arrows Be F-04K のクチコミ掲示板

arrows Be F-04K

  • 32GB

docomo with対象の画面が割れにくい5型スマートフォン

<
>
FCNT arrows Be F-04K 製品画像
  • arrows Be F-04K [White]
  • arrows Be F-04K [Black]
  • arrows Be F-04K [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows Be F-04K のクチコミ掲示板

(909件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Android9にOSバージョンアップ

2019/05/17 10:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo

クチコミ投稿数:456件

やっとアップデート来ました。ワンタッチ固定が便利です。
https://tips360.jp/tech/arrowsbe_and9verup/

書込番号:22671982

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/05/18 19:10(1年以上前)

これでもarrowsの場合は、最新バージョンの提供は早い方なんですけどね
前回ローエンド端末で最新バージョンが提供されたのはSV F-03Hですが、6月末でした

書込番号:22675271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

LEDの色

2019/05/14 09:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo

クチコミ投稿数:29件

初めてこちらの機種に変更しました。まだ1週間です。
LEDの色と点滅間隔についてお尋ねします。
家族で2台所有して、動作など比較した上で2点ご相談です。

1) 2台ともLightFlowなどのアプリで点滅間隔を変更しても長ーい間隔(10秒程度)の間隔が変わりません。
皆さん、同じでしょうか。

2) 1台だけですが、LightFlow, LightManagerなど複数のアプリを入れ替えて確認したのですが、LEDの色を設定しても青色のLEDが点滅します。
ただし、充電中は赤色が点灯します。
不在着信でも青色になります。色の設定ができない感じなんです。
上記アプリ内のLED色のテスト項目で確認しても青色になってしまいます。 本体の設定で制御されているのでしょうか?

ドコモショップへ持ち込む際は、2台持って比較させるのがわかりやすいと思っていますが、
どなたか同じ経験をされた方も含め。ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂けると助かります。
 
よろしくお願いいたします。

書込番号:22665295

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/05/14 10:02(1年以上前)

LEDの色や点滅間隔は、本体の仕様によって決まります。
アプリを入れて変わらないなら、そういう仕様ということです。
色が変わらない機種は、さほど珍しくありません。

同じ機種で結果が異なるなら、別のアプリが邪魔をしているか、別の設定が優先されているということでしょう。
この場合、無数の原因が考えられますから、初期化して工場出荷状態にして、ひとつづつ条件を潰していくくらいしか手はありません。

ただでさえ、端末がどんどん売れなくなって、お金にならない赤字サポートばかり激増しているのがショップの現状です。
プリインストールされているドコモ純正のアプリでできるはずことができないというならともかく、サードパーティのアプリですから、相手にされませんよ。
お互いの時間と手間が無駄になるだけです。

書込番号:22665327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2019/05/14 17:16(1年以上前)

P577Ph2mさんの書かれているように、あとから入れたアプリが動かないからとドコモショップに持ち込まれても、それはアプリ供給者側にお問い合わせくださいと言われるだけだと思います。動作保証されるのはもともと入れられて販売されたアプリだけでしょう。

私はLightFlow, LightManagerと違ってrootが不要という理由で使い始めたLEDblinkerを初期のandroid端末(5秒に一瞬しか点滅しなかった)の頃から使用していますが、最近は動かない端末も現れてきています。これは仕方ないことと諦めていますけど。こちらの端末が動作対象になるのかどうかわかりませんが、代表的なGメールやSMS等で試すだけなら無料版で十分。それが動くなら、root不要で端末にある全てのアプリを対象にできる有料版で。試す場合は設定後にスリープ状態・画面をOFFにしないと動きません。逆に言うなら、スリープ状態のときにのみLEDに働くアプリです。設定がすべて英語で項目も非常に多いですが、今でも手放せないアプリです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ledblinker&hl=ja

書込番号:22665996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2019/05/14 17:38(1年以上前)

コメントありがとうございます。
ドコモに持ち込むと皆さんのご意見と同じことだろうと思ってはいました。

機種変更前はXperiaを4台使用して、これらのLEDのアプリ(有料、無料とも)には助かっておりました。

どようなアプリでも良いのですが、この機種をお使いの方で、
LEDの点滅や点滅時間で同じような悩みをお持ちの方がいらっしゃたらと思い、書き込ませてもらいました。
その場合、どのように使われているのかお聞きしたかったわけです。
そのようにお尋ねすれば良かったですね。

書込番号:22666024

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

2019夏モデル

2019/05/10 14:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo

スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

先ほどソフトバンクが夏モデルとしてarrows Uという機種を発表しました。
もしかしたらドコモでも同じような仕様で登場するかもしれませんね。

仕様としては5.8インチのフルHD+(1080×2280ピクセル)、プロセッサーにSnapdragon450、メモリ3GB、バッテリー容量は約3200mAhと日常使いには十分なスペック。
またアウトカメラはデュアル構成で背景をボカしやすくなります。

ただ気になるのは指紋認証についての記載がないこと。

F-04Kと処理能力は変わってはいませんが、見た目が変わるだけでもずいぶんと印象は異なります。
というか外観がAQUOS R2にそっくりな気が‥

ドコモの発表が待ち遠しいです。

arrows U
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1905/10/news088.html

書込番号:22657048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2019/05/10 14:59(1年以上前)

arrows Uに指紋センサーはありませんよ。
http://www.fmworld.net/product/phone/arrows_u/

書込番号:22657056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ozachangさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:40件

2019/05/10 15:48(1年以上前)

itmediaの記事に誤記があるようなので…

バッテリー容量

×約3200mAh

○約2880mAh

書込番号:22657141

ナイスクチコミ!0


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

2019/05/10 16:04(1年以上前)

あとはワンセグフルセグにも非対応ですね。

>まっちゃん2009さん
やっぱり指紋認証ありませんでしたか。

>ozachangさん
富士通にしてはやけに多いなと思いました。

書込番号:22657166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2019/05/10 16:28(1年以上前)

ドコモも2019夏モデルでarrowsのミドルレンジを扱うみたいですが、arrows Be F-04Kの後継として出すなら指紋センサーとワンセグはあった方がいいような気がします。

富士通は3キャリア展開していた時期が一時期ありましたが、同等機種でもキャリアで一部仕様を変えてたりがあったので、ドコモ向けとの差別化要素があるといいですね。

とはいえ過去機種をみると、Fit F-01H(ワンセグ非対応、指紋センサー対応)→SV F-03H(ワンセグ対応の代わりに指紋センサー廃止)→Be F-05J(SVと同じ)→Be F-04K(ワンセグ対応、指紋センサー対応)と同じミドルレンジラインでも仕様は変わってますが。

書込番号:22657194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

2019/05/10 17:45(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
私もせめてワンセグぐらいは載せた方が良いと思います。
日本製でテレビが見れるというだけでも欲しがる人はいるでしょうし、また従来のエクスライダーやmil規格にも対応しておらず本当に中途半端な仕上がりだと感じます。

ただ指紋認証は意外と中高年層では使っていない、または存在すら知らない人も少なくないようで、ターゲットをより絞ることでコストカットを図ったのかもしれません。


ドコモには全部入りのarrowsを期待したいところですか、今の富士通にそこまでの余力があるのでしょうか‥

書込番号:22657293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2019/05/10 17:54(1年以上前)

今回ソフトバンク向け初のLG端末が発表されましたが、海外向けLG K50ほぼそのままで投入されるため、防水防塵はもちろん、ワンセグ、おサイフケータイなど日本仕様は全部非対応になってます。

完全分離プランに伴い、ミドルレンジ以下の機種は仕様を割り切ったものも増えてくるかもしれませんね。

ドコモがLG style L-03K後継のLG style 2 L-01L(仮)を用意してるみたいですが、これが海外のどの機種をベースにしてるか、また日本仕様を引き続き採用してるか気になります(低価格帯は昨年夏同様に富士通とLGが担当するなら、この2社が前機種からどういう仕様変更してくるかを含めて)。
その他Xperiaミドルレンジ機種もあるとの話ですし、ハイエンド含め来週が楽しみです。

書込番号:22657319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/05/10 18:25(1年以上前)

http://atfe.fmworld.net/at/magazine/ksaki/ksaki0011.html

昨年は冬春モデルであるNXシリーズは出ませんでしたが、こちらのサイトでのインタビューではNXシリーズの次機種について検討しているというコメントをしています。
今夏は恒例のBeシリーズで、ソフトバンクにもほぼ同等のUが発売されるとのことですが、恐らく2年ぶりのNXシリーズはあるかもしれません。
スペック面では私の予想だとやはりSnapdragon7xx搭載になるかもしれませんが……F-01Kではアンテナが廃止されたがF-04Kでは復活しているので、少なくともF-01Jくらいの大きさでステレオスピーカー、Exlider、イヤホンジャックが搭載されたら嬉しいです。
後は漸くXperiaにもDolby Atmosが搭載されるので、そろそろarrowsでも従来のDolby AudioからDolby Atmosを採用して欲しいところです。

書込番号:22657364

ナイスクチコミ!1


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

2019/05/10 20:03(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
まさかLGのグローバルモデルをほとんどそのまま持ってくるとは思ってもいませんでした。
確かに今後は割り切っていく必要もあるかもしれません。

ただドコモのarrowsとLGは先代と同じシリーズ名を名乗ると予測されていることから、水準を落とさずに出てくることを期待したいですね。

また今のところはXperiaのミッドレンジモデルが一番の謎ですね。
噂によるとどうやらXperia 10とは違ったコンパクトモデルになるとか。

もしかしたらこのAceとやらがソニーの言っていた投入を検討していたミッドレンジなのか、はたまた違うのか。
個人的にはXperia 10 Plus相当の防水防塵おサイフ対応のSIMフリーが欲しいですね。
もちろんドコモのプラチナバンドを掴むやつを。

来週が楽しみですね。

書込番号:22657539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

2019/05/10 20:25(1年以上前)

>arrows manさん
NXはどうなんでしょうかね。
私はF-06EとF-02Hと使ってきたので復活するならかなり興味があります。

ただ今後は高いスマホは売れにくくなるみたいですし、性能もミッドハイぐらいで出してくるかもしれませんね。

現状だとBeでarrowsを気に入ってくれた方がいても上位モデルがないというのはちょっと残念な感じですし‥

書込番号:22657591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2019/05/10 20:32(1年以上前)

auも防水防塵、おサイフケータイ、ワンセグ非対応と割り切ったLG it LGV36を出してますからね。
海外のLG K9がベースですが、au VoLTE対応を含めた周波数を最適化して、一部au仕様を取り入れた程度のエントリーモデルですし。

ドコモは旧モデルの後継を名乗るなら、最低限日本仕様は採用してほしいですね。

書込番号:22657602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

gmailの同期について

2019/05/09 21:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo

スレ主 -kiRITYAN-さん
クチコミ投稿数:367件

機種変をしこの機種を使い始めました
しかしどうしてもうまく行かないことがあります
今までは複数のメールアドレスを本体のアカウントに登録しても本体の設定の自動同期をOFFにすればgmailのアプリでメールが自動で受信されることはありませんでした。しかしこの端末はどういじっても同期されます
初めてgmailアプリを起動したときに自動同期がOFFですとか警告がでるのにです
本体のアカウントの設定からみてもgmailの設定から見てみても同期はoffになっています
今までの端末では本体の設定で同期をoffにすればgmailの設定ではアドレスすら表示されませんでしたが現在は表示されています
gmailのアプリのデータ削除
アップデータの削除等しましたが変わりません
これは仕様でしょうか?長文申し訳ないですがわかる方教えてください

書込番号:22655876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ロック時カメラ起動せず

2019/04/09 11:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo

スレ主 nogutinさん
クチコミ投稿数:51件

使ってまだ一週間経ってないのですが、指紋、パスワードロック時にカメラの起動ができると聞いていたのでやってみたのですがどうしてもできませんでした。めったに使う機能ではないのですが最近、あおり運転を受けた方がよく動画撮影されているのをニュース等で観ているので、いざ使えないとなると不安になりドコモ151に聞いたのですが業務で使用する同型機では作動するので店舗で見てもらってくださいとの事でしたので近くのドコモショップで確認してもらったところセーフモードではちゃんと作動しますので後からいれたアプリが原因ではないかとゆうことで帰宅しました。何度か初期化を繰り返し判明したのがTwitterのアップデートが原因でした。3月から右にスワイプでカメラが起動できるようになったのが原因かもしれません。(Twitter側のカメラを使用不可にしてもダメでした)同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:22589870

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 nogutinさん
クチコミ投稿数:51件

2019/04/26 19:43(1年以上前)

いつの間にか、修正されてました。

書込番号:22627031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 type-cのイヤホン接続で

2019/04/13 16:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-04K docomo

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:413件
別機種

type-cにイヤホンジャック&type-cの変換器を3.5イヤホンジャックつけたいのですが・・

書込番号:22599169

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/13 17:03(1年以上前)

イヤホンジャックのある端末に付けても意味がないと思いますよ。

書込番号:22599195 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 arrows Be F-04K docomoのオーナーarrows Be F-04K docomoの満足度5 問い合わせ 

2019/04/13 17:37(1年以上前)

前のスレに書いてあることを踏まえて、そのtype-C変換ケーブルのtype-C側をF-04Kのtype-Cに挿し、別途3.5mmのジャックを持つイヤホンをその変換ケーブルの3.5mmの部分に挿してみても使えないってことですか?
ちょっと何がしたいのかわかりません。
イヤホンジャックを直接F-04Kに挿したらダメなんですか?

書込番号:22599265

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:413件

2019/04/13 17:56(1年以上前)

別機種

すみません わかりやすく言うとそういうことです。 説明足らずで・・
これはDAC内蔵で192/24 Hi-res対応みたいで・・


書込番号:22599307

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 arrows Be F-04K docomoのオーナーarrows Be F-04K docomoの満足度5 問い合わせ 

2019/04/13 18:11(1年以上前)

F-04Kって標準の音楽プレイヤーはONKYOのHF Playerだと思いますが、試しに他の音楽アプリで再生しても一緒ですか?
自分の別のスマホでもHF Player経由だと音が出ません(設定の問題だと思いますが・・・)

書込番号:22599327

ナイスクチコミ!5


satooonさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/13 22:35(1年以上前)

設定→便利ツール→USBデバイスの検出

私のUSB DAC場合は必ず最初にこれが必要です。
毎回面倒でUSB挿しただけで認識してもらいたいですね。

いつも課金済みのHF playerで使っています。

書込番号:22599915

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 arrows Be F-04K docomoのオーナーarrows Be F-04K docomoの満足度5 問い合わせ 

2019/04/14 01:52(1年以上前)

GalaxyにHF Playerを入れて試しました。
HF Playerの設定の「USB Host Audio Driverの有効」のチェックボックスをオフにすることで、HF Playerでも音楽が聴けるようになりました。
これがオンだと音が聞こえません。
F-04KのプリインストールされているHF Playerの設定でも試してみてください。

書込番号:22600247

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:413件

2019/04/16 07:52(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:22604920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)