端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月25日発売
- 5インチ
- 有効画素数 約1220万画素 CMOS
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2018年10月16日 00:05 |
![]() |
4 | 8 | 2018年10月12日 21:36 |
![]() ![]() |
26 | 4 | 2018年10月9日 22:50 |
![]() |
4 | 6 | 2018年10月9日 01:20 |
![]() |
11 | 6 | 2018年10月8日 22:17 |
![]() |
3 | 1 | 2018年9月25日 18:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo
母親がガラケーでLINEをしています。
arrows はSMS付きSIMで持つ予定です。
LINEは電話番号をアカウント登録の必要があったかと思いますが、この場合、
ガラケーの番号ですか。
またはSMS付きSIMの番号ですか。
母親は特にいままでのLINE履歴は引き継ぎはいらないようです。
よろしくお願いします。
書込番号:22184367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらくLINEモバイルSMSなしのSIMでLINEの認証をする場合のみ
LINEアプリの入ってる端末にLINEモバイルのSIMが入っててかつ認証時wifi接続ではない必要があります
それ以外でしたらLINEアプリの入ってる端末と認証に使う番号のSIMカードの入ってる端末は
一致する必要は特にありません
単にSMSあるいは音声で認証番号が受けとれればいいだけですので
ガラケー回線が生きてればガラケーの番号で認証することもできます
結論としてはご自由にどうぞということです
書込番号:22184512
4点

LINEのアカウントは固定回線の番号でも取得できますから、あまり深く考える必要はありません。
書込番号:22184564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こるでりあさん
ありがとうございます。
使うのはIIJのSIMとなります。
とくに問題なくLINEできそうなんですね。
安心しました。
書込番号:22185639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こるでりあさん
とくに問題ないのであれば安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:22185640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo

アプリによると思いますよ。
コンテンツサービスはdアカウントがあり契約していれば使えますし(ドコモ以外でも契約可能なサービス)。
データコピーアプリなども、SIMなしだったりMVNO SIM挿入時にも普通に使えます。
書込番号:22173751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
まずは使ってみてから捨てるアプリを決めたいと思います。
書込番号:22173911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMフリー端末をお勧めします。
キャリア版は消せないアプリが満載なのでストレージに余裕がないので
書込番号:22174714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャリアの白ロムを選ぶのも、SIMフリーを選ぶのもその人の自由ですよ。
すでにF-04Kの白ロムと決めてらっしゃるんだから、それでいいと思います。
F-04Kは評判割りといいですし、今回はこれベースのSIMフリーがでなかったので選択肢としてはアリでしょう。
書込番号:22174892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhone seさん
富士通が母親がいいと。SIMフリーの富士通は容量など不安が多くて仕方ないんです。
書込番号:22177738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
母親はいままでドコモなのでドコモと書いてあるのも安心かと。あとは富士通気に入ったみたいなのでsim届き次第、購入しようと思います。
書込番号:22177741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

富士通のSIMフリーでストレージ容量が少ないのは、ベースとなるドコモ向け端末も同じがですね。
M04はarrows Be F-05Jベース、M03はarrows SV F-03Hベース、M02はarrows Fit F-01Hベースとなってます。
仮にF-04KベースのSIMフリーが出ていれば型番はM05になっただろうし、ストレージ容量も上がってたでしょう。
富士通の携帯部門は他社に売却されましたし、SIMフリー市場は今後どうなるかわかりませんが。
ブランドは続けるような話でしたが、今後はドコモ向けにミドルレンジ機種やらくらくシリーズを出す程度になるかなと。
F-04Kは評判いいですし、長く使えるといいですね。
お母さんが利用するならインストールするアプリも限られるだろうし、32GBもあれば十分でしょう(OSやプリインアプリで約10GB利用されていて、初期状態でユーザーが利用できる容量は約22GB)。
書込番号:22178069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
いろいろ情報助かります。あとはsimが来ればすぐに購入したいと思います。
アプリはLINEとradiko、乗換案内くらいしか入れない予定です。
書込番号:22178641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo
スピーカー通話のとき
音がよくとぎれたり、音が小さく
て聞こえない時があります。相手側も聞こえにくい、または音が途切れると指摘されます。耳に当てて話ししてい
る時も聞こえにくいと指摘されます。どうしたら改善しますか?
書込番号:22169950 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

故障では?
書込番号:22170404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
富士通の公式ページにある、arrowsのコミュニティ「arrows@」にも同じような内容が書かれておりますので、そちらの文面を引用させていただきます。
(引用文)
arrows NX F-01Kや
Xperia XZs SO-03Jの例では、
画面側上部は普通にスピーカーです。
画面側下部に在るのは、
やはりスピーカーなのです。
つまりステレオスピーカー。
ヘッドホン接続しなくても、
スマホ本体がステレオなのです!
音の出口が1つより2つの方が、
迫力出ますね。
SO-03Jの通話マイクは、
底辺の充電端子近くに在る小穴…
画面側には無いのです。
この様に、
スピーカーがモノラルかステレオかでも
聴こえ方が変わるかもしれませんね…
次期arrows NXシリーズも
期待できるかもしれません…
http://atfe.fmworld.net/at/community/index.php?cmid=73&pageID=3#thread8362
端末の上下にスピーカーがあるのと、両方でステレオスピーカーとなることから、片方だけですと通常の聞こえる音量以下になるということです。
書込番号:22170948
0点

全く同じ症状が出てます。
先日のシステムアップデート以降は試していないので改善されたかは不明です。
書込番号:22171818 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はっきりボイスon 合わせるボイス音質設定6 モノラル音声統合でとりあえず試してみます。あと背面マイクを塞がないように注意します。通話はvolteのほうがいいですか?他にも詳しい方いたらアドバイスお願いします。ありがとうございます。>北海のタコさん
書込番号:22171829 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo
購入設定を私がしてから母親に渡そうと思っています。
設定していく過程で初めに指紋認証をしないと設定はできないのでしょうか、
また、一度設定した指紋認証を変更はできないのでしょうか。
書込番号:22169387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しなくても良い
しなくても使えます。
書込番号:22169402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種に限りませんが、初期設定する際に指紋登録をスキップすればいいだけですよ。
必要になれば端末設定から登録すればいいです。
書込番号:22169411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

変更は出来ます。削除して再登録
書込番号:22169460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone seさん
ありがとうございます。指紋認証は設定しないようにできるのであれば安心しました。
書込番号:22169474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
安心して購入できます。母親に渡すときにでも設定しようと思います。
書込番号:22169477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご自身がお使いになる端末であれば、指紋認証の設定をしてもしなくても、どちらでも良いと思いますが、
お母様にお渡しになる端末は、しない方が良いのでは、と思います。
何かの拍子にロックが掛かってしまったら、その解除は…。
あくまでも個人的な見解ですが。
書込番号:22169916
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo
IIJのSIMにて使用を考えています。
初めに入っていると思われるドコモのアプリは外すことはできますか。
母親が使用するのですが、LINE以外は外せるものは外したいと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:22168592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
基本的には削除可能です。ただ、一部のアプリに関しては、削除できないものもあります。
下記のサイトを参考にしていただければと思います。
https://docomosmart.net/iranaiapli/
書込番号:22168646
2点

北海のタコさん
ありがとうございます。
母親が使う前に私の方で設定したかったので助かりました。
安心してこちらの白シムを購入したいと思います。
書込番号:22168754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MVNO で使うのであれば、docomo のアプリの有無は関係ないのでは、と個人的には思いますが。
後からアプリをたくさん入れるとか、写真・動画をため込むのであれば別ですけど、ROM 32GB/RAM 3GB あれば、十分ではないでしょうか。むしろ、削除することにより予期せぬ不具合が発生することがないのか、そっちの方が気になります。
そもそもの話として、docomo with の端末を白ロムで購入して MVNO で運用するのは、どこにメリットがあるのか、不思議に思う自分です。
書込番号:22168898
0点

↑
ドコモで使うメリットは?
沢山お布施している方にはmvnoは関係ないかな?
mvnoで使うメリットは沢山あるけど?
ポストペットさん、これからも沢山お布お願いしますね!!
書込番号:22168929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
例えばドコモの最新端末が未使用白ロムで安く入手できるなど、ドコモMVNOで利用する上では十分メリットはあると思いますが...。
自分もドコモでもwith端末は購入してますが、白ロムでも購入したことありますよ。
人それぞれなのでそちらの考えは否定しませんが、スレ主さんが購入すると決めてるならそれでいいのでは。
書込番号:22168989 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
スマホ選びには動作上のパフォーマンス以外の要素もありますから。特に日本人の場合、防水が必須という人は多いですし。
この機種は防水に加えて耐衝撃、更にワンセグにおサイフまてついてます。それでいて、白ロム未使用品の価格は税抜き30000円を下回り、かつ動作性能はAQUOS senseを上回ります。
カメラも含めたユーザーの満足度も概ね高いようですしね。
メーカー保証が受けられない可能性が高いことなど注意も必要ですが、購入する価値は十分にあると思います。
書込番号:22169466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)