端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月22日発売
- 5インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo [White Silver]
Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo [White Silver]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 5 | 2020年3月15日 23:15 |
![]() |
10 | 5 | 2019年11月24日 17:49 |
![]() |
3 | 2 | 2019年10月19日 15:48 |
![]() |
9 | 3 | 2019年8月16日 20:14 |
![]() |
1 | 1 | 2019年8月15日 21:22 |
![]() |
2 | 10 | 2019年7月3日 01:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
Android10バージョンアップの通知が来てますが、やはり電池減り速いんでしょうか??
それを考えるとなかなかアップデートする勇気がわきません。
直しがあるまでバージョンアップは控えた方がいいでしょうか??
書込番号:23279857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正直、人それぞれというか、セキュリティアップデートを停滞させるのとどちらが良いですか?と言う気にしかならないですけどね。
バッテリーの減りが速いと言っても、全端末一様の症状か?と疑問が湧きますし、なによりアップデート直後はアプリの最適化やそれに合わせたセキュリティソフトのチェックし直しなど、暫くは忙しく稼働しているので減りが速くなるのはいつものことですし、アップデートしてすぐ判断するのは早計だと思いますけど。
もうちょい長い目で判断しても良くないか?考えますね。
もちろん強迫観念に駆られてやるもんでもないし、
修正アップデートが来るかもしれませんが、来ないかもしれないし、
>まとさんさん
次のセキュリティアップデートに紛れてかもしれないので期待しても徒労に終わるかもしれませんよ。
書込番号:23279872 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

2日間Android10使用しました。
今のところ画面がのアイコンがシャープになったのとコンシェルひつじがいったん木綿?になったのと電話帳が「よく使う連絡先」が増えた位で安定して使えています。
今回の新機能には対応していないのですが、まあ自己責任でされればいいかと思います。
書込番号:23279873
8点

あ、失礼しました。
タッチミスで変なところにお名前が入りました。
他意はないです。申し訳ありません。
書込番号:23279954 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SONY製のアルバムアプリで「撮影場所の閲覧機能」を使っていたため、アルバムアプリはアップデートしないようにしていましたが、夜中にAndroid10にアップデートされたあと、アルバムアプリもアップデートされてしまっていました。かなりショックです。またブラウザなどから写真をアップロードする際の挙動がだいぶ変わり、アルバムアプリは選択肢に出てこなくなりました。今までアルバムアプリからアップロードしていなかった方には問題ないかと思いますが。
書込番号:23286195 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
5月に初めてのスマホで当機種を購入しました。いろいろ気になる点があってもスマホとはこういうものだと思っていましたが、
いくつか誤動作と思われる主な点を挙げます。
@8月盆休みに胸ポケットに入れて歩いていると、どこかから救急車の音が聞こえて、ポケットを見ると照明がついていて、画面を見ると救急車のニュース動画の様なものが勝手に流れていた。
A先月だったか、エレベータの中で突然外人の女性の声が聞こえて、また胸ポケットを見ると照明がついていて、アメリカの電話番号に勝手に電話がつながって、相手の女性の声が聞こえた。勝手にツイッターの電話に電話がかかったみたいですが、ツイッターなんて一度も触ったこともない。
Bそれ以外に時々■ボタンを押してみると、開いたこともないような画面や操作が残っている。
他にもミュージックアプリ(最初からあった)使用中に、曲の途中で次の曲に飛んだり
挙げたら切りがないです。
スマホってこんなものですか?これが暴走というやつですか?だとするとあまりにも不良品過ぎる気がします。
あんしんスキャンを常駐させているので変なアプリはチェックしてくれると思っています。
これほど誤動作すると、勝手に個人情報がどこかに送信されたりしないか心配です。
これらの動きは、普通にあり得るのでしょうか?それとも不良品として修理してもらった方がいいのでしょうか?
ドコモショップに聞いてもその場で再現できないと対処しようがないというし、通常は画面ロックで画面を消して胸ポケットに入れていますが、ポケットの中で画面ロックキーに触れて画面がついてアプリなどのボタンに触れて勝手に起動するのでは?と。
カバーをつけているので画面ロックキーは指で強く押さないと反応しないのでまずありえない。ドコモも適当なことをいうから。
6点

ポケット内で電源ボタンが勝手に軽く押される
GPS判断、身に着けている場合はロック解除機能はありますか?
自宅内ではロック解除も確認
書込番号:22996780
1点

>リバーサイドホテルさん
>通常は画面ロックで画面を消して胸ポケットに入れていますが
電源キー/画面ロックキーを押していると解釈できますが、このときに
ロック解除(番号入力やパターン、指紋認証)、の操作が必要になる設定にしておけば
ロック完了、したあとに勝手にアプリが立ち上がったり、電話したり、動画が再生されることはないです
ロック画面のセキュリティの設定を見直すのが良いのかと思いました
あと指紋認証を有効化しているのであればここを触ると画面が付いていない状態でも、直接ロック解除、となります。
触れて誤オンしやすいので注意でしょうか。
(無効化してあれば触れても何もないかと思いますが)
書込番号:22998318
2点

誤作動は画面を外向きにしてカメラ側が胸に当たるようにすれば多少は防げそう
書込番号:23003559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夏場の薄い服では、皮膚に近づくとタッチされてしまいます。これが原因なら手帳型ケースで防ぐことが出来ます。
また、下記のようにゴーストタッチというケースもあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027487/SortID=22878579/#tab
この人は端末を交換しても症状が再発しています。
書込番号:23057364
0点

3月から使ってますが、記載されてるような事象にあったことはありません。
仕事柄、ワイシャツを普段着てまして、ワイシャツの胸ポケットに常時入れてます。ただし、本体にはXZ2compact専用のプラスチックのケースを付けて、ケースにストラップを付けて首から掛けて落下防止してます。あとセキュリティは指紋認証を使ってます。
本体右側にある電源ボタン、音量ボタンがカバーで守られてるから、もしかしたら誤動作が起きてない可能性もあります。根本解決ではありませんが、ボタンも覆う専用ケースを付けてみるとよいかもしれません。ご参考までに。
書込番号:23067180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
今年5月に購入してずっとフル充電で3日間は持っていた(15%前後になるまで)のですが、ここ1カ月くらいで若干短くなり(2日半くらい)、それが、おとといから突然1日持たなくなりました。使用頻度や用途は変わりません。
おとといなどは朝会社で11時にフル充電して、20時には20%になっていました。会社にいるときは電話以外はほとんど使いません。
気になるのは、アプリなどの使用状況を見ると、前回のフル充電以降の使用一覧で、Google Play開発者なんとかというのが10数%使用になっていました。これって何ですかね?ゲームも使わないし、Googleも意識して使わないし。
突然バッテリーの消耗が激しくなった原因と、Google Play開発者なんとかというのが何者か、削除していいのかなど教えてください。
よろしくお願いします。
1点

>リバーサイドホテルさん
こんにちは。旧型Xperiaユーザーですが。
この辺↓を参考に、GooglePlay開発者サービス のキャッシュ・データ消去/再起動/再インストール、で対処してみてはどうでしょうか?
●『GooglePlay開発者サービス』がバッテリーを異常消費する&スマホを発熱させまくる時の対処方法
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/googleplay-kaihatsusha-service-battery-shouhi/
上記の如く同サービスを一時的に弄っても、他の現用アプリ等の動作には特に影響なかったはずです。。。暫くやってないので自信なし、ですが。
書込番号:22996126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーくん5963さん
キャッシュ削除を実行しました。
その前に、ネットで再起動をすると改善されるという記事があったので再起動してみました。
5時間経過しましたが、バッテリー消費が少なくなったように思います。
もう少し様子を見てみます。ありがとうございます。
書込番号:22996570
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
初歩的な質問かもしれませんが、
いたわり充電の説明に、
「スキップしたい時は通知パネルを開き、いたわり充電の通知をタップして下さい」
とありますが、この説明にある通知パネル上のいたわり充電ってどこにありますか?
書込番号:22861195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>farbyさん
こんにちは(*^^*)
私はいたわり充電を使用していないので、間違っていたらすみません!!
添付写真の通り、いたわり充電を使用するにはonにしてから7日程度の学習期間が必要です。
端末が充電タイミングを学習し終えたときにいたわり充電が始まります。
(記載されている様に、充電タイミングがバラバラの場合は常に通常充電になると思います)
いたわり充電が使用できるようになってから「いたわり充電中」に通知バーがでるのかもしれませんね(゚゚)汗
書込番号:22861510 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://www.orefolder.net/blog/2016/12/xperia-xz-x-compact-battery-care/
こちらのブログにある通り、いたわり充電発動中は通知バーに通知が来ます。
この通知をタップするだけで、その時に限り通常充電に切り替わります。
いたわり充電が発動していない時は通知は出ません。
書込番号:22861592 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まだ学習期間が足りなくて、いたわり充電が発動していなかったのてすね。
わかりやすく説明して頂きありがとうございました。
書込番号:22861950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
質問したいのですが、アプリ等を触っている際に、ホームボタンとアプリ一覧ボタンが消えてしまい、戻るボタンだけが点灯している状態になります。消えたボタンは見た目だけでなく操作も受け付けません。その状態では通知領域も展開出来なくなります。
そのままほっといても直りませんが、違うアプリを開いて閉じたりを繰り返すと、タイミングは不定期ですが治ります。それでも治らない時は再起動で治ります。
同様の事象になっている方はいますか?また、原因がわかる方はいらっしゃいますか?
書込番号:22851295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>farbyさん
私はそのような事象の経験はありません。アプリの問題ですから原因が分かる方はおそらくいないかと思われます。
何となくですが、ホームアプリを切り替えてみては如何でしょう。あと、不要なアプリを削除し環境をスッキリするなど。
書込番号:22860035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
以前初めてこちらで質問させてもらった者です。
結局ACEと迷いに迷って、こちらを5月後半に購入しました。
(量販店で、0円でした。すでにACEのモックと実機があり操作性や、自分の使い方とか店員さんに相談して、スペック上のこちらにしました。
ちなみにスマホにしてからは、ずっとXPERIAのコンパクトです)
前置きが長くなりましたが、今回の質問はスマホのクリアケースについてです。
今まで、どんなタイプのケースをつけたこともなく、そのまま使ってました。
今回クリアケースをつけたいと思ったのは、スマホとクリアケースの間に、写真やステッカーなど挟んで使いたいと思ったからです。
クリアケースでも、ケースの外にステッカーを貼ると汚れや、また一度貼ってしまうもったいないので、間に挟んで気分で変えたりしたいと思ってます。
自分なりにいろいろ調べたのですが、ハードタイプは脱着しづらくその際に傷がつく場合があったり、ソフトなもので薄手と商品説明に書いてあるものでも、実際購入した人のレビューでは、装置すると、スマホの電源や音量、カメラボタンが押しづらくなるとか、薄手のわりに、厚みがあるとか、、、
あと、使ってるうちに、若干スマホが発熱したときに、スマホとケースの中のところに結露ができるのなどなど、いろいろと見かけます。
私のような間に挟んで使いたい、けど、厚みや重さなどは控えたい場合、どこのクリアケースがおすすめでしょうか?
あと、スマホ発熱時の結露の件も気になり、最初にも書きましたが、今までケースを使ったことがないので、比較のしようがないので、そのときはケースを外して様子を見るのか、そもそもそういう結露自体起きるケースはおかしいのか?というのもわからないので、合わせてアドバイスや、オススメのケースというか、カバーを教えていただきたいですm(._.)m
書込番号:22764213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは((o(^∇^)o))
覚えてます(笑)
自分はレスしてませんでしたがxperia xz2c買われたんですね。良かったです
その条件で自分のおすすめは楽天市場で買ったケースでスマホサービス会社さんのDesign for Xperia 極薄.柔軟.透明という商品です
ちょっとここには貼り付け出来ないみたいなので楽天市場アプリで【xperia xz2 compact so-05k ケース スマホサービス】でキーワード検索してもらったら出ると思います
税込980円で送料も無料でした。あとでレビュー投稿するとケーブルが貰える特典付きです
もちろん結露が発生する等の問題もおきておりません。一度商品やレビューを見てみて下さい
でわ〜(o・・o)/~
書込番号:22764685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

透明感が高く落としても割れないトライタンという新しい素材を使ったハードケースをオススメします。
ラスタバナナ Xperia XZ2 Compact SO-05K ケース/カバー ハード トライタン ラメクリア エクスペリア XZ2 コンパクト スマホケース 3949XZ2C
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DN8YLBM/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_zgDfDbRWMPJCT
書込番号:22764844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

裸が良いようなきはしますが
お届け補償加入されてるなら傷ついたら外装交換に出せば良いのでは?3240円ですし
外にいるときはカバーして家に帰ったらカバーを外して使えば良いのでは?
書込番号:22765215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>田舎のチビ太さん
前回の質問、ご覧になってたんですね(*´ω`*)
極薄でよさそうですね!
時間があるときに、ゆっくり見てみますね。
希望のものをオススメしてくださり、ありがとうございます!
書込番号:22765256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F22ラプターさん
オススメありがとうございます。
ハードケースとのことですが、取り外しが大変なことなどないでしょうか(´・ω・`)?
書込番号:22765262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhone seさん
お返事はありがたいのですが、こちらが求めてる回答とは違います…
今までカバーなしで歴代のコンパクト使ってましたが、気をつけて取り扱ってるので傷がついたことはないです。
保証も入ってますが、質問する際に書いたように、傷防止というよりも、あくまでクリアケースとスマホの間に気に入ったものを挟んで、デコレーションする感覚で楽しみたいので、そういった意味でのケースの質問させていただいてます。
書込番号:22765273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>peach6002さん
取り外しはできますし傷がつくようなことはありませんが、ガッチリと嵌まるのでコツがいります。
表のケースをめくりながら裏の穴から指で押し出すようにすると1秒もかからずに外れます。
書込番号:22767624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>peach6002さん
私はずっとケースは着けるんですが
個人的にハードケースは上下部分の保護が無いので
TPUやTPUの耐衝撃ケースを使っています。
透明のTPUケースは経年劣化で黄ばんで来ますが
脱着し易いのと上下部分全部守ってくれます。
Spigenと言うメーカーが一番安心だとは思いますが
TPUの透明が無かったので
Amazonでレビューの多い物を貼り付けておきます。
背面がプラスチックでハードケースと同じ素材ですが、少し指紋が目立つかもしれません。
ご参考までに(^^)
書込番号:22767886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>peach6002さん
間違ってPremiumのケースを貼り付けてしまいました。
すいませんm(__)m
貼り直しましたのでご参考までに。
書込番号:22770158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>peach6002さん
追記です。
発熱の方ですが、一昔前は発熱が多かったです。
私は一番最初はMotorolaで発熱はほぼ無かったです。
次の京セラDIGNOでは火傷した程酷くて
HTCのbutterflyに無償交換して貰いました。
その後はGalaxy Note3 →Galaxy S7Edgeで
今現在はGalaxyNote8を使用しています。
割とハードな使い方をする時も有りますが
気になる程の発熱は有りません。
元々メーカーはケースを装置する事を考えてスマホを作っている訳では無いので
放熱の為には裸運用が一番と聞いた事が有ります。
ただ私は落下防止と、最近のスマホは薄い為に個人的にケースを着けた方が持ちやすい為に耐衝撃ケースや手首に巻けるような
皮のストラップを着けています。
これからの季節はどうしても気温が高いので
スマホの温度も上がる時も有るとは思いますが、個体差も有ると思います。
スマホが爆発したとか、ニュースになりますが
純正のケーブルを使用して無かったりする事が多いようです。
私は純正のケーブルもしくはAnker等の比較的レビューが多くて安心出来る物を使用しています。
長文になりましたがご参考までにm(__)m
書込番号:22773723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)