端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月25日発売
- 5インチ
- 有効画素数 約1220万画素 CMOS
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2019年10月1日 19:33 |
![]() |
4 | 2 | 2019年9月30日 20:10 |
![]() |
37 | 4 | 2019年9月11日 10:59 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2019年8月20日 14:09 |
![]() |
3 | 2 | 2019年8月19日 23:17 |
![]() |
9 | 0 | 2019年7月24日 07:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo
バッテリーの持ちが悪くなったような口コミがあったので、アップデートを控えてましたが問題無さそうです。
ショートメッセージ(SMS)のアイコンがホーム画面から消えましたが、ホーム画面に設定し直して問題無く使えています。
書込番号:22877566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリー持ちに関しては利用者の感覚次第といったものですからね。
ただ、バージョンアップやアップデートをしないとセキュリティパッチも更新されないので、する・しないの選択肢はあれど結局は行わざるを得ないのですが。
私のF-01Jも6.0⇒7.1⇒8.1とバージョンアップし、時々電池持ちの低下を感じる事がありますが、既に2年経過している事とバージョンアップに伴う仕様と割り切って気にはしていません。
またバージョンアップ後はどの機種でも内部の最適化の為に、一時的に悪化はするらしいですし、気になるようならその後バックアップを取って初期化をすると良いでしょう。
後はAndroid 9の場合、自動調整バッテリーという機能が電池の最適化と同様、機能の目的とは裏腹に電池持ちを悪くしているという指摘もあるので、バージョンアップをされた後は機能をオフにすることをお勧めします。
書込番号:22882992
2点

ポケモンgo とか起動が遅くなった
けどセキュリティには変えられないな
書込番号:22958517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo
画面をスクロールしているときに、すぐにタップ反応されてしまい使い物になりません。感度がおかしいし、富士通だからこんな程度なんですかやっぱり。全然使いやすくない! 他社製品にしとけばよかったと後悔してます。
書込番号:22912799 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

店頭でちょくちょくF-04KやF-02Lを触ってきましたが、そんな事はありませんね。
手袋モードでもオンにしない限り、ちょっと触っただけで反応するなんて事はないはずです。
XperiaやGalaxyよりは、arrowsは感度悪い方です。
寧ろそれが誤タッチ等を防いでいるのでメリットの一つだと思っています。
書込番号:22913959
2点

>morkalimakkaさん
ふじつうスマホは昔からタップ感度がおかしかったです。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16258857/
ふじつうのスマホの情報を事前に情報収集すべきでしたね。当時はハイスペックモデルを出していたので多少の不具合はご愛嬌でしたが今のミドルスペックでも同様とは、ユーザーの声を次製品に反映させるという企業姿勢の問題なのでしょうね。これはもう直らないと思います。
今回は残念でしたが、他の残念な部分もあったとううことですが、次回機種変更される時のいい勉強になりましたね!
ふじつうスマホを下げて書き込むと必ずといっていいほど過剰反応がでますが、何も気にすることはないです。
書込番号:22914219 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>Battery Mixさん
>ふじつう
何故平仮名なんでしょうね?
バカにするにしても程々にした方が良いですよ。
書込番号:22914960
5点

>Battery Mixさん
>ふじつうスマホは昔からタップ感度がおかしかったです。
>https://s.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16258857/
何年前のスレッドを持ち出してるのやら。
そもそもタッチ感度が悪い端末なんてどの機種にも必ずありますがね。
個体差だったり、偶々そういったハズレの端末に当たってしまっただけでしょう。
少なくとも私のF-01Jではそのような事はありません。
使ってもいないメーカーにケチ付ける暇があるなら、自分の愛着のある機種を大事にしましょう。
自分の機種に同じようなコメント付けられたら嫌じゃないですか?
『されて嫌な事はするな』、義務教育で習いませんか?
書込番号:22914973
7点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo
ガラケーからの機種変更でおなじ富士通のこの機種を選定しました。
外国用には、ASUS Motorola などを使用しています。
比較はこれらの機種とになりますが、
まず不満が2点あります。
*指紋センサーが側面にある
わたしの過去に使用した端末では全面か背面のフラットな面にセンサーが
配置されていました。それに比べると側面の溝みたいなセンサーでは
いちどのタッチでは指紋が検知されないことがある。
矢継ぎ早にタッチすると5回でアウトになることがある。
*タッチスクリーンの感度(応答)が他社製品に比べるとおかしい。
タッチをするときに正確に垂直にタッチすれば問題ないが
すこしでも水平方向のベクトルがあればこれをスワイプと判定してしまう。
いままで使ったスマホでこんな経験はなかった。
その他の機能カメラやバッテリー寿命については満足しています。
5点

私が持っている F-02E, F-06E, F-08E, F-01F, F-03F, F-04F も、タップして離す時に少しでもブレると、スワイプ扱いになりなす。他社のスマホでは、その様な事はありません。
未だに改善せずなのですね。(^^;
書込番号:22853730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですか
富士通特有のビョーキなのですね!
不満2点を富士通に直訴しようとしたのですが
Arrows HP をみても窓口が見つからずそのまま使っています。
家内と同時に機種変更したのですが家内の苦情がおおく
家内にはタッチペンをあてがっています!
書込番号:22853879
2点

私のはF-01Jですが、スワイプにはなりませんね。
書込番号:22857773
1点

キャリアモデルなので、富士通は関知せずです。
docomoにしつこく訴えるしかないですね。
書込番号:22857840 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種は使っていませんが、富士通はずっと使って来ています。
今はF-01Kですが指紋認証で外れない事は無い気がします。
指紋の登録の段階でうまく行ってないのではないでしょうか?
自分は、指紋の登録だからとまっすぐ読み込ませるのではなく、端末を持つときに
自然に指が当たる状態に持って登録しています。
それと、私はタッチしたら解除されるまで指は動かしません。
まるでロックなどかけていないかの様に外れますよ。(もちろんかけているので登録していない指で
タッチするとF-01Kの場合は虹彩認証が立ち上がります)
ダメモトでまっすぐにタッチして登録したものとは別に自然に手に触れる角度で
追加登録してみてはどうでしょう?
この辺は指紋認証が始まったばかりのガラケー時代に登録のコツとして
言われていたと思います。
個人的感想ではarrowsは指紋の読み込みは良い方だと思います。
AQUOS(SH-01K)やXperia(SO-01J)の方が読み込みに失敗する事が多いです。
特にAQUOSはパスワード入力が必要なケースが5割近いと思います。
書込番号:22868979
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo
スマートロックの信頼できるデバイスを登録してロックを解除しようとしていますが、
指紋認証が毎回必要になります。
ブルートゥースはPCとペアリング済みで、スマホ・PCどちらからも相手を認識しています。
何か設定を変える必要があるのでしょうか。
1点

android のヘルプにこう書かれています。
「注: 一部の端末では、スマートフォンのロックを一度解除してからでないと、ロックを解除したままにすることができません。」
https://support.google.com/android/answer/9075927?hl=ja
ここからの推測ですが、
1、指紋認証からのロック解除をオフにする(この設定があれば)
2、指紋認証をオフにする(pinロックのみにする)
上記2つ、いずれかの対処が必要と思います。
ただその前に、一度PCとの接続を切った状態でも試された方が良さそうです。
スマートロックによりセキュリティの不安は増えますが、そこはご理解済みと思いますので省きます。
書込番号:22866164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートロックでロック解除できるようになりました。
ビビンヌさんありがとうございます。
一度パターン認証のみにしてみたり、
スマートロックの設定を全て無効にしてみたり
ペアリングし直してみたり
とごちゃごちゃやってるうちにできました。
書込番号:22868101
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo
LINE通知音が鳴らないときがあります。
1回目は鳴らないが連続で送ると2回目は鳴る。
端末の問題かアプリの問題かわかりませんが、同じ現象を解決された方いましたらアドバイス願います。
書込番号:22817528 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)