Xperia XZ2 Compact のクチコミ掲示板

Xperia XZ2 Compact

  • 64GB

幅65mmで18:9の5型フルHD+液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ2 Compact 製品画像
  • Xperia XZ2 Compact [White Silver]
  • Xperia XZ2 Compact [Black]
  • Xperia XZ2 Compact [Coral Pink]
  • Xperia XZ2 Compact [Moss Green]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia XZ2 Compact のクチコミ掲示板

(307件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

システムアイコンの非表示

2019/06/01 08:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo

クチコミ投稿数:2件

以前の機種でもあったのですが、システムアイコンでWi-Fiや4Gの読み込みの際に上部でガクガクと動くのが気になりアンテナのシステムアイコンを消そうと思ったのですが、以前は画面の設定内にあったシステムアイコンの変更が見つかりません。
設定内のどこかで消せるのでしょうか?何かのアプリでしか消せませんか?

書込番号:22705371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoのオーナーXperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度4

2019/06/01 08:40(1年以上前)

機種不明

>花田ひよさん
おはようございます(*^^*)

SO-02Kスレッド
https://s.kakaku.com/bbs/J0000025982/SortID=22695036/

こちらと同じ手順で消すことができます(^^)

書込番号:22705417 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoのオーナーXperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度4

2019/06/01 15:25(1年以上前)

>花田ひよさん
すみません(◎_◎;)
回答になっていませんでしたね。

おそらく「システムUI」のことと思いますが、
Android9.0では表には出てこない設定になりました。

書込番号:22706194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/06/01 19:59(1年以上前)

>★はるこ★さん
ご指摘の通りシステムUIのことです。
やはり非表示になってしまったのですね。おかげさまで消すことができました!ありがとうございました!

書込番号:22706779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo

クチコミ投稿数:183件

AceはEIS OISハイブリッドが付いているのと、軽いのと、イヤフォンジャックが付いているのを除くと本機種に対してほとんどスペックダウンであり、しかも4万円も高いと言います。これではつまらないと思い、Aceのスペックが公表された翌日にX Compact→XZ2 Compactへの機種変を行いました。

ただ、Aceこそが正当な X Compactの後継であり、電源ボタンや指紋認証、イヤフォンジャック位置、SoCのランクまで完璧に踏襲しています。「使用感」の完全踏襲を目指すならAceを待つべきだったとも言えます。

私の行動について、皆さんは上記についてどう思われますか?

書込番号:22676152

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/05/19 04:47(1年以上前)

後の祭り

昨日の自分を信じて

今を生きる

4万円得したんだからいいんじゃない?

と言う感想が出ました!

書込番号:22676188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/05/19 06:34(1年以上前)

>morinosatooさん
是非は神のみぞ知る、といったところでしょうか。何せまだAceを使い込んだユーザーが誰もいないのですから(笑)

それにSDM630のパフォーマンスだけ取っても、満足出来る人も出来ない人もいるであろうことは想像に難くないですしね。

書込番号:22676239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/05/19 08:24(1年以上前)

AceがX compact同等の位置づけであることは確かですが、直接の後継というわけではないですね。
XZ1 compactとXZ2 compactを混ぜ合わせた上で、コスト重視で大幅にスペックダウンした、価格設定ありきの廉価版です。
あえて言えば、Z5 compactの廉価版だったX compactとの関係に近いでしょう。

そもそもX Compact自体、コンパクトハイエンドというXperiaのcompactモデルの派生モデル、コストありきの異端モデルです。売れなかったので、一代で終わりました。
X Compactの「使用感」を最優先するなら、むしろXZ1 Compactだったでしょう。
この場合、「使用感」はまったくかわらないまま、性能のみ、大幅にアップします。
まさに順当なバージョンアップです。
逆に言えば、単に速くなるだけで、面白みゼロですが。

他方、XZ2 compactは、compactとは名ばかり、分厚くて重たい巨大スマホ。
過去との断絶で新たな展開を目指したチャレンジですが、技術不足・準備不足から、商業的には無残な失敗に終わりました。

まあ、出来の悪い子ほどかわいいともいいますし、ソニーのチャレンジ精神を評価するなら、XZ2 Compactでもいいんじゃないですか。
最終的には、自分が満足するかどうかです。

書込番号:22676402

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/05/19 09:10(1年以上前)

私は軽いものが好きなので
1年前のRcompactを検討していた頃なら
aceですが、今さらですね。

当時はRcompactより
重くて速いXZ2compactに期待する方もいましたので
XZ2compactの選択は間違いではないと思います。

書込番号:22676487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2019/05/19 10:19(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。

>at_freedさん
>ryu-ismさん

> 後の祭り
> 何せまだAceを使い込んだユーザーが誰もいないのですから

⇒電気通信事業法の改正対応のため、ドコモは6月から年縛り割引を廃止します。
ですから、今買わないで七月に入ってしまうと後の祭りでした。
どうすれば、もう一つの後の祭りを解消できたのでしょうか?


>P577Ph2mさん

>X Compactの「使用感」を最優先するなら、むしろXZ1 Compactだったでしょう。

XZ2 Compactは重量が重い一方で、持った感じはXZ1 CompactよりX Compactに近いです。
理由は、XZ1 Compactには手のひらを刺激するほどに尖った角が有るからです。

>他方、XZ2 compactは、compactとは名ばかり、分厚くて重たい巨大スマホ。

XZ2 compactは重いですが巨大ではありません。大きさはXZ1 Compactや
X Compactとほとんど違いが有りません。何を以て巨大と仰るのでしょうか?

書込番号:22676676

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/05/19 10:56(1年以上前)

行動していなかったらR2compact勧めていました。
何気に横から見ると金属光沢の枠はアークデザインだったりと
ある意味、SONYより他メーカーが昔のコンパクト機種に近いです。
docomo購入加味すると
XZ2compactになってしまいますが。

書込番号:22676788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件

2019/05/19 11:11(1年以上前)

>ACE-HDさん

キャリアをドコモ固定で考えているので、ソフトバンクは対象外でした。
また、私はノッチが大嫌い(Perfumeの大本彩乃が嫌いなわけではありません)です。

ドコモだとシャープのsense2という選択肢も出てきますが、こちらにするくらいならPixel3を選択してしまいます。

書込番号:22676835

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/05/19 12:37(1年以上前)

simフリー版があります。
メールは問題ないですが、電話帳のアカウントにdocomoを使えないのが欠点です。
下のノッチは設定で△と□を常時表示にして
センサーをはホームボタンになっています。
まぁ過ぎたことですのでXZ2の情報集めしましょう。

書込番号:22677034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


akb.comさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:18件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoのオーナーXperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度3

2019/05/19 19:37(1年以上前)

個人的意見ですが、私の場合スマホの本体に出来る限りお金をかけたくありません。

こちらのso-05kにした場合はヨドバシの一括0円機種変をしたとしても、1年間は縛りが発生する為に新料金プランは1年間は移行出来ないというデメリットがありますが、
報道の通り機種変のお助け割引みたいなものが無くなった場合、0円で住むか50000円払うかと言った選択になった場合に、私なら5Gが使えるとか特別新たな機能が追加されていなければ0円に越した事はありません。

docomoオンラインショップなら10368円かもしれませんが、近くにヨドバシがあるなら私なら迷わずso-05kの0円を選びます

書込番号:22677928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoのオーナーXperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度5

2019/05/20 08:03(1年以上前)

>morinosatooさん
cpuを考えたらxz2 compactでしょう。それにイヤホンジャックは古いもの。これからはbluetoothの時代ですよ。XZ2 compactで正解と思います。

書込番号:22679046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/23 22:51(1年以上前)

一昨日xzから機種変更しました!
すでに在庫がない量販店もあったので即決しました。
この機種当時気になっていたのですが、イヤホンがないと背面指紋で見送りました。
が、実際は背面は気にならなず、持ち上げただけで画面が作動し、指紋も感度がいいです。
イヤホンも、Cタイプとイヤホジャックのコネクターで対応しています。
コンパクトなので、文字の慣れが必要です。

書込番号:22687179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:183件

2019/05/24 01:02(1年以上前)

>スマホを使いこなせないさん

指紋感度はXZと比較するとかなり上がっていますよね?
USBアダプタによるイヤフォン接続はあまり使いたくありませんね。ただでさえ充電の度に痛むコネクタの劣化をさらに速めますから。

出来ればQiとイヤフォンジャックの併装が良かったです。
私が8年前に初めて買ったスマホであるシャープのSH-13Cは併装でした。
そこから考えるとスマホはどんどん退化していますね。

書込番号:22687373

ナイスクチコミ!2


akb.comさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:18件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoのオーナーXperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度3

2019/05/28 00:27(1年以上前)

案の定ですが、オンラインshopでも在庫は壊滅的に在庫が無くなりましたね。

やはりあの購入方法は大抵の人が嫌だろうから、暫くは新機種出ても売れないでしょうね。

我が家は2台とも滑り込みセーフでしたが、駆け込みで間に合った人にはおめでとうと言いたいですね。

本当に政府は余計な事をしやがったな

書込番号:22696329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoのオーナーXperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度1

2019/05/28 16:07(1年以上前)

オンラインショップ、ブラック以外在庫復活しましたね。
ブラックも入荷予定みたいです。

書込番号:22697452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo

ついに初めてのスマホ購入しました。
まずは、充電して、更新プログラムのダウンロードですが、
Andoroid9.0だと思っていたのが、8.0でした。
更新も2回実施してもまだ終わりません。次が9.0のダウンロードかなというところで
疲れてやめました。

ところで、スマホはすべてカメラでQRコードを読み込めると思っていたのですが、
当機種にはその機能がないことがわかりました。
アプリをダウンロードしないといけないようです。
何か無料で安心安全高品質なアプリを教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:22691242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/25 22:27(1年以上前)

公式QRコードリーダー

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arara.q

読み取りは爆速です。

書込番号:22691285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/05/25 22:35(1年以上前)

上で紹介されてるデンソーのアプリもいいですが、LINEを利用されてる場合はLINEにもQRコードリーダーがあるのでそれを利用するのもいいですし、QRコードリーダー機能があるブラウザアプリを利用するのもいいと思います。

書込番号:22691320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/05/27 10:40(1年以上前)

追記

Google LensからもQRコードの読み取りができます(Googleアシスタントから利用するか、単体アプリとしてインストール)。

書込番号:22694577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカード経由のアプリ移行は可能ですか?

2019/05/24 17:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo

スレ主 zumylandさん
クチコミ投稿数:5件

ガラケーとZ5の2台持ちしてましたが、Z5が急に再起動ループに陥り、SDカードを抜いてセーフモードでは起動したのですが、SDカードを受け入れない状態だった為、こちらの機種を購入しました。
インスタやAmazonショッピングアプリなどSDカードに入ったままの状態です。
このSDカードをXZ2compactへ入れて移行出来るのでしょうか?
そもそもこのSDカード由来のZ5故障だとしたら、入れるのも実はちょっと怖いです。
今はZ5からはSDカードを抜いてるので、画像みたいな感じでアプリが表示、使用出来ません。

書込番号:22688443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/05/24 18:05(1年以上前)

アプリは、google playから新たにインストールしてください。
同じアカウントでログインすれば、たいていのアプリは、元に戻ります。

なお、LINEなど一部のアプリは、古い端末を使って移行作業をしないと、古いデータが見れないことがあります。

また、アプリは、特殊なやり方をしなければ、本体にはいりますから、SDカードは関係ないです。
SDカードに保存されるのは、画像や動画などのデータだけです。

SDカードが壊れれば、スマホがうまく動かなくなることはありますが、それが原因で、スマホ自体が壊れることは、基本的にありません。

書込番号:22688489

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2019/05/24 22:43(1年以上前)

google playにアカウント登録するというのは、そのメアドにアプリの使用権がひもずいているもの
機種変の時も、同じメアドを登録すれば、過去に買った有料スマホアプリもまた使える。
スマホとタブレットで同じアプリが使える
それがアカウント登録というものです

ガラケーのサービスのように
何もきにせずとも、通信キャリアに個人を把握され、サービスを利用したり請求されたり。
そういうサービスではなくなって来ていることを理解すべき

書込番号:22689054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2019/05/25 06:51(1年以上前)

不明な店が幾つか…

>画像みたいな感じでアプリが表示、使用出来ません。
画像貼り付けられてませんよ。
任意の画像を選択後、必ずアップロードボタンを押して確認画面で貼り付いていることを確認して投稿してください。

>インスタ、Amazonショッピングアプリ
携帯会社売りのXPERIAでSDにインストール出来る機種はacro以来聞いたことがないですね。私のZ5PremiumもSDへのインストール及び移動は不可です。

SONY直販のWi-Fitabletは可能ですが。

内蔵ストレージの勘違いではないでしょうか?
いずれにしてもインスタもAmazonも旧機種で設定したGoogleアカウント新機種にログインし、マイアプリから再インストールすればよいです。

個々のアプリもそれぞれのアカウントでログインすればアカウントの詳細履歴やアップロードした写真は運営会社がデータを管理しているので取り戻せます。

書込番号:22689542 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 zumylandさん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/25 08:38(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
Googleアカウント経由でダウンロードし直せば大丈夫なんですね!
助かりました。
SDカードはパソコンで見てみると変ではないのですが、Z5に入れるとスマホが動かなくなるのでそのせいでスマホが変になってるのかと思ってました。
色々と分からずすみません。ありがとうございました。

書込番号:22689693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zumylandさん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/25 08:41(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
Googleアカウントとアプリが紐づけされているのは理解していましたが、データなども引き継げるのか不安だったので回答いただけ助かりました。
書き漏れていましたが、私が使用しているZ5は香港で購入したSIMフリー機で、格安回線で使用していますので、たぶん電話会社にデータを持たれていることはないと思うのですが、どうでしょうか?

書込番号:22689699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zumylandさん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/25 08:49(1年以上前)

機種不明

SDカードに入れてたアプリが青くなっています

ご返信ありがとうございました。
画像がアップロード出来てなかったみたいで申し訳ありません。
し直してみましたがどうでしょうか?
書き漏れていましたが、私が使用しているのが香港で購入したSIMフリーのZ5なのでアプリをSDへ移動できるようになっていたのです。
昨日、とりあえずデータが消えたとしても諦めのつくゲームアプリをダウンロードし直してみたら、データも無事でした。

書込番号:22689713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2019/05/25 09:44(1年以上前)

>SIMフリーのZ5なのでアプリをSDへ移動できるようになっていたのです。

ここでも新たな疑問がでてきましたが、新しく買ったXZ2cは日本国内版でしょうか?海外版でしょうか?

国内版であれば前述どおりメディアインストール機能は塞がれているのでZ5のアプリデータは使えません。

それどころか応答不能なアプリの残骸があれば無駄に容量を食っているだけでなく、それが不具合や動作遅延の原因になるのでさっさと削除しましょう。

もっとも海外版同士だとしてもそのままデータを流用出来るわけではないので結局は再インストールが必要ですが。

メディアインストールにしてもSDに全てのデータが移動出来るわけでは無く、ゲームに例えるならゲームを動かす基幹プログラムは本体に残したまま分離参照可能なマップやモンスターデータ等をSDに移動させるような仕組みで、この両者のどちらか壊れたりすると連絡が上手く行かずに動作不良を起こします。
Z5はたぶんSDのデータが壊れているのでしょう。
どちらにせよ不要になったデータを探して削除するのは難儀なので一旦Z5に戻して内蔵ストレージに戻したあとアンインストールする、移動出来ない場合はそのままアンインストールしてSDのデータまで削除されればそれで良し、残る場合はインストールし直して正常なアプリデータからSDに移動をかければ不良データを上書きする形で正常化すると思うので案外それで復旧するかもしれません。
用心のために再度本体に移動し直して(少なくともSDのデータは削除される)アンインストールしたほうがよいとは思いますが。

もう一つの懸念は、海外の格安SDを買ったりすると低容量のものを容量偽装して大容量と偽った品を買ってしまうことがあることです。
その場合、真実の容量以上使おうとすると端からデータが壊れて行くので、そういう粗悪品を掴まされて無ければ良いですが…

書込番号:22689801 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zumylandさん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/25 17:49(1年以上前)

度々の回答ありがとうございます。

新しく購入したのは国内版です。
SDカードになんのデータが移動されているかの例えが非常によく分かりました。
SDカードを入れるとZ5は再起動も怪しいので少しずつ様子見ながらアプリを内部ストレージへ移動してみます。

偽物のSDカードだったのかもしれません。
そういうのはある事は知っていましたが、国内のショップでしたし責任者も日本人で、レビューも怪しくなかったのに、表示の容量の10%減の容量しかパソコンでは認識されておらず、その時点で怪しいと思いながら使ってしまいました。
本来の容量を超えてしまったのかもしれません。

ところで、国内版のXZ2cではアプリのSD移動出来ないとのことですが、それならば逆にSDへ移動出来るデータは画像や音楽くらいでしょうか?
そうであればもう改めて無駄に容量の大きなSDカードを買う必要は無さそうですね。

書込番号:22690606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2019/05/25 18:51(1年以上前)

>SDへ移動出来るデータは画像や音楽くらいでしょうか?

そう考えて差し支えないです。
もっと容量を使う映像やTV録画等を入れたりすることでも無ければ差ほどは必要ないかもしれません。


私自身偽装SDを買った経験がありますが、販売元は日本の並行輸入業者でした。
ご丁寧に「1GB程度少量づつ使ってください」と発覚を遅らせようとする説明を添付していたので確信犯でしょうね。

書込番号:22690743

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ失敗作と言われるのか?

2019/05/22 16:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo

クチコミ投稿数:319件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoのオーナーXperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度4

使い初めてまだ一週間ほどですが、概ね満足しています。
xzからの買い換えですが内部メモリのアクセス速度が圧倒的に早くなっていてサクサク動作し、
フリーズするようなこともなく安定しています。また背面の丸まったデザインは手に馴染んで持ちやすい。
左手で持ったとき、ちょうど人差し指の当たる位置にセンサーがあり便利だと思うし、
usb-dacを使うのでイヤホンジャックはもともといらないこともあり、 私にはこの機種の欠点が思い浮かびません。

XPERIA史上最大の失敗作と言われている様ですが、その理由を教えて下さい。

書込番号:22684161

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/22 16:35(1年以上前)

口コミで1人が言っているだけですよ。お気になさらず。

書込番号:22684177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2019/05/22 16:41(1年以上前)

Android9のカスタマイズにバグが多く、通信時にフリーズするといった致命的な問題が続発したためでしょう。今はアップデートで改善されているはずです。
この機種よりも最初からAndroid9搭載で発売されたXZ3の方が悪い評判が多いですよ。
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%83%82%83j%83b%83J&BBSTabNo=12

書込番号:22684189

Goodアンサーナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/05/22 18:21(1年以上前)

まったく、売れなかったからです。
販売台数は半減し、ソニーのモバイル部門は大赤字に沈みました。
栄枯盛衰の激しいスマホ市場でも、滅多にない現象です。
Xperia史上、商業的に圧倒的に失敗したことは、誰にも否定できない客観的な事実です。

ベゼルレス、デュアルレンズ、無線充電、といった、他社のトレンドに全く追いつけなかった上に、重い、分厚い、というのが最大の要因でしょう。

だからといって、個人的に気に入っているのであれば、別に問題はありません。
どんなに売れても、自分が気に入らなければ駄作ですし、どんなに売れなくても、自分が気に入ったら良い機種ですよ。
世間がなんと言おうが、売れようが売れまいが、関係ないです。

書込番号:22684334

Goodアンサーナイスクチコミ!18


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/05/22 18:29(1年以上前)

>F22ラプターさん
重くなったこと、持ったときのバランス、そしてやはりデザインの好みでしょうか。日本人がこのカテゴリーを好むのは小さく、薄く、軽いからなので、明らかに先代と比べて重くて、分厚いと評価は低くなり勝ちです。全長もかなり長くなり、シャツのポケットに入れると相当出っ張りますしね。

とは言え、こうした点はユーザーの好みにも左右されます。Compactは無印のXZ2に比べれば持ったときのバランスも悪くないですし、指紋センサーの位置もそこまで違和感はないと思いますので、お使いになってるご自身が気に入られたのなら何ら問題はないと思います。

書込番号:22684352 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/05/22 18:50(1年以上前)

結局は自分の評価だし、レビュー平均で4を超えてれば失敗作ではないでしょう。

ただ、私はかつてauユーザーで、ドコモからしか発売されないXperiaのコンパクトシリーズが使いたくてdocomoに移った人間で、Z1f〜Z5cまで使ってました。(現在はコンパクトから離れてLG V30+ユーザーですが)
そんな私からすると、大半のユーザーがXperiaコンパクトシリーズに求めるのは、やはり幅の小ささと軽さだと思ってます。
(ついでにCompactはハイエンドになったり,ミドルスペックになったりしますが、個人的にはコンパクト&ハイエンドがベストです)

この1点だけ考えてもSONYはユーザーの求めるものを理解して端末を作っているとは云いがたいですね。
画面サイズが16:9でなくなったり、イヤホン端子を廃したせいで部品が変わったにしても、168gはあり得ないです。(6インチのV30+が158g、GALAXY S9ですら161gですから)
コンパクトと謳う以上、幅は65mm、重さは160g以下は必須です。
それは出来ないなら、iphoneやGALAXYのように無印とplusとかにすべき。
少なくともzシリーズ時代は、「ハイエンドでコンパクト」この用件を満たす端末は他になかったのですから。




書込番号:22684387

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2019/05/22 19:33(1年以上前)

失敗作より神機と言われてませんか??

厚みなんてみんなケースつけてますし、
このサイズのXperiaはかなり良いと思いますが。

書込番号:22684484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/05/22 20:49(1年以上前)

>F22ラプターさん
が良いなら良いのでは?

当方Xperiaには飽きたのでXperiaには帰るのはないですね。

叩き売りのXZ1コンパクトとv30+がありましたが
v30+にしました。

自分が良いと思う端末を使えば良いだけの話です。

書込番号:22684687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoのオーナーXperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度4

2019/05/24 22:00(1年以上前)

皆様有り難うございます。
気に入っているので風評は気にしないことにします。

ソニーの端末は1年位すると動作が安定するのを過去の経験から学びましたので、今回は型落ちを買って正解だったと思います。次買い換えるのは5G端末が登場したときになると思いますので、それまで大切に使いたいと思います。

唯一の心残りはヨドバシのゼロ円端末を知らずにオンラインショップで買ってしまったこと。1年間ギガライトへの変更を我慢しなければならないので端末代金とあわせて約20000円の損失。ただ下取りで8000ポイント貰えるので差し引き12000円の差額。まあ良しとしましょう。

書込番号:22688973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/24 22:42(1年以上前)

実店舗では端末代金1円捨て売りしてようやく在庫がさばけた端末
XPとxz2シリーズ迷走の黒歴史

書込番号:22689047

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Googleマップの読み込み

2019/05/20 10:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo

スレ主 すいぃさん
クチコミ投稿数:9件

Googleマップの読み込み速度はいかがでしょうか?
店頭では全然読み込まなかったので(そうゆう設定にしてあるのかな)、
確認できませんでした。

書込番号:22679319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/05/20 11:39(1年以上前)

SoCはスナドラ845だし、描画速度に問題はないはずなので、
あとは通信速度(ネットワーク品質)とメモリ使用量次第じゃないでしょうか?
ハイエンド端末だし、一般的に考えて困ることはなさそうですけど、あとはスレ主さんの使用環境次第かと思います。

au系の格安SIMで運用したり、重いアプリマルチタスクしたりしなければ問題ないと思います。

書込番号:22679387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 すいぃさん
クチコミ投稿数:9件

2019/05/20 13:27(1年以上前)

ありがとうございます!
機械音痴なのでスナドラ845というものを初めて知りました(^_^;)
前向きに検討してみます!

書込番号:22679624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/05/20 15:59(1年以上前)

スレ主様

フォローとして。
家電量販店などの店頭にある展示機の場合は、Googleアカウントにログインしていないケースが多々あります。
Googleアカウントにログインしていないケースの場合は、Googleアプリのサービスを利用することができない場合があり、その際にはGoogleマップのデータが表示されないケースもあります。

Google アカウントに端末を接続する
https://support.google.com/maps/answer/7101463?hl=ja

書込番号:22679875

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 すいぃさん
クチコミ投稿数:9件

2019/05/23 09:15(1年以上前)

>北海のタコさん
なるほど、そうゆうことなのですね!
隣の機種は素早く読み込むのに、
これはマズイ機種なのでは……と思ってしまいました。
店頭でも聞いて不安だったので、
こちらで再確認できてよかったです。
ありがとうございます!

書込番号:22685626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)