端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月22日発売
- 5インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo [White Silver]
Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo [White Silver]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
82 | 12 | 2019年12月25日 23:52 |
![]() |
27 | 4 | 2019年11月25日 21:02 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2019年10月6日 21:18 |
![]() |
0 | 1 | 2019年8月16日 10:37 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2019年7月31日 17:01 |
![]() ![]() |
23 | 23 | 2019年7月13日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
メールで文字打ち込みやサイト閲覧時に画面のボタンを押そうとすると通知一覧が勝手に降りて来てしまう事が頻繁に起こります。
画面全体が一瞬で通知一覧に覆われてしまい元の画面見えなくなり、メール本文入力時だとカーソルがとんでもないところに移動
していてアドレス入力欄に文字打ち込みになったりとイライラします。画面タッチがセンシティブに反応しているのかとドコモサポート
やソニーエクスぺリアにも電話で問い合わせましたが、理由が分からないと言われて困ってます。症状は二日に一度くらいの頻度で
起こりますが暫くすると回復していますので、症状が出た時にドコモショップに持ち込み見てもらう事も難しいです。
設定などで症状が起こらない様にする方法を御存じの方は居ませんでしょうか?
19点

Ghost touchと呼ばれる現象です。
https://talk.sonymobile.com/t5/Xperia-XZ2-Compact/touchscreen-ghosting-swipes/td-p/1345195#gref
故障なら、ドコモに修理させるか自腹でケータイ補償 お届けサービスを利用するしか無いと思いますが、確実に直るとは限りません。
また、ファームウェアのアップデート後に発生したのなら、対策されたファームウェアを待つべきでしょう。Xpeira Companionで戻せる可能性もありますがメーカー非推奨な方法です。
https://sp7pc.com/google/android/42334#toc7
書込番号:22878800
6点

ゴーストタッチで検索すると、色々ヒットすると思います。
稀に液晶保護フィルムに気泡が入り込んで誤動作することもあるようです。
設定とかの問題ではないので修理するしかないようです。
書込番号:22878885 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

早速のアドバイスありがとうございます。ゴーストタッチと言う症状を知りませんでしたが、対処法はネット検索で出て来ますね。
どれも決定打とならなそうですので、いろいろ試して試行錯誤してみます。この機種のクチコミ過去の書き込みにも同じ質問が
ありました。重複質問になっていた様です。ポケットに入れていた時の誤作動は、私もたびたび経験しています。掛かって来た電話
にフリーズしていて出れない事もあります。この機種は特にこの手の事が多いのかも知れません。エクスぺリアは過去機種4台使い
続けて来ましたが、今回の機種で初めて経験しました。
書込番号:22878970
10点

>mumimujiさん
XPERIA XZ2 compactは、使用していませんが、兄弟機のXPERIA XZ2を2台使用しています。
XPERIA XZ2の購入当初に、同じような現象が有った時に、手ぶくろモードをON.からOFFにしたのと、設定から音設定を開いて、ダイナミックバイブレーションをOFFしたら、タッチパネル上での誤差動がかなり改善された事が有りました。
一度この二つの設定がXPERIA XZ2 compactにも御座いましたら、ONとOFFを確認してOFFにしてみて下さい。
書込番号:22880949 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

親切にアドバイスありがとうございます!確認したところ手袋モードはオフでした。ダイナミックバイブレーションは設定に項目がありません。
液晶画面の右上端にほんの幅2cm弱ですが、ヒビ割れて居ます。これが原因かも知れません。本日ドコモショップにて見てもらう予定です。結果はまた報告します。
書込番号:22884423 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

割れたのなら修理費はかなり高くなります。交換サービスを使うか機種変更するかの2択でしょうね。
端末を落としたことがなくても、ズボンのポケットに入れていると歪みが発生して、割れたりタッチ入力がおかしくなることがあります。
書込番号:22884600
4点

ドコモショップにて補償サービス使い7,500円でリフレッシュ品に交換になりました。ゴーストタッチの原因は液晶ヒビ割れと
思われますので、これで問題クリアのはずです。ワイシャツ胸ポケから落とした事が何回もあり、スマホ四隅は色が剥げて
ました。それもあり無償交換にはなりませんでしたが、リフレッシュ品もバッテリーは新品との事なので満足です。
最初に問い合わせたドコモとエクスぺリアのサポートは再起動以外の対処方提案無く頼りになりませんね。
ゴーストタッチ症状も知らなかったのかも知れません。こちらでアドバイス頂き助かりました。
書込番号:22889223
4点

>mumimujiさん
私も同じ現象が起きて、補償サービスで端末を交換してもらいました。
新しい端末で、開発者モードにしたのち、開発者向けオプションで入力>タップを表示にチェックと、ポインタの位置にチェックを入れテストをしました。
すると、タップするたびに、毎回左上のピクセルからタッチされている痕跡がでてきました。
なので、交換しても無駄だと思います。。。
ソフトウェアの問題っぽいので、アップデートでなおる可能性はあると思います。
縦向きに大きくスクロールをするスワイプのときに症状がはっきりと現れます。
書込番号:22960981
5点

私も交換後も頻度は大分少なくなりましたが、症状が再発しました。交換直後はしばらく再発しなかったのですが、
使っている液晶画面カバーに少しずつ傷が付いたのが原因かも。ソフトの問題なら同時期発売のエクスぺリア全て
で発生しそうですが。
本日発表のエクスぺリア5は待ちに待ったハイエンドスペックの小型エクスぺリアなので、もう今の機種には見切りを
付けてエクスぺリア5に買い替えます。エクスぺリア一択だと小型はACEしかラインナップに無く、アイフォーン11への乗り換え
も検討していましたが、やはりアンドロイドと日本製のエクスぺリアを使い続けたいので待ってて良かったです。
書込番号:22981239
2点

私も全く同じ症状で長らく悩んでいたところ、SDカード抜き差しで、キレイに直りました
一度やってみては
書込番号:23015130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。
症状が再発する前にエクスぺリア5に買換えましたので、SDカード抜き差しは試しませんでした。
他に同じ症状でお悩みの方の参考になればいいですね。発売日の11/1にエクスぺリア5購入しましたが
ゴーストが現れる事も無く快適に使用しています。ROM6ギガはサクサクで快適です。欲を言えば、あともう
数センチ短ければ片手での操作も楽で良かったのですが。
書込番号:23057343
2点

私も全く同じ症状が出ています。再起動すると直りますので、液晶の故障というよりはファームウェアの問題かと推測しています。
手袋モードは一度も使ったことがありませんが、 それでもこの症状が出ました。 今のところ再起動しか確実に直す方法が 見つかっていません。 時間が経つと勝手に直るということもよくあります。
書込番号:23129198 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
ここ一週間で、不具合が発生しています。
本体ではなくソフトやアプリの問題だと思うのですが、解決方法が分かりません。
解決方法をご存知の方、教えてもらえませんか。
@モバイルネットワークが突然切断される。
使用しているうちにステータスアイコンからアンテナ表示が消えて無くなってしまいます。
電源を入れ直すと復旧しますが、気づかないとメールなどの受信が一切できず不便です。
A電池表示が20%のままフリーズしている。
バッテリーの充電はできています。バッテリーアプリでは不具合後から充電したことを認識していません。
一度、全放電してみましたが、症状改善しません。
ソフトウェアは、10月更新しています。
症状発生後、何度か再起動していますが、症状改善しません。
解決方法をご存知の方は、ご教授ください。
3点

>digenさん
本日XPERIA XZ 2compactのアップデートが有りましたよ。
このアップデートで改善されるかは分かりませんが、修正アップデートだと良いのですが。
書込番号:23069172 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

・セーフモード
電源を切った状態で電源キーを1秒以上押し、docomoロゴが表示されたら音量キーの下を長く押し続けてください。
直るようならソフト異常の可能性大。
・本端末をリセットする
[設定][システム][詳細設定][リセットオプション][すべてのデータを消去(出荷時リセット)]
(ソフトの異常ならば直ります。電子マネー、電話帳LINE等のバックアップ必須です。)
が出来ることかと思います。それ以外の手は無いです。
電池残量が異常なのはハードの検出回路が壊れているのかもしれません
ただ、その場合0%か100%に張り付くのが一般的な設計なきはするので壊れてないのかも
だめなら修理に出しましょう
(電子マネー、電話帳LINE等のバックアップ必須です。端末は必ずリセットされますので)
書込番号:23069263
7点

八咫烏の鏡さん
返信ありがとうございます。
私も昼頃気が付き更新しようとしたのですが...
充電残量20%のため更新不可となりました。
不具合更新できるかと期待したのに、
その不具合のおかげで更新できないという、
まさかの結果でした。
書込番号:23069590
6点

ユーザーズさん
返信ありがとうございます。
八咫烏の鏡さんの返信にあったようにソフトウェア更新ができない状態であったことから、
セーフモードでの動作確認などを行いましたが、
症状は改善せず原因が判明しませんでした。
こうなると、ご指摘の通りソフト異常の可能性が低いことから、
現機での復旧をあきらめようと思います。
結果は出ませんでしたが、大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:23069609
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
最近WEBで会員登録等を行うときに、認証コードを携帯番号に送信するシステムが多くあります。
SNSを確認するためにWEBから離れると認証コードが無効になり、他の携帯電話を連絡先にするしかなく困っています。
もし接続中にSNSに届WEBいた認証コードを見る方法があるのならば、教えていただけないでしょうか?
0点

WEB閲覧中にSMSの通知がきたら、通知をタップしてSMSアプリでコードをコピペして、画面を切り替えてWEBページに戻り貼り付ければ可能かと。今まで失敗したことはありません。
書込番号:22971824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

会員登録等の画面からメッセージアプリの画面に切り替えて認証コードを確認して、 会員登録等の画面に戻って認証コードを入力する、というのはよくある手順だと思いますし、特に裏技みたいなものが必要と思えません。
「WEBから離れると認証コードが無効になり」という状況が分かりません。そんなことは今まで経験したことがありません。
具体的な操作手順を書いてもらえれば、何かわかるかもしれません。
長時間経過して認証コードの有効期限(10分とかが多いと思います)が切れているだけということはないですか。
書込番号:22971860
0点

認証コードはメッセージに送られるので
画面の上のほうにある時刻表示などのところを下にスライドさせれば、最新のメッセージが出ているでしょうから
後はそこに出ている認証コードをメモするか覚えておいてから出てきたのを上にスライドさせれば大丈夫かと思います。
その後に出ている画面にその認証コードを入力させれば完了するはずです。
書込番号:22971960
0点

>貧乏一口馬主さん
>Battery Mixさん
>ジョイフル・サービスさん
早速のご回答ありがとうございます。
SNSのアプリを「メッセージ」で行っていたのですが、タスクバーには通知の表示がなく困っていました。
アプリを「+メッセージ」に変更し、設定に「グループの設定」を加えたのですが、理由は解りませんが皆様からお教え頂いたように「通知」のところに表示が出るようになりました。
ありがとうございました。
皆様にグッドアンサーを付けさせて頂きたいのですが、ルール上出来ないようなのでお許し願います。
書込番号:22972222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジョイフル・サービスさん
>貧乏一口馬主さん
>Battery Mixさん
大変申し訳ありません。
「Goodアンサー」は全員につけることが可能であること。
「解決済み」の表示の直前に選択すること。
が良くわからずスマホで入力してしまい大変失礼なことになりました。
申し訳ありませんでした。
書込番号:22972262
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
ゲームアプリなどをしている時に画面下の方を触ると上下にバーが出てきて困ります泣
これを出てこないよう(非表示)に出来ますか?
よろしくお願いします。
書込番号:22860914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面下のバー(ナビゲーションバー?)を出ない・非表示にする方法はアプリ入れないと出来ないみたいですね…
書込番号:22860966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
エクスペリア最後のハイスペックcompact機種になるかも?
との情報を耳にしまして、今更ながらこの機種に変更を検討しておりますm(__)m
ただ、このタイミングで、現在の価格(数ヶ月前に比べて高い)で機種変すべきか?
冬モデルでのエクスペリアcompactの発表を待つべきか?
手が小さいので、compactサイズありきなのですが…悩んでいます(^^;
皆様のご意見を聞かせていただければ助かります(^-^ゞ
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:22830837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き忘れました(^^;
現在は、
XPERIA X compact SO-02J
を使用しております。
よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:22830855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買うなら今年の3月でしたね。
端末サポートで659円?でしたから
欲しいなら買えば良いと思います。
書込番号:22830934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格に対する価値観は人それぞれですからね。
私ならこの機種に限らず一度底値になってから約5万円もアップしたら、バカらしくて買わないですね。
スレ主さん次第だと思います。
書込番号:22830963 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご意見ありがとうございますm(__)m
やはり、ちょっとバカバカしいですよね人(^^;
参考にさせていただきます!
貴重なご意見、ありがとうございました(^-^ゞ
書込番号:22830968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも、XZ2 Compactは、Compactとは名ばかりで、X Compactに比べれば、一回り大きく、二回り分厚く、30グラム重い超重量級です。
Compactとは名ばかりですよ。
Xperiaの真のコンパクトハイエンドモデルは、XZ1 Compactで終わりました。
現行のXperia Aceは、XZ2 Compactよりはだいぶダイエットしたものの、まだまだのっぽで重いです。
なにより、性能控えめだったX Compactに比べても、性能は大幅にダウンしており、機種変更するメリットはないです。
現状では、ドコモのラインアップで小型タイプといえば、iPhone 8くらいしかないです。
ソフトバンクにはAquos R2 compactという、コンパクトハイエンドモデルがありますが、ドコモから出ませんでした。
秋冬モデルでどうなるかは、現時点ではわかりません。
まあ、ラインアップ上、何かしらのモデルは投入するでしょうけど、どういう形になるかは不明です。
ハイエンドともなれば、10万円近くになるでしょう。
書込番号:22831308
2点

そうですよね(^^;
あまりメリットを感じないので、機種変はやめて、少し様子をみようと思います!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:22831315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
コロプラのアプリ白猫テニスをプレイしてますがとにかく重いです。
対戦相手やランマチ(ダブルス)でペアになった方などは非常にサクサク動いてるんですが、私のキャラは重い、空振り、腹パン、アウト等々多くて酷い状況です(> <)
特に2年前の7月になってからiPhone7において白猫テニスアプリだけ発熱が酷くなり上記のような症状が酷くなりXperia XZ2 compactに変えた現在も続いてる状況です泣
過去にXperia XZ5Pでプレーした時はカクカクが酷かったのですが、現在のXZ2 compactではカクカクはありません。
また、2年前〜今年4月末までiPhone7(docomo)や初代iPad Pro(WiFiモデル)も使いましたがイマイチでXZ2Cと大差無い感じでした・・・。
全てWiFi接続時(iPad除く)とキャリア回線を使用して切り替えてのプレイ時の違いは殆どありませんでした。
NTT、docomo光、Appleサポート、プロバイダに何度も問い合わせアドバイスを貰いましたが効果無しでした。
白猫テニス運営に散々問い合わせましが定型文しか返って来なく・・・。
この2年間で試したのは、
プロバイダ(BIGLOBE)の契約をIPv6に変更
モデムにNTT PR-500miにNEC製ルータを増設(効果イマイチだったので現在はPR-500miだけけの運用)
PR-500miの各種設定変更
5GHzだけや2.4GHzだけへの変更や中の細かい設定を電話で問い合わせてやってみたり・・・
WiFi中継器付けたり他ずしたり
iPhone7、iPad、XZ2Cの不要なアプリ削除等々
Bluetooth OFFや画面の明るさの変更もたびたびしました。
iPhone7に至っては1度交換、1度修理に出しましたが・・・結局全然変わらないです。
白猫テニスや端末のキュッシ削除や再起動、アプリの再インストールを頻繁に行っても交換無し
結局どれも殆ど効果無しでお手上げ状態です(> <)
何か改善策がありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:22776421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

長々と分かりにくくてすみませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:22776423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は白猫テニスタワーガチ勢です。ipadproも使いますが、Androidスマホでもやります。
基本的なのでやっておられると思いますが、白猫テニスの設定の省エネ設定はオフにしていますでしょうか?こちらがオンだとどの端末でもカクつくと思います。
重いという表現をされており、ラグなのか端末のスペック不足か分からないのですが、どの時間帯でも、WiFi、キャリア回線どちらも駄目なら通信ではなく端末のせいでしょう。
因みににxz2より性能の低いpixel3aでも白猫テニスは快適に動作しています。かなり発熱しにくいスマホな為、iPhone7と比べても快適だと思います。以前まではiosでないと白猫テニスは酷いものでしたが、最近は変わってきてます。僕はiPhoneは最近のものも含め、発熱しやすい為おすすめしません。自分は白猫テニスしてから10台以上試してきましたが、今だとipadmini5かpixel3aXLがおすすめです。
根本的な解決策でなくてすみません。Androidは相性の問題が大きい為、最新ハイエンドのGalaxys10であっても反応が微妙に感じます。数値的に性能が高いxz2であっても動きが悪い可能性は十分にありえます。
書込番号:22776489 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

+waveさん
こんにちは。
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
白猫テニスの省エネ設定はOFFにしてあります。
故意のラグ使いはわかります。ラグっぽい感じはたま〜にある感じです。
タブルス時のデータダウンロード(右下に出る)
も他の方より速く終わって(他の3人はバー、%表示ですが)ると思いますが・・・。
Xperia XZ2CでもiPhone7(4月まで使用)でもWiFi、キャリア回線共に時間帯関係ない感じで私のキャラの動きが(移動等)重い遅いです泣
タワーにおいてはiPhone7で一昨年秋に最上階までなんとか(ラグ、相手の瞬間移動、相手の打球の異様な速さ、私のキャラの移動重い遅い、打球の遅さ、空振り、打ち上げ、腹パン、アウトに耐えながら)行きましたが行ってからはは動作が酷いのでタワーはやって無いです汗
いずれの症状においてもiPhone7、現在のXperia XZ2C共に大差無い感じです(> <)
また発熱は結構しますが、冷えている状態でも発熱時でもやはりほとんど変わりありません(> <)
iPhone7使用時の2年前から今と変わらない感じで当時のチームメンバーのiPhone 6s使ってる方の方が快適にサクサクプレイしていたと思います(> <)
書込番号:22776539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pixel3aXLですか・・・良さそうですね。
今後の参考にさせていただきますm(_ _)m
発熱・・・冷えピタ貼ってやったりカバー外してやったりしましたが汗
書込番号:22776557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろんな端末を購入して試して下さいとしか言い様がない。
OSのバージョン等で挙動が違うのか他に何かあるのか
書込番号:22776561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone seさん
こんにちは。
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:22776568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正)
最初の投稿で書き間違えがありました汗
Xperia XZ5P→Xperia Z5 Premiumです。
他にも誤字脱字あると思いますがご容赦くださいm(_ _)m
書込番号:22776601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記)
だいたい1年ちょっと前にiPhone7環境においてですが、
例え(スピード値のスピードはだいたいで例えです記憶も少し曖昧ですm(_ _)m)ですが
スピードタイプのキャラ スピード値(ギアスキル、オートスキル等々込み込み)約460
と
スタミナタイプのキャラ スピード値(有利属性コート、ギアスキル、オートスキル等々込み込み)約480
くらいに調整して各キャラを1、2試合毎に有利属性コートにて交互(期間は数日間試しました)に使用しましたが何故かスピード値の劣るスピードタイプのキャラの方が速く動きました(SS等使用しない、スタミナ緑の状態で)泣
運営に何度かスピード値の高いスタミナタイプのキャラの動きがスピード値の低いスピードタイプより動きが遅いのは何故か?と問い合わせた事もありますが内容は忘れましたが的を得ない回答しか返って来ませんでした(> <)
これも端末の問題なのか・・・汗
Xperiaの本題とズレてしまいすみませんm(_ _)m
書込番号:22777049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

インストール先を内部メモリにしていますか?
書込番号:22777325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

F22ラプターさん
こんばんは。
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
インストール先は気にしていなかったのですが言われてハッ!と思いXZ2Cの内部ストレージをみてみました。
白猫テニスは内部ストレージ→ゲームの中にありました。
XZ2Cの内部ストレージの空き容量は64%ありました。
XZ2Cの内部ストレージからみた白猫テニスのキャッシュが0.98GBあったので削除して様子をみてみます(白猫テニスアプリからのキャッシュ削除は頻繁に行ってます。再インストールもしばしばしていはいるのですが・・・)m(_ _)m
書込番号:22777399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去に画面バキバキのiPhone7で通常タワーで1位になった方も居るんですよね・・・泣
その方よりping値やダウンロード速度も速かったのですが・・・
書込番号:22778426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答いただいた皆様ありがとうございましたm(_ _)m
解決はしてませんが、スレ主の私自ら後半Xperiaの話から逸脱してしまったのでこのあたりで閉めたいと思いますm(_ _)m
書込番号:22778435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
端末自体のスペックの問題は、動作推奨環境をクリアしているので、問題はないと思います。
該当機はもっておりませんが、あくまで手元にあるMoto g6 plusでプレイしていた時にも同じような悩みがありました。
過去に試した方法があります。
下記のように設定変更を行ってみて、動作確認してみてはいかがでしょうか。
1.開発者向けオプションを表示
[設定]→[端末情報]にある「ビルド番号」を7回タップすると開発者向けオプションが表示される。
2.開発者向けオプションの設定を変える
開発者向けオプションの設定を5か所変更します。
・ウィンドウアニメスケールを1xから0.5xに変更
→ウィンドウの表示やロック解除時のアニメーション速度を減らす。
・トランジションアニメスケールを1xから0.5xに変更
→画面切替時などのアニメーション速度を減らす。
・Animator再生時間スケールを1xから0.5xに変更
→上記以外のアニメーション速度を減らす。
・GPUレンダリングを使用にチェック
→グラフィック描画にGPUパワーを使う。
・HWオーバーレイを無効にチェック
→オーバーレイ表示の際にGPUを使用するようになる。
3.端末を再起動してアプリを起動する。
端末自体の発熱も長い時間ゲームをするうえでも、処理速度を低下させる要因になります。
スマートフォンの冷却化アイテムなどもあります。冷却化アイテムを活用して、端末の温度をできるだけ一定にする努力も必要になると思います。
(例)
上海問屋 結露注意!極冷モバイルペルチェクーラー DN-915863
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=7&br=220&sbr=1053&ic=460285
サンワサプライ スマホクーラー(熱暴走対策・冷却ファン・横・縦置き両対応・スタンド付)
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-CLN024
サンワサプライ スマホクーラー(瞬間冷却・コンパクト・充電式・ペルチェ素子・静音)
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-CLN027
*このサンワサプライのスマホクーラ―は個人的にも持っています。夏場屋外でのポケモンgoでは活躍します。
など。
アマゾンでも、「スマートフォン 冷却」などとキーワード検索すると、候補商品が出てきます。
書込番号:22778451
2点

白猫テニスはマトモに動かないので辞めようと思います。
書込番号:22778457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

北海のタコさん
こんばんは。
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
解決済みにしたのでもう回答ないと思い退会してしまったためタイミング悪く返信出来ずすみませんでしたm(_ _)m
開発向けオプションの各設定は以前XPERIA Z5Pで試してみた事がありイマイチ効果がわからない事があり…
もう限界かなと思っております。
テクニック値あげてもアウトは減らず、抜けたはずのボールは打ち返されるので…泣
冷却ですか…試したいところですが、、、もう辞めようと思うので…タウン掲示板で愚痴っててメンバーにも迷惑をかけるので汗
書込番号:22778671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通にプレー出来る方には良いアプリだと思いますが、私のようにマトモにプレー出来ないと良いアプリでは無いです泣
3年近くやりましたが…内2年はストレスゲーでした20万円近く設備や端末に投資しましたが全然駄目でした(苦笑)
書込番号:22778682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>白黒猫テニスさん
辞めないで〜。中古で安いipad買えば世界が変わりますよ
書込番号:22778703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

+waveさん
こんばんは。
再度のご回答と励ましありがとうございますm(_ _)m
初代ipad pro(Wi-Fiモデル)も使いましたが…iPhone7よりは操作はしやすく自コートの端も見易かったのですが動作(動き…事態)はiPhone7と大差なく…泣
書込番号:22778730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近ではSSゲージが貯まる直前で硬直し何回か返球しても貯まらないバグもありますし…
意見送っても改善されないですし…泣
昔からバグ多くて改善されないのは有名なアプリとは思いますが…汗
一年ちょっと前に第二世代目のipad pro使ってた方が頻繁に落ちるバグっぽいのが数ヶ月放置されてたみたいですし…その後どうなったかは知りませんが…汗
課金もしたのに…泣
コロプラの不正も最近明らかになりましたし…
書込番号:22779772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改めてご回答いただいた方々にお礼を申し上げますm(_ _)m
お世話になりましたm(_ _)m
ありがとうございましたm(_ _)m
昨日ダブルスやってたら相手は突っ立ってラケブンしてるだけで飛び付きもせず返球出来るのにこちらは真面目にやって返球範囲内でも返球出来ないので最後の何かがキレてしまいました…(苦笑)
ダウンの掲示板にも白猫テニスやめる旨記載しましたので(近々)辞めようと思います…
書込番号:22779784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最後に…白猫テニスと言えば激重アプリ、度重なるバグに次ぐバグですがこれだけは言いたいオスクロル事件(笑)
書込番号:22779819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白テニは煽り、ラグ使い、チートが多く不正報告があっても意味なく運営は対処しないので辞めて正解っす
端末への負荷負担も半端ないです
ドラクエの命大事にじゃないですけど消耗品かもしれませんがスマホ大事にしてください
書込番号:22779849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>白黒猫テニスさん
いや、自分の所有端末が悪いor通信が悪いのを白猫テニスのせいにしないで下さい。
書込番号:22795798 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)