端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.8インチ
- 1200万画素RGB(カラー)センサー+2000万画素モノクロセンサー
- 指紋認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2019年3月27日 09:46 |
![]() |
2 | 2 | 2019年3月17日 20:19 |
![]() |
0 | 1 | 2019年3月9日 17:16 |
![]() |
7 | 7 | 2019年2月22日 12:28 |
![]() |
5 | 4 | 2019年2月18日 19:35 |
![]() |
3 | 5 | 2019年2月18日 02:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
昨日までHUAWEI P10 lite にてmineoのau volt-sim(橙色のもの)を挿して使用していましたが、スマホ本体が故障してしまいました。
しかし、諸事情により以前から手持ち無沙汰になっていたHUAWEI P20があったので、そちらにsimを挿し替えて使用しようと試みました。
結果、データ通信はできるのですが音声通話ができません。着信も発信も出来ません。
同様の質問に対して
『APN設定が悪いとうまく行かない』
との旨が書いてあったために現在のAPN設定の写真を添付しています。
機械に疎く、解決方法が見当たりません。
お力添えをお願いいたします。
書込番号:22561338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→VoLTE通話
ここをオンにしていなという落ちはありませんか?
書込番号:22561377
2点

他に考えられることとしては、VoLTE対応のファームに更新していないとか
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=22255555/#22255555
VoLTE対応のSIMを利用していて、通話が出来ないこととしては、VoLTEをオンにしていないか、対応ファームにしていないか、
この程度の初歩的なことしかありえないとは思います。
書込番号:22561405
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
Android9にアップデート後
起動中のアプリが真っ白な画面で表示されます。
ロックをかけてるアプリは表示されないのかなと思ったのですが
ロックをかけてない電卓などのアプリも同じ状態です。
再起動すれば一時的にはなおります。
同じ様な症状の方おられますか?
バージョンは9.0.0.205(C635E2R1P11)で、
最新の状態にアップデート済みです。
書込番号:22539058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android9にした後、端末初期化をしていないとか、
もしくはホームアプリを別のものにしているという落ちはありませんか?
Android9にした後に、トラブル防止のために端末初期化をして、ホームアプリは別のものを使用しないという大前提であれば、
そのようなことになることはないと思いますが。
書込番号:22539165
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
初期化はしてません。
やはりそうなりますよね。
ホームアプリは変更してません。
また時間のあるときに初期化しようと思います。
書込番号:22539364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
アプリを立ち上げたときとかWebでページを更新したときとかに一瞬だけブッとザッとかノイズが入るときがあるのですが自分だけでしょうか??毎回じゃなくたまーにあります。
アップデート前はこんなことはなかったのですが。。。
書込番号:22519900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どのファームからどのファームに更新したかの情報がありませんが、
EMUI9にした後に端末初期化をしていない場合は、端末初期化をしておけば、現象は出ないのではないでしょうか。
まだ初期化をしていない場合は、初期化をした後で、以下のようなアプリをインストールしないで確認されるとよいです。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
書込番号:22519958
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
Chromeのツールバーにグーグル日本語入力で検索ワードを入力すると1文字目が一瞬だけ表示されて消えてしまいます。例えば、「かかく」と入力しようとすると最初のkが消えてしまい、「あかく」になってしまいます。Firefoxをインストールして使っているのですが、できれば慣れたChromeを使いたいです。原因や対処法の分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。P10liteを使っていたときには出なかった現象です。
書込番号:22204780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フシギですね。
個人的にはファーウェイ製品は不具合多いので
使いません。
書込番号:22204814 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キーボードレイアウトは「QWERTY」にしているという大前提でしょうか?
ちなみにケータイ配列にして、12キーレイアウトの入力スタイルを「ケータイ+フリック入力」ではなく「フリック入力」にした場合は、正常に入力可能でしょうか?
それでも解決しない場合は、
設定→アプリと通知→アプリ→Chrome→ストレージ→容量を管理→全てのデータを消去
を実行後に端末を再起動で検証されてみてはどうでしょうか。
書込番号:22204830
1点

ちなみにYahooで「chrome 日本語入力 一文字目 消える」で検索すると、昔は同様な事例が多数あったようですが、
Chrome側の不具合修正で直っているようです。
試しに別のIMEで確認されると、状況はかわるかもしれませんね。
書込番号:22204844
0点

qwerty配列です。フリック入力は使ったことがないのでやってみようとしましたがよく分かりませんでした。すべてのデータを消去するとブックマークやら各種Chrome上の設定やらが消えてしまうんですよね?色々やってみて解決しなければやってみます。ありがとうございます。
書込番号:22204865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もHUAWEI P20 SIMフリーでChromeを使ってますが一文字目が消えるという不具合は起きてはいません。だいぶ前からChromeしか使ってませんが他に原因があるようにも思いますが。Chromeを削除して再インストールしてみたらいかがですか?
それかキーボードのアプリを他のものを数種類試してみるとか。
書込番号:22207908
0点

>D.I.J.さん
別のブラウザではいかがでしょうか?
Chromeは今ひとつ使いにくく、サムスンのブラウザを使うようになりました。
とても使いやすいですよ。
書込番号:22215318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ現象がHTC u12+で起きており苛立っていましたが、Google Chrome beta版アプリを使うと直りました。
書込番号:22485282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
当方P20SIMフリー版を購入して6か月です。先日、原因不明で液晶が死にました。外傷は全くなし。液晶のみ漏れてるみたいです。
中にどうしても救いたいデータがあるのですが、タッチ反応もダメみたいでした。HDMI変換を用いて液晶に写したところ、画面はきれいに映りました。中の基盤は死んでないみたいです。一度再起動をしているため、パスワードの入力は必須なのですが、液漏れの影響かタッチしていないのに様々な場所に反応があり、まともに操作できません。
ここからが質問です。
HDMIで液晶に写しながら、USB有線によるマウス操作は可能か。
液漏れの影響で、タッチ反応がバグっているが、マウスをつなげば操作が可能か。
もし無理なら、他のデータの救出、保存方法はあるのか。
データの作業が終わり次第、銀座のHuawei修理センターに持っていき、本体交換になるかと思います。
初心者ではありますが、どうしてもやらなければいけないので、どうかお願いします。
当方学生ですので、8:00〜16:00は連絡取れません。返信はその後となります。
お金に関しては少なく済むと助かります。
わがままで申し訳ないですが、どうか解決にお力添えをよろしくお願いします。
0点

既出情報を参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=21950516/#21950585
Hubを使って、同時にTV出力、マウス、キーボード、有線LAN、USBメモリ、全て同時利用が可能です。
ただ、再起動して端末にロック解除されているとのことなので、そのロックが外せるかどうかにかかってくると思います。
書込番号:22475423
4点

ありがとうございます。
HUBはAmazonのほうがよいのでしょうか?
それとも店舗などのほうが良いのでしょうか?
とりあえず試してみたいと思います。
書込番号:22476597
0点

>HUBはAmazonのほうがよいのでしょうか?
>それとも店舗などのほうが良いのでしょうか?
同じ製品なら、安い方で買えばよいかと。
私が新規で買うとしたら、おそらく以下の製品を購入すると思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07L9V4RVL
書込番号:22476659
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
発色について、PROだと液晶ではなくOLEDですが見え方に違いはあるのでしょうか?
画面に傷をつけてしまった場合、液晶だとにじみやぼやけて見えづらくなった記憶がありますが、OLEDは表面のガラスにひびが入っても見えるんですか?
0点

OLEDは有機ELです。有機ELもメーカーによって発色に違いがありますよ。
有機ELであっても、画面の傷やヒビによっては見えにくかったりします(当たり前ですが)。
書込番号:22470913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バックライトで白っぽくなったり
漏れたりしない
書込番号:22470988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有機ELにはバックライトはありませんよ?
書込番号:22472386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
質問の趣旨とは少し異なってしまいますが、下記のリンク先の記事などの読み物を参考にしてみてはいかがでしょうか。
OLEDとは?有機ELと液晶ディスプレイの違い・メリット・デメリットを解説
https://simism.net/smartphone/system/el-oled/
有機ELディスプレイが最新スマホの主流!そのメリットとデメリット
https://bitwave.showcase-tv.com/organic-el-display-sumaho/
iPhone Xの有機ELとiPhone 8の液晶ってどう違うの?
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/406/406576/
書込番号:22473881
1点

見え方の違い。
有機 ELだと、白基調の画面では、
端末を斜めにして見ると、緑 〜 青っぽく見えます。
書込番号:22475267
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)