Xperia XZ2 Compact のクチコミ掲示板

Xperia XZ2 Compact

  • 64GB

幅65mmで18:9の5型フルHD+液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ2 Compact 製品画像
  • Xperia XZ2 Compact [White Silver]
  • Xperia XZ2 Compact [Black]
  • Xperia XZ2 Compact [Coral Pink]
  • Xperia XZ2 Compact [Moss Green]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia XZ2 Compact のクチコミ掲示板

(990件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

いたわり充電のスキップ

2019/08/16 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo

スレ主 farbyさん
クチコミ投稿数:3件

初歩的な質問かもしれませんが、

いたわり充電の説明に、
「スキップしたい時は通知パネルを開き、いたわり充電の通知をタップして下さい」
とありますが、この説明にある通知パネル上のいたわり充電ってどこにありますか?

書込番号:22861195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoのオーナーXperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度4

2019/08/16 16:10(1年以上前)

機種不明

SO-05K 取扱い説明書

>farbyさん
こんにちは(*^^*)

私はいたわり充電を使用していないので、間違っていたらすみません!!

添付写真の通り、いたわり充電を使用するにはonにしてから7日程度の学習期間が必要です。
端末が充電タイミングを学習し終えたときにいたわり充電が始まります。
(記載されている様に、充電タイミングがバラバラの場合は常に通常充電になると思います)

いたわり充電が使用できるようになってから「いたわり充電中」に通知バーがでるのかもしれませんね(゚゚)汗

書込番号:22861510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2019/08/16 17:04(1年以上前)

https://www.orefolder.net/blog/2016/12/xperia-xz-x-compact-battery-care/
こちらのブログにある通り、いたわり充電発動中は通知バーに通知が来ます。
この通知をタップするだけで、その時に限り通常充電に切り替わります。

いたわり充電が発動していない時は通知は出ません。

書込番号:22861592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 farbyさん
クチコミ投稿数:3件

2019/08/16 20:14(1年以上前)

まだ学習期間が足りなくて、いたわり充電が発動していなかったのてすね。
わかりやすく説明して頂きありがとうございました。

書込番号:22861950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo

クチコミ投稿数:2件

ゲームアプリなどをしている時に画面下の方を触ると上下にバーが出てきて困ります泣

これを出てこないよう(非表示)に出来ますか?
よろしくお願いします。

書込番号:22860914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2019/08/16 10:37(1年以上前)

画面下のバー(ナビゲーションバー?)を出ない・非表示にする方法はアプリ入れないと出来ないみたいですね…

書込番号:22860966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームボタン・アプリ一覧ボタン 消失

2019/08/11 19:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo

スレ主 farbyさん
クチコミ投稿数:3件

質問したいのですが、アプリ等を触っている際に、ホームボタンとアプリ一覧ボタンが消えてしまい、戻るボタンだけが点灯している状態になります。消えたボタンは見た目だけでなく操作も受け付けません。その状態では通知領域も展開出来なくなります。
そのままほっといても直りませんが、違うアプリを開いて閉じたりを繰り返すと、タイミングは不定期ですが治ります。それでも治らない時は再起動で治ります。
同様の事象になっている方はいますか?また、原因がわかる方はいらっしゃいますか?

書込番号:22851295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoのオーナーXperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度5

2019/08/15 21:22(1年以上前)

>farbyさん
私はそのような事象の経験はありません。アプリの問題ですから原因が分かる方はおそらくいないかと思われます。
何となくですが、ホームアプリを切り替えてみては如何でしょう。あと、不要なアプリを削除し環境をスッキリするなど。

書込番号:22860035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変

2019/07/31 11:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo

クチコミ投稿数:12件

エクスペリア最後のハイスペックcompact機種になるかも?
との情報を耳にしまして、今更ながらこの機種に変更を検討しておりますm(__)m
ただ、このタイミングで、現在の価格(数ヶ月前に比べて高い)で機種変すべきか?
冬モデルでのエクスペリアcompactの発表を待つべきか?
手が小さいので、compactサイズありきなのですが…悩んでいます(^^;

皆様のご意見を聞かせていただければ助かります(^-^ゞ
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:22830837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件

2019/07/31 11:14(1年以上前)

書き忘れました(^^;
現在は、
XPERIA X compact SO-02J
を使用しております。

よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:22830855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/31 12:23(1年以上前)

買うなら今年の3月でしたね。
端末サポートで659円?でしたから
欲しいなら買えば良いと思います。

書込番号:22830934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/07/31 12:35(1年以上前)

価格に対する価値観は人それぞれですからね。
私ならこの機種に限らず一度底値になってから約5万円もアップしたら、バカらしくて買わないですね。
スレ主さん次第だと思います。

書込番号:22830963 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2019/07/31 12:38(1年以上前)

ご意見ありがとうございますm(__)m
やはり、ちょっとバカバカしいですよね人(^^;
参考にさせていただきます!
貴重なご意見、ありがとうございました(^-^ゞ

書込番号:22830968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/07/31 16:58(1年以上前)

そもそも、XZ2 Compactは、Compactとは名ばかりで、X Compactに比べれば、一回り大きく、二回り分厚く、30グラム重い超重量級です。
Compactとは名ばかりですよ。

Xperiaの真のコンパクトハイエンドモデルは、XZ1 Compactで終わりました。
現行のXperia Aceは、XZ2 Compactよりはだいぶダイエットしたものの、まだまだのっぽで重いです。
なにより、性能控えめだったX Compactに比べても、性能は大幅にダウンしており、機種変更するメリットはないです。

現状では、ドコモのラインアップで小型タイプといえば、iPhone 8くらいしかないです。
ソフトバンクにはAquos R2 compactという、コンパクトハイエンドモデルがありますが、ドコモから出ませんでした。

秋冬モデルでどうなるかは、現時点ではわかりません。
まあ、ラインアップ上、何かしらのモデルは投入するでしょうけど、どういう形になるかは不明です。
ハイエンドともなれば、10万円近くになるでしょう。

書込番号:22831308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/07/31 17:01(1年以上前)

そうですよね(^^;
あまりメリットを感じないので、機種変はやめて、少し様子をみようと思います!
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:22831315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新【07.30】

2019/07/30 14:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo

クチコミ投稿数:488件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoのオーナーXperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度4

少し遅れましたが、ソフトウェア更新のお知らせです。

【アップデート内容】
下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。

【改善される事象】
■まれに写真撮影時にプレビュー画面でフリーズする場合があります。

■セキュリティ更新
セキュリティパッチレベルが 2019年 7月に更新。

■最新ビルド番号:52.0.B.9.212

NTTドコモ公式より

書込番号:22829384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:488件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoのオーナーXperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度4

2019/07/30 14:17(1年以上前)

SO-05Kの製品アップデート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so05k/index.html

書込番号:22829386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/07/31 05:33(1年以上前)

>★はるこ★さん
XPERIA XZ2/XZ2PREMIUMにもアップデートが有りましたね。

書込番号:22830499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoのオーナーXperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度4

2019/07/31 15:23(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
こんにちは(。・_・。)
不親切に思われてしまったのでしたらすみません!!

XZ2はシリーズでの更新が多いですね(^^)

更新前から稀に、タッチパネルが全く反応しないことがあったので、少し期待していましたがだめでした〜(××)

今のところ、電源ボタンで画面を消せば直ります。

書込番号:22831205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/07/31 17:13(1年以上前)

いいえ>★はるこ★さんの書き込みで、もしかしてと気が付きました。

ありがとうございます。

XPERIA XZ2の電池持ちの良さと使いやすさに、満足しています。

書込番号:22831330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoのオーナーXperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度4

2019/07/31 18:36(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
安心しました(*^_^*)笑。

XZ2シリーズは発売時こそネガティブなイメージが多くありましたが、使い比べてみるとやはり安定しています(^^)
動作/電池持ちとも良いですね。

指紋認証も
XZ2>>>XPERIA 1≧XZ1 ですv(^^)v

スレ違いですが、XPERIA 1も電池持ちます(笑)
3200 → 4000積んでたらモンスター級でした(゚゚)汗

書込番号:22831456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoのオーナーXperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度5

2019/08/01 18:23(1年以上前)

>★はるこ★さん

お久しぶりです。
今回のアップデートで、カメラ使用中に固まる現象が解消されました(^_^)

書込番号:22833103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoのオーナーXperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度4

2019/08/01 20:38(1年以上前)

>ふぐすまさん
こんばんはv(^^)v

製造ラインの差でしょうかねぇ(^ ^)
私のXZ2Cは元々大丈夫でした!

XPERIA1のカメラに苦戦中です(笑)

XPERIA1からは、シャッターボタンでの「再フォーカス」の機能がなくなってしまいました(TT)
XZ3までは半押しをすると、再度ピント合わせをやり直してくれていましたが、、、その機能がないのでXPERIA1はピンぼけ率高いです(笑)

ピント合わせ直すには被写体を一旦変える必要が(××)

もしお時間ありましたら、店頭でお試しください。
私は買うまで気づかなかったなぁ。。。泣
再フォーカスとか、10年以上前のデジカメでも当たり前の機能でしたが(笑)

RX100を持ち出す日々が続いています(*^^*)

またまたまたソフトウェア更新待ちで−す(。・_・。)
クレーマー扱いされたくないので「静観です」笑

書込番号:22833331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ467

返信74

お気に入りに追加

標準

SONYタイマー健在

2019/07/28 16:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo

スレ主 ALalALさん
クチコミ投稿数:24件
機種不明

濡れてないのに水分検出

2018年7月中旬に購入しました。
2019年7月下旬に「USB接続端子に水分を検出」でPCと繋げられなくなりました。
(端子の掃除やUSBケーブルの交換をしてもムダでした。)

水没はおろか風呂場にも持って入ったことないのに。
俺が汗かきだからか? 汗の水分に反応してるのか?

そういえばPS4もメーカー保証期間が切れる直前に壊れたし、
ソニータイマーって健在なんですね。

そこまで狙って壊れるように品質管理できるのは逆に感心しました。
以上、愚痴です。お目汚し失礼(´;ω;`)

書込番号:22825633

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に54件の返信があります。


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/30 22:16(1年以上前)

>ACテンペストさん
水分検知
Xperiaではないですがv 30+で最近の雨で画面に出ました。
取り敢えず乾かしたら出なくなりました。

最後の端末サポートでv 30+かXZ 2コンパクトと悩んでいましたがv 30+を選んで正解でした。

Z4以降からのXperiaが妙に不安な部分がありましたから

書込番号:22830094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2019/07/31 01:19(1年以上前)

>>ALalALさん
充電出来ている時点で水濡れ反応は出ていないかと。
そもそも水濡れを検出したら通知バーに通知されるようになっています。

またXperiaは水分を検出するとUSB機器の自動検出が停止されるようになっていますから、最初のスクショの状態ではグレーアウトしているのでUSB機器の自動検出は生きています。
PCと接続出来なくなっているのは別の原因でしょう。

私でしたらXperia companionを使ってソフトウェアの修復を試してみます。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1603090078294
Xperiaはリカバリモードを殺している代わりに、Sonyのツールでソフトウェアの焼き直しが出来ますから、もしこちらの手順に従ってPCが認識を出来てシステムの修復が完了するのならばスマホのUSBは生きているかと思います。

ただ修復中に書き込みに失敗すると端末が文鎮化するのでご注意を。失敗後に何度かトライすると成功しますが、USB接続が認識されない不安定な端末ではどうなるのか分かりませんからクラウドにバックアップを取ってからお試しください。

書込番号:22830388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2019/07/31 02:31(1年以上前)

>そもそも水濡れを検出したら通知バーに通知されるようになっています。

あっ。本当だ(汗)
試しに水を垂らしてみたら出ました。検知はしますね。
そこは私が間違ってました。
みなさん非常に申し訳ないです。

ただ、一回検知の通知と下の方に小さなポップアップは出ましたが、以降何度濡らしても出なくなりました。
なんでしょね、これ。
軽く水を切っただけで無事に接続は成功しましたが。

書込番号:22830428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2019/08/01 12:00(1年以上前)

要は、壊れたっていうことだから、壊れる時は壊れるから仕方がないですね。ソニーに限らずどこのメーカーも同じですょ。

ただねぇー、日常使う台所の年月の経過した換気扇のモーターが断線してそれを替える(自力で)ことのほうがはるかに難しいですわ。

まだ、壊れたスマホは、メーカーに出せば修理してくれる代物だろう。簡単だよな。

書込番号:22832606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2019/08/01 19:20(1年以上前)

ゲートキーパーネタが出てなくて淋しいですw

書込番号:22833184

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2019/08/02 08:48(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
Xperia 1の批判スレに擁護する投稿へのナイス連打が見られますよ。

書込番号:22834039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:11件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoのオーナーXperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度4

2019/08/03 11:25(1年以上前)

別機種

話が長いのでほとんど読まずにスレ主にだけ返信しますが
>ALalALさん
中国製の安物ケーブルで、USB-C側だけつなぐと同様の症状が出るケーブル持ってます。線が太くて丈夫そうだったのですがだめでした
もう一本持ってるUSB-C USBAケーブルと、マイクロUSBに対して100円ショップのでUSBCにかえるものをつないだ昔のケーブルはこんなことないのですが
あと中国製ケーブルの挙動が変なやつはデスクトップPCで、フロント側の端子(PC内部でも配線が伸ばされてる)につなぐとPCからの認識は悪いですね。なのでマザーボードから直接出てる側の端子のほうにつないでます

USBC機器は初物なのでこの挙動が他の製品よりも悪いのかどうかは分かりませんが、当方はあきらめて使ってます。悪化しないことを祈りつつ。

書込番号:22836050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2019/08/03 19:25(1年以上前)

すいません。顛末としてはショップ判断でもできなかったんでしょうか?

書込番号:22836892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/08/07 12:22(1年以上前)

>ALalALさん
ともかく修理に出せばいいだけの話なのにけちった上にソニータイマーだとかワケわからんこじつけしてなにがしたいの

書込番号:22843655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2019/08/08 00:07(1年以上前)

FYI

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1406/30/news032.html

書込番号:22844559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/11 20:23(1年以上前)

一番最初に、

「汗の水分に反応しているのか?」

って書いてある…。

書込番号:22851434

ナイスクチコミ!1


スレ主 ALalALさん
クチコミ投稿数:24件

2019/08/20 21:29(1年以上前)

とりあえずショップに持っていった結果
「ただの故障です。」
とのことでした\(^o^)/

1年ちょっとで壊れるなよソニー製品。そんなんだからソニータイマーって言われるんだよ、ボケ。
Z3Compactが2年ちょっと動いていたので油断してました。
耐久性は大して進歩していないことがよーく分かりました。

とか言いつつ、次もXperiaホニャララcompactを選ぶことになりそうです。(シャープ端末がもっと洗練されたらどうなるか分かりませんが。)

建設的な書き込みをして下さった皆様ありがとうございました。
・ケーブルは何本も試しました。
・接続設定もたぶん試し尽くしました。
・USB接続に関わりそうなアプリは使ってません。
・ショップに持ち込んだ後に濡らしてみたら反応があったので、水分反応機能は正常でした。

どこにでも沸いてくる信者の皆様もおつかれさまでした。夏で活動期でしたか?
・ソニータイマーソニータイマーソニータイマーソニータイマーソニータイマーソニータイマーソニータイマー
・当方の端末はメーカー保証期間+約1週間で壊れました。
・当方は次の端末もXperiaにすると思いますが、他人には勧めません。当方が知る実績を例示して全力で阻止します。

書込番号:22869681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:42件

2019/08/20 22:15(1年以上前)

スレ自体、何も建設的ではないのだが?

書込番号:22869790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2019/08/20 22:48(1年以上前)

>ショップに持ち込んだ後に濡らしてみたら反応があったので、水分反応機能は正常でした。

結局ただただ早合点して狼狽えてただけでしたね。

それで恨み節のオンパレードでは衆目に見苦しく映るだけなのにね。

書込番号:22869858

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2019/08/20 23:08(1年以上前)

ろくに確認せず決めつけで騒いだから、いやいやそれおかしくね、となったのに、この期に及んでまだ信者やらなんやらと騒いでるんですね。
自分で火種を作って着火させたのに騒ぐ理由が分かりません。
恨むならソニー品質ではなく自分の引き運のなさでしょうに。

ソニーとの相性が悪いのを知っているわけですし、今後はそれも含めてまた壊れるんだろうな〜みたいな余裕を持って買う/使うのが一番ですね。

書込番号:22869899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2019/08/21 07:44(1年以上前)

>ALalALさん
頭大丈夫なんかね
ソニータイマーとかどうでもいいけどただ金払って修理するか買い換えるかすればいいのにソニータイマーだって?
それほかのメーカーの買って同じ事起こったら同じ事言うのか?
ソニーだからいうのか?
多分そんな性格だから2年で壊れるんだろ
うちソニーの製品なら今ここで使ってるXZ1(まだ一年目と半年くらいだが)は全く不具合なし
PS2は中古で買ったが未だ問題なし
5年間くらい使ってるPS3は未だ不具合なし
3年くらい使ってるPS4も不具合全くなし
PSPなんて特に酷い状態だが不具合なし
唯一PSVitaは左のアナログスティック怪しいというか壊れかけてる(といっても3年近く使ってからだが)
ゲーム機でソニータイマー騒がれてないならこの報告は申し訳ないが、スマホはまだ大丈夫
強いて言うなら親のXPERIA XZはOSのアップデートで壊れたっけかな
それも丁度2年目あたり
なんかバッテリーがおかしくなって80%できれるようになってた
いまはXZだけどRAMの容量以外不満に思ってないらしい
というかスレ主の方がSONY信者やん
ソニータイマーソニータイマーいってるしもしかしたらコンパクト(シャープのとか他メーカーのコンパクトなスマホだったら申し訳ない)買うかもとかめっちゃSONY好きだな
まあ修理代高くて払いたくない気持ちもわかる

書込番号:22870296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


katon-kidさん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/11 17:30(1年以上前)

ソニータイマーは本当です。ソニー愛用者なら経験のある方も多いはず。

私が初めてソニータイマーにやられたのは昔のブラウン管テレビ。保証期間ちょい過ぎに電源入らず。
幸い私は電子工学部出なので、すぐ裏蓋を外し点検。予想通り電源部の電解コンデンサのパンクを発見無事交換。

この電解コンデンサはグレードの低い物で、あきらかに寿命は1年程度の品。これが堂々とソニー主力製品に使われていることに驚きました。多分私と同じ機種を買った人は同じ経験をしたでしょう。

これが多くの製品で起こりソニータイマーの起源になったのは間違いありません。

その後、ノートパソコンのバイオでも電源入らずのソニータイマーが発動してしまいました。購入1年ちょいで。
この時は裏蓋がどうしても開かず、修理依頼。
これはなぜか無償でした。多分同じ故障が多かったのでしょう。

電解コンデンサは一定の期間で劣化しますから、ユーザーには丸でタイマーが発動したように感じるでしょう。

書込番号:23959865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2021/02/11 19:12(1年以上前)

で?
そこまで言われるなら何故訴え出なかったのです?
世界初SONYタイマー発見の英名に預かれたでしょうに。
それが、部材として不適切で耐久力調整か著しくユーザーに不利益をもたらすことを証明して初めてSONYタイマーと言えるものでは?

また、後述の例は有償を強硬に強要してこそSONYタイマーの目的を完遂することになるでしょうに。
無償に応じた時点で作戦失敗です。


SONYの品質に幾らかの割合で瑕疵があるか低下している。という論調なら解る。それは実際、過去SONYトップも遺憾と言及しています。

それをすわタイマータイマーと幼稚な陰謀説として十把一絡げにするのが論理の飛躍で説得力に欠けると言ってるわけです。

その部材の耐久力を実証して一様に一年と誤差1ヶ月程度で壊れるか、その率でSONYがいかほど利益が出せるかデータ出せなければ工学畑出としての良識に悖るのでは?

書込番号:23960142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/02/11 19:32(1年以上前)

>ソニータイマーは本当です。

ソニータイマーの定義をしていないのに、"何が"本当なのか分からないし、何を主張いたいのか分からない。

個人的に、ソニータイマーと騒いでいる人は、陰謀論や偽宗教に右往左往する人のような気がする。

書込番号:23960185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/12 15:48(1年以上前)

半年も前のスレにいまさらケチをつける意味が分からん

抑々今の製品に『ソニータイマー』等存在しないと思います
単なるアンチソニーの慣用句でしょう

書込番号:23961791

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)