端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月25日発売
- 5インチ
- 有効画素数 約1220万画素 CMOS
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 4 | 2022年8月23日 23:16 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2022年7月19日 09:35 |
![]() |
8 | 3 | 2021年12月28日 16:48 |
![]() |
1 | 0 | 2021年11月21日 13:11 |
![]() ![]() |
12 | 2 | 2021年5月30日 14:44 |
![]() |
19 | 9 | 2021年1月8日 13:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo
【困っているポイント】
タイトルの通りです。リカバリ等一通り試しましたが、SD download failedと表示され再起動→arrowsロゴという流れを繰り返しております。
【使用期間】
4年ほど
【利用環境や状況】
先月まで常用していましたが、xiaomiのsimフリースマホ、 10Tに買い換えてから1ヶ月ほど放置。処理落ちなどは度々していたものの、問題なく動作していたので、しばらく放置していたのが原因だと思ってます。
osが壊れた表示?も一回出たのですが、訳が分からず直ぐに電源ボタンを押してしまいました。それからはずっと上記した流れとなっております。
【質問内容、その他コメント】
ファクトリーリセットもFDR mode errorとなって再起動します。初期化すらできず自分的には完全に手打ちの状態ですが、修理依頼以外の個人的解決が可能な範囲で、何か良い方法がありますでしょうか。
書込番号:24889567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

修理の出す方が良いと思います
書込番号:24889661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.docomo.ne.jp/support/product/f04k/
修理受付可能(2023年5月末で終了予定)とありますが、スペック的に修理に出してまで使い続ける価値はないと思いますね
書込番号:24889724
3点

後継機のarrows Weで中古12000円位なので
修理に出さず中古購入のほうがいいと思いますが
書込番号:24889812
1点

>mjouさん
>ネモフィラ1世さん
>舞来餡銘さん
仰った通り、修理に出すほどでもないのでこのまま放置しようと思います。(後継機のxiaomiで問題なく生活できているため)
中に入っていたデータも大したものではないので、これにて解決とさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:24890824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo
昨日から電源は入っているのに画面が真っ黒でスリープ状態?から電源ボタンを押しても画面がつかなくなりました。
電源ボタンと音量ボタンを同時長押しで画面が表示されますが操作をしないとまた真っ黒になり画面がつきません。
アラーム通知や電話で画面がつきます。
メールなどの通知では画面は真っ黒のままです。
何が原因でしょうか?
0点

>kumityouさん
うちのF-04Kも2台とも、1-2ヶ月くらい前からでしょうか、2週間に1度くらいの頻度で似た症状になっています。
自分は画面出す方法が見つけられず、やむなくSIM/メモリカードスロットを引き出して再起動させてました。
サブのサブ機になっていて車やバイクのナビとかに使っているだけなので再起動出来るならあまり困ってはいないのですが、何か対策あるなら私も知りたいです。
書込番号:24840639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo
突然文字が太字になりました。家族で同じ機種を2人使っています、設定も同じです。それなのに、片方だけ突然文字が太字になりました。大きくなったのではなく太字です。写真を添付します。元に戻したいのですが、お教え頂けましたら幸いです。
書込番号:24513948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

太さではなくFontの種類が違うように見えます。
設定を見直したほうが良いと思います。
多分Noto SansとUD新丸ゴ(名前が違うかもしれません)の差ではないかと。
書込番号:24514068
5点

ご丁寧にありがとうございます。確認してみます。
書込番号:24516055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フォントサイズとはまったく別のところにフォントの選択というのがあり、おっしゃる通りのフォントになっていました。おかげさまで助かりました。ありがとうございました!
書込番号:24516113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo
音楽を聴くための色々なBluetooth接続は特に問題ないです。通話となるとトタンに私の声が相手に届いてない現象なります。仕方なくスピーカー通話など本体通話に切り替えて事なきを得ます。Bluetoothイヤホン二本、カーオーディオでもすべて同様な症状なりますのでf-04kの側に問題あると思うのですが、これは何かの設定でこうなってるのでしょうか?昔は何の問題もなかったのにいつからかこうなりました、
書込番号:24456153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo
どの画面にしても四分のいち位が黒いです。
タッチして上下に移動出来ます。
これの消し方が分かりません。
一通り設定見ましたがわかりませんでした。
よろしくお願いいたします_(_^_)_
書込番号:24161722 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ふとした拍子にナビゲーションバーの、右端にあるスライドディスプレイボタン(↑)を押してしまったのだと推測します。
スライドディスプレイ使用時は、画面がそのまま移動する仕組みになっているので、戻したい場合は黒い部分をタップするか、右下の↑ボタンを押すと戻りますよ。
書込番号:24161887
8点

書き込みありがとうございます。
黒いとこを押しても何もだめです。
摘むと(?)少し小さくなりました。
書込番号:24163117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo
不具合の口コミを見てAndroid10にアップデートしてなかったんですが、先日端末の自動更新でAndroid10になりました。
ちょっと動作が重かったりして様子を見ています。
あと2回分のアップデートも早めにした方がいいでしょうか?
書込番号:23886355 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

基本的にはOSアップデート後については速やかに適用したほうがよろしいかと思います。
アップデートでは特にセキュリティ関連については非常に重要なものです。
書込番号:23886371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Be F-04Kは今年中にアップデートは来なくなると思うので、使い続けるなら入れましょう。
機種変更を考えているのならその必要はないです。
書込番号:23886373
0点

>yukari0728さん
>アップデートも早めにした方がいいでしょうか?
御自身の端末なので、好きなタイミングでよいのではないでしょうか。
人に決めてもらうようなことではないと思いますので。
あと2年程度は、好きなタイミングで更新可能なようです。
その間に決めたのでよいと思いますよ。
更新しなくても、端末が壊れていない限りは利用可能です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/f04k/index.html
>修理受付終了まで
https://www.nttdocomo.co.jp/support/repair_shop/compatible.html?searchText=F04K#result
>受付終了予定年月
>2023年5月末で終了予定
書込番号:23886382
4点

>柊 朱音さん
そうなんですね。
フル充電した時にアップデートしてみます。
書込番号:23886394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>arrows manさん
まだ使う予定なので、アップデートしてみます。
書込番号:23886399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
そうですね。
過去の口コミや様子を見て考えてみます。
書込番号:23886407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メジャーアップデート以降は修正とセキュリティの向上なので
android10にしたのなら残り二つも早めに入れた方がいいと思います。
android10にしたばかりの時はだいぶ不具合があったみたいなのでなおさらです。
ちなみに私もandroid10になってから2回修正アップデートがあったみたいなので
android10と最新アップデートをしてみました。
自分の使ってるアプリが10と相性が悪い以外は
おおむね良好です。
まぁちょっと遅いかな?
誤差範囲かな?
と思う程度ですかね。
書込番号:23889900
2点

>hanimaru-nさん
そうなんですね。フル充電した時にアップデートしてみます。
書込番号:23890678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日最新のアップデートしてみました。
あとは様子を見てみようと思います。
書込番号:23895377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)