arrows Be F-04K のクチコミ掲示板

arrows Be F-04K

  • 32GB

docomo with対象の画面が割れにくい5型スマートフォン

<
>
FCNT arrows Be F-04K 製品画像
  • arrows Be F-04K [White]
  • arrows Be F-04K [Black]
  • arrows Be F-04K [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows Be F-04K のクチコミ掲示板

(909件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

製品アップデート

2019/12/21 18:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:557件

アップデート内容
改善される事象
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2019年12月になります。)

書込番号:23120773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/22 16:31(1年以上前)

このアップデートは指紋認証やExliderが反応しなくなる不具合がありそうです。

書込番号:23122738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件

2019/12/23 19:16(1年以上前)

こんばんは
アップデートしました。

これといって問題なく普通に使えています。
>CELICA.comさん
からご報告あった、Exliderや指紋認証の不具合は、
私の端末では特に不都合無く使えています。

書込番号:23124837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/02 15:51(1年以上前)

ここで見かけていましたが、今日急にExliderが反応しなくなりました。
問い合わせ中です。

書込番号:23262416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

Android 10のバージョンアップ

2019/10/18 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

Android 10のバージョンアップ対象予定機種が今日発表され、この機種も入っていました。
過去2度のバージョンアップを果たしたのはフラッグシップのNX(F-02H以降)だけでしたが、予定通り提供されればミドルレンジのBeシリーズとしては初になります。

https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/191018_00.html

書込番号:22995121

ナイスクチコミ!11


返信する
t.fujiさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/30 10:51(1年以上前)

まだ、android10にはならないようですね。(確認済み)

書込番号:23078293

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

9月30日にアップデート公開

2019/10/01 19:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:557件

内容は、品質改善とセキュリティ更新
OSをAndroid 9にアップデートした人対象

書込番号:22960580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 6ヶ月使用の感想

2019/08/12 20:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo

スレ主 oretaさん
クチコミ投稿数:2件

ガラケーからの機種変更でおなじ富士通のこの機種を選定しました。
外国用には、ASUS Motorola などを使用しています。
比較はこれらの機種とになりますが、
まず不満が2点あります。
*指紋センサーが側面にある
わたしの過去に使用した端末では全面か背面のフラットな面にセンサーが
配置されていました。それに比べると側面の溝みたいなセンサーでは
いちどのタッチでは指紋が検知されないことがある。
矢継ぎ早にタッチすると5回でアウトになることがある。
*タッチスクリーンの感度(応答)が他社製品に比べるとおかしい。
タッチをするときに正確に垂直にタッチすれば問題ないが
すこしでも水平方向のベクトルがあればこれをスワイプと判定してしまう。
いままで使ったスマホでこんな経験はなかった。

その他の機能カメラやバッテリー寿命については満足しています。

書込番号:22853575

ナイスクチコミ!5


返信する
dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 arrows Be F-04K docomoのオーナーarrows Be F-04K docomoの満足度4 Dolce's Diary 

2019/08/12 21:35(1年以上前)

私が持っている F-02E, F-06E, F-08E, F-01F, F-03F, F-04F も、タップして離す時に少しでもブレると、スワイプ扱いになりなす。他社のスマホでは、その様な事はありません。

未だに改善せずなのですね。(^^;

書込番号:22853730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 oretaさん
クチコミ投稿数:2件

2019/08/12 22:34(1年以上前)

そうですか
富士通特有のビョーキなのですね!
不満2点を富士通に直訴しようとしたのですが
Arrows HP をみても窓口が見つからずそのまま使っています。
家内と同時に機種変更したのですが家内の苦情がおおく
家内にはタッチペンをあてがっています!

書込番号:22853879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/08/14 20:49(1年以上前)

私のはF-01Jですが、スワイプにはなりませんね。

書込番号:22857773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/14 21:17(1年以上前)

キャリアモデルなので、富士通は関知せずです。
docomoにしつこく訴えるしかないですね。

書込番号:22857840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/20 14:09(1年以上前)

この機種は使っていませんが、富士通はずっと使って来ています。
今はF-01Kですが指紋認証で外れない事は無い気がします。

指紋の登録の段階でうまく行ってないのではないでしょうか?
自分は、指紋の登録だからとまっすぐ読み込ませるのではなく、端末を持つときに
自然に指が当たる状態に持って登録しています。
それと、私はタッチしたら解除されるまで指は動かしません。
まるでロックなどかけていないかの様に外れますよ。(もちろんかけているので登録していない指で
タッチするとF-01Kの場合は虹彩認証が立ち上がります)

ダメモトでまっすぐにタッチして登録したものとは別に自然に手に触れる角度で
追加登録してみてはどうでしょう?
この辺は指紋認証が始まったばかりのガラケー時代に登録のコツとして
言われていたと思います。

個人的感想ではarrowsは指紋の読み込みは良い方だと思います。
AQUOS(SH-01K)やXperia(SO-01J)の方が読み込みに失敗する事が多いです。
特にAQUOSはパスワード入力が必要なケースが5割近いと思います。

書込番号:22868979

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信42

お気に入りに追加

標準

F-02L

2019/05/16 12:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo

スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

こちらはちゃんと日本製をアピールしていますね。
というかよく見たらシニア向けと書いてるし…

https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f02l/

https://news.mynavi.jp/article/20190516-823927/

arrows Uはやっぱり中国のメーカーにでも作らせたのでしょうか?

書込番号:22669804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に22件の返信があります。


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/05/31 15:01(1年以上前)

arrows Be3は6月上旬と案内されてるので、6月5日〜7日のいずれかで発売される可能性が高いかなと思います。

Galaxy S10、Galaxy S10+、AQUOS R3、Xperia Aceに関しては、新プラン開始に合わせ普段はAndroid端末の発売日にはならない明日6月1日土曜の発売となってます。
通常Android端末は水曜〜金曜での発売開始が多く(逆に法人向けは月曜が多い)、6月上旬発売に変更がなければ上記に挙げた5日〜7日になりそうです。

ソフトバンクのarrows Uは富士通らしくない海外っぽいデザインでしたから、なんとなく海外製かなとは感じました。
「日本メーカーのあんしんスマホ」とうたってますが、arrows Be3と違い日本製とはうたってませんでしたし。
ただせっかくなら、arrows Be3もデュアルカメラくらい採用すればよかったかなと(^^;

書込番号:22703958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

2019/06/01 09:31(1年以上前)

とりあえずL-03Kの交換を申し込んで来ました。
また今日から?mydocomoで申し込むと10%引きということで少しだけ安くなりました。

またブルーとホワイトは在庫切れとなっていましたけど、あれは自分の色以外はみなそう表示されるのですかね?

発売日伸びなければ良いのですけど

書込番号:22705534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

2019/06/03 13:33(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
昨日実機を見てきたのですが、正直言うとちょっと微妙だったなという感じです。
18.5:9のディスプレイなのでL-03Kよりも0.1インチ増えたとはいえ横の幅は変わらず、また動作にやや不安があり、指紋認証やボタンの位置、ホールド感などにネガティブな印象を持ちました。

そこで気になったのがL-01Lで、ディスプレイも大きいし今のL-03Kのバッテリーからだいぶ改善されるのではないかと思います。
またクアッドDAC登載でイヤホンで音量も微調整できるのがかなり引かれます。

ただ恐らくまたL-01Lはケースの数が少ないのでしょうね…
とりあえずarrowsには即決せずL-01Lを待ってみようかと思います。

書込番号:22710461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/06/03 16:28(1年以上前)

6月7日発売と発表されました。予想通りというか、Androidは発売日の予想がしやすいので。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/06/03_00.html

L-01Lはまだ先でしょうが、7月上旬あたりには発売されそうな気がします。

書込番号:22710724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

2019/06/04 12:58(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
F-02Lはとりあえず様子見ですね。
あまりレスポンスが良いとは感じられなかったので。
arrowsは好きなんですけど。

L-01Lは価格を抑えながら大画面と大容量バッテリーを搭載した点がとても評価出来ます。
Huaweiのnova 3とかも良いのですけど防水に非対応なんですよね。

はやくモックが見たいですが、去年のL-03Kを見ていると発売日近くにならないと展示されないような気がします。

書込番号:22712668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/06/04 13:35(1年以上前)

今回はL-03Kのスペックをベースにしてますが、Android 9 Pie採用、大容量バッテリーと大画面を採用してそこを売りにしてる感じですね。
画面サイズがアップしてるので、縦横の長さが増えたのは仕方ないですが、大容量バッテリー搭載で厚みが減ってるのが評価できます。

Android 9 Pieではメーカーによっては、ナビゲーションバーがGoogle標準のもので使い勝手など変わりますが(メーカーによって対応が異なり、ナビゲーションをAndroid 9 Pie標準と旧ナビゲーションから切り替え可能、Android 9 Pie標準のみ、旧ナビゲーションのみの3パターンある)、LGは従来通りみたいですね。
日本未発売のLG G8 ThinQなども従来通りみたいなので、LGは旧ナビゲーションで従来の使い勝手を重視した感じかな。

L-03Kでは背面がプラスチック素材なので一部で安っぽいという意見もあったと思いますが、ハイエンドで主流のガラス素材に変えてきましたしL-03Kと比べた場合高級感があるかも?
自分が買うならブラックよりゴールドですが、発表会場での画像や製品ページ見る限りは、普通のゴールドというよりブロンズに近いゴールドという印象です。

今のところ海外ではベースになったであろう機種が発表されてませんが、ドコモオリジナルならそれはそれでいいかな。

今現在デモ機などがあるのは、おそらく旗艦店くらいでしょう。
発売日が近くなれば各店舗でも...予約開始のアナウンスが1つの目安でしょうね。

書込番号:22712715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

2019/06/04 14:28(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
2chだと評価は微妙っぽいですが、自分はディスプレイとバッテリーが強化されただけで十分買いだと思います。
冬モデルではGalaxy feel2の後継が来そうな気がしますがLGに慣れたのと早く機種変更したいので待っていられません。

やけに反射してるなと思いましたがガラスに変わったのですね。
L-03Kはカバーをしないと安っぽいのでこれも嬉しいです。
私も最初はゴールドが良いと感じたのですが写真によって色が違うので今は悩み中です。

なるほど予約のアナウンスですか。
その頃になったらドコモショップをのぞいてみようと思います。

そういえば調べてみたところL-01LはPixel 3a XLとディスプレイと本体の横幅はほとんど同じなんですよね。
Pixel 3a XLがあればL-01Lのおおよそのサイズ感を確かめられそうです。

書込番号:22712776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/06/04 17:39(1年以上前)

ガラス素材だったような気はしますが、それっぽく加工した樹脂製の可能性もあるので、早めに実機を見てみたいですね。
端末カラーについても、実際のものと製品ページでは違って感じる場合もありますし。

L-03Kのときは6月下旬と発表されたものの、その他夏モデルが発表当日から予約受付開始なのに対しL-03Kは別途案内するということでした。
その後6月5日になり、8日から予約受付開始と案内があり、6月22日から販売開始という流れでしたから。予約開始が目安になりそうかなと思います。

ドコモはPixel 3aのみ取り扱うので、Pixel 3a XLのサイズ感を確かめるならソフトバンク向けになりますね。SIMフリーはGoogle直販だけですし。

書込番号:22713071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

2019/06/05 13:24(1年以上前)

機種不明

あとLGのページを見るとAIキーというものを登載しているみたいですが、これは右上なのか音量ボタンの下なのかどっちなんですかね?
いまいち分かりません。

https://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-L-01L

書込番号:22714775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/06/05 13:46(1年以上前)

AIキーは独立してるので、音量キーの下ですね(真ん中寄りのキー)。

今年のLG端末は(昨年後半モデルも一部搭載)、Googleアシスタント対応のAIキーを設けるのが主流みたいです。

書込番号:22714799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

2019/06/05 20:49(1年以上前)

音量キーの下のやつですか。

あまりというかほとんどGoogleアシスタントを使わないので他に割り当てが出来れば良さそうです。

そういえばソフトバンクのarrows Uにもありましたね。

書込番号:22715568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/06/05 21:32(1年以上前)

日本で発売済み機種だと、Y!mobileのAndroid One X5(LG G7 One)がAIキーがありますね。
1回押しでGoogleアシスタント起動、2回押しでGoogleレンズ起動、長押しの間に音声入力となってますが、設定変更はなさそうです。

2019夏モデルでは、LG style2、LG K50、AQUOS R3、arrows Uに専用キーが設けられてますが、不要な人にとっては割り当て変えられた方がいいでしょうね。
AQUOS R3はGoogleアシスタント関連以外に割り当てできるみたいですが(1回押し、2回押し、長押しそれぞれ)。

書込番号:22715705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/06/07 22:58(1年以上前)

https://japanese.engadget.com/2019/06/07/2-arrows/

arrows U 801FJはソフトウェア関連を富士通側が監修、その他FeliCaやストラップホールを追加したODM製とのことです。
型番は801Fかと思ってましたが、801FJだそうです(昔はxxxFだったので)。

鴻海の中国工場製造とわかる前から、デザインが富士通らしくない、デュアルカメラ&ノッチ採用、日本メーカーのあんしんスマホと微妙な表現を使ってたりで予想はしやすかったですね。

書込番号:22720167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

2019/06/08 12:55(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
設計も鴻海でしたか。
やけにAQUOSぽいデザインですよね。

そういえば今回は他にもF-02Lベースの法人モデルがでるそうで。
久々にSIMフリーモデルも出す可能性はあるのかな?

書込番号:22721167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/06/08 13:15(1年以上前)

昨日arrows Be3 F-02Lベースの法人向けモデルARROWS M359が発表されましたね。
3キャリア回線マルチ対応+sXGP対応みたいです。

今さらではありますが、一般向けは小文字表記のarrowsブランド、法人向けは従来からの大文字表記のARROWSブランドなんですね。あまり気にしてなかったので(^^;

一般向けSIMフリーはあまりやる気がないとのことなので、期待できるかどうかでしょう。
以前ならドコモ版と同時期にSIMフリー版の認証情報などありましたが、昨年のarrows Be F-04KのときもSIMフリー版の認証情報などは全くなく、結局SIMフリーは出ませんでしたし、今現在F-02L同等機種の情報はありませんし。

書込番号:22721207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

2019/06/09 21:20(1年以上前)

確かに大文字のARROWSですね。
私はこっちの方が好きです。
SIMフリーは望み薄そうで‥

あとPixel 3a XLの実機を見てきました。
今のL-03Kと比べると十分大きくなるので良いと思いましたが、ハイエンドのGalaxやP30などと比べると上部のベゼルに遅れた感じはありますね。
ただ下部のベゼルは意外とそんなには気になりませんでしたよ。

あとバッテリー時間も公表して欲しいのですがどれくらいなのでしょうね?
バッテリーの容量が近いGalaxy S10+ぐらいは持つのでしょうか‥
まあ液晶と有機ELではやっぱり違うでしょうけども。

書込番号:22724543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/06/24 17:38(1年以上前)

LG style2 L-01L、6月28日(金)午前10時から予約開始です。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/l01l/
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20190516_01.html

発売時期は7月前半が濃厚かな。

書込番号:22756817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

2019/06/25 19:56(1年以上前)

そのうち展示も始まりますかね。
ブラックを選んでおけば安全ですが、ゴールドも気になっています。

あとラスタバナナさんにL-01Lのケースの発売のことを聞いてみたところ、今のところ手帳型ケースのみでクリアなケースはハードもTPUも発売はないそうです。
さらにL-01Lはグローバルモデルがないみたいなので余計ケースが少なくなりそう。

そんなに手帳型ケースは人気なんでしょうか?

書込番号:22759162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/06/25 20:08(1年以上前)

そうなんですよね。今のところベースになったであろうLGのグローバル端末が発表されてません。LG style L-03Kをベースに一部スペックアップさせた完全なドコモ向けオリジナル?

docomo selectで2019夏モデル向けケースが販売されてますが、多くの機種で手帳ケース、ハードケース、ソフトケースが用意されてるので、LG style2 L-01Lもハードケースが用意されてる可能性はありそうかなと思います。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/special/summer_cp/android_select_2019/index.html
昨年のLG style L-03Kでは、docomo selectのハードケースを購入してました。

書込番号:22759203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

2019/06/25 23:59(1年以上前)

docomo selectなんてあったんですね。
あと1年早く知っていれば(;_;)
L-01Lでクリアケースが出たら絶対に買いたいと思います。

LGのグローバルモデルも調べてみましたが、似ている部分はあってもどれも一致しませんね。
K50などと比べると上部のベゼルが太いのが気になりますが、それでもバッテリー3900mAhはかなり魅力的です。

まあ今さらですけどそろそろL-01Lの方のクチコミに移動しましょうか。

書込番号:22759803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

F-04Kの製品アップデート情報

2019/06/20 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo

スレ主 hanimaru-nさん
クチコミ投稿数:310件

先ほど項目が上がっていたので
アップデートしてますが公式に22分かかると書いてある通り時間がかかりますね。
電話帳の個別の着信音強制変更の不具合は
更新したらすぐに結果が出ると思いますので試したら報告します。

書込番号:22747490

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 hanimaru-nさん
クチコミ投稿数:310件

2019/06/20 10:37(1年以上前)

今、電話帳で個別着信音(SD音源)を設定してある電話番号から電話をしてみたら
設定通りの着信音が鳴りました。

これについての不具合は解消していると思われます。

書込番号:22747521

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)