BlackBerry KEY2
- 64GB
- 128GB
本体下部にQWERTY物理キーボードを備えたスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年9月7日発売
- 4.5インチ
- 12000万画素 + 12000万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2018年12月18日 22:08 |
![]() |
2 | 1 | 2018年11月3日 13:27 |
![]() |
8 | 9 | 2018年10月24日 13:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry KEY2 128GB SIMフリー

QZSSは非対応。
https://blackberrymobile.com/specifications/keytwo/
LDACは対応です。
https://www.bluetoothcheck.com/d/blackberry-key2
書込番号:22115198
1点

情報提供ありがとうございます。
QZSSは残念ですが、持っているRADSONEのEarStudioがLDACに対応したので、128GBの容量と合わせ、ハイレゾの音楽が楽しめそうですので検討してみようと思います。
書込番号:22115592
1点


>北海のタコさん
ありがとうございます。
なるほど、みちびき対応製品リストが公開されているのですね。
今後の製品選択の参考にさせていただきます。
書込番号:22116076
0点

そのリストにはGarminの製品は殆ど登録されていないし、ASUSはスペックにQZSSを表記することを止めています。多分、有償登録なのでしょう。
この機種に近いスペックを持つZenfone 4はQZSSに対応していますが、スペックには表記されていません。この機種もZenfone 4と同様にGLONAS、Beidou、Galileoをサポートしているので可能性はあります。
書込番号:22116112
2点

こんにちは。LDACでの接続ですがEarstudio ES100とFiioのBTR3で試してみましたがどちらもApt-x HDでの接続になったのでLDACには対応してないと思われます。
ちなみにKEY2は国内版のBBF100-9です。
書込番号:22333999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry KEY2 128GB SIMフリー
一応自分でも調べてみたのですが、良く分からなくて、
申し訳ありませんが、詳しい方教えてください。
今までauのギャラクシーノート8を使っていたのですが、物理キーボードに魅かれて
先日からこちらの機種を使っています。
auのsimをそのまま使っていて、
auのキャリアメールはGメールに転送するようにしましたが
そのキャリアメールが届く際に
MMSで送信者不明のメッセージが届きます。
日に何回も来るのでどうにかしたいのですが、
何か方法はありますでしょうか。
アプリはもとから入っている「メッセージ」です。
通知OFFにするといいみたいですが、やり方が良く分かりません。
あと、今までSMSでやり取りしていた人がいるのですが、
SMSも「メッセージ」アプリでやり取りできるのでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
2点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry KEY2 128GB SIMフリー

au独自のアプリがないなら
使えないのでは?
書込番号:22113885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます。
この携帯は一応auが販売しているので、ひょっとしたらと思ってしまいました。
書込番号:22114005
1点

auがiphoneと同様な認証方式を提供していれば可能です。
auに問い合わせたほうがいいでしょう。
書込番号:22114159
2点

そのままでは使えませんが、ユーザーエージェントを偽装出来るブラウザをインストールして設定情報を取得すれば、汎用のメールソフトで利用可能となるようです。
私は、この機種ではない他のSIMフリースマホで、キャリアメールを送受信出来るよう、設定を変更して利用しています。
あくまで自己責任で、ですが。
書込番号:22114507
0点

ありがとうございます。
検索してみたらおっしゃってる方法がみつかりました。
正当な方法で使えるなら購入しようと思っていたのですが。。。今しばらく、検討しようと思います。
書込番号:22114818
2点

それは、一般的なスマホで利用するための非公式な利用方法ですね。正式にサポートするかどうかは問い合わせてみないとわかりませんよ。
ただ、このスマホはミドルハイSOCであるSnapdragon 660を搭載している割には高いですね。Zenfone 5z等のハイエンドスマホの価格を超えています。
書込番号:22114870
0点

機種変更する前に、別のgmailに転送設定をすれば大丈夫。リアルタイムの通知を諦めるなら、Webメールも使える。やりようはある
書込番号:22115077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTE NET for DATAと、従来のLTE NETの両方に加入すれば、使えるとのことです。
500円+300円毎月かかりますが。。。
書込番号:22204141
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)