Xperia XZ2 Compact のクチコミ掲示板

Xperia XZ2 Compact

  • 64GB

幅65mmで18:9の5型フルHD+液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ2 Compact 製品画像
  • Xperia XZ2 Compact [White Silver]
  • Xperia XZ2 Compact [Black]
  • Xperia XZ2 Compact [Coral Pink]
  • Xperia XZ2 Compact [Moss Green]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia XZ2 Compact のクチコミ掲示板

(990件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo

ついに初めてのスマホ購入しました。
まずは、充電して、更新プログラムのダウンロードですが、
Andoroid9.0だと思っていたのが、8.0でした。
更新も2回実施してもまだ終わりません。次が9.0のダウンロードかなというところで
疲れてやめました。

ところで、スマホはすべてカメラでQRコードを読み込めると思っていたのですが、
当機種にはその機能がないことがわかりました。
アプリをダウンロードしないといけないようです。
何か無料で安心安全高品質なアプリを教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:22691242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/25 22:27(1年以上前)

公式QRコードリーダー

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arara.q

読み取りは爆速です。

書込番号:22691285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2019/05/25 22:35(1年以上前)

上で紹介されてるデンソーのアプリもいいですが、LINEを利用されてる場合はLINEにもQRコードリーダーがあるのでそれを利用するのもいいですし、QRコードリーダー機能があるブラウザアプリを利用するのもいいと思います。

書込番号:22691320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2019/05/27 10:40(1年以上前)

追記

Google LensからもQRコードの読み取りができます(Googleアシスタントから利用するか、単体アプリとしてインストール)。

書込番号:22694577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

通話中の反応

2019/05/25 00:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo

クチコミ投稿数:11件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoのオーナーXperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度4

通話中に顔でタッチが反応してダイヤルの数字を押しまくってピポパポ音がしてまともに通話できないのですが、何か設定があるんでしょうか?

書込番号:22689209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/25 00:15(1年以上前)

これ持ってないけど電話中に触って音が鳴るってことは画面が付いてる状態ってことだから、電源ボタンを押して画面を消せば触っても音がでなくなるんじゃないかな?

あとはAndroid共通で“設定”→“音”と進んでいけば、“タッチ操作音”とか“ダイヤルパッドの操作音”をオフにすれば触ったときの音は消すことは出来るよ

書込番号:22689237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoのオーナーXperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度4

2019/05/25 00:41(1年以上前)

タッチ音は設定で消してるんですが、通話中に相手の声と一緒にタッチ音が出てしまうんですよね…
画面を消せば鳴らないと思うのですが、今まで使ってたスマホではわざわざ画面消した事なかったのですか…仕様なんですかね〜

書込番号:22689274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/25 01:21(1年以上前)

>タッチ音は設定で消してるんですが、通話中に相手の声と一緒にタッチ音が出てしまうんですよね…

ダイヤルの数字(テンキー)なら“ダイヤルパッドの操作音”の方だと思うけど、普通電話を掛けたとき、出たときって“スピーカー”とか“キーパッド”とかアイコンが並んでる画面になるはずだからテンキーが出るということは少なくとも1回反応して画面が切り替わってさらにタッチしてるってことなわけで、タッチパネルの感度が良すぎるってことになるか

とすると、これって手袋モードとか高感度モード的なのあるんだっけ?だとしたらそれがオンになってるのかもしれない

書込番号:22689326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カバーや保護フィルムについて質問

2019/05/24 20:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo

みなさん、カバーや保護フィルムを使用されていると思いますが、
お薦めのものがあれば教えてください。
できれば少し高くても、純正や認定品がいいです。

ちょっと自分で探してみたのですが、
保護フィルムだと
画面保護フィルム:ラスタバナナ Xperia XZ2 Compact SO-05K フィルム 平面保護 耐衝撃吸収 フルスペック 高光沢/反射防止
        エクスペリア XZ2 コンパクト 液晶保護フィルム 日本製  1,166円
ケースは
ラスタバナナ Xperia XZ2 Compact SO-05K ケース/カバー ハード トライタン
    メタリックフレーム キラキラ エクスペリア XZ2 コンパクト スマホケース   1,598円

カバーだと
SONY純正カバー Xperia XZ2 Compact Style Cover Touch 5,900円

PC⇔スマホ接続ケーブルは

NTTドコモ エヌ・ティ・ティ・ドコモ
USBケーブル A to C 01  1.0m ヨドバシ 1,080円

バッファロー BUFFALO BSMPCAC210WH [TypeCケーブル Tyep-A to Tyep-C 1.0m  ヨドバシ 1,380円

エレコム ELECOM  U2C-AC10BK USB2.0ケーブル(A-TypeC/1.0m)[U2CAC10BK] ヨドバシ 737円

結局のところ、付属品以外でACアダプター以外に何が必要かよくわかっていませんが。
保護するものはほしいし、PC経由でCDから音楽をダウンロードするにはケーブルがいりますよね。

人それぞれの好みの問題はあると思いますが、人気のある物やこれは絶対買わないほうがいいなど
情報が欲しいです。

ちなみに、保護フィルムと背面ケースがあれば手帳タイプのカバーはいらないだろうというのはなんとなく想像できます。

よろしくお願いします。

書込番号:22688783

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:111件

2019/05/24 21:27(1年以上前)

追記です。

保護フィルムはガラス製もあるようですが、ガラスだとタッチの反応が悪くなるという口コミを見たことがありますが、
下のSONY認証品はどうでしょうか?

 ラスタバナナ Xperia XZ2 Compact 3Dガラスパネル ソフトフレーム 光沢

書込番号:22688867

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/05/24 22:49(1年以上前)

ハルトコーティング

一部のdocomoショップでやってます。

今度SIMフリーの端末で試してみたいと思います。
全面だけ

お届け補償加入なら修理は水没と全損以外は全て3240円になります
電池交換も3240円



書込番号:22689067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/25 00:25(1年以上前)

>できれば少し高くても、純正や認定品がいいです。

↑↑これはその人の好みなんだろうけど、ケースもフィルムも純正品だから何か機能がついてくるとかでもないし、Amazonとかでケースは見た目的に気に入ったやつ、フィルムはレビューで評価の高いやつを買っておけばいいと思うけどね
(一部機種で専用カバー<たいていが手帳タイプ>だと画面とリンクするみたいなのはあったりする)

ケースは使っていけばボロボロになってくるし、フィルムはガラスフィルムだと割れる、欠けることもある、普通のフィルムは線傷とか入っちゃうから、高いの買えば一生使える的なものでもないからねぇ

ケースに関していうとハードタイプは薄いしカッチリしてるので無駄に大きくならないし外れにくいとかあるけど上下とかボタン部分が開いてるから嫌って人もいるし、ソフトケースはその逆で全体をカバーするけど少し野暮ったいし、端っこがフニャフニャするからそういうので自分はどっちがいいかを決めればいいと思う

書込番号:22689249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoのオーナーXperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度5

2019/05/30 08:45(1年以上前)

>リバーサイドホテルさん
はじめまして。xz2 compactを日々愛用してます。
カバーは記載のラスタバナナの黒を使ってますが、触り心地もよく快適です。
保護シートはラスタバナナのXperia XZ2 Compact 衝撃吸収フルスペック反射防止止フィルム JF1053XZ2Cを使ってますが、不満はありません。ビックカメラで私は買いましたが最後は好みかと思います。

書込番号:22701125 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2019/06/02 18:25(1年以上前)

みなさんいろいろ回答ありがとうございます。

いろいろ調べましたが、保護フィルムは、
ラスタバナナ曲面保護 耐衝撃吸収 薄型TPU 高光沢防指紋 液晶保護フィルム UG1054XZ2Cをヨドバシ.comで1,380円で購入しました。あとでわかったことですけどビックカメラの方が100円ほど安かった。
今日、貼りました。説明書や動画もあり、わかりやすく比較的簡単に貼れました。

カバーは、
ラスタバナナ トライタン メタリックフレーム  3955XZ2C(本体色と同じグリーン)を探しているのですけど、販売終了なのかどこにも売っていません。
Amazon、ヨドバシは販売終了となっています。
ビックカメラだけ1,980円で在庫があるけど、他の色より500円ほど高いので迷っています。
製造中止かどうかもラスタバナナにも問合せ中です。

それとストラップホールつきですけど、ガラケーと違って下の方にあるのですね。
上下逆にしてポケットに入れていてもいいのかな?

書込番号:22708919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/02 19:12(1年以上前)

Androidのケースとかフィルムってダラダラ作り続けるんじゃなく、最初にドカン!と作って売り切れたら終了って感じなんだけど、これはまだ新しい機種だから品切れってのがたまたま品切れしただけなのか在庫尽きたのか分からないけど遅かれ早かれそういう風になっていく

使えればなんでもいいならまた違ってくるけど、メーカーとか気にするタイプだとするなら使ってるケースがボロくなったときに思ってるやつが売ってない!ってならないように予備を一つくらい買っておいてもいいかもしれない

あと、スマホのストラップホールに関してはガラケーのそれ違って、リングストラップとか付けてスマホを持つための補助的に使うことが多いから位置的には下に付いてる方が使い勝手いいよ

スマホは大きいし重いからそういう使い方してる人は殆どいないだろうけどネックストラップでぶら下げるとかで考えても、使うときに下からしやくり上げるような感じで持って画面を見たときストラップが上から垂れ下がるより下から垂れ下がる方が邪魔になりにくいし

上下逆さまの状態になることに対してはなんの問題もないし、普段はポケットに突っ込んで…とかの場合でも取り出したとき持ち替える必要ないから上下逆の方が都合いいはずだよ

書込番号:22709014 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2019/06/03 16:56(1年以上前)

>どうなるさん
確かに、スマホ自体の回転が速いからアクセサリーもそうなりますね。
問合せしてたケースも完売で入荷予定なしだそうです。
早いうちに別のものを買うことにします。

書込番号:22710767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカード経由のアプリ移行は可能ですか?

2019/05/24 17:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo

スレ主 zumylandさん
クチコミ投稿数:5件

ガラケーとZ5の2台持ちしてましたが、Z5が急に再起動ループに陥り、SDカードを抜いてセーフモードでは起動したのですが、SDカードを受け入れない状態だった為、こちらの機種を購入しました。
インスタやAmazonショッピングアプリなどSDカードに入ったままの状態です。
このSDカードをXZ2compactへ入れて移行出来るのでしょうか?
そもそもこのSDカード由来のZ5故障だとしたら、入れるのも実はちょっと怖いです。
今はZ5からはSDカードを抜いてるので、画像みたいな感じでアプリが表示、使用出来ません。

書込番号:22688443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/05/24 18:05(1年以上前)

アプリは、google playから新たにインストールしてください。
同じアカウントでログインすれば、たいていのアプリは、元に戻ります。

なお、LINEなど一部のアプリは、古い端末を使って移行作業をしないと、古いデータが見れないことがあります。

また、アプリは、特殊なやり方をしなければ、本体にはいりますから、SDカードは関係ないです。
SDカードに保存されるのは、画像や動画などのデータだけです。

SDカードが壊れれば、スマホがうまく動かなくなることはありますが、それが原因で、スマホ自体が壊れることは、基本的にありません。

書込番号:22688489

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2019/05/24 22:43(1年以上前)

google playにアカウント登録するというのは、そのメアドにアプリの使用権がひもずいているもの
機種変の時も、同じメアドを登録すれば、過去に買った有料スマホアプリもまた使える。
スマホとタブレットで同じアプリが使える
それがアカウント登録というものです

ガラケーのサービスのように
何もきにせずとも、通信キャリアに個人を把握され、サービスを利用したり請求されたり。
そういうサービスではなくなって来ていることを理解すべき

書込番号:22689054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2019/05/25 06:51(1年以上前)

不明な店が幾つか…

>画像みたいな感じでアプリが表示、使用出来ません。
画像貼り付けられてませんよ。
任意の画像を選択後、必ずアップロードボタンを押して確認画面で貼り付いていることを確認して投稿してください。

>インスタ、Amazonショッピングアプリ
携帯会社売りのXPERIAでSDにインストール出来る機種はacro以来聞いたことがないですね。私のZ5PremiumもSDへのインストール及び移動は不可です。

SONY直販のWi-Fitabletは可能ですが。

内蔵ストレージの勘違いではないでしょうか?
いずれにしてもインスタもAmazonも旧機種で設定したGoogleアカウント新機種にログインし、マイアプリから再インストールすればよいです。

個々のアプリもそれぞれのアカウントでログインすればアカウントの詳細履歴やアップロードした写真は運営会社がデータを管理しているので取り戻せます。

書込番号:22689542 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 zumylandさん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/25 08:38(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
Googleアカウント経由でダウンロードし直せば大丈夫なんですね!
助かりました。
SDカードはパソコンで見てみると変ではないのですが、Z5に入れるとスマホが動かなくなるのでそのせいでスマホが変になってるのかと思ってました。
色々と分からずすみません。ありがとうございました。

書込番号:22689693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zumylandさん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/25 08:41(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
Googleアカウントとアプリが紐づけされているのは理解していましたが、データなども引き継げるのか不安だったので回答いただけ助かりました。
書き漏れていましたが、私が使用しているZ5は香港で購入したSIMフリー機で、格安回線で使用していますので、たぶん電話会社にデータを持たれていることはないと思うのですが、どうでしょうか?

書込番号:22689699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zumylandさん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/25 08:49(1年以上前)

機種不明

SDカードに入れてたアプリが青くなっています

ご返信ありがとうございました。
画像がアップロード出来てなかったみたいで申し訳ありません。
し直してみましたがどうでしょうか?
書き漏れていましたが、私が使用しているのが香港で購入したSIMフリーのZ5なのでアプリをSDへ移動できるようになっていたのです。
昨日、とりあえずデータが消えたとしても諦めのつくゲームアプリをダウンロードし直してみたら、データも無事でした。

書込番号:22689713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2019/05/25 09:44(1年以上前)

>SIMフリーのZ5なのでアプリをSDへ移動できるようになっていたのです。

ここでも新たな疑問がでてきましたが、新しく買ったXZ2cは日本国内版でしょうか?海外版でしょうか?

国内版であれば前述どおりメディアインストール機能は塞がれているのでZ5のアプリデータは使えません。

それどころか応答不能なアプリの残骸があれば無駄に容量を食っているだけでなく、それが不具合や動作遅延の原因になるのでさっさと削除しましょう。

もっとも海外版同士だとしてもそのままデータを流用出来るわけではないので結局は再インストールが必要ですが。

メディアインストールにしてもSDに全てのデータが移動出来るわけでは無く、ゲームに例えるならゲームを動かす基幹プログラムは本体に残したまま分離参照可能なマップやモンスターデータ等をSDに移動させるような仕組みで、この両者のどちらか壊れたりすると連絡が上手く行かずに動作不良を起こします。
Z5はたぶんSDのデータが壊れているのでしょう。
どちらにせよ不要になったデータを探して削除するのは難儀なので一旦Z5に戻して内蔵ストレージに戻したあとアンインストールする、移動出来ない場合はそのままアンインストールしてSDのデータまで削除されればそれで良し、残る場合はインストールし直して正常なアプリデータからSDに移動をかければ不良データを上書きする形で正常化すると思うので案外それで復旧するかもしれません。
用心のために再度本体に移動し直して(少なくともSDのデータは削除される)アンインストールしたほうがよいとは思いますが。

もう一つの懸念は、海外の格安SDを買ったりすると低容量のものを容量偽装して大容量と偽った品を買ってしまうことがあることです。
その場合、真実の容量以上使おうとすると端からデータが壊れて行くので、そういう粗悪品を掴まされて無ければ良いですが…

書込番号:22689801 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zumylandさん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/25 17:49(1年以上前)

度々の回答ありがとうございます。

新しく購入したのは国内版です。
SDカードになんのデータが移動されているかの例えが非常によく分かりました。
SDカードを入れるとZ5は再起動も怪しいので少しずつ様子見ながらアプリを内部ストレージへ移動してみます。

偽物のSDカードだったのかもしれません。
そういうのはある事は知っていましたが、国内のショップでしたし責任者も日本人で、レビューも怪しくなかったのに、表示の容量の10%減の容量しかパソコンでは認識されておらず、その時点で怪しいと思いながら使ってしまいました。
本来の容量を超えてしまったのかもしれません。

ところで、国内版のXZ2cではアプリのSD移動出来ないとのことですが、それならば逆にSDへ移動出来るデータは画像や音楽くらいでしょうか?
そうであればもう改めて無駄に容量の大きなSDカードを買う必要は無さそうですね。

書込番号:22690606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2019/05/25 18:51(1年以上前)

>SDへ移動出来るデータは画像や音楽くらいでしょうか?

そう考えて差し支えないです。
もっと容量を使う映像やTV録画等を入れたりすることでも無ければ差ほどは必要ないかもしれません。


私自身偽装SDを買った経験がありますが、販売元は日本の並行輸入業者でした。
ご丁寧に「1GB程度少量づつ使ってください」と発覚を遅らせようとする説明を添付していたので確信犯でしょうね。

書込番号:22690743

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ失敗作と言われるのか?

2019/05/22 16:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo

クチコミ投稿数:319件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoのオーナーXperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度4

使い初めてまだ一週間ほどですが、概ね満足しています。
xzからの買い換えですが内部メモリのアクセス速度が圧倒的に早くなっていてサクサク動作し、
フリーズするようなこともなく安定しています。また背面の丸まったデザインは手に馴染んで持ちやすい。
左手で持ったとき、ちょうど人差し指の当たる位置にセンサーがあり便利だと思うし、
usb-dacを使うのでイヤホンジャックはもともといらないこともあり、 私にはこの機種の欠点が思い浮かびません。

XPERIA史上最大の失敗作と言われている様ですが、その理由を教えて下さい。

書込番号:22684161

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/22 16:35(1年以上前)

口コミで1人が言っているだけですよ。お気になさらず。

書込番号:22684177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2019/05/22 16:41(1年以上前)

Android9のカスタマイズにバグが多く、通信時にフリーズするといった致命的な問題が続発したためでしょう。今はアップデートで改善されているはずです。
この機種よりも最初からAndroid9搭載で発売されたXZ3の方が悪い評判が多いですよ。
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%83%82%83j%83b%83J&BBSTabNo=12

書込番号:22684189

Goodアンサーナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/05/22 18:21(1年以上前)

まったく、売れなかったからです。
販売台数は半減し、ソニーのモバイル部門は大赤字に沈みました。
栄枯盛衰の激しいスマホ市場でも、滅多にない現象です。
Xperia史上、商業的に圧倒的に失敗したことは、誰にも否定できない客観的な事実です。

ベゼルレス、デュアルレンズ、無線充電、といった、他社のトレンドに全く追いつけなかった上に、重い、分厚い、というのが最大の要因でしょう。

だからといって、個人的に気に入っているのであれば、別に問題はありません。
どんなに売れても、自分が気に入らなければ駄作ですし、どんなに売れなくても、自分が気に入ったら良い機種ですよ。
世間がなんと言おうが、売れようが売れまいが、関係ないです。

書込番号:22684334

Goodアンサーナイスクチコミ!18


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/05/22 18:29(1年以上前)

>F22ラプターさん
重くなったこと、持ったときのバランス、そしてやはりデザインの好みでしょうか。日本人がこのカテゴリーを好むのは小さく、薄く、軽いからなので、明らかに先代と比べて重くて、分厚いと評価は低くなり勝ちです。全長もかなり長くなり、シャツのポケットに入れると相当出っ張りますしね。

とは言え、こうした点はユーザーの好みにも左右されます。Compactは無印のXZ2に比べれば持ったときのバランスも悪くないですし、指紋センサーの位置もそこまで違和感はないと思いますので、お使いになってるご自身が気に入られたのなら何ら問題はないと思います。

書込番号:22684352 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/05/22 18:50(1年以上前)

結局は自分の評価だし、レビュー平均で4を超えてれば失敗作ではないでしょう。

ただ、私はかつてauユーザーで、ドコモからしか発売されないXperiaのコンパクトシリーズが使いたくてdocomoに移った人間で、Z1f〜Z5cまで使ってました。(現在はコンパクトから離れてLG V30+ユーザーですが)
そんな私からすると、大半のユーザーがXperiaコンパクトシリーズに求めるのは、やはり幅の小ささと軽さだと思ってます。
(ついでにCompactはハイエンドになったり,ミドルスペックになったりしますが、個人的にはコンパクト&ハイエンドがベストです)

この1点だけ考えてもSONYはユーザーの求めるものを理解して端末を作っているとは云いがたいですね。
画面サイズが16:9でなくなったり、イヤホン端子を廃したせいで部品が変わったにしても、168gはあり得ないです。(6インチのV30+が158g、GALAXY S9ですら161gですから)
コンパクトと謳う以上、幅は65mm、重さは160g以下は必須です。
それは出来ないなら、iphoneやGALAXYのように無印とplusとかにすべき。
少なくともzシリーズ時代は、「ハイエンドでコンパクト」この用件を満たす端末は他になかったのですから。




書込番号:22684387

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2019/05/22 19:33(1年以上前)

失敗作より神機と言われてませんか??

厚みなんてみんなケースつけてますし、
このサイズのXperiaはかなり良いと思いますが。

書込番号:22684484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/05/22 20:49(1年以上前)

>F22ラプターさん
が良いなら良いのでは?

当方Xperiaには飽きたのでXperiaには帰るのはないですね。

叩き売りのXZ1コンパクトとv30+がありましたが
v30+にしました。

自分が良いと思う端末を使えば良いだけの話です。

書込番号:22684687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoのオーナーXperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度4

2019/05/24 22:00(1年以上前)

皆様有り難うございます。
気に入っているので風評は気にしないことにします。

ソニーの端末は1年位すると動作が安定するのを過去の経験から学びましたので、今回は型落ちを買って正解だったと思います。次買い換えるのは5G端末が登場したときになると思いますので、それまで大切に使いたいと思います。

唯一の心残りはヨドバシのゼロ円端末を知らずにオンラインショップで買ってしまったこと。1年間ギガライトへの変更を我慢しなければならないので端末代金とあわせて約20000円の損失。ただ下取りで8000ポイント貰えるので差し引き12000円の差額。まあ良しとしましょう。

書込番号:22688973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/24 22:42(1年以上前)

実店舗では端末代金1円捨て売りしてようやく在庫がさばけた端末
XPとxz2シリーズ迷走の黒歴史

書込番号:22689047

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo

現在、ガラケーN-01Cを使用しています。駆け込みでこの機種を購入しようかと検討中ですが、データ移行できるか教えてください。
電話帳やメールはできると思うのですが、写真データと音楽データは移行できますか?というか、写真と音楽はmicroSDカードに保存されていると思いますが、それを本機種に差し込んだらそのまま見聞きできるのでしょうか?フォーマットなど関係ないのでしょうか?
ちなみに、音楽は、N-01Cに付属のパナソニック製のソフト(SDジュークボックスだったかな?)でパソコン経由で取り込んでいます。ネットからのダウンロードはありません。
まったくのスマホ初心者なのでよろしくお願いします。

書込番号:22682186

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/05/21 19:51(1年以上前)

音楽はMP3 かAACなら認識すると思います。

書込番号:22682410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/21 21:39(1年以上前)

>ちなみに、音楽は、N-01Cに付属のパナソニック製のソフト(SDジュークボックスだったかな?)でパソコン経由で取り込んでいます。ネットからのダウンロードはありません。

そいや今の(今のでもないか)SDジュークボックスってどうなってるんだろ?

さすがに評判悪過ぎて途中で変わったはずだけど、最初の頃のやつは著作権保護の形式(名前忘れた)が標準になってて使い回しできないとかあったなぁと…

一般的にいうと、写真も音楽も汎用性のあるフォーマット(写真ならjpg、音楽ならMP3など)だったらケータイだろうがPCだろうがスマホだろうが関係ないんだけど、機種によってファイル構造(フォルダとかそういうの)は違ってくるので、そのままSDカードを挿し替えたら読めるのかフォーマットしないとダメなのかはなんともって感じかな?

N01Cだとかなり古いしSDカードをいつ買ったのかしらないけど今だったら32GB、64GBあたりで1000〜2000円くらいでも買えるのでスマホ用に購入してそっち側にコピーするのが確実だろうね

音楽データはPCにも残ってると思うので、ファイル形式を右クリックでチェックするといいかと…

そいや、スマホは初ってことだけど今Gmailって使ってるのかな?
PC持ってるってことはGmail使ってると思うけど、もし使ってないとしてもスマホを使うとなればGmailが必要になる
Gmailは、というかGoogleアカウントなんだけど、これさえあればいろんなサービスが使えてGoogleフォト(写真)、Playミュージック(音楽)ってサービスがあるんだけど、PC経由でそっちにアップすればスマホ買った後にスマホからアクセスすれば全く同じものが見れるのでそれでやると楽かもしれないね
※音楽はスマホをウォークマン的に聞くとかだったら曲数にもよるけど直接コピーしたほうが早いとは思う

https://photos.google.com/
https://play.google.com/music/

書込番号:22682686

ナイスクチコミ!1


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/05/21 22:21(1年以上前)

>リバーサイドホテルさん
こんばんは。調べてみましたが…相当古い機種ですね。この時点でちょっと嫌な予感しましたが…当たりでした。

取説をダウンロードして確認したところ、この機種で取り扱う音楽ファイルの形式はSD-Audioとありました。これは不正コピー防止を目的に作られたもので、この形式のファイルはそのまま他のデバイスにコピーしても再生出来ません。SDジュークボックスはまたの名をセキュアMP3と呼ばれたこの形式の音楽ファイルの作成、書き込みのためのソフトですし、間違いないでしょう。

ちなみにこの機種のもう一つのサポート形式はWMAですが、そちらも一般的なスマホでは標準で再生をサポートしないものです。

書込番号:22682825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/05/21 22:26(1年以上前)

写真については、
docomo のキャリアモデル同士であれば、
ガラケー & スマホ間で、端末のメーカーが異なっても microSD を差し替えて、見ることが出来ます。
SIM Free 機で、となると、基本的には見られるはずですが、
異なるメーカーだと、予期せぬアクシデントの発生を、完全には否定できません。

書込番号:22682840

ナイスクチコミ!0


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/05/21 22:30(1年以上前)

連投すみません。画像に関してはご自身で撮影されたものや、メール添付などで入手されたものについては新しいスマホでも閲覧出来ると思います。

ただし、例えばiモード上のサイトからダウンロードされたものの中にはその機種てしか閲覧出来ないものがあるかと思われます。これもSD-Audio同様、不正コピー防止を目的としたものです。おそらく、見慣れない拡張子がついていると思いますので区別は付くのではないでしょうか?

書込番号:22682851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2019/05/24 20:38(1年以上前)

みなさん早速の回答ありがとうございます。
返信が遅くなりすいません。
皆さんの回答で、SD-Jukeboxの音楽以外は移行できそうだとわかりました。

Googleアカウントも必要なんですね。
個人的にはGoogleは好きではないので、
検索はすべてYahooでした。
AndoroidはGoogleが作成したことも知りませんでした。
まったくスマホなんて興味なかったのでね。
いろいろ調べていくうちに、面倒そうだけど少し興味も沸いてきました。
so-netなどキャリアメールが見えるのがいいですね。
出先から見えなくなって不便でした。Yahooメールも。
あまり書くと、質問の趣旨から外れるのでこの辺にしておきます。
また、わからないことがあったら教えてください。
ちなみに明日ドコモショップに機種変更に行く予定です。

書込番号:22688744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/24 20:47(1年以上前)

>AndoroidはGoogleが作成したことも知りませんでした。
>まったくスマホなんて興味なかったのでね。

Androidを使う場合はGoogleアカウント(Gmailと同意)
iPhoneを使う場合はAppleID

↑↑これは必須だからね(アプリをDLしたりするIDになってるので無いと最低限のことしか出来ない)

メールに関しては最終的にどのメールアドレスを自分のメールとして使うか決めればいいだけなんで(docomoを使ってても@docomo.ne.jpを使わなければいけないわけでもない)、YahooMail(おそらくすでに使ってるのかな?)をスマホのメーラーに登録して使えばGmailは放置でもさほど困らないね

登録したアカウントの情報がいろいろ使われるとか、勝手に同期されたりっていうのは最初はなんか怖いってなるかもだけど、いざ使い出すと必ず恩恵を感じるようになるだろうからあまり心配しなくていいと思う

書込番号:22688769

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)