1からは、シャッターボタンでの「再フォーカス」の機能がなくなってしまいました(TT)
XZ3までは半押しをすると、再度ピント合わせをやり直してくれていましたが、、、その機能がないのでXPERIA1はピンぼけ率高いです(笑)
ピント合わせ直すには被写体を一旦変える必要が(××)
もしお時間ありましたら、店頭でお試しください。
私は買うまで気づかなかったなぁ。。。泣
再フォーカスとか、10年以上前のデジカメでも当たり前の機能でしたが(笑)
RX100を持ち出す日々が続いています(*^^*)
またまたまたソフトウェア更新待ちで−す(。・_・。)
クレーマー扱いされたくないので「静観です」笑
書込番号:22833331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
題記の通りなのですがカメラの設定メニューから
[設定をリセット]
でフリーズしなくなりました。
リセット後は保存先が内部メモリになってるので
SDカードに変更することをお忘れなく。
ご参考まで
書込番号:22764905 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
ソフトウェア更新のお知らせです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so05k/index.html
アップデート内容
改善される事象
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2019年 5月になります。)
セキュリティ更新とは
過去のアップデート内容
アップデート手順
アップデート方法
端末本体による方法
新しいソフトウェアを自動でダウンロードし、あらかじめ設定した時間(デフォルトは午前0時〜午前6時)に書換えを行います。
なお、ホーム画面で『アプリボタン』⇒『設定』⇒『システム』⇒『端末情報』⇒『ソフトウェアアップデート』を選択し、画面の案内に従って操作を行うことで、即時更新も可能です。
詳しい操作手順
「Xperia(TM) XZ2 Compact SO-05K」端末本体によるソフトウェア更新手順書(PDF形式:112KB)
パソコン接続による方法
パソコンを利用して、ソフトウェアのアップデートを行います。あらかじめお使いのパソコンにソフトウェアアップデートを行うためのソフトウェアをインストールする必要があります。
ソフトウェアバージョンの確認方法
本製品のビルド番号をご確認いただき、最新でない場合はアップデートをお願いいたします。
バージョン番号
過去ビルド番号:52.0.B.8.12、52.0.B.9.49、52.0.B.9.93、52.0.B.9.103
最新ビルド番号:52.0.B.9.147
NTTドコモより引用
書込番号:22699080 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自己レスすみませんm(_ _)m
おそらく以前書き込みした不具合は全て改善された模様です。
参考までに。
SO-05K 不具合スレッド
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027487/SortID=22545232/
書込番号:22702487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★はるこ★さん
ご無沙汰してます。再レビューにも書きましたが私の通信不良はネット視聴率を取るVPNソフトが原因でした。XZ2Cは処理応答が早い分、仲介するVPN側が追い付けなかったものと思われます。アンインストールしたら大変快適なインターネットアクセスとなりました。アプリとの相性は気をつけないといけませんね。
6月からドコモが旧プラン受付停止して購入サポートがなくなったので、XZ2Cを新たに入手する人が減るのは残念ですが(笑)
書込番号:22741349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sayamaarimaさん
こんにちは(*^^*)
アクセスが快適になったとのことで良かったです(^^)
他スレにも書き込みいたしましたが、ホームアプリの相性もシビアなようで、
私はサード製からXperiaホームに戻したところ、電池持ちが良くなりました!!
予想通り5月までの購入が正解だったようですね(゚゚)
まあ、プランによっては新プランでも良さそうですけども。。。
純粋にSO-05Kが欲しかった場合は今買うと損した気分になりますね...。
仰るとおり、新規ユーザーは増えていくことはなさそうなので寂しいです。。。
当該機種に限りませんが、本体価格が下がる可能性も捨てきれないそうなので
仮にシーズンチェンジでSO-05Kが安くなれば、また売れてくるかもしれませんね(・∀・)
現時点ではコンパクト機ハイエンドですからv(^^)v
■某店舗でインタビュー
「○○(機種名)は新機種が出てくるなかでも、この値段のままで売り続けるの?」
→分離プランには変わりないが、いつかは本体が安くなる可能性もなきにしもあらず。
ちなみに、サブ機をHW-01K→SO-03Lにしてしまいました(笑)
https://review.kakaku.com/review/K0001156740/ReviewCD=1235483/
非常にHW-01Kを気に入っていたのですが...先行き不透明なのは不安でしかありません。
次期買い換えもHUAWEIを検討するくらい気に入っていただけに…残念ですが断ち切りました。
このまま独自OSとかに走られると困るので、これからもAndroid=Xperiaに統一しました。
長文で申し訳ありません。
書込番号:22741561
0点

>★はるこ★さん
なるほどーホームアプリも相性あるのですか。
androidはハードが自由な分、難しいですね。
それでもXZ2Cはよい機種になりました。
HUAWEIは本当に惜しい。例の問題がなければ、きっと今頃、P30でしたよ(笑)
最高峰Xperia 1はメイン機ですね。XZ2Cはサブ機でちょうどよいかも。もし今だったらAceにしてたかもしれません。xperiaファミリーで頑張りましょう!
書込番号:22742256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)