端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月25日発売
- 5インチ
- 有効画素数 約1220万画素 CMOS
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2019年2月19日 22:56 |
![]() |
10 | 14 | 2019年1月18日 01:24 |
![]() |
9 | 2 | 2019年1月25日 07:37 |
![]() |
32 | 1 | 2019年1月5日 11:53 |
![]() |
552 | 23 | 2022年9月11日 23:02 |
![]() |
3 | 3 | 2019年1月3日 18:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo
現在、m03を使用していますが、アプリが外部メモリーに移せないです。
この機種はできますか?
m03が16Gだから仕方ないのでしょうが、すぐ一杯になってしまいます。
で、外部のカードに移動させようとしたら、できないという…(汗)。
こちらは、出来るのでしょうか?
アローズ全体がそうなのでしたら、もうm03と同じ時期のXperiaに変えます…。
そっちの方が断然、性能が良さそうなので…
0点

質問する前にメーカー製品ページのFAQなどを調べた方がいいですよ。
アプリの移動はできません。
http://atft.fmworld.net/faq/f-04k/f-04k_qa.cgi?faqno=52
書込番号:22472264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみませんでした!
ちゃんと、HPに書いてありましたね。
ありがとうございました。
書込番号:22472317
0点

>アローズ全体がそうなのでしたら、もうm03と同じ時期のXperiaに変えます…。
時期的に合致するのはXperia X Performance…。
https://kakaku.com/item/J0000018834/
確かにCPUは速いんだけどね…。肝心のストレージはF-04Kと同じ32GB。でアプリをMicroSDに移動出来ないのはこの機種だって同じ。
Androidは8.0まで上がりますか9.0は九分九厘来ない。一方F-04Kは9.0提供が間近です。従ってこっちのが長く使える可能性大。
加えてユーザー満足度もどうやらF-04Kの方が高い傾向にあるようなんです。まぁお好きなのを買えば、とは言えますが…同じ値段ならX Performanceはきっとボロボロのしか買えませんし、自分としてはスレ主さんのご判断、訳わかめ(わかめー)です。どーもスミマセン。
書込番号:22472534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アロースに慣れてしまっているのもあるので、アローズの32Gバージョンでも、
いいのかもしれませんね。
Xperiaにしようかと思ったのは、M03と同じ時期の物でも34Gあり、
64Gのもあるみたいなので、そっちの方がいいのかな?
と、考えました。
今の使い方では、どんどんアプリが増えてしまいそうで…。
でも、16から32に変えるだけで、今の倍のアプリは入ると大まかには換算できますね。
(同じアプリじゃないから、大きさは別々ですが)
ワケワカメ、非常に懐かしいです(笑)
書込番号:22479792
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo
iijmioでこの機種を使用していたので、そのままLINEモバイルでも使用できるかと思いましたが、APN設定をしても、通信、通話ともに不可です。アンテナに×がついている状況です。何か手立てはございませんか?
書込番号:22401314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMロック解除されてないとか?
SIMロック解除されてない場合は、ドコモMVNOではAPN設定してそのまま使えますが、ドコモ以外の他社回線MVNOだとNGです。
書込番号:22401333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!SIMロック解除済みをネットで購入した気がするのですが、それをきの機種内で確認することはできますか?この機種が好きなので、なんとか使いたいですけど希望はゼロですかね。泣
書込番号:22401339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEモバイルがdocomo系だとするなら、IIJmioで使えててLINEモバイルで使えないって理由はないと思うけどねぇ
APN設定が間違ってるとか、入力自体は合ってるけど半角スペースとか入ってて違うものと認識されちゃってるとかそういうことでは?
書込番号:22401345
1点

端末情報からSIMロック状態の確認ができたような気がします。
LINEモバイルはドコモ網、ソフトバンク網両方提供してますが、どちらで契約されてるんでしょう。ドコモ網ならSIMロック解除関係なく使えますが。
書込番号:22401352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!もう一度APN設定してみます。動作確認端末しか本当に無理なんですかねー。iijmioでは、対象外だった気がします。うーん、難しいですが、一旦APN設定再度行います。1日待たないと、回線が使えないとかはないですよね。
書込番号:22401358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回線はソフトバンクが良かったですが、不安だったのでドコモです!
書込番号:22401361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり、駄目でした。何度かAPN設定やり直しても駄目でした。
書込番号:22401373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ端末はドコモ網を提供してるMVNOなら、SIMロック解除関係なくそのまま利用できます。
auやソフトバンク端末は発売時期によっては自社回線MVNOでの利用であってもSIMロック解除必須でした。
どのMVNOもそうですが、動作確認してあるからといっても単に確認しただけで保証ではないですし、自己責任で利用することになりますからね。
LINEモバイルではないですが、MVNOにて動作確認されてないドコモ端末、au端末普通に使えてます。
ドコモ網で契約されてるなら、APNの入力間違い、MNPなら回線切り替えしてないとかの可能性もありそう。
過去に何度か経験ありますが、APN設定してから一度再起動すると接続する場合もあります。
ちなみにSIMロックの解除状態は電話アプリを開き、*#*#4669#*#*の順にタップすると確認できます。
書込番号:22401378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMロックがかかっていました。「SIMロック状態」となってます。これが原因でしょうか?それでもiijmioでは、使えていたのですが。iijmioでは、関係なかったということですね。
書込番号:22401387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ端末はドコモ回線MVNOで利用する場合、SIMロックは気にする必要はないんですけどね。LINEモバイルでもそう案内してますし。
書込番号:22401393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですよね、そういう記述を目にした記憶があるからいけるという認識でいたのですが。どなたかこの機種でLINEモバイルされている方はおられませんかー?お願いします、助けてもらえないでしょうか。
書込番号:22401396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SIMロックがかかっていました。「SIMロック状態」となってます。これが原因でしょうか?それでもiijmioでは、使えていたのですが。iijmioでは、関係なかったということですね。
いや、そういうのは関係ないよ
LINEモバイルがdocomo系で(これは合ってる)、端末がdocomoで(赤ロムで通信不可もあり得るけど今まで使えてたので関係ない)、あとはLINEモバイルがちゃんと開通してる、SIMカードが不良って場合を除けばどう考えても設定の問題だろうね
書込番号:22401401
0点

皆さん大変申し訳ございません!
以下、引用です。
お申し込みいただきました「MNP開通申し込み」を受付いたしました。
MNP開通の手続きが完了いたしましたら、「サービス開始のお知らせ」のメールをお送りいたします。
要するに開通申し込み状態で、手続きが完了していなかっただけのようです。ご迷惑をおかけいたしました。すぐに使えるものだと認識していました。本当にありがとうございました!
書込番号:22401407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

APNに間違いがないとするとMNP関連かなと思いましたが、やはり上で書き込みしたようにMNP切り替えがまだだったんですね。
書込番号:22401409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo
白ロムを購入して使っています。
以下のような、音声関係の症状が発生した方はいらっしゃいますか?
・スピーカーからの音が、再生されたりされなかったりと途切れ途切れになる
・イヤホンを差していないのに、イヤホンランチャーが出る
書込番号:22385336 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

イヤホンジャックが接触不良の状態で白ロムを購入された可能性も。
書込番号:22385560
1点

イヤホンを差し込む穴を覗いてみて下さい。
錆等が発生しているんではないですかね
書込番号:22417759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo
初めまして、スマホ初心者です。
LINE の通知音が鳴らなくて困っています。
NET上のいろいろな情報を確認して試しましたが?です。
確認すべきことをご教授願います。
また
設定 アプリ情報 アプリの設定をリセット
上記を行ってみようと思いますがこれを行うと
今までのデータが亡くなってしまわないか心配です。
上記についてもお手数ですがご教授願います。
26点

大変申し訳ございません
問題解決しました(娘に教えてもらいました)
トークルーム内の通知がOFFになっていました。
書込番号:22372319
6点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo
今日,指紋認証の反応が悪いので一度リセットしようと思い,登録してある指紋をすべて消した後に新規登録しようとしたのですが,エラーで登録できませんでした.
その後,セキュリティアップデートと端末の再起動をしたところ,設定項目一覧から指紋に関する項目が消えてしまい,指紋の登録ができなくなってしまいました.
同じような症状が出た方や,解決法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか.
119点

「セキュリティ解除方法」(歯車ではなく)をタップして、「セキュリティ解除方法」の中に指紋認証があります。
ここにチェックは入っていますか?
書込番号:22368147
21点

恐らく全く同じ症状です
指紋認証の項目自体が無くなってしまっています
再起動では直りませんでした
(端末初期化はまだ試せていませんが…)
書込番号:22368539 スマートフォンサイトからの書き込み
48点

自分の端末を確認したら、指紋認証の選択肢があるところに選択肢がないですね...。
検索などをかけてみたら、指紋認証の部分が壊れていたりすると指紋認証の設定が出てこなかったりするようです。
docomoと契約をされていたら、docomoショップで修理依頼をしてもいいかもしれないですね。
書込番号:22368607
26点

同様の症状が出てます。
Exliderも反応しません。
ドコモのサポートにTELしたところ、
他に同様の症状の報告は無く原因不明
おそらくシステムの不具合であり
修理が必要との回答でした。
書込番号:22368773 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

皆様,ご返信ありがとうございました.
Exliderも反応していないことが分かったので,後日docomoショップで相談しようと思います.
書込番号:22370993
15点

私も昨日突然指紋認証ができなくなり、指紋登録が消えました。遠隔サポートではわからずドコモショップに行って下さいと言われました。
是非、ドコモショップに行った結果を教えて下さい。>tak_1031さん
書込番号:22371861 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

同じ症状でドコモのサポートに問い合わせしました。設定のキャッシュの削除、セーフモードでの起動を提案され試しましたが改善されず、故障対応しか方法がないと判断されました。
書込番号:22375292 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

皆様ご返答ありがとうございます。
昨日docomoショップに行ったところ、指紋認証を行う部品が壊れている場合、設定内の一覧から指紋認証の項目が消えるようです。
自分の場合もその可能性が高いということで、セーフモード、初期化により改善することはありませんでした。
結果としてメーカー修理に出すことになりました。機種変更1年以内のため、自然呼称として認められた場合の修理代はメーカ負担になることもあるそうです。
修理が終わりましたらまた報告させていただきます。
書込番号:22391031
37点

>tak_1031さん
自分も半年程度使用していて指紋認証は反応しなくなりました!
書込番号:22446438
21点

私も指紋認証が表示されないというような
同じ症状でしたが、
SDカードを新たに調達、
認識させたところ何故か再度表示されるようになりました。
旧SDカードが少し破損していたようです。
書込番号:22607320 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

修理に出していたスマホは修理から戻ってきましたでしょうか?戻ってきておりましたら、修理費用がどのくらいかかったのか、それともかかっていないのか教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:22647779 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

自分も指紋認証が使えなくなって項目からも消えて焦ってたら故障したりしたら項目が消えるって聞いてダメもとで指紋の部分を拭いて綺麗にしたら直りました。自分の場合作業手袋でさわったりしてたのが原因だと思います。もしよかったら試してみたらどうですか?
書込番号:22663966 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

当方も4月末から指紋認証がおかしくなり、連休明けに「指紋ハードウェアは利用できません」エラーが発生し、その後指紋認証もExliderも使えなくなってしまいました。DSに持ち込んで、状況を説明し、状況を再現したところ、メーカー修理と相成りまして、現在入院中です。、購入1年以内ということで無償で対応いただけるようです。
書込番号:22675937
13点

修理から返ってきました。月曜日午後に持ち込んで、翌週水曜日にDSに届きました。
指紋認証センサーの故障は修理現場でも確認できたとのことで、当該部品の交換と、なぜかはわかりませんが、FeliCaポートも交換されたと記されていました。
ついでにAndroid 9にもアップデートされていました。親切心からやってくれたのでしょうけれども、個人的には自分でアップデートしたかった(^^;
書込番号:22691041
21点

修理費用はどのくらいかかりましたか?
書込番号:22691198 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

1年以内ということで無償でした。
書込番号:22691207 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なるほど、ありがとうございます。
書込番号:22691234 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も同じ現象が出て、修理担当、ショップ共にそのような現象報告は他にないと言われ、翌日遠隔サポートに問い合わせたら、同じ現象の問い合わせがかなりあるとの事。
結局原因不明でショップに行くように促されショップへ。
同じ事案でこうも回答が違う事を指摘すると、ただ平謝り。
購入11ヶ月という事で補償サービス加入してるし無料で直って帰ってきました。
今後も補償期間が過ぎていても落としたり、水没したりしていなければ、無料で修理してくれるそうです。
なんか腑に落ちない結末でしたが、とりあえず直ってきたから、いまは静観しています。
書込番号:22765466 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

皆様、多くの情報ありがとうございます。また、結果報告忘れており申し訳ないです。
まず1月の不具合に関しては、メーカー負担で無償修理という結果になりました。
その後は問題なく使えていたのですが、今週頭にまた指紋認証機能が消滅しました…
購入から半年、修理から半年で同様の不具合が出るのはメーカーとしてどうなんだという憤りはありますが、またドコモショップに持ち込み、対応を相談したいと思います。
書込番号:22821122 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

1度修理してもまた消えましたか、、
諦めて新しいスマホ買おうかな、、
書込番号:22821223 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

今日のドコモショップ対応です。
前回と同じく、おそらくメーカー負担の修理だとのこと。
しかし最初はユーザー負担前提で修理を提案してくるあたり、非常に腹立たしい所です。
書込番号:22821759
19点

過去の質問なので役に立てなければ申し訳ないです。
回答をしていた自分も同じ現象になりました。
強制シャットダウンにより、自分は問題を解消することができました。
起動している状態で、音量上+電源ボタンの長押しで画面が消えて強制シャットダウンになり、その後起動させたら直りました!
もしお役に立てればと思い投稿させていただきます。
書込番号:23418621
12点

この人が、勧めてる、電源ボタン+音声ボタンの上を長押しするやり方をすると、治らないし、端末がロックされ、画面には、パスワード入力バーだけが表示され、入力項目が表示されず、どうにもなりません、結局、店に行くと端末の初期化をするはめになり、データが全消去、なぜか、アカウントの保存もされず、やっていたゲームも全滅でした、機種によって、こういう事が起きるんじゃないですか?絶対に、やめた方がいいと思います。
書込番号:24918942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo
@スリープモード[マーナモード設定中]で通知を知りたいアプリから通知音を可能にする設定にしたいのですが、マナーモードの種類では通常マナーモード以外では通知音は無効になるようですが、スリープモード中に画面点灯又は通知音をなる設定にするにはどのような手順で出来ますか?
&
A近々機種変更予定考え中で機種変予定機種はギャラクシーノート9を検討してますが、各設定はメーカーそれぞれ設定内容や設定可能範囲は違うのですか?
書込番号:22351583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準設定では無理でしょう。
そもそも音を鳴らさないようにするのがマナーモードですから。
以下のようなアプリを試してください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro
androidはバージョンごとに無意味に機能が変わりますし、メーカーやモデルによっても機能は異なります。
アプリレベルでコントロールすれば、機種を変えても同じように使えます。
書込番号:22351860
1点

情報ありがとうございます。一度インストールして試してみます。
書込番号:22351882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はアラームだけになるようにしたかったので「通知の鳴動制限」で、使いこなしています。
この機種は、マナーモードを選択すると全部の音が出なくなってしまったので、最初は困りました。
書込番号:22368157
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)