端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月25日発売
- 5インチ
- 有効画素数 約1220万画素 CMOS
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2018年10月4日 15:04 |
![]() |
3 | 1 | 2018年9月25日 18:26 |
![]() ![]() |
39 | 13 | 2018年9月25日 14:20 |
![]() |
103 | 5 | 2018年9月21日 23:15 |
![]() |
15 | 5 | 2018年9月21日 20:40 |
![]() |
0 | 0 | 2018年9月19日 20:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo
質問です。
ツイッターの設定とプライバシーで、
ディスプレイとサウンドの表示に絵文字の設定がありません。
絵文字の設定をする方法はありますか?
書込番号:22158506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo

楽天モバイルは、ドコモ端末は2016-17冬春モデルの一部まで動作確認してますが、あとは全然動作確認せずにそのままにしてますよ。
利用したいMVNOの動作確認一覧に使いたい機種がないから使えるか?という同じような質問がよくありますが、ドコモ端末はSIMロック解除せずにそのままドコモ回線のMVNOでそのまま使えますし、auやソフトバンク端末ほど考える必要がありません。
仮に動作確認一覧に掲載があっても動作保証ではないですから、基本的に自己責任での利用になりますけどね。
書込番号:22130492 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>azareaarielさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027488/SortID=22086282/#tab
上記の LG style L-03K docomo と同じ括りになるかと。
楽天モバイルってドコモのLTE網でのMVNOなんで、利用可能なのではないのでしょうか?
書込番号:22130501
2点

>azareaarielさん
しっかし、ドコモのLTE網を利用してますMVNOって数多ありますが、どうしてなぜ故に””楽天モバイル””なのですか?
楽天カード繋がり?
満足できるといいですねぇ。
因みに arrows Be F-04K ってドコモのキャリアモデルなんでそれなりの諭吉っちゃんの負担は必須になってきますし
白ロム業者からの購入でも残債(を一括購入にて無しの)確認は云うまでもありません、しかも白ロム業者からの購入では arrows Be F-04K に何かしら動作での不具合あっても実費でのメンテナンス対応になってきます。
””維持費””を勘案しての こちらの機種を楽天モバイルで利用してる方はいらっしゃいますか? なのでしょうかねぇ。
老婆心ながら、結果高くついたってなオチにならなければよいのですが・・・・・・・。
フツーに楽天モバイルにてラインナップされてます arrows Be F-04K よかハイスペックなモデルをチョイスが無難かと。
安物買いの銭失いには、留意あれ。
書込番号:22130649
1点

まぁ楽天もキャリアになればdocomoからの回線を借りれなくから
ユーザーがどのような扱いになるか楽しみです(笑)
書込番号:22130871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo with のモデルを、docomo 以外の SIM で使うのには、
どんなメリットがあるのでしょうか?
書込番号:22130896
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
この前もL-03Kスレで同じようなこと書かれてましたが、人それぞれなんだから関係ないと思いますけど...。
とりあえずドコモ端末なんだから、ドコモ回線MVNOでの利用は問題なしですし(実装周波数から他社回線は使い勝手が悪い)。
またdocomo with適用のために安く購入して端末は未使用で売却というパターンも多いので未使用白ロムも2万弱、ドコモ本家を利用してない方だと普通に選択肢としてアリでしょう。
もう少し柔軟に考えられた方がいいと思いますよ。
書込番号:22130913 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>モモちゃんをさがせ!さん
私もメリットはないですね。
docomoの表示がうざいので
docomoロゴのないdocomo端末iPhoneとNexus5X 以外は微妙かなと思います。
書込番号:22130993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的にはキャリアのAndroid端末(ドコモ、au)には、キャリアロゴがあるのが好きですね。まあこれも人それぞれですけど(^^;
書込番号:22131030 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
>>>もう少し柔軟に考えられた方がいいと思いますよ。
これって何かの判じ物での謎かけやもしれません。
書込番号:22131324
2点

>azareaarielさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22130889/#tab
皆、考えてる事は同じみたいですね。 キャリアってそんなに毎月の維持費って高いのかねぇ。
書込番号:22131332
1点

SIMロック解除済の未使用品を購入して楽天モバイルで使用しています。
9月19日からですが、今のところ問題なく使えています。
書込番号:22131942
6点

>azareaarielさん
この機種を楽天モバイルsimで実家の父に使わせてます。
simロック解除も必用ありませんでした。
書込番号:22135855 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>azareaarielさん
F-04K、楽天モバイルで使用しています。
特に問題なく、快調です。
端末は、 楽天市場の中古扱いで、新品未使用品を購入しました。ショップ側でのSIMロック解除は、なされていないと思います。
購入後、私自身もドコモショップでのSIMロック解除操作はしておりません。
音声付きのプランですが、以前使っていた組み合わせプラン、カケホーダイプラン共々、問題なく使えております。
問題と言うほどではありませんが、端末のOSやソフトのアップデートは、Wi-Fi経由じゃないと失敗するようです。
私は、自宅のWi-Fiに繋いでアップデートをするので、何ら問題にはなりませんが。
裏は取ってませんが、ドコモ契約が無いから、LTE経由でOSみたいな大きなファイルをダウンロードさせるのは、弾かれちゃうのかな?と勝手に思ってます。
書込番号:22136102 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo
ロック画面のままでいると10秒くらいですぐ暗くなるのですが時間を伸ばすことは出来ないのでしょうか?消灯時間を長く設定してもロック画面を解除してからの消灯時間みたいでロック画面のままだとすぐ暗くなってしまいます。ロック画面解除をすぐにすればいいのでしょうけど。
書込番号:22116775 スマートフォンサイトからの書き込み
56点

こんばんは。ロック画面って、真っ黒のスリープ状態から解除するときの画面ですよね。
自分のは8秒ほどで真っ黒に。
ホームからスリープになる時間は選べますが、質問の件は無理だと思います。
これから使おうという状態にしながら、何故8秒ほどほっとくのか ってのが
分かりませんけど。
書込番号:22117547
22点

>ゲジゲシの実さん
こんにちは。
私の場合は、スレ主さんと同一設定では
おそらく無いのだと思いますが、
ロック画面がそこそこ長い時間点灯してますね。
ちゃんと試してないんですが、
以下Cの『持ってる間ON』をチェックすると、
文字通り、スマホを持って居る間は、画面点灯してくれると思います。
私の場合は、これがONになってますね。
他にも、画面を見いるあいだ、みたいな設定もあるっぽいので。
まだ、お試し中ですが、私が触ってみた設定項目です。動きの法則性がまだわかっていなくて。
@セキュリティと位置情報
→セキュリティの解除方法(の歯車のアイコン)
→自動ロック
Aセキュリティと位置情報
→セキュリティの解除方法(の歯車のアイコン)
→電源ボタンですぐにロックする
B表示の設定
→ 画面消灯時間
→ スリープ
C表示の設定
→ 画面消灯時間
→ 持っている間ON
書込番号:22119130 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ゲジゲシの実さん
こんばんは
自分のF-04Kで試してみました。
静止した状態ですと、ボバフェッタさんが
書かれているのと同様で、
8秒位で真っ暗になりました。
表示関係やセキュリティ関係の設定で
変更出来そうな感じはなかったです。
唯一、設定から、
『表示の設定』
→『消灯時間設定』
→『手に持っている』
→『持ってる間ON』
にチェックをしていると、
動きを検知している間は、ロック画面状態でも
点灯しているようです。
ゲジゲシの実さん自身が触れてらっしゃるように
ロック画面での入力を速くするしかないでしょうね。
主題からはそれてしまいますが、
私は、指紋認証を利用してます。
この機種は、電源ボタンと指紋センサーが
一体になってますんで、
真っ暗状態から、電源ボタンを押すと同時に
認証してくれるので
ロック画面での入力操作は不要で重宝しています。
私は使用していませんが、
他にもSmartLock機能を使って
ロック解除させる方法もあるようです。
顔認証させるとか、
位置情報から、ロック解除させる場所を登録させておく、
特定のBluetoothデバイスが近くにあるときはロック解除しちゃう
とかがあるようです。
私は未使用ですので、これら機能の使い勝手が
良いのか悪いのかはコメント出来ませんが。
書込番号:22120439 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ボバフェッタさん
返信ありがとうございます(*´ω`*)
ロック画面の状態だとすぐ真っ暗になるの謎ですよね。そんなには困りませんが、ぼけ〜っとしてるとすぐ真っ暗になるのでまた電源キーを押さなきゃいけないのちょっと面倒です。せめてダブルタップで点灯出来ればいいのですがその機能も付いてなく…(-ω-;)持ってる間onにすればロック画面でも長く点灯しているようなので試してみたいと思います。
書込番号:22126835 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ソリオ丸さん
返信ありがとうございますm(_ _)m
様々な解決策を提示してくれてありがとうございます。
持ってる間onを試してみたいと思います!
書込番号:22126840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo

>ゲジゲシの実さん
こんにちは。
別メーカーの機種なので参考になるかわかりませんが。
ハングアウトで、文章の改行はできています。
また、見る限りではハングアウトの設定で、「改行で送信する」といった項目は無いようです。
たぶんハングアウト固有の設定ではなくて、キーボードアプリ(IME)の問題ではないかと思います。
私が確認したのは、「Google日本語入力」です。
この機種かarrorws固有の問題でしたら、的外れなのですみません。
ひとまず、ハングアウトの設定と、キーボードの設定周辺を確認してみた方が良いかなと。
書込番号:22116797
4点

gboardもしくはiWnn IMEの英語キーボードでShiftとEnterを同時に押せば可能かと思います。
多分、普通に改行できるメッセージのほうが使いやすいかと思います。
書込番号:22116800
2点

キーボードを、ありりん00615さんがおっしゃるようなPC的なヤツを使ってたら、確かに「Shift + Enter」ですね。
書込番号:22116806
2点

>でそでそさん
返信ありがとうございます(^-^)
色々自分で研究してたら改行できました!
キーボードをf-04kのアプリgboardに替えて使うと出来ました(^o^)
めでたしめでたし☆★
書込番号:22126484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
はい!その通りでした!
f04kに入っているアプリgboardに替えると改行できました(^o^)
ありがとうございました。
書込番号:22126492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)