端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月22日発売
- 5インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo [White Silver]
Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo [White Silver]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
74 | 9 | 2019年5月24日 22:42 |
![]() |
3 | 8 | 2019年5月24日 20:47 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2019年5月23日 09:15 |
![]() |
1 | 0 | 2019年5月20日 23:12 |
![]() |
1 | 3 | 2019年5月19日 19:58 |
![]() |
49 | 10 | 2019年5月18日 13:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
使い初めてまだ一週間ほどですが、概ね満足しています。
xzからの買い換えですが内部メモリのアクセス速度が圧倒的に早くなっていてサクサク動作し、
フリーズするようなこともなく安定しています。また背面の丸まったデザインは手に馴染んで持ちやすい。
左手で持ったとき、ちょうど人差し指の当たる位置にセンサーがあり便利だと思うし、
usb-dacを使うのでイヤホンジャックはもともといらないこともあり、 私にはこの機種の欠点が思い浮かびません。
XPERIA史上最大の失敗作と言われている様ですが、その理由を教えて下さい。
7点

口コミで1人が言っているだけですよ。お気になさらず。
書込番号:22684177 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

Android9のカスタマイズにバグが多く、通信時にフリーズするといった致命的な問題が続発したためでしょう。今はアップデートで改善されているはずです。
この機種よりも最初からAndroid9搭載で発売されたXZ3の方が悪い評判が多いですよ。
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%83%82%83j%83b%83J&BBSTabNo=12
書込番号:22684189
4点

まったく、売れなかったからです。
販売台数は半減し、ソニーのモバイル部門は大赤字に沈みました。
栄枯盛衰の激しいスマホ市場でも、滅多にない現象です。
Xperia史上、商業的に圧倒的に失敗したことは、誰にも否定できない客観的な事実です。
ベゼルレス、デュアルレンズ、無線充電、といった、他社のトレンドに全く追いつけなかった上に、重い、分厚い、というのが最大の要因でしょう。
だからといって、個人的に気に入っているのであれば、別に問題はありません。
どんなに売れても、自分が気に入らなければ駄作ですし、どんなに売れなくても、自分が気に入ったら良い機種ですよ。
世間がなんと言おうが、売れようが売れまいが、関係ないです。
書込番号:22684334
18点

>F22ラプターさん
重くなったこと、持ったときのバランス、そしてやはりデザインの好みでしょうか。日本人がこのカテゴリーを好むのは小さく、薄く、軽いからなので、明らかに先代と比べて重くて、分厚いと評価は低くなり勝ちです。全長もかなり長くなり、シャツのポケットに入れると相当出っ張りますしね。
とは言え、こうした点はユーザーの好みにも左右されます。Compactは無印のXZ2に比べれば持ったときのバランスも悪くないですし、指紋センサーの位置もそこまで違和感はないと思いますので、お使いになってるご自身が気に入られたのなら何ら問題はないと思います。
書込番号:22684352 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

結局は自分の評価だし、レビュー平均で4を超えてれば失敗作ではないでしょう。
ただ、私はかつてauユーザーで、ドコモからしか発売されないXperiaのコンパクトシリーズが使いたくてdocomoに移った人間で、Z1f〜Z5cまで使ってました。(現在はコンパクトから離れてLG V30+ユーザーですが)
そんな私からすると、大半のユーザーがXperiaコンパクトシリーズに求めるのは、やはり幅の小ささと軽さだと思ってます。
(ついでにCompactはハイエンドになったり,ミドルスペックになったりしますが、個人的にはコンパクト&ハイエンドがベストです)
この1点だけ考えてもSONYはユーザーの求めるものを理解して端末を作っているとは云いがたいですね。
画面サイズが16:9でなくなったり、イヤホン端子を廃したせいで部品が変わったにしても、168gはあり得ないです。(6インチのV30+が158g、GALAXY S9ですら161gですから)
コンパクトと謳う以上、幅は65mm、重さは160g以下は必須です。
それは出来ないなら、iphoneやGALAXYのように無印とplusとかにすべき。
少なくともzシリーズ時代は、「ハイエンドでコンパクト」この用件を満たす端末は他になかったのですから。
書込番号:22684387
6点

失敗作より神機と言われてませんか??
厚みなんてみんなケースつけてますし、
このサイズのXperiaはかなり良いと思いますが。
書込番号:22684484 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>F22ラプターさん
が良いなら良いのでは?
当方Xperiaには飽きたのでXperiaには帰るのはないですね。
叩き売りのXZ1コンパクトとv30+がありましたが
v30+にしました。
自分が良いと思う端末を使えば良いだけの話です。
書込番号:22684687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様有り難うございます。
気に入っているので風評は気にしないことにします。
ソニーの端末は1年位すると動作が安定するのを過去の経験から学びましたので、今回は型落ちを買って正解だったと思います。次買い換えるのは5G端末が登場したときになると思いますので、それまで大切に使いたいと思います。
唯一の心残りはヨドバシのゼロ円端末を知らずにオンラインショップで買ってしまったこと。1年間ギガライトへの変更を我慢しなければならないので端末代金とあわせて約20000円の損失。ただ下取りで8000ポイント貰えるので差し引き12000円の差額。まあ良しとしましょう。
書込番号:22688973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実店舗では端末代金1円捨て売りしてようやく在庫がさばけた端末
XPとxz2シリーズ迷走の黒歴史
書込番号:22689047
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
現在、ガラケーN-01Cを使用しています。駆け込みでこの機種を購入しようかと検討中ですが、データ移行できるか教えてください。
電話帳やメールはできると思うのですが、写真データと音楽データは移行できますか?というか、写真と音楽はmicroSDカードに保存されていると思いますが、それを本機種に差し込んだらそのまま見聞きできるのでしょうか?フォーマットなど関係ないのでしょうか?
ちなみに、音楽は、N-01Cに付属のパナソニック製のソフト(SDジュークボックスだったかな?)でパソコン経由で取り込んでいます。ネットからのダウンロードはありません。
まったくのスマホ初心者なのでよろしくお願いします。
0点

https://bitwave.showcase-tv.com/%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%B8%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%82%84%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%82%92%E7%A7%BB%E8%A1%8C/
https://mobareco.jp/a11667/
https://sumahosupportline.com/%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%81%B8%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E7%A7%BB%E8%A1%8C/
書込番号:22682348
0点

音楽はMP3 かAACなら認識すると思います。
書込番号:22682410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちなみに、音楽は、N-01Cに付属のパナソニック製のソフト(SDジュークボックスだったかな?)でパソコン経由で取り込んでいます。ネットからのダウンロードはありません。
そいや今の(今のでもないか)SDジュークボックスってどうなってるんだろ?
さすがに評判悪過ぎて途中で変わったはずだけど、最初の頃のやつは著作権保護の形式(名前忘れた)が標準になってて使い回しできないとかあったなぁと…
一般的にいうと、写真も音楽も汎用性のあるフォーマット(写真ならjpg、音楽ならMP3など)だったらケータイだろうがPCだろうがスマホだろうが関係ないんだけど、機種によってファイル構造(フォルダとかそういうの)は違ってくるので、そのままSDカードを挿し替えたら読めるのかフォーマットしないとダメなのかはなんともって感じかな?
N01Cだとかなり古いしSDカードをいつ買ったのかしらないけど今だったら32GB、64GBあたりで1000〜2000円くらいでも買えるのでスマホ用に購入してそっち側にコピーするのが確実だろうね
音楽データはPCにも残ってると思うので、ファイル形式を右クリックでチェックするといいかと…
そいや、スマホは初ってことだけど今Gmailって使ってるのかな?
PC持ってるってことはGmail使ってると思うけど、もし使ってないとしてもスマホを使うとなればGmailが必要になる
Gmailは、というかGoogleアカウントなんだけど、これさえあればいろんなサービスが使えてGoogleフォト(写真)、Playミュージック(音楽)ってサービスがあるんだけど、PC経由でそっちにアップすればスマホ買った後にスマホからアクセスすれば全く同じものが見れるのでそれでやると楽かもしれないね
※音楽はスマホをウォークマン的に聞くとかだったら曲数にもよるけど直接コピーしたほうが早いとは思う
https://photos.google.com/
https://play.google.com/music/
書込番号:22682686
1点

>リバーサイドホテルさん
こんばんは。調べてみましたが…相当古い機種ですね。この時点でちょっと嫌な予感しましたが…当たりでした。
取説をダウンロードして確認したところ、この機種で取り扱う音楽ファイルの形式はSD-Audioとありました。これは不正コピー防止を目的に作られたもので、この形式のファイルはそのまま他のデバイスにコピーしても再生出来ません。SDジュークボックスはまたの名をセキュアMP3と呼ばれたこの形式の音楽ファイルの作成、書き込みのためのソフトですし、間違いないでしょう。
ちなみにこの機種のもう一つのサポート形式はWMAですが、そちらも一般的なスマホでは標準で再生をサポートしないものです。
書込番号:22682825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真については、
docomo のキャリアモデル同士であれば、
ガラケー & スマホ間で、端末のメーカーが異なっても microSD を差し替えて、見ることが出来ます。
SIM Free 機で、となると、基本的には見られるはずですが、
異なるメーカーだと、予期せぬアクシデントの発生を、完全には否定できません。
書込番号:22682840
0点

連投すみません。画像に関してはご自身で撮影されたものや、メール添付などで入手されたものについては新しいスマホでも閲覧出来ると思います。
ただし、例えばiモード上のサイトからダウンロードされたものの中にはその機種てしか閲覧出来ないものがあるかと思われます。これもSD-Audio同様、不正コピー防止を目的としたものです。おそらく、見慣れない拡張子がついていると思いますので区別は付くのではないでしょうか?
書込番号:22682851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん早速の回答ありがとうございます。
返信が遅くなりすいません。
皆さんの回答で、SD-Jukeboxの音楽以外は移行できそうだとわかりました。
Googleアカウントも必要なんですね。
個人的にはGoogleは好きではないので、
検索はすべてYahooでした。
AndoroidはGoogleが作成したことも知りませんでした。
まったくスマホなんて興味なかったのでね。
いろいろ調べていくうちに、面倒そうだけど少し興味も沸いてきました。
so-netなどキャリアメールが見えるのがいいですね。
出先から見えなくなって不便でした。Yahooメールも。
あまり書くと、質問の趣旨から外れるのでこの辺にしておきます。
また、わからないことがあったら教えてください。
ちなみに明日ドコモショップに機種変更に行く予定です。
書込番号:22688744
0点

>AndoroidはGoogleが作成したことも知りませんでした。
>まったくスマホなんて興味なかったのでね。
Androidを使う場合はGoogleアカウント(Gmailと同意)
iPhoneを使う場合はAppleID
↑↑これは必須だからね(アプリをDLしたりするIDになってるので無いと最低限のことしか出来ない)
メールに関しては最終的にどのメールアドレスを自分のメールとして使うか決めればいいだけなんで(docomoを使ってても@docomo.ne.jpを使わなければいけないわけでもない)、YahooMail(おそらくすでに使ってるのかな?)をスマホのメーラーに登録して使えばGmailは放置でもさほど困らないね
登録したアカウントの情報がいろいろ使われるとか、勝手に同期されたりっていうのは最初はなんか怖いってなるかもだけど、いざ使い出すと必ず恩恵を感じるようになるだろうからあまり心配しなくていいと思う
書込番号:22688769
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
Googleマップの読み込み速度はいかがでしょうか?
店頭では全然読み込まなかったので(そうゆう設定にしてあるのかな)、
確認できませんでした。
書込番号:22679319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SoCはスナドラ845だし、描画速度に問題はないはずなので、
あとは通信速度(ネットワーク品質)とメモリ使用量次第じゃないでしょうか?
ハイエンド端末だし、一般的に考えて困ることはなさそうですけど、あとはスレ主さんの使用環境次第かと思います。
au系の格安SIMで運用したり、重いアプリマルチタスクしたりしなければ問題ないと思います。
書込番号:22679387
0点

ありがとうございます!
機械音痴なのでスナドラ845というものを初めて知りました(^_^;)
前向きに検討してみます!
書込番号:22679624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
フォローとして。
家電量販店などの店頭にある展示機の場合は、Googleアカウントにログインしていないケースが多々あります。
Googleアカウントにログインしていないケースの場合は、Googleアプリのサービスを利用することができない場合があり、その際にはGoogleマップのデータが表示されないケースもあります。
Google アカウントに端末を接続する
https://support.google.com/maps/answer/7101463?hl=ja
書込番号:22679875
0点

>北海のタコさん
なるほど、そうゆうことなのですね!
隣の機種は素早く読み込むのに、
これはマズイ機種なのでは……と思ってしまいました。
店頭でも聞いて不安だったので、
こちらで再確認できてよかったです。
ありがとうございます!
書込番号:22685626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
私はXperiaの標準着信音が好きで、必ずデフォルトで使うことにしています。
しかし、この機種の標準着信音がXperia史上最悪な出来となっています。
私は、X Compactの着信音が好きでこちらに載せ換えて利用しています。
皆さんはどうなんでしょう?
Xperia acro
https://www.zedge.net/ringtone/bf14f3fa-e28c-35c7-aa03-55a76ea74931
Xpera Z3 Compact
https://www.zedge.net/ringtone/867fe698-67eb-343b-bd21-693aa3fef9a1
Xperia X Compact
https://www.zedge.net/ringtone/d5d2ad32-b4ff-31f4-b862-063ac1bbaddc
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
今ドコモで買うとxz2cが1万 ピクセル3が2万ちょいで購入できるかと思います。
xz2cを買った場合一年で機種変更する予定でピクセル3を購入した場合はきっかり2年使おうと思っております。
用途は・掲示板 ・youtube ・ツイッター程度です。
現在z5pを使っておりますが フリーズと残り充電50%でシャットダウンすること以外は不満ありません。
どうかご教授お願いします。
0点

書き忘れましたが
xz2cを一年使用して安くなったxperia1を購入又は格安simへの変更を考えております。
書込番号:22677784
1点

Compactオススメですね
Pixel3動作速度は同じですがバッテリー持ちが大分落ちるので
2年目的で買うにしてもXZ2(ノーマル1.5万円)が良いかなと思います
書込番号:22677982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

優柔不断だったばっかりにxz2を逃しました...もうどこにも売ってませんし
おとなしくxz2c買おうかなと思います
書込番号:22677987
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
以前docomo withで購入した機種の使い勝手が悪く、2年経過を前に機種変更を検討しています。
近所のケーズデンキでこちらの機種が月々¥2862(2年)で販売されていました。月々サポートで実質ゼロ円です。
現在オンラインショップでも月々¥400ちょいです。
基本的にオンラインショップより安く買える手段はないという認識でしたが、この場合手数料以外に気をつけないといけない点が
あるのでしょうか?
6点

気をつけるのは、頭金の有無ですね。
ただ、この機種にするとdocomo withが消えるので機種代・月額プランを含めた総額は高くなります。
評判の良いFeel2にしたほうがいいかと思います。
https://kakaku.com/item/J0000028776/
書込番号:22591510
3点

個人的にはWith契約は残した状態で
SIMフリーないし
白ROMで運用をおすすめはしたいですね!!
書込番号:22591511 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なお、機種変更でも下記のような格安案件はあります。
https://ameblo.jp/teluru-hachiouji/
上記の案件は11400円分の有料コンテンツが付くので実質価格は約3万円です。
書込番号:22591520
2点

>kin丸さん
月々サポートを入れて実質0円ということは、端末代が一括だと68,688円ということです。どうしてもこの端末が欲しいなら、白ロムを購入してSIMを挿し替えればwith割は継続されるので、個人的にはパスですね。
オークションでも未使用品が5万円前後で購入できるので、2年間の維持費を比較すれば一目瞭然です。
書込番号:22591590
5点

オンラインとの比較では頭金と事務手数料以外で気を付けるべき点は
家電量販店ではあまりありませんが、有料コンテンツやクレジットカードの加入ぐらいでしょうか。
携帯ショップで機種変更が安い所はwithシリーズ以外あまり聞いたことありませんのでそのケーズデンキが一番安いかと思います。
SO-05Kのオンライン一括価格が79,056円月々サポートが2862円x24回
実質10,368円の所、量販店は0円なので10,368の値引き
機種変更の手数料2160円を差し引くとオンラインより8208円安く買える事になります。
また、白ロムとの比較ですが、現在毎月1500円のwith割引を受けており、
それが月々サポートで相殺されるので、端末を購入しなかった場合より毎月1500円支払いが増えます。
税込み1620円ですので24回分+事務手数料の計算で38880円+2160円合計41040円でこの端末を買ったことになります。
白ロムが40000円以下で買えるなら検討しても良いですが、それ以上なら機種変更の方がお得かと思います。
機種変更の方が保証もあるし保険も加入できます。
月々サポート消化後、乗り換えや次の機種を検討すると良いと思います。
書込番号:22592196
3点

みなさまありがとうございます!
現在のギャラクシーがいまいち馴染まず、それまでずっと使い続けていたXperiaに検討しております。
皆様の意見を参考に検討したいと思います1
書込番号:22593211
4点

Xpeiraに関しては現行のシリーズの評判がイマイチなので、Xperia 1を待ったほうがいいと思います。
白ロムに関してはXperia Z3が一括0円で売られていた頃は新品3万円台とお得でしたが、今は倍以上の価格になっており手を出しにくいかとおもいます。
書込番号:22593266
2点

今さら、ですけど、
ヨドバシカメラでは、機種変更で、
オプションの加入や頭金の支払い等一切条件なく、
『一括 0円』
です。
契約事務手数料 2,160円が、後日の定期請求に加算されます。
書込番号:22638287
9点

ドコモポイント68688点使っているのに一括ゼロ円とはどういうことでしょうか?
書込番号:22655166 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

F22ラプターさん、横から失礼します。
私も昨日ヨドバシで一括0円購入してきました。
レシートについて、「モモちゃんをさがせ!さん」と同じく、ポイントが使われたように表示していました。
店員に確認したところ、ヨドバシのレジ処理の関係でポイント利用扱いにして処理するそうです。
(私が元々持っていたdocomoポイントや、ヨドバシポイントなどは、引かれていませんでした。)
書込番号:22674520
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)