端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.8インチ
- 1200万画素RGB(カラー)センサー+2000万画素モノクロセンサー
- 指紋認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2018年11月16日 09:24 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2018年11月5日 22:07 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2018年11月5日 18:27 |
![]() |
1 | 3 | 2018年11月1日 18:43 |
![]() |
60 | 6 | 2018年10月27日 22:03 |
![]() |
2 | 2 | 2018年10月20日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
設定→画面→一番上の「画面の明るさ」の自動のチェックボックスを外しているのに
気づくといつの間にかチェックが入っています。
P10 では一度外すと勝手にチェックが入ることはないのですが、
P20ではこういう仕様なのでしょうか?
もしくは別の設定方法があるのでしょうか?
書込番号:22256865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既出スレッドを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=21919699/#21919699
端末再起動で強制オンになるという、完全な改悪なので、メーカーに要望を出す必要はあります。すでに要望は提出済ではありますが。
クイックアクセスにチェックボックスを削除したことを含めて。
EMUI9からは修正してくれているとは思いますが。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「自動」等で検索するとよいです。
書込番号:22256966
2点

>†うっきー†さん
事前にあったのですね。
スミマセン。
そう言われてみれば、再起動のたびだったかも。
とりあえず再起動の度にきをつけることにします。
ありがとうございました。
書込番号:22257112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
買って1週間ほどですが、Line受信時にLine関連が一瞬止まります。
具体的には、受信したタイミングでLine上で行っている動作(メッセージ作成、写真閲覧、Lineニュース閲覧など)がプチフリーズします。
同じような状況の方、もしくは解決したよという方いらっしゃいますか?
機種はSIMフリー機です。
他の機種の似たような症例対策のBluetoothオフは試しましたが、解決しませんでした。
書込番号:22233155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
ホーム画面を5画面設定しました。その各画面で待受画像を変えるにはどのようにしたらよいのでしょうか?
お分かりの方がいらしたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:22231420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分アプリで対応可能かと思います
画面ごとに壁紙を変えるで検索してみました
以下の中に方法があるので好みで選択されるといいと思います
検索結果以下
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%94%E3%81%A8%E3%81%AB%E5%A3%81%E7%B4%99%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%82%8B&oq=%E3%81%8C%E3%82%81%E3%82%93%E3%81%94%E3%81%A8&aqs=chrome.3.69i57j0l3.6504j0j7&client=ms-android-freetel&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
書込番号:22231540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にんじんがきらいさん
早々にありがとうございました。
アプリを利用すればいいのですね!
色々ありそうなので見てみます。
ありがとうございました!!
書込番号:22232552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
こちら
https://www.demandosigno.study/entry/2017/09/17/230000
に書かれているような、スマホの画面をパソコンモニターに映し出し
マウスで操作するというようなことは、この機種で出来ますか?
よろしくお願いします。
0点

他のHuawei機のEMUI8の機種は利用出来ますので、本機も当然利用可能かと。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。
「Vysor」で検索して頂くとよいかと。
利用目的はわかりませんが、マウス操作とモニター出力が目的なら、
PCモードがあるので、そちらを使うという方法もあります。
詳細は「PCモード」で検索して頂くと既出情報がみれます。
書込番号:22191733
0点

お返事ありがとうございます。
これからは、右の検索も利用したいと思います。^^
書込番号:22193158
0点

もう、誰も見ないかな…
P20を購入して、パソコンでスマホを
操作することに成功しました。
誰かの参考になるかもしれないので
一応報告しておきます。
書込番号:22223076
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
このP20は、PCから音楽を取り込めますか? 容量は7GBくらいあります。
また、取り込むのは付属のUSBケーブルで大丈夫ですか? SDカードが使えないようなので・・・
よろしくお願いします。
15点

こんばんは。
付いてるケーブルで大丈夫ですよ
ご心配なく。
音楽だけではなく、写真や動画とかでも大丈夫です。
書込番号:21962918 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

標準機能のHuawei Shareを使えば、Wi-Fi経由でPCでデータやりとりが可能なのでケーブルで接続する必要すらありません。
詳細な利用方法は以下を参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21915585/#21918166
本機---無線---ルーター---有線---PC
という接続イメージになります。
有線で接続したい場合は、すでに記載されている通り付属のケーブルを接続して
ポップアップが表示されるので「ファイルを転送」を選択するだけ。
SDカードを利用したい場合は、OTG対応なので、OTG対応のケーブル+USBカードリーダーなどで利用。
方法はいくつかあるので、お好みの方法で。
書込番号:21963165
10点

武ちゃん うっきーさん さっそく回答ありがとうございます。
たいへん参考になりました。
ここに質問してよかったです。
書込番号:21963697
8点

皆さん、仰るようにPCから音楽の取り込みには様々な方法がありますが、私のやり方は、
スマホとPCをUSBケーブルで繋ぎ、PCのWindows Media Playerで同期させるだけです。
接続はMTPモードにする必要があります。
書込番号:21966222
7点

ファイル.wmaの曲が再生出来なくて、mp3は再生出来るのですが、wmaは対応していないのでしょうか?
その場合はどの様にすればよろしいのでしょうか?
書込番号:22212165
5点

>その場合はどの様にすればよろしいのでしょうか?
wmaに関しては標準で再生できなくても、対応アプリなら再生は可能だと思いますが。
本機での検証ではないですが、本機でも可能だとは思います。
VLC for Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.videolan.vlc&hl=ja
ただし、Huawei端末は初心者も利用する人が多く、
EMUI固有のアプリを終了させない設定を知らずに、
アプリがスリープ中に終了してしまうという、ユーザーが使い方を知らないことを理由に
ソフトのせいにして不当なレビューをする人が多く、Huaweiの一部の端末はダウンロードできないようにしています。
https://gigazine.net/news/20180726-vlc-blacklisting-recent-huawei-device/
本機でも現時点でGoogle Playからダウンロードできない場合は、公式サイトからダウンロードが必要となります。
https://www.videolan.org/vlc/index.ja.html
書込番号:22212245
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
本機種に替えるまで出来ていた日経紙面ビューアの自動ダウンロードが出来なくなりました。
これまでは、アプリ側で自動ダウンロードを設定し、寝ている間に自宅のWi-Fi経由で朝刊がダウンロードされてしました。
しかし、機種をこちらに替えてからいっこうに自動ダウンロードされません。
アプリ側で自動ダウンロードの設定も出来ているし、端末側でもアプリ起動を手動に切り替え、自動起動をONにしています。もちろんWi-Fiにもつないでいます。スリープ時も接続を維持するようにしています(現にPlayストアは寝ている間に自動更新されています)。
何が良くないのでしょうか。アプリの起動記録を見たところ、そもそも朝に起動していないようです。
恐れ入りますが、ご教授頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。
書込番号:22190336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
利用されているアプリは使ったことがありませんが、一般的には上記の設定をしておけば、アプリが終了しなくなるので、利用出来ると思います。
一度確認してみて頂けますか。
書込番号:22190762
1点

ありがとうございます!
無事、ご教授頂いた通り「バッテリー最適化を無視」から該当アプリの「許可」で自動ダウンロードが出来ようになりました。
大変助かりました。ありがとうございます。
書込番号:22196391
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)