端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月22日発売
- 5インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo [White Silver]
Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo [White Silver]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2019年5月20日 23:12 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2019年5月23日 09:15 |
![]() |
1 | 3 | 2019年5月19日 19:58 |
![]() |
43 | 14 | 2019年5月28日 16:07 |
![]() |
3 | 1 | 2019年5月16日 20:23 |
![]() |
16 | 3 | 2019年5月16日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
私はXperiaの標準着信音が好きで、必ずデフォルトで使うことにしています。
しかし、この機種の標準着信音がXperia史上最悪な出来となっています。
私は、X Compactの着信音が好きでこちらに載せ換えて利用しています。
皆さんはどうなんでしょう?
Xperia acro
https://www.zedge.net/ringtone/bf14f3fa-e28c-35c7-aa03-55a76ea74931
Xpera Z3 Compact
https://www.zedge.net/ringtone/867fe698-67eb-343b-bd21-693aa3fef9a1
Xperia X Compact
https://www.zedge.net/ringtone/d5d2ad32-b4ff-31f4-b862-063ac1bbaddc
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
Googleマップの読み込み速度はいかがでしょうか?
店頭では全然読み込まなかったので(そうゆう設定にしてあるのかな)、
確認できませんでした。
書込番号:22679319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SoCはスナドラ845だし、描画速度に問題はないはずなので、
あとは通信速度(ネットワーク品質)とメモリ使用量次第じゃないでしょうか?
ハイエンド端末だし、一般的に考えて困ることはなさそうですけど、あとはスレ主さんの使用環境次第かと思います。
au系の格安SIMで運用したり、重いアプリマルチタスクしたりしなければ問題ないと思います。
書込番号:22679387
0点

ありがとうございます!
機械音痴なのでスナドラ845というものを初めて知りました(^_^;)
前向きに検討してみます!
書込番号:22679624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
フォローとして。
家電量販店などの店頭にある展示機の場合は、Googleアカウントにログインしていないケースが多々あります。
Googleアカウントにログインしていないケースの場合は、Googleアプリのサービスを利用することができない場合があり、その際にはGoogleマップのデータが表示されないケースもあります。
Google アカウントに端末を接続する
https://support.google.com/maps/answer/7101463?hl=ja
書込番号:22679875
0点

>北海のタコさん
なるほど、そうゆうことなのですね!
隣の機種は素早く読み込むのに、
これはマズイ機種なのでは……と思ってしまいました。
店頭でも聞いて不安だったので、
こちらで再確認できてよかったです。
ありがとうございます!
書込番号:22685626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
今ドコモで買うとxz2cが1万 ピクセル3が2万ちょいで購入できるかと思います。
xz2cを買った場合一年で機種変更する予定でピクセル3を購入した場合はきっかり2年使おうと思っております。
用途は・掲示板 ・youtube ・ツイッター程度です。
現在z5pを使っておりますが フリーズと残り充電50%でシャットダウンすること以外は不満ありません。
どうかご教授お願いします。
0点

書き忘れましたが
xz2cを一年使用して安くなったxperia1を購入又は格安simへの変更を考えております。
書込番号:22677784
1点

Compactオススメですね
Pixel3動作速度は同じですがバッテリー持ちが大分落ちるので
2年目的で買うにしてもXZ2(ノーマル1.5万円)が良いかなと思います
書込番号:22677982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

優柔不断だったばっかりにxz2を逃しました...もうどこにも売ってませんし
おとなしくxz2c買おうかなと思います
書込番号:22677987
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
AceはEIS OISハイブリッドが付いているのと、軽いのと、イヤフォンジャックが付いているのを除くと本機種に対してほとんどスペックダウンであり、しかも4万円も高いと言います。これではつまらないと思い、Aceのスペックが公表された翌日にX Compact→XZ2 Compactへの機種変を行いました。
ただ、Aceこそが正当な X Compactの後継であり、電源ボタンや指紋認証、イヤフォンジャック位置、SoCのランクまで完璧に踏襲しています。「使用感」の完全踏襲を目指すならAceを待つべきだったとも言えます。
私の行動について、皆さんは上記についてどう思われますか?
3点

後の祭り
昨日の自分を信じて
今を生きる
4万円得したんだからいいんじゃない?
と言う感想が出ました!
書込番号:22676188 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>morinosatooさん
是非は神のみぞ知る、といったところでしょうか。何せまだAceを使い込んだユーザーが誰もいないのですから(笑)
それにSDM630のパフォーマンスだけ取っても、満足出来る人も出来ない人もいるであろうことは想像に難くないですしね。
書込番号:22676239 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

AceがX compact同等の位置づけであることは確かですが、直接の後継というわけではないですね。
XZ1 compactとXZ2 compactを混ぜ合わせた上で、コスト重視で大幅にスペックダウンした、価格設定ありきの廉価版です。
あえて言えば、Z5 compactの廉価版だったX compactとの関係に近いでしょう。
そもそもX Compact自体、コンパクトハイエンドというXperiaのcompactモデルの派生モデル、コストありきの異端モデルです。売れなかったので、一代で終わりました。
X Compactの「使用感」を最優先するなら、むしろXZ1 Compactだったでしょう。
この場合、「使用感」はまったくかわらないまま、性能のみ、大幅にアップします。
まさに順当なバージョンアップです。
逆に言えば、単に速くなるだけで、面白みゼロですが。
他方、XZ2 compactは、compactとは名ばかり、分厚くて重たい巨大スマホ。
過去との断絶で新たな展開を目指したチャレンジですが、技術不足・準備不足から、商業的には無残な失敗に終わりました。
まあ、出来の悪い子ほどかわいいともいいますし、ソニーのチャレンジ精神を評価するなら、XZ2 Compactでもいいんじゃないですか。
最終的には、自分が満足するかどうかです。
書込番号:22676402
3点

私は軽いものが好きなので
1年前のRcompactを検討していた頃なら
aceですが、今さらですね。
当時はRcompactより
重くて速いXZ2compactに期待する方もいましたので
XZ2compactの選択は間違いではないと思います。
書込番号:22676487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんご回答ありがとうございます。
>at_freedさん
>ryu-ismさん
> 後の祭り
> 何せまだAceを使い込んだユーザーが誰もいないのですから
⇒電気通信事業法の改正対応のため、ドコモは6月から年縛り割引を廃止します。
ですから、今買わないで七月に入ってしまうと後の祭りでした。
どうすれば、もう一つの後の祭りを解消できたのでしょうか?
>P577Ph2mさん
>X Compactの「使用感」を最優先するなら、むしろXZ1 Compactだったでしょう。
XZ2 Compactは重量が重い一方で、持った感じはXZ1 CompactよりX Compactに近いです。
理由は、XZ1 Compactには手のひらを刺激するほどに尖った角が有るからです。
>他方、XZ2 compactは、compactとは名ばかり、分厚くて重たい巨大スマホ。
XZ2 compactは重いですが巨大ではありません。大きさはXZ1 Compactや
X Compactとほとんど違いが有りません。何を以て巨大と仰るのでしょうか?
書込番号:22676676
2点

行動していなかったらR2compact勧めていました。
何気に横から見ると金属光沢の枠はアークデザインだったりと
ある意味、SONYより他メーカーが昔のコンパクト機種に近いです。
docomo購入加味すると
XZ2compactになってしまいますが。
書込番号:22676788 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ACE-HDさん
キャリアをドコモ固定で考えているので、ソフトバンクは対象外でした。
また、私はノッチが大嫌い(Perfumeの大本彩乃が嫌いなわけではありません)です。
ドコモだとシャープのsense2という選択肢も出てきますが、こちらにするくらいならPixel3を選択してしまいます。
書込番号:22676835
2点

simフリー版があります。
メールは問題ないですが、電話帳のアカウントにdocomoを使えないのが欠点です。
下のノッチは設定で△と□を常時表示にして
センサーをはホームボタンになっています。
まぁ過ぎたことですのでXZ2の情報集めしましょう。
書込番号:22677034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人的意見ですが、私の場合スマホの本体に出来る限りお金をかけたくありません。
こちらのso-05kにした場合はヨドバシの一括0円機種変をしたとしても、1年間は縛りが発生する為に新料金プランは1年間は移行出来ないというデメリットがありますが、
報道の通り機種変のお助け割引みたいなものが無くなった場合、0円で住むか50000円払うかと言った選択になった場合に、私なら5Gが使えるとか特別新たな機能が追加されていなければ0円に越した事はありません。
docomoオンラインショップなら10368円かもしれませんが、近くにヨドバシがあるなら私なら迷わずso-05kの0円を選びます
書込番号:22677928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>morinosatooさん
cpuを考えたらxz2 compactでしょう。それにイヤホンジャックは古いもの。これからはbluetoothの時代ですよ。XZ2 compactで正解と思います。
書込番号:22679046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一昨日xzから機種変更しました!
すでに在庫がない量販店もあったので即決しました。
この機種当時気になっていたのですが、イヤホンがないと背面指紋で見送りました。
が、実際は背面は気にならなず、持ち上げただけで画面が作動し、指紋も感度がいいです。
イヤホンも、Cタイプとイヤホジャックのコネクターで対応しています。
コンパクトなので、文字の慣れが必要です。
書込番号:22687179 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>スマホを使いこなせないさん
指紋感度はXZと比較するとかなり上がっていますよね?
USBアダプタによるイヤフォン接続はあまり使いたくありませんね。ただでさえ充電の度に痛むコネクタの劣化をさらに速めますから。
出来ればQiとイヤフォンジャックの併装が良かったです。
私が8年前に初めて買ったスマホであるシャープのSH-13Cは併装でした。
そこから考えるとスマホはどんどん退化していますね。
書込番号:22687373
2点

案の定ですが、オンラインshopでも在庫は壊滅的に在庫が無くなりましたね。
やはりあの購入方法は大抵の人が嫌だろうから、暫くは新機種出ても売れないでしょうね。
我が家は2台とも滑り込みセーフでしたが、駆け込みで間に合った人にはおめでとうと言いたいですね。
本当に政府は余計な事をしやがったな
書込番号:22696329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オンラインショップ、ブラック以外在庫復活しましたね。
ブラックも入荷予定みたいです。
書込番号:22697452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
初めまして。この端末を使い始めて数か月が経ちます。
前から気になっていたのですが、microSDに保存してある写真・動画を、初めからインストールされているアプリ「アルバム」で見る際に、右横についているスクロールで一気に過去にスライドしたりすると、枠は表示されるのですが、画像等が表示されない(読み込み中?)状態です。
前に使っていたエクスペリア(SO−01G)では見かけない症状です。
みなさんのスマホは、このような症状になりますか?
2点

SDカード内に保存で転送(描画)が追いつかないとかじゃないのかな?
本体内のデータで試してみて同じになるかサクッと出るか確認かな?
書込番号:22670759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
現在(2019年5月時点)定価は79,056円で、割引で10,368円です。
6月からは割引が無くなり、スマホお返しプログラム適用機種とはなりますが、
プログラム適用しても定価が79,056円のままだとすると、端末を24ヶ月後に返したとしても52,704円の負担となり、
端末負担額はかなり高くなります。
6月からの端末価格は発表されてますでしょうか?
4点

値引き一切なしだとシリーズの最新端末以外は売れなくなりそうだけどなあ
ただ仮におかえしプログラム(笑)以外の値引きが入ったとしても
新料金プラン+新端末価格が
現料金プラン+現端末価格より下がるとは思えないので
買うつもりなら駆け込んだほうがいいと思います
書込番号:22670536
4点

>Sookooさん
今XPERIA xz2 compactを購入された方が、お得かと思います。
再度端末購入サポート入りしたので、機種変更を検討されて要られる方には、最後のお得なチャンスだと思いますよ。
他にこの価格.comの書き込みに、大型電器店でよりお得に購入された方が、購入された時のレシートを掲載して、説明されていましてよ。
snapdragon845を搭載して、この価格ならば、購入されても良いかと、背中を押させて頂きます。
書込番号:22671342 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)