端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月25日発売
- 5インチ
- 有効画素数 約1220万画素 CMOS
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2018年9月25日 18:26 |
![]() ![]() |
39 | 13 | 2018年9月25日 14:20 |
![]() ![]() |
17 | 18 | 2018年9月11日 22:24 |
![]() |
3 | 2 | 2018年8月25日 23:13 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2018年8月21日 16:10 |
![]() |
5 | 1 | 2018年8月13日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo

楽天モバイルは、ドコモ端末は2016-17冬春モデルの一部まで動作確認してますが、あとは全然動作確認せずにそのままにしてますよ。
利用したいMVNOの動作確認一覧に使いたい機種がないから使えるか?という同じような質問がよくありますが、ドコモ端末はSIMロック解除せずにそのままドコモ回線のMVNOでそのまま使えますし、auやソフトバンク端末ほど考える必要がありません。
仮に動作確認一覧に掲載があっても動作保証ではないですから、基本的に自己責任での利用になりますけどね。
書込番号:22130492 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>azareaarielさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027488/SortID=22086282/#tab
上記の LG style L-03K docomo と同じ括りになるかと。
楽天モバイルってドコモのLTE網でのMVNOなんで、利用可能なのではないのでしょうか?
書込番号:22130501
2点

>azareaarielさん
しっかし、ドコモのLTE網を利用してますMVNOって数多ありますが、どうしてなぜ故に””楽天モバイル””なのですか?
楽天カード繋がり?
満足できるといいですねぇ。
因みに arrows Be F-04K ってドコモのキャリアモデルなんでそれなりの諭吉っちゃんの負担は必須になってきますし
白ロム業者からの購入でも残債(を一括購入にて無しの)確認は云うまでもありません、しかも白ロム業者からの購入では arrows Be F-04K に何かしら動作での不具合あっても実費でのメンテナンス対応になってきます。
””維持費””を勘案しての こちらの機種を楽天モバイルで利用してる方はいらっしゃいますか? なのでしょうかねぇ。
老婆心ながら、結果高くついたってなオチにならなければよいのですが・・・・・・・。
フツーに楽天モバイルにてラインナップされてます arrows Be F-04K よかハイスペックなモデルをチョイスが無難かと。
安物買いの銭失いには、留意あれ。
書込番号:22130649
1点

まぁ楽天もキャリアになればdocomoからの回線を借りれなくから
ユーザーがどのような扱いになるか楽しみです(笑)
書込番号:22130871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo with のモデルを、docomo 以外の SIM で使うのには、
どんなメリットがあるのでしょうか?
書込番号:22130896
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
この前もL-03Kスレで同じようなこと書かれてましたが、人それぞれなんだから関係ないと思いますけど...。
とりあえずドコモ端末なんだから、ドコモ回線MVNOでの利用は問題なしですし(実装周波数から他社回線は使い勝手が悪い)。
またdocomo with適用のために安く購入して端末は未使用で売却というパターンも多いので未使用白ロムも2万弱、ドコモ本家を利用してない方だと普通に選択肢としてアリでしょう。
もう少し柔軟に考えられた方がいいと思いますよ。
書込番号:22130913 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>モモちゃんをさがせ!さん
私もメリットはないですね。
docomoの表示がうざいので
docomoロゴのないdocomo端末iPhoneとNexus5X 以外は微妙かなと思います。
書込番号:22130993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的にはキャリアのAndroid端末(ドコモ、au)には、キャリアロゴがあるのが好きですね。まあこれも人それぞれですけど(^^;
書込番号:22131030 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
>>>もう少し柔軟に考えられた方がいいと思いますよ。
これって何かの判じ物での謎かけやもしれません。
書込番号:22131324
2点

>azareaarielさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22130889/#tab
皆、考えてる事は同じみたいですね。 キャリアってそんなに毎月の維持費って高いのかねぇ。
書込番号:22131332
1点

SIMロック解除済の未使用品を購入して楽天モバイルで使用しています。
9月19日からですが、今のところ問題なく使えています。
書込番号:22131942
6点

>azareaarielさん
この機種を楽天モバイルsimで実家の父に使わせてます。
simロック解除も必用ありませんでした。
書込番号:22135855 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>azareaarielさん
F-04K、楽天モバイルで使用しています。
特に問題なく、快調です。
端末は、 楽天市場の中古扱いで、新品未使用品を購入しました。ショップ側でのSIMロック解除は、なされていないと思います。
購入後、私自身もドコモショップでのSIMロック解除操作はしておりません。
音声付きのプランですが、以前使っていた組み合わせプラン、カケホーダイプラン共々、問題なく使えております。
問題と言うほどではありませんが、端末のOSやソフトのアップデートは、Wi-Fi経由じゃないと失敗するようです。
私は、自宅のWi-Fiに繋いでアップデートをするので、何ら問題にはなりませんが。
裏は取ってませんが、ドコモ契約が無いから、LTE経由でOSみたいな大きなファイルをダウンロードさせるのは、弾かれちゃうのかな?と勝手に思ってます。
書込番号:22136102 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo
スマホは初めてですので、へんな質問かわかりませんが、どなたか教えていただけませんか。
現在、ガラケーを使っていますが、イオンモバイルを検討中です。
そのメリットは安価さとドコモ回線が利用できることです。
ここで使うスマホの端末ですが、新たに購入してでも、arrows Be F−04Kにしたいと考えています。
しかし、イオンモバイルの端末動作確認一覧にはこの機種は掲載されていませんでした。ただ、イオンモバイルの店員さんから、この機種はドコモは対応ですので、イオンモバイルでも使えるかもとしれないということを、お聞きしました。イオンモバイルのショップまで、arrows Be F−04Kを持参してくれたら、テスト用のシムカードで、使える機種かどうか調べられるとお聞きしました。
しかし、arrows Be F−04Kは、今は手元にないので、それを、購入してまで、その動作確認をすることはできません。
どなたか、arrows Be F−04Kが、イオンモバイルでも使えるかどうか、その情報をお持ちの方はいませんでしょうか。
教えていただければ幸いです。
私としては、イオンモバイル対応のarrows M04より、arrows Be F−04Kを使いたいと思っています。
よろしくお願いします。
1点

イオンモバイルでタイプ1のdocomoプラン(名前は忘れた?)を選べば問題ないだろうね
ただ、arrows Be F-04Kをどうやって入手するのか?ってのはあるけど
※docomoで買うと契約付きになるから中古とか未使用品とかそういう買い方になる
スマホは初めてってことだし、 arrows Be F-04Kだったらdocomowidth機種だからdocomo契約も検討してみる、どうしても格安がいいって場合はそれでいいんだけどイオンモバイルで本体も買ったほうがいいのでは??
書込番号:22098866
2点

>chikatanisukisannさん
う〜ん、この機種は今年発売でdocomoが販売している機種ですね。とすると、本体だけを入手するのは非常に困難だと思われます。不可能に近いでしょう。イオンモバイルが動作確認をしていないのも頷けます。
同じ機種のSIMフリー機があればイオンモバイルも確認すると思いますけど。
今の時点でdocomoと契約しているのであれば機種変更で入手することは可能です。その場合でもSIMロックを解除しなければ使用できないと思われます。イオンモバイルがドコモの回線を借りていてもキャリアが異なるためです。
SIMロック解除には条件があります。
その機種を契約者本人が購入し、分割であれば購入から100日経過しないとSIMロック解除ができません。一括なら遅くても翌日にはSIMロックを解除できます。
書込番号:22098887
0点

早速のアドバイスに感謝いたします。
スマホ購入の参考にさせていただきます。
有難うございました。
書込番号:22098897
1点

>その場合でもSIMロックを解除しなければ使用できないと思われます。イオンモバイルがドコモの回線を借りていてもキャリアが異なるためです。
イオンモバイル(じゃなくてもいいけど)でもdocomo系のプラン(今はイオンもauプランやってるし)を選べばSIMロック解除は不要だよ
書込番号:22098898
1点

>kida_1payさん
ドコモ端末の場合は、以前から自社MVNOで利用する上ではSIMロック解除不要ですよ。
auとソフトバンクは、ガイドラインによりMVNOロックが禁止されたため、昨年9月発売機種以降は自社回線のMVNOで利用する場合はSIMロック解除不要になりました。
それまでに販売された機種は、auもソフトバンクも自社回線のMVNO利用であってもSIMロック解除必須でした(auの場合au VoLTE対応機種が対象)。
端末自体もdocomo with適用のためだけに購入して売却するパターンも多く、中古販売店などで2万前後から白ロムとして購入できます。
書込番号:22098939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>chikatanisukisannさん
MVNOがすべてのキャリア端末を動作確認してるわけではなく、一部のみというパターンは多いですよ。
あくまでも動作確認しただけであって動作保証ではないため、自己責任に変わりありません。
ちなみにドコモ端末は上で書いたように以前から自社回線のMVNOで利用する場合はSIMロック解除も不要なため、他キャリア端末のように動作確認に掲載がなくても利用できるのが普通です。
イオンモバイルはau回線も提供してるので、ドコモ回線を選べば問題ないはずです。
書込番号:22098953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
ドコモのMVNO関係で、NifMoにおいてはドコモの回線にて、動作検証が済んでおります。
NifMo 動作確認済みデータ端末一覧
https://support.nifty.com/support/manual/internet/nifmo/device.htm
基本的には、ドコモのMVNO会社であれば基本的な運用はほぼ同じになります。
書込番号:22098980
0点

ちなみに動作確認が優秀なMVNOの1つmineoでは、Dプラン(ドコモ回線)での動作確認が済んでます。
https://mineo.jp/sph/device/devicelist_docomo.html
書込番号:22098986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

白ROMを購入しても壊れた時の修理は万は必要になります。
それを買うならイオンモバイルが扱ってる端末から選んだ方が無難かと白ROMでも二万以上はしますし
書込番号:22099014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たくさんのアドバイスをいただき、ありがとうございました。
心から感謝いたします。
書込番号:22099024
1点

安全に購入するにはイオシスあたりが一番です。
https://iosys.co.jp/items/smartphone/arrows/docomo/arrows_be_f-04k
但し、Bランク以下は避けたほうがいいでしょう。
書込番号:22099148
0点

>どうなるさん
>まっちゃん2009さん
丁寧に教えて頂きありがとうございます。スマホはiPhineしか使用しておらず、キャリアもauのみでした。
>chikatanisukisannさん
知ったかぶりになってしまい、すみませんでした。中古品については先ほど気がつきました。
書込番号:22099233
0点

ヨドバシカメラなら、不定期で、この機種、docomo で契約があり、現在の機種を 6ヶ月以上使っていれば、
機種変更で、一括 1円なのに…。
(店内で POP などの掲示はありません。)
書込番号:22099302
1点

スレ主さんの気持ち、分かりますよ。M04よりかなり向上しているスペック、なのに白ロムは未使用品でも3万位で買えますし。メーカー保証は期待出来なくても、修理や電池交換などはいざとなればdocomoショップに持ち込めます。また、イオンモバイルには他で買った端末保証オプションもあって、故障時に割安な機種交換が可能ですし。
自分は良いと思いますよ。初期費用も含めたトータルコストも申し分ないし。
書込番号:22099539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考になるか、イオンモバイルのデータ専用SIM(タイプ2)に差し替えてみました。Gメール、chrome等問題なく使えます。
書込番号:22100648
0点

この機種は個人運用だと一括0円で買っても最低でも月額は2700円近くになります。
通話発信しない前提だと、イオンモバイルの場合は約半分以下です。
ちなみにこの機種と同等以上の性能を持つSH-M07をイオンモバイルで買うと4.7万にもなります。半額以下で買えるドコモの白ロムはアリだと思いますよ。
書込番号:22101192
2点

まあ、いろんな買い方出来るのは皆さん知っての通りなんだけど、アイコンから想像するにある程度年配の人でスマホは初めてと考えると、一括で買えば○円だ!とか白ロムだったら○円だ!と言ったところで何を言ってるのかさっぱりなんじゃないかな?
僕が勝手に思ったのは
本体:SIMフリーよりdocomo機種の方が安心(docomowidth機だから安く買えると何かで読んだ?<半分正解、半分不正解)
契約:docomoではなイオンSIMなら維持費も激安
↑なんとなくこういうイメージでarrows Be+イオンSIMって結論になったのかな?って思う
書込番号:22101228
1点

多くのアドバイスをいただいたおかげで、今日SIMロックを解除した待望の携帯を24000円足らずで購入できました。
イオンのサービスの日にSIMを購入する予定です。
郡部は、ドコモ電波が安定して強く、多く方々がドコモスマホです。最近は、高齢者を中心にドコモ回線を利用した格安スマホの利用者が増えています。私もその一人です。家ではWi-Fを利用できますので、格安スマホでいけそうです。
皆さん、説得力のあるアドバイス、有難うございました。
書込番号:22102271
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo
機種変更を考えているんですがこの機種では
ポケモンGoは快適にできますか?
あとポケモンGoplusがちゃんと接続できるのか
気になっています。よろしくお願いします!
書込番号:22030550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポケモンGOしてますけど特に問題ないですよ。サクサク動くし。プラスは持ってないのでわかりませんが ブルートゥースで登録できるかもしれません
書込番号:22041417
2点

ありがとうございます!
考えてみますけどやっぱりgoplusきになります。
書込番号:22058211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo
ドコモメールを受信してもLED点滅しないのですが?
設定を開いてLED点滅にチェック入っているのですが原因がわかりません
コールセンターにも確認しましたが原因がわからず初期化するしかないみたいです・・
もともとメール受信では点滅しない機種なんですかね??
ちなみにライン(緑)と不在着信(白)は点滅します
(画面閉じてるときのみ)
今月購入したばかりです、わかる方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します
4点

ドコモショップで調べてわからないようでしたら 保証期間内にメーカーでの点検交換が必要なときがありますよ 自分も指紋センサが反応するときとしないときがあってドコモにもっていったけど 一回目は異常なしって言われたけど2回目もっていってメーカーで調べてもらったところ指紋センサの基盤とフェリカの部品が初期不良でした
書込番号:22041428
3点

ありがとうございます。
アプリごとに設定したらLED点滅できました。
受信通知の重要度で緊急を選択したら点滅の項目があり、音をサイレントにして点滅にチェックを入れて完了
書込番号:22046792
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo
この機種で、SDカードを内部ストレージとして使えますか?
機種によってできたりできなかったりするようですが、当機種ではどうでしょうか。
取扱説明書には項目がないので不可能っぽいですが…
adbコマンドを使えば、できるのでしょうか…
4点

スレ主様
ネットで検索してみますと、富士通の端末に関しては、生産元の富士通のほうで内蔵ストレージ化できないように設定変更しているという記事を見かけます。
無理に内蔵ストレージ化することなく、写真やメディアなどのデータをSDカードに移動させて、内蔵ストレージにはアプリのプログラムなど必要な部分を置くことがよろしいかと思います。
自己責任の範囲になりますが、以下のURLの記事を参考にしてみるのはいかがでしょうか。
https://digitalnews365.com/android-sdcard-internal-storage
富士通の機種違いでの内蔵ストレージ化した結果の記事
http://bigbuddha.hatenablog.jp/entry/sv-f-03h-adb-sd
書込番号:22029443
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)