HUAWEI P20 のクチコミ掲示板

HUAWEI P20

  • 128GB

2眼カメラ搭載の5.8型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 製品画像
  • HUAWEI P20 [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI P20 [ブラック]
  • HUAWEI P20 [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 のクチコミ掲示板

(1732件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ドコモの通話sim

2018/09/26 20:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 hiro-1972さん
クチコミ投稿数:3件

先日p20を購入しました。
今までzenfone3のsimフリーで、ドコモのかけ放題とDMMの通信simで運用しておりました。
p20に同じくsimを挿入しましたが、ドコモの通話simが番号は表示されますが緊急通報のみと表示され認識されません。
色々と調べたところ私のsimがfoma契約と分かり、そこが原因かと思っておりますが合ってますでしょうか?
早々にドコモでxiの契約に変更しようかと思っているのですがそれで解決できるでしょうか??

書込番号:22139529

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/26 20:56(1年以上前)

>色々と調べたところ私のsimがfoma契約と分かり、そこが原因かと思っておりますが合ってますでしょうか?

はい。本機はDSDV機で、両スロットとも4Gなので、過去の書き込みにある通り利用出来ません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=21898226/#21898226
DSDV機でもZenFone5やOPPOのDSDVなどは使えるようですが。


>早々にドコモでxiの契約に変更しようかと思っているのですがそれで解決できるでしょうか??

はい。一般的な使い方なので、問題ないです。

書込番号:22139557

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/26 21:05(1年以上前)

>hiro-1972さん

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「FOMA」等で検索するとよいです。

自分で調べる必要がなく、便利な機能なので、また何かありましたら、検索してみて下さい。

書込番号:22139589

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro-1972さん
クチコミ投稿数:3件

2018/09/26 21:48(1年以上前)

†うっきー†さんありがとうございます!
早速明日ドコモに行ってxiに変更します(^^)
ちなみにspモード契約は必要ですね?
ドコモのプランを見ると今は、かけ放題のみでパケ未加入って言うプランがあり
その際、spモードが解除されると書かれてました。(明日聞いてみますが..)

書込番号:22139735

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/26 21:59(1年以上前)

>hiro-1972さん
>ちなみにspモード契約は必要ですね?

これは、docomoのキャリアメールを利用する場合のはなしでしょうか?
でしたら必要ですが、通話だけでよいなら不要です。

ただ、契約内容によっては必須のプランなどもありますが。
契約次第になると思います。


あとは、バリュープラン以外にされるので、契約内容によっては、
公式サイトに記載されている通り、追加料金が発生します。

■docomo追加料金
プランが記載されていないので、判りませんが、契約内容によっては、
今の料金に最大で+3700(指定外デバイス料500〜3700)かかります。
公式サイトの提供条件書に記載されている通りです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/index.html
提供条件書(基本プラン)(PDF形式)

書込番号:22139780

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro-1972さん
クチコミ投稿数:3件

2018/09/26 22:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
色々と丁寧にありがとうございます!
明日、確認してみます(^^)

書込番号:22139805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

純正音楽アプリの再生テンポについて。

2018/09/10 23:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

当方、この機種を購入し、PCからMP3データを転送のうえ元から入っていたHuawei純正の音楽アプリで曲を再生しました。
ところが、曲のテンポが突然速くなったり遅くなったりでめちゃくちゃです。
解決方法をどなたか、教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:22100030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/11 07:22(1年以上前)

その音楽ファイルをPCで再生した時は問題ないことは確認済でしょうか?
再生方法はBluetoothでイヤホンで再生ではなく、本体のスピーカーからの確認という前提でよいでしょうか?



可能性として記載させてもらいます。

その音楽ファイルはSDカードに入れている可能性はありませんか?
万が一SDに入れている場合は、内部ストレージに変更して確認されるとよいです。
SDカードの性能が悪くておかしくなっている可能性の確認のため。

ウイルス対策アプリなどは入れていませんか?
万が一入れている場合はアンインストールして確認。

すでに、されているとは思いますが、端末の再起動。

書込番号:22100458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/09/11 08:45(1年以上前)

早速ご回答頂きありがとうございます。
まずデータはPCでは問題なく再生出来ています。あと再生方法は、付属の有線イヤホンを使用しています。

保存場所はカードでなく本体の内部ストレージです。
ウイルス用のアプリは入れておらず、再起動してもダメでした…。

書込番号:22100590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/11 12:28(1年以上前)

>なんじゃじゃさん

>保存場所はカードでなく本体の内部ストレージです。
>ウイルス用のアプリは入れておらず、再起動してもダメでした…。

ということは、原因がわからないですね。
もう少し他の方からの回答(同じ現象になった方や他の解決方法の提示等)を待たれてみて、回答がないようでしたら、
試せることとしては端末初期化程度しか残っていないと思います。


初期化の前に
セーフモードを試すのも有効だと思います。
■セーフモードで起動する
http://faq.support-huawei.com/faq/show/23
>本体の電源がOFFになっていることを確認して、電源ボタンを長押しする。
>HUAWEIのロゴが表示されたら、ホーム画面(ロック画面)が表示されるまで、音量下ボタンを押し続けます。

※うまくセーフモードへ移行出来ない場合の対応
本来は、音量下ボタンの押しっぱなしで移行出来るはずなのですが、押しっぱなしで移行出来ない時は、連打を試して下さい。
電源長押し後にHuaweiのロゴが表示されたら、電源ボタンから指を離し、
音量下ボタンを長押しではなく、押したり離したりをロック画面が表示されるまで繰り返します。
押したり離したりはゆっくり操作ではなく、結構素早く(1秒間に何度もレベル)しないとセーフモードへ移行しにくいです。

セーフモードで再現しないなら、後からインストールしたアプリが原因の可能性が高いかと。


念のために、Huaweiサポート(チャットなど)にも訪ねてみるのも手だとは思います。
端末管理アプリ→クリーンアップ、最適化程度しか案内はないかもしれませんが。

書込番号:22100996

ナイスクチコミ!0


39ヒロさん
クチコミ投稿数:26件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度5

2018/09/11 14:14(1年以上前)

>なんじゃじゃさん
再生方法は、付属の有線イヤホンを使用しています。

とのことですが、他にBluetoothのイヤホンやヘッドホンはお持ちですか?

また、付属イヤホン等を使わずそのまま直にスピーカー再生した場合も同じような症状でしょうか?

----------------------------------------------------------


データがMP3とのことですが、変換などできれば、AACに変換してみるとか試してみるのもありです。


MP3とアプリの相性が悪い可能性もあります。


他に考えられるとしたら、パソコンとの相性や、データを移すときのUSBケーブル、ケーブルは、変換ケーブルを使ってたりしますか?

書込番号:22101182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/11 15:09(1年以上前)

もう試したかもしれないけど、フリーのやつでいいから何か他のミュージックプレイヤーアプリをインストールして再生してみる

1.それで問題ない場合、Huaweiアプリの問題(相性、設定など?)
2.他のプレイヤーでもなる場合、音楽ファイルに原因あるか、スマホ自体に何かある?

他のアプリで問題なければそれを使い続けるor他に使いやすそうなアプリを探すとかでいいのでは?
※Huaweiのアプリがいいって場合は原因追求と解決方法を探る

書込番号:22101244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/09/11 19:20(1年以上前)

試しにGoogleのPlayMusicを使ったところ正常でした。相性なのでしょうか。

書込番号:22101734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/09/11 19:24(1年以上前)

他の方へもお伝えしたのですが、GoogleのPlayMusicでは正常に再生されました。
HuaweiのアプリだとDolbyでの補正が効くので、純正アプリを使いたいんです…。

書込番号:22101742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


39ヒロさん
クチコミ投稿数:26件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度5

2018/09/11 20:10(1年以上前)

>なんじゃじゃさん

ビットレートの変換は試して見ましたか?

また、アプリ探してるようでしたら


ヤマハミュージックが出しているアプリ

mysoundプレイヤーはオススメです。歌詞などもてるので参考にしてみてください。

書込番号:22101876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/09/12 11:24(1年以上前)

事象ですが、一度セーフモードにしたところ直りました。
お騒がせしました。

書込番号:22103274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


qchan222さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/15 12:18(1年以上前)

>なんじゃじゃさん

この現象ですがP8Liteに起きていたのでP、今P9から切り替え検討中なので気になります。
自分の方で起きていた時の状況ですが、

・有線で接続時のみ、bluetoothなら問題なし
・特定の曲で目立つ
・早くなったり戻ったりするけど、音程は問題ない
・純正アプリは特に
・同じデータでも他の機器では起きていない
・再起動などは効果なし

普段はBluetooth接続だったので、そのまま使ってました...
試してみたら、 nova lite 2でも起きますね。

書込番号:22110426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2018/09/18 09:11(1年以上前)

>なんじゃじゃさん

解決されたとのことですが、

ちなみに私はP10で純正の音楽アプリで聴くと特定の曲でそのような現象が起こります。
調べてみるとその曲には「HQ」というマークがついています。
これが何を意味するのかわかりませんが、
同じ曲(収録先は別)でもHQが無いものは通常に再生されます。
セーフモードで直ったというので原因は違うのかもしれませんが一応報告させて頂きます。

スクショの通りです。
少女時代に関してはスルーで願いますが、スマホ本体に入っている1800曲の中でHQがついているのは少女時代だけで、
再生が不安定になるのもそれだけです。

書込番号:22118258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2018/09/18 11:51(1年以上前)

機種不明

肝心な画像忘れてました

書込番号:22118507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/18 12:26(1年以上前)

>調べてみるとその曲には「HQ」というマークがついています。
>これが何を意味するのかわかりませんが、


HQ = 高品質出力(High Quality)となります。
http://pino.to/audico/manual/dsp_cnvopt_mp3.htm
>高品質出力:(チェック)
>MP3変換時に高品質モードで出力する場合に[ 高品質出力(HighQuality) ]にチェックをつけます。
>(指定しない場合にくらべ変換処理に時間がかかる傾向になります)

masaomasaoさんの検証された環境では、復元時に、処理が重くて、うまく再生されなかったとかがあった可能性は否定出来ないのかなと思いました。
高品質出力であれば、同じビットレートでも、ファイルサイズも大きくなったりがあるかもしれませんし。

書込番号:22118564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2018/09/18 12:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
当ファイルはmp3形式ですので不具合が生じたまま変換された(もしくは変換の際に不具合が生じた)ので
あくまでも私個別の問題ということになりますね。
いつどんな形でスマホに取り入れたのか記憶にないのでまぁ私の場合は気にしないことにします。

書込番号:22118650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度5

2018/09/26 07:55(1年以上前)

P9の時から、その現象は発生しています。HUAWEIはどうも改良する気が無いようです。個体別の不良かどうかはわかりませんが、今のところ、単純に
「音楽」アプリは諦めて他のアプリに移った方がよいと思います。ちなみに、私はHF playerです。

書込番号:22138061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度5

2018/09/26 16:20(1年以上前)

セーフモードでの再生でも発生します。Huaweiにはどうにか対応していただきたいものです。

書込番号:22138928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 remote control serviceについて

2018/09/24 00:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 Lmrckさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明

最近アップデートしたところ、remote control serviceというアプリが入っていたのですが、デフォルトで入っているものなのでしょうか?
アプリ一覧には表示されませんが、通知管理のところで表示されます。
少し不安なので、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:22132177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/09/24 00:57(1年以上前)

通知管理の上にあるアプリメニューから、そのアプリを開けば一番下のメニューからPlayストアの該当アプリを確認することが出来ます。
アイコンを見る限りは、VNC Viewerでしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.realvnc.viewer.android&hl=ja

書込番号:22132276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Lmrckさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/24 08:37(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
PlayStoreを開いたところインストールと出てくるので、少し違うアプリかと思うのですが、OSにもともとインストールされているものなのでしょうか。
インストールした記憶はなく…

書込番号:22132657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/24 09:26(1年以上前)

>Lmrckさん

とりあえず他の人に確認してもらうために、1枚目の添付画像ではなく、
どこで確認したものかを正確に記載して、添付画像を添付してみてはどうでしょうか。

推測ですが、
設定→アプリと通知→通知管理
ここに一覧表示されているのではないかと推測します。
スクロールさせて、該当のものが表示されている画面のスクリーンショットかスクロールショットがあればわかると思います。

書込番号:22132756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/09/24 12:26(1年以上前)

上記のリンクからではなく、上に書いたようにアプリメニューからPlayストアに飛んでください。

書込番号:22133203

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lmrckさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/24 12:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございます。
おっしゃるとおり、設定→アプリと通知→通知管理のところに表示されています。

調べたところ、Google playのほうのアプリでなく、RealVncの遠隔操作される側のソフトウェアのようなのですが、、

書込番号:22133218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lmrckさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/24 12:36(1年以上前)

>ありりん00615さん
再度のお返事ありがとうございます。
アプリメニューからの飛び方がいまひとつわからず、、後で調べて確認してみます。
ご教示ありがとうございます。

書込番号:22133241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/09/24 14:08(1年以上前)

GoogleニュースなどのPlayストアアプリはアプリ情報のアプリの詳細からPlayストアに飛ぶことが出来ます。
まずはシステムプロセスも有効にした状態で、アプリ一覧にそのアプリがないか確認してください。
画面を見る限り、Root Checkerも怪しい気がします。ツール類は気をつけたほうがいいですよ。

書込番号:22133442

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lmrckさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/24 15:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ありりん00615さん
何度もご返信ありがとうございます
確認したところアプリ詳細からは、Google Playに飛ぶ項が表示されませんでした。
システムを有効にしたら、アプリが表示されるようになりました。
Loot checkerと一緒に紛れ込んだのでしょうか。。
いろいろ不安に感じるところがあって、ルート化されていないかチェックのためにインストールしてしまいました。

書込番号:22133695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/09/24 16:51(1年以上前)

Playストアに飛べないシステムアプリは端末に搭載されているものなので問題ありません。

書込番号:22133810

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lmrckさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/24 16:53(1年以上前)

>ありりん00615さん
そうなんですね。安心しました。
最後まで詳しく教えてくださりありがとうございます。

書込番号:22133816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーセーバーの設定

2018/08/16 01:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

この機種を購入し1ヶ月ほど使用しています。
HUAWEIの端末は初めて購入しました。

過去クチコミにも出てきているかもしれませんが、Androidのバッテリーセーバーについて、設定方法が知りたいです。

Androidのバッテリーセーバーの設定がHUAWEIの設定項目で見つからず、変更することがでませんでした。

HUAWEIの端末でバッテリーセーバーの設定を変更することができるでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:22034595

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/08/16 06:34(1年以上前)

省電力モードのことだと思いますが、通知関係に影響が出ますので、以下のように設定して、
省電力モードはオフにして利用された方がよいと思います。

設定→電池→省電力モード,ウルトラ省電力モード→オフ
設定→電池→右上の歯車→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常時
設定→電池→右上の歯車→スリープ時にモバイルデータ通信を維持→ON
設定→無線とネットワーク→モバイルデータ通信→データセーバー→無効

初心者の方から頻繁に質問のある以下の項目内容は見ておいた方がよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

上記設定の通常の運用で、待受けで8日程度は持ちます。
0 sim(SMSなし)+Wi-Fi常時接続
6/26 10:17 98%〜6/27 5:38 88%
10%消費 19h21m(1161m)
100%換算11610m 約8日

書込番号:22034723

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2018/08/23 03:08(1年以上前)

情報ありがとうございます。

HUAWEIの設定項目にある省電力モードは承知してますが、
Androidのバッテリーセーバー(タスクバー、ナビゲーションバーが赤色に変化するもの)は設定できそうにないですね。

書込番号:22050447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2018/08/23 22:19(1年以上前)

HUAWEI機やASUS機などは色々カスタマイズしていますので、
バッテリーセーバーと言う物ではなく、省電力モードだったり、起動設定ですべて自動的に管理したり、
手動で管理して自動起動、他のアプリによる起動、バックグラウンドで実行などを管理して、
省エネ設定を行います。私はnova lite 2でいろいろ試しましたが、何もしないのと体感的に何もかわりませんでした。カスタマイズしすぎて電力消費が多いような気がします。

書込番号:22052654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2018/08/23 22:24(1年以上前)

nova lite 2でですが省電力モードにしてもヤフーニュース、ヤフーメール、ラインに関しては通知は来てましたよ。
起動設定で手動で管理、バックグラウンドで実行のチェックを外すと、流石に通知は来ませんでした。

書込番号:22052678

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/08/23 22:38(1年以上前)

>nova lite 2でですが省電力モードにしてもヤフーニュース、ヤフーメール、ラインに関しては通知は来てましたよ。

私も、自動同期にはまったく関係ないLINEに関しては、省電力をオン(自動同期が使えなくなる)でも、問題なくプッシュ通知が出来ることは確認していました。
自動同期を使わないアプリの場合は、省電力をオンにしても問題ないようです。

書込番号:22052725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/09/14 23:22(1年以上前)

Googleの音声コマンドで設定できました。

【参考】
Android 5.0以上のバッテリーセーバー機能が音声コマンドでもON / OFF可能に | juggly.cn http://juggly.cn/archives/150292.html#R3dFjHi.twitter_overlay

書込番号:22109340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/15 00:10(1年以上前)

>\(*^▽^*)ノさん

日本語で「バッテリーセーバー」でも設定画面開けないでしょうか?

ただ、他のHuawei機では、
使用しない
at 5% battery
at 15% battery
の3つが選べるだけで、
常に使用するための設定はないようでした。

「at 15% battery」を選択した時に、自動でバッテリーセーバーが機能して帯の色が変化するかはまだ未確認ではありますが。

書込番号:22109436

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/15 00:56(1年以上前)

>「at 15% battery」を選択した時に、自動でバッテリーセーバーが機能して帯の色が変化するかはまだ未確認ではありますが。

検証したのは、novaですが、バッテリーを強制的に15%以下にして確認したところ、
通常時は、ステータスバーの色は変化ありませんでしたが、アプリを起動すると帯がオレンジに変化していました。

書込番号:22109535

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオ性能

2018/09/11 17:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:844件

この機種で、

1920×1080 60P

で撮影できるのでしょうか?

書込番号:22101456

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/11 18:21(1年以上前)

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「解像度」で検索されると良いと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=21952138/#21955324
>手振れ設定が可能な解像度
>FHD+ 1080P 2160x1080(18:9)
>FHD 1080p 1920x1080
>HD 720 1280x720
>
>手振れ設定が不可能な解像度
>UHD 4K 3840x2160
>FHD 1080p 1920x1080(60fps)

書込番号:22101586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件

2018/09/11 18:43(1年以上前)

†うっきー†さん、早速のレスありがとうございます。

動画を見てもFHD 1080p 1920x1080(30fps)ばかりなので。

>>手振れ設定が可能な解像度
>>FHD 1080p 1920x1080(30fps)

>>手振れ設定が不可能な解像度
>>FHD 1080p 1920x1080(60fps)
60P=60fps(昔は60Pと60Iがあったので)

すなわち1920×1080 60P はできないのですね。

書込番号:22101633

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/11 20:02(1年以上前)

最初に記載はされていませんが、手振れが必須という条件を加えるということなら、現時点は無理ですね。

たんに手振れ補正がなくても撮影が可能かという質問なら、
FHD 1080p 1920x1080(60fps)
で撮影出来ます。出来ないの手振れ補正だけなので。

書込番号:22101848

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポケットモードについて

2018/09/10 19:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 MK2weiさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして
P9からP20にしたのですがポケットモードが見当たらず着信音量が・・・
P9の時も苦しめられたこの機能、今回は大丈夫!ポケットモードの設定を...項目が無くなってる(ToT)
設定の仕方を教えてくださいm(_ _)m

書込番号:22099190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/10 19:38(1年以上前)

実機での確認ではないのですが、普通に、
電話アプリ起動→右下の3点→設定→ポケットモード→オフ
にないでしょうか?

書込番号:22099287

ナイスクチコミ!0


スレ主 MK2weiさん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/10 20:22(1年以上前)

機種不明

それが無いんですよね、P9の時はあったのですが

書込番号:22099397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/10 21:36(1年以上前)

>MK2weiさん
同じ内容で困っていてHuaweiに問い合わせした結果、現在の仕様ではポケットモードが標準仕様で仕様変更は出来ませんとの事でした。アップデートで改善を要望しましたが対応してもらえるかはわかりませんが気長に待ちます。

書込番号:22099621 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 MK2weiさん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/10 21:42(1年以上前)

>ダイスケ3112さん
そうなんですか?凄く困ります、それならP9に戻そうかな?

貴重な情報ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:22099644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MK2weiさん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/10 21:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ダイスケ3112さん
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:22099653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/10 22:12(1年以上前)

>MK2weiさん
すみません。本機はEMUI8.0ではなく、8.1でしたね。
8.1から改悪された機能の一つのようですね。
クイック設定の中から、明るさの自動調整が削除されたの同様に、完全な改悪だと思います。しかも、再起動で毎回オンになるなので、たちが悪いです。(こちらはすでに要望済)

私は以下の内容で要望を出しておきました。

>【EMUI8.1】ポケットモードの設定がない件に関して
>
>P20のEMUI8.1で改悪されている機能があるようです。
>現在、EMUI8.1では、端末内部でポケットモードがオフになったまま、
>ユーザーの手によってオフにする
>電話アプリ起動→右下の3点→設定→ポケットモード→オフ
>の機能が削除されてしまっているようです。
>
>他のユーザーも困っています。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=22099190/#22099190
>
>電話がかかってきた際に、端末から離れていて、周りの方に迷惑をかけることになることもあるので、
>是非とも設定項目を復活させて頂きたいと思います。
>個人的には、仕様変更ではなく、不具合レベルだと認識しています。
>
>検討頂けたらと思います。

書込番号:22099765

ナイスクチコミ!1


スレ主 MK2weiさん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/10 22:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
そうなんですね、情報ありがとうございます

しばらく使ってみて耐えられなくなったらP9に戻すか他のメーカーも考えます

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:22099790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)