arrows Be F-04K のクチコミ掲示板

arrows Be F-04K

  • 32GB

docomo with対象の画面が割れにくい5型スマートフォン

<
>
FCNT arrows Be F-04K 製品画像
  • arrows Be F-04K [White]
  • arrows Be F-04K [Black]
  • arrows Be F-04K [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows Be F-04K のクチコミ掲示板

(319件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電の頻度について

2018/11/05 16:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo

スレ主 ynnedfさん
クチコミ投稿数:76件 arrows Be F-04K docomoの満足度4

この機種は85%で充電が終わるように出来るみたいですが、100%まで充電して、2日充電しないのと。
70から80%で充電を終えて毎日充電するのではどちらがバッテリーの寿命を縮めますか?
詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:22232279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/11/05 17:13(1年以上前)

バッテリは、100%や0%に近い状態の時間が長いほど、負担が増え、寿命が短くなります。
充電回数自体は、関係ありません。
したがって、毎日80%まで充電する方が、100%で二日使うよりも、バッテリに優しいです。
だから、わざわざそういう機能をつけているわけです。

なお、その場合、少しずつ誤差が溜まって、充電量の表示がずれてきます。
時々、0%近くまでつかって100%まで充電することで、補正してください。

理想的には40〜60%程度の範囲を行ったり来たりすることです。
もっとも、その場合は、一回で使える時間が非常に短くなり、使い勝手が悪くなりますから、本末転倒ですが。

書込番号:22232403

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/11/05 17:23(1年以上前)

>この機種は85%で充電が終わるように出来るみたいですが

機能として設定できるみたいですし効果が見込めるから採用したとすれば85%充電にするほうがいいと解釈できます
そのあたりの理由については検索すれば色々と出てくると思います

一例以下
スマホの電池(バッテリー)寿命を長持ちさせるには「正しい充電の方法」が大事!
https://deaimobi.com/mbnk-316/

書込番号:22232423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2018/11/07 10:44(1年以上前)

85%制限はF-01Kから実装されているようですね。
Xperiaの90%で一旦供給を止め、指定時間に近づくと満充電へと充電を再開するいたわり充電とは違ったバッテリー保護でしょうか。
ノートパソコンでは何年も前から80%や50%で止める機能がついていますが、近年はarrowsの他にLG等のスマホでもその機能を搭載する機種が増えている印象です。

書込番号:22236387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2018/11/07 10:56(1年以上前)

>P577Ph2mさん
充電回数が関係ないのなら、新品時から500サイクルが劣化の目安とされているのは何でしょう?
人によっては充電一回分は「何%だろうと1回」と考える方も居れば、継ぎ足し充電を2,3回行い「合計100%の段階で1回」と考える方も居ます。

そもそも充電しても劣化しないバッテリーなんてありません。

書込番号:22236410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo

クチコミ投稿数:3件

購入を考えておりますが、
Bluetoothコーディックについては調べても
出てこなかったので、もし使ってる方が
いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

Android8.0以降では開発者モードにてLDAC
の項目が表示はされるみたいですが、実際に使用出来るのかは機種によって異なるみたいですね…

書込番号:22224982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 arrows Be F-04K docomoのオーナーarrows Be F-04K docomoの満足度5 問い合わせ 

2018/11/02 14:48(1年以上前)

SBCとaptXにしか対応していません。
開発者オプションにも出てきません。

書込番号:22224993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2018/11/02 17:50(1年以上前)

Oreoで対応したaptXももともと非対応だった機器での音質は悪いみたいですよ。
LDACやaptXhdに対応していたとしても同じことになるかと思います。

書込番号:22225346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/11/05 05:38(1年以上前)

>sandbagさん
返信頂きありがとうございます。
了解です。

書込番号:22231412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/11/05 05:43(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信頂きありがとうございます。
なるほど。現在f-05J(旧arrowsBe ver7.1)も所持
しており、aptX対応していたので次期モデルでは…
と期待しておりましたが残念です。

書込番号:22231414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリング

2018/10/29 08:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo

クチコミ投稿数:152件

この機種でOCNmobileoneのテザリングは出来ますか?

書込番号:22215285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/10/29 08:16(1年以上前)

はい

書込番号:22215294

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/10/29 08:50(1年以上前)

格安SIM運用でのドコモスマホのテザリング制限は3年ほど前に撤廃されているので、最近のスマホは本機種含めてテザリング可能です。

書込番号:22215335

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2018/10/29 12:55(1年以上前)

お二方ともありがとうございました。

書込番号:22215688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 f04kのタッチペン

2018/10/28 23:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo

スレ主 兎馬さん
クチコミ投稿数:2件

f04kを購入しましたが、文字の入力にタッチペンを使いたいです。
100均のタッチペンも、1000円位のタッチペンも試したのですが上手く反応出来ません。
先端がゴムっぽいものです。反応悪いです。
画面に強化ガラスフィルムを貼っています。
オススメのタッチペンはありますでしょうか、アドバイスをお願い致します。

書込番号:22214850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2018/10/28 23:27(1年以上前)

スマホのタッチパネルはペン入力に向いていません。利用できるのは既に試したゴム状のものや導電繊維のものです。後者の方が使いやすいですが、途切れなく線を書くのは困難でしょう。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1079002.html
キャンドゥの円盤付タッチペンも使いやすいようですが、動画を見る限り文字入力には向かないと思います。
http://yoshimamo.hatenablog.com/entry/cando_touchpen
ペンでの文字入力に向いているスマホはNote8やNote9だけです。

書込番号:22214892

Goodアンサーナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/29 05:24(1年以上前)

F-02k タブくらいではdocomoの富士通製品なら

話しかける、ペンで書ける。楽しさあふれる便利なタブレット。と謳ってますから

書込番号:22215145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 兎馬さん
クチコミ投稿数:2件

2018/10/29 08:16(1年以上前)

リンクまでご親切にありがとうございます。
なにせ初めてのスマートフォンで、上手く連続のタッチ(「う」の場合「あ」を3回連続で素早く打つなど)が出来ない上に、お父さんは指が太いので狙ったところに指が狙えず間違ってばかりなので、タッチペンが欲しいのです。

同じ型の充電器でも合う合わ無いのある機種なので、タッチペンにもそういったモノがあるのかなと質問させて頂きました。

書込番号:22215295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2018/10/29 16:22(1年以上前)

スマホの場合、ケータイ入力ではなくフリック入力のほうが効率が上がります。
「う」を入力するには「あ」にタッチしたまま上にフリックします。

書込番号:22216033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一番左のマークは何でしょうか?

2018/10/13 22:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo

クチコミ投稿数:4件
当機種

取説とかを見てもわかりません。
充電中でもないし、今日気づいたら出ていました…

書込番号:22180966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2018/10/14 08:09(1年以上前)

画像が荒くて見にくいです。

スクリーンショットでアップしてください。

スクリーンショットは電源ボタンとボーリュムダウンキーを同時に押して3秒ほど長押しすると出来ます

書込番号:22181475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/10/14 10:18(1年以上前)

機種不明

お返事ありがとうございます。
妻のスマホなので写真をアップにして、スクリーンショットにしました。
わかるでしょうか?
充電中のマークみたいなものの横に▽が1つから2つでています。
充電中のマークは別途出るので何なのかと…

書込番号:22181707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2018/10/14 10:54(1年以上前)

いろいろとセキュリティアプリを入れているようですが、その類のものではないでしょうか?

たぶん「スマホ最適化」とか「充電高速化」といったアプリの通知かと思います。


また、そのようなアプリは基本入れてもスマホは良くならない、むしろスマホの動きを邪魔してパフォーマンスを低下させるのでアンインストールした方がいいです。

書込番号:22181776 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/10/14 11:19(1年以上前)

そういえば最適化アプリをインストールしてたような。
もしかしたらアップデート後に表示されるようになったのかもしれませんね。
早速、伝えておきます。
アンインストールも含めて。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:22181821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面の消灯時間が早すぎる件。

2018/09/17 18:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo

クチコミ投稿数:13件

ロック画面のままでいると10秒くらいですぐ暗くなるのですが時間を伸ばすことは出来ないのでしょうか?消灯時間を長く設定してもロック画面を解除してからの消灯時間みたいでロック画面のままだとすぐ暗くなってしまいます。ロック画面解除をすぐにすればいいのでしょうけど。

書込番号:22116775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!56


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/17 22:03(1年以上前)

こんばんは。ロック画面って、真っ黒のスリープ状態から解除するときの画面ですよね。
自分のは8秒ほどで真っ黒に。
ホームからスリープになる時間は選べますが、質問の件は無理だと思います。
これから使おうという状態にしながら、何故8秒ほどほっとくのか ってのが
分かりませんけど。

書込番号:22117547

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件

2018/09/18 17:24(1年以上前)

>ゲジゲシの実さん

こんにちは。
私の場合は、スレ主さんと同一設定では
おそらく無いのだと思いますが、
ロック画面がそこそこ長い時間点灯してますね。

ちゃんと試してないんですが、
以下Cの『持ってる間ON』をチェックすると、
文字通り、スマホを持って居る間は、画面点灯してくれると思います。
私の場合は、これがONになってますね。



他にも、画面を見いるあいだ、みたいな設定もあるっぽいので。
まだ、お試し中ですが、私が触ってみた設定項目です。動きの法則性がまだわかっていなくて。


@セキュリティと位置情報
→セキュリティの解除方法(の歯車のアイコン)
→自動ロック

Aセキュリティと位置情報
→セキュリティの解除方法(の歯車のアイコン)
→電源ボタンですぐにロックする

B表示の設定
→ 画面消灯時間
→ スリープ


C表示の設定
→ 画面消灯時間
→ 持っている間ON


書込番号:22119130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件

2018/09/19 04:36(1年以上前)

>ゲジゲシの実さん

こんばんは

自分のF-04Kで試してみました。
静止した状態ですと、ボバフェッタさんが
書かれているのと同様で、
8秒位で真っ暗になりました。
表示関係やセキュリティ関係の設定で
変更出来そうな感じはなかったです。

唯一、設定から、
『表示の設定』
→『消灯時間設定』
→『手に持っている』
→『持ってる間ON』
にチェックをしていると、
動きを検知している間は、ロック画面状態でも
点灯しているようです。


ゲジゲシの実さん自身が触れてらっしゃるように
ロック画面での入力を速くするしかないでしょうね。
主題からはそれてしまいますが、
私は、指紋認証を利用してます。
この機種は、電源ボタンと指紋センサーが
一体になってますんで、
真っ暗状態から、電源ボタンを押すと同時に
認証してくれるので
ロック画面での入力操作は不要で重宝しています。

私は使用していませんが、
他にもSmartLock機能を使って
ロック解除させる方法もあるようです。
顔認証させるとか、
位置情報から、ロック解除させる場所を登録させておく、
特定のBluetoothデバイスが近くにあるときはロック解除しちゃう
とかがあるようです。
私は未使用ですので、これら機能の使い勝手が
良いのか悪いのかはコメント出来ませんが。

書込番号:22120439 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2018/09/21 23:13(1年以上前)

>ボバフェッタさん
返信ありがとうございます(*´ω`*)
ロック画面の状態だとすぐ真っ暗になるの謎ですよね。そんなには困りませんが、ぼけ〜っとしてるとすぐ真っ暗になるのでまた電源キーを押さなきゃいけないのちょっと面倒です。せめてダブルタップで点灯出来ればいいのですがその機能も付いてなく…(-ω-;)持ってる間onにすればロック画面でも長く点灯しているようなので試してみたいと思います。

書込番号:22126835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13件

2018/09/21 23:15(1年以上前)

>ソリオ丸さん
返信ありがとうございますm(_ _)m
様々な解決策を提示してくれてありがとうございます。
持ってる間onを試してみたいと思います!

書込番号:22126840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)