端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月22日発売
- 5インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo [White Silver]
Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo [White Silver]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 4 | 2019年11月25日 21:02 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2019年10月6日 21:18 |
![]() |
82 | 12 | 2019年12月25日 23:52 |
![]() |
0 | 1 | 2019年8月16日 10:37 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2019年7月31日 17:01 |
![]() |
10 | 3 | 2019年7月7日 06:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
ここ一週間で、不具合が発生しています。
本体ではなくソフトやアプリの問題だと思うのですが、解決方法が分かりません。
解決方法をご存知の方、教えてもらえませんか。
@モバイルネットワークが突然切断される。
使用しているうちにステータスアイコンからアンテナ表示が消えて無くなってしまいます。
電源を入れ直すと復旧しますが、気づかないとメールなどの受信が一切できず不便です。
A電池表示が20%のままフリーズしている。
バッテリーの充電はできています。バッテリーアプリでは不具合後から充電したことを認識していません。
一度、全放電してみましたが、症状改善しません。
ソフトウェアは、10月更新しています。
症状発生後、何度か再起動していますが、症状改善しません。
解決方法をご存知の方は、ご教授ください。
3点

>digenさん
本日XPERIA XZ 2compactのアップデートが有りましたよ。
このアップデートで改善されるかは分かりませんが、修正アップデートだと良いのですが。
書込番号:23069172 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

・セーフモード
電源を切った状態で電源キーを1秒以上押し、docomoロゴが表示されたら音量キーの下を長く押し続けてください。
直るようならソフト異常の可能性大。
・本端末をリセットする
[設定][システム][詳細設定][リセットオプション][すべてのデータを消去(出荷時リセット)]
(ソフトの異常ならば直ります。電子マネー、電話帳LINE等のバックアップ必須です。)
が出来ることかと思います。それ以外の手は無いです。
電池残量が異常なのはハードの検出回路が壊れているのかもしれません
ただ、その場合0%か100%に張り付くのが一般的な設計なきはするので壊れてないのかも
だめなら修理に出しましょう
(電子マネー、電話帳LINE等のバックアップ必須です。端末は必ずリセットされますので)
書込番号:23069263
7点

八咫烏の鏡さん
返信ありがとうございます。
私も昼頃気が付き更新しようとしたのですが...
充電残量20%のため更新不可となりました。
不具合更新できるかと期待したのに、
その不具合のおかげで更新できないという、
まさかの結果でした。
書込番号:23069590
6点

ユーザーズさん
返信ありがとうございます。
八咫烏の鏡さんの返信にあったようにソフトウェア更新ができない状態であったことから、
セーフモードでの動作確認などを行いましたが、
症状は改善せず原因が判明しませんでした。
こうなると、ご指摘の通りソフト異常の可能性が低いことから、
現機での復旧をあきらめようと思います。
結果は出ませんでしたが、大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:23069609
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
最近WEBで会員登録等を行うときに、認証コードを携帯番号に送信するシステムが多くあります。
SNSを確認するためにWEBから離れると認証コードが無効になり、他の携帯電話を連絡先にするしかなく困っています。
もし接続中にSNSに届WEBいた認証コードを見る方法があるのならば、教えていただけないでしょうか?
0点

WEB閲覧中にSMSの通知がきたら、通知をタップしてSMSアプリでコードをコピペして、画面を切り替えてWEBページに戻り貼り付ければ可能かと。今まで失敗したことはありません。
書込番号:22971824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

会員登録等の画面からメッセージアプリの画面に切り替えて認証コードを確認して、 会員登録等の画面に戻って認証コードを入力する、というのはよくある手順だと思いますし、特に裏技みたいなものが必要と思えません。
「WEBから離れると認証コードが無効になり」という状況が分かりません。そんなことは今まで経験したことがありません。
具体的な操作手順を書いてもらえれば、何かわかるかもしれません。
長時間経過して認証コードの有効期限(10分とかが多いと思います)が切れているだけということはないですか。
書込番号:22971860
0点

認証コードはメッセージに送られるので
画面の上のほうにある時刻表示などのところを下にスライドさせれば、最新のメッセージが出ているでしょうから
後はそこに出ている認証コードをメモするか覚えておいてから出てきたのを上にスライドさせれば大丈夫かと思います。
その後に出ている画面にその認証コードを入力させれば完了するはずです。
書込番号:22971960
0点

>貧乏一口馬主さん
>Battery Mixさん
>ジョイフル・サービスさん
早速のご回答ありがとうございます。
SNSのアプリを「メッセージ」で行っていたのですが、タスクバーには通知の表示がなく困っていました。
アプリを「+メッセージ」に変更し、設定に「グループの設定」を加えたのですが、理由は解りませんが皆様からお教え頂いたように「通知」のところに表示が出るようになりました。
ありがとうございました。
皆様にグッドアンサーを付けさせて頂きたいのですが、ルール上出来ないようなのでお許し願います。
書込番号:22972222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジョイフル・サービスさん
>貧乏一口馬主さん
>Battery Mixさん
大変申し訳ありません。
「Goodアンサー」は全員につけることが可能であること。
「解決済み」の表示の直前に選択すること。
が良くわからずスマホで入力してしまい大変失礼なことになりました。
申し訳ありませんでした。
書込番号:22972262
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
メールで文字打ち込みやサイト閲覧時に画面のボタンを押そうとすると通知一覧が勝手に降りて来てしまう事が頻繁に起こります。
画面全体が一瞬で通知一覧に覆われてしまい元の画面見えなくなり、メール本文入力時だとカーソルがとんでもないところに移動
していてアドレス入力欄に文字打ち込みになったりとイライラします。画面タッチがセンシティブに反応しているのかとドコモサポート
やソニーエクスぺリアにも電話で問い合わせましたが、理由が分からないと言われて困ってます。症状は二日に一度くらいの頻度で
起こりますが暫くすると回復していますので、症状が出た時にドコモショップに持ち込み見てもらう事も難しいです。
設定などで症状が起こらない様にする方法を御存じの方は居ませんでしょうか?
19点

Ghost touchと呼ばれる現象です。
https://talk.sonymobile.com/t5/Xperia-XZ2-Compact/touchscreen-ghosting-swipes/td-p/1345195#gref
故障なら、ドコモに修理させるか自腹でケータイ補償 お届けサービスを利用するしか無いと思いますが、確実に直るとは限りません。
また、ファームウェアのアップデート後に発生したのなら、対策されたファームウェアを待つべきでしょう。Xpeira Companionで戻せる可能性もありますがメーカー非推奨な方法です。
https://sp7pc.com/google/android/42334#toc7
書込番号:22878800
6点

ゴーストタッチで検索すると、色々ヒットすると思います。
稀に液晶保護フィルムに気泡が入り込んで誤動作することもあるようです。
設定とかの問題ではないので修理するしかないようです。
書込番号:22878885 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

早速のアドバイスありがとうございます。ゴーストタッチと言う症状を知りませんでしたが、対処法はネット検索で出て来ますね。
どれも決定打とならなそうですので、いろいろ試して試行錯誤してみます。この機種のクチコミ過去の書き込みにも同じ質問が
ありました。重複質問になっていた様です。ポケットに入れていた時の誤作動は、私もたびたび経験しています。掛かって来た電話
にフリーズしていて出れない事もあります。この機種は特にこの手の事が多いのかも知れません。エクスぺリアは過去機種4台使い
続けて来ましたが、今回の機種で初めて経験しました。
書込番号:22878970
10点

>mumimujiさん
XPERIA XZ2 compactは、使用していませんが、兄弟機のXPERIA XZ2を2台使用しています。
XPERIA XZ2の購入当初に、同じような現象が有った時に、手ぶくろモードをON.からOFFにしたのと、設定から音設定を開いて、ダイナミックバイブレーションをOFFしたら、タッチパネル上での誤差動がかなり改善された事が有りました。
一度この二つの設定がXPERIA XZ2 compactにも御座いましたら、ONとOFFを確認してOFFにしてみて下さい。
書込番号:22880949 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

親切にアドバイスありがとうございます!確認したところ手袋モードはオフでした。ダイナミックバイブレーションは設定に項目がありません。
液晶画面の右上端にほんの幅2cm弱ですが、ヒビ割れて居ます。これが原因かも知れません。本日ドコモショップにて見てもらう予定です。結果はまた報告します。
書込番号:22884423 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

割れたのなら修理費はかなり高くなります。交換サービスを使うか機種変更するかの2択でしょうね。
端末を落としたことがなくても、ズボンのポケットに入れていると歪みが発生して、割れたりタッチ入力がおかしくなることがあります。
書込番号:22884600
4点

ドコモショップにて補償サービス使い7,500円でリフレッシュ品に交換になりました。ゴーストタッチの原因は液晶ヒビ割れと
思われますので、これで問題クリアのはずです。ワイシャツ胸ポケから落とした事が何回もあり、スマホ四隅は色が剥げて
ました。それもあり無償交換にはなりませんでしたが、リフレッシュ品もバッテリーは新品との事なので満足です。
最初に問い合わせたドコモとエクスぺリアのサポートは再起動以外の対処方提案無く頼りになりませんね。
ゴーストタッチ症状も知らなかったのかも知れません。こちらでアドバイス頂き助かりました。
書込番号:22889223
4点

>mumimujiさん
私も同じ現象が起きて、補償サービスで端末を交換してもらいました。
新しい端末で、開発者モードにしたのち、開発者向けオプションで入力>タップを表示にチェックと、ポインタの位置にチェックを入れテストをしました。
すると、タップするたびに、毎回左上のピクセルからタッチされている痕跡がでてきました。
なので、交換しても無駄だと思います。。。
ソフトウェアの問題っぽいので、アップデートでなおる可能性はあると思います。
縦向きに大きくスクロールをするスワイプのときに症状がはっきりと現れます。
書込番号:22960981
5点

私も交換後も頻度は大分少なくなりましたが、症状が再発しました。交換直後はしばらく再発しなかったのですが、
使っている液晶画面カバーに少しずつ傷が付いたのが原因かも。ソフトの問題なら同時期発売のエクスぺリア全て
で発生しそうですが。
本日発表のエクスぺリア5は待ちに待ったハイエンドスペックの小型エクスぺリアなので、もう今の機種には見切りを
付けてエクスぺリア5に買い替えます。エクスぺリア一択だと小型はACEしかラインナップに無く、アイフォーン11への乗り換え
も検討していましたが、やはりアンドロイドと日本製のエクスぺリアを使い続けたいので待ってて良かったです。
書込番号:22981239
2点

私も全く同じ症状で長らく悩んでいたところ、SDカード抜き差しで、キレイに直りました
一度やってみては
書込番号:23015130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。
症状が再発する前にエクスぺリア5に買換えましたので、SDカード抜き差しは試しませんでした。
他に同じ症状でお悩みの方の参考になればいいですね。発売日の11/1にエクスぺリア5購入しましたが
ゴーストが現れる事も無く快適に使用しています。ROM6ギガはサクサクで快適です。欲を言えば、あともう
数センチ短ければ片手での操作も楽で良かったのですが。
書込番号:23057343
2点

私も全く同じ症状が出ています。再起動すると直りますので、液晶の故障というよりはファームウェアの問題かと推測しています。
手袋モードは一度も使ったことがありませんが、 それでもこの症状が出ました。 今のところ再起動しか確実に直す方法が 見つかっていません。 時間が経つと勝手に直るということもよくあります。
書込番号:23129198 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
ゲームアプリなどをしている時に画面下の方を触ると上下にバーが出てきて困ります泣
これを出てこないよう(非表示)に出来ますか?
よろしくお願いします。
書込番号:22860914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面下のバー(ナビゲーションバー?)を出ない・非表示にする方法はアプリ入れないと出来ないみたいですね…
書込番号:22860966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
エクスペリア最後のハイスペックcompact機種になるかも?
との情報を耳にしまして、今更ながらこの機種に変更を検討しておりますm(__)m
ただ、このタイミングで、現在の価格(数ヶ月前に比べて高い)で機種変すべきか?
冬モデルでのエクスペリアcompactの発表を待つべきか?
手が小さいので、compactサイズありきなのですが…悩んでいます(^^;
皆様のご意見を聞かせていただければ助かります(^-^ゞ
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:22830837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き忘れました(^^;
現在は、
XPERIA X compact SO-02J
を使用しております。
よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:22830855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買うなら今年の3月でしたね。
端末サポートで659円?でしたから
欲しいなら買えば良いと思います。
書込番号:22830934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格に対する価値観は人それぞれですからね。
私ならこの機種に限らず一度底値になってから約5万円もアップしたら、バカらしくて買わないですね。
スレ主さん次第だと思います。
書込番号:22830963 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご意見ありがとうございますm(__)m
やはり、ちょっとバカバカしいですよね人(^^;
参考にさせていただきます!
貴重なご意見、ありがとうございました(^-^ゞ
書込番号:22830968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも、XZ2 Compactは、Compactとは名ばかりで、X Compactに比べれば、一回り大きく、二回り分厚く、30グラム重い超重量級です。
Compactとは名ばかりですよ。
Xperiaの真のコンパクトハイエンドモデルは、XZ1 Compactで終わりました。
現行のXperia Aceは、XZ2 Compactよりはだいぶダイエットしたものの、まだまだのっぽで重いです。
なにより、性能控えめだったX Compactに比べても、性能は大幅にダウンしており、機種変更するメリットはないです。
現状では、ドコモのラインアップで小型タイプといえば、iPhone 8くらいしかないです。
ソフトバンクにはAquos R2 compactという、コンパクトハイエンドモデルがありますが、ドコモから出ませんでした。
秋冬モデルでどうなるかは、現時点ではわかりません。
まあ、ラインアップ上、何かしらのモデルは投入するでしょうけど、どういう形になるかは不明です。
ハイエンドともなれば、10万円近くになるでしょう。
書込番号:22831308
2点

そうですよね(^^;
あまりメリットを感じないので、機種変はやめて、少し様子をみようと思います!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:22831315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
以前使用していたXPERIA Z3では音量のサイドボタン を押すと着信音量とメディアの音量を変えられたのですが
XZ2compactではサイドボタンを押すとメディアのみで、そこから歯車マーク〜着信音の設定〜変更する度着信音の確認のため音がなる
Z3の様にサイドボタンのみで着信音も変更出来ないのでしょうか?
書込番号:22781397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちんぺさんさん
こんばんは(*^^*)
サイドボタンの操作で「メディアの音量変更」になったのはSO-05Kだけではなく、Android9.0共通の仕様です(゚゚)
サードパーティーのアプリを入れれば着信音量を変更できるかもしれませんが、私は探す前から諦めました(笑)
慣れるまでの辛抱です。。。
書込番号:22781410 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

鳴ってる時のリアクションとしては着信音量になると思いますよ。
書込番号:22781477
2点

>★はるこ★さん
まさかのAndroid共通使用とは
前の方が良かったですよね…
返信ありがとうございました!
書込番号:22781611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)