HUAWEI P20 のクチコミ掲示板

HUAWEI P20

  • 128GB

2眼カメラ搭載の5.8型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 製品画像
  • HUAWEI P20 [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI P20 [ブラック]
  • HUAWEI P20 [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 のクチコミ掲示板

(1732件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

P20 新色発表

2018/09/03 23:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 39ヒロさん
クチコミ投稿数:26件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度5

P20の新色が発表されましたね。

モルフォオーロラ、パールホワイト P20PROは更にレザータイプ追加ですが
この新色は国内で発表してくれるんでしょうか?

モルフォオーロラはトワライトが未発売なので発売しなさそうですが、パールホワイトは無難な色なので(笑)発売してくれるかなぁと期待しています。

厳しいですかね?

書込番号:22081513

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/04 07:42(1年以上前)

>P20の新色が発表されましたね

P20 Proの間違いではないでしょうか?

いくつかの記事をみましたが、新色2色と、新素材2モデルともに、P20 Proという記事しかみあたりませんでした。

http://news.livedoor.com/article/detail/15247686/
>P20 Proの新色2モデルと、新素材2モデルを発表しました。

もし、間違いではなくP20でしたら、情報元のURL等を記載された方がよいと思います。


>厳しいですかね?

未来のことなので、分からないですが、SIMフリーの日本版がでP20 Proで出るといいですね。

書込番号:22082025

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2018/09/04 08:48(1年以上前)

P20、P20 Proともに同じカラーが追加されてますよ。

https://consumer.huawei.com/en/phones/p20/
https://consumer.huawei.com/en/phones/p20-pro/

書込番号:22082142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2018/09/04 08:57(1年以上前)

こちらも。
https://consumer.huawei.com/cn/

発表時の記事ではP20 Proのみ新色追加みたいな紛らわしいのがありますが、P20が2色、P20 Proが2色+本革製2色で正しいですね。

日本に来るかどうかわかりませんが、P20 Proはキャリアであるドコモ次第な部分もあるだろうし、P20はファーウェイ次第かもしれません。過去にSIMフリーでは新色が追加された例もあるので。

書込番号:22082161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/04 09:12(1年以上前)

>発表時の記事ではP20 Proのみ新色追加みたいな紛らわしいのがありますが、P20が2色、P20 Proが2色+本革製2色で正しいですね。

そうだったのですね。
P20 Proだけだと思っていました。すみません。

情報ありがとうございました。

書込番号:22082189

ナイスクチコミ!1


スレ主 39ヒロさん
クチコミ投稿数:26件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度5

2018/09/04 22:52(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

回答ありがとうございます。

過去に新色の追加あったんですね!
それは、知りませんでした!
良い情報、ありがとうございます。

>†うっきー†さん

早い回答ありがとうございます。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ちなみに、普段simフリー端末をAmazonで購入するのですが、Amazonのサイト【日本正規代理店品】を見たところ、全色(3色)在庫切れ、入荷未定になっていました。

たまたま、偶然在庫切れはあるでしょうが、全色(3色)となると、新色発売に期待しています。

皆さんはどういう風に捉えますか?

https://www.amazon.co.jp/Huawei-5-8インチ-P20-SIMフリースマートフォン-ブラック【日本正規代理店品】/dp/B07CZG3RN9/ref=sr_1_3_m?ie=UTF8&qid=1536068019&sr=8-3&keywords=p20&th=1

↑Amazonのサイトです。

書込番号:22083945

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2018/09/04 23:09(1年以上前)

HUAWEI P9のときはレッドとブルーがそれぞれ1000台数限定で追加、HUAWEI Mate9で後からブラックが追加、honor 8で後からピンクとブラックが追加されたりはありました。

ただ過去の例はそれくらいなので、過度の期待はしない方がいいかもしれません。

書込番号:22083998 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 39ヒロさん
クチコミ投稿数:26件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度5

2018/09/05 20:26(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

詳細ありがとうございます!

結構な販売実績があるんですね!
仮に出すにしても台数限定はやめてほしいです。

期待値低めで販売発表待ってみます!(笑)

書込番号:22086102

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2018/09/05 23:08(1年以上前)

スマホ、タブレット含めこれまで40近い機種が発売されてきている中で、カラバリ追加はスマホ3機種ほどなのでこれが結構な販売実績になるのかわかりませんが...。

まあ可能性はゼロではないので、待ってみるのもいいでしょうね。

書込番号:22086661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

Xiaomi Mi Mix 2Sと迷っています

2018/08/18 19:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 vivi0928さん
クチコミ投稿数:18件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度2

HUAWEIのタブレットを現在使っていて、ホームボタンの挙動で戻る等の操作ができることがとっても便利だったので、P20の購入を考えていたのですが・・・
いろいろ調べるとXiaomi Mi Mix 2Sも良さそうだなと思ってきました。
私自身、カメラの性能にこだわらないこと、特にインカメラは起動したことすらない。というのが大きな理由です。
いろんなレビューで調べるとXiaomi Mi Mix 2Sにはナビゲーションバーの挙動をジェスチャーに割り当てることができるようですが・・・
このジェスチャーに割り当てをすると、フリック入力の邪魔にはならないのでしょうか?

書込番号:22040711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/08/18 20:02(1年以上前)

vivi0928さんは、日本在住の方ではないでしょうか?
技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっています。
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。

「Xiaomi Mi Mix 2S」は、日本在住の方が利用するのは違法行為で使えませんので、どのようなものかは気にする必要はないかと。

書込番号:22040756

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/08/18 20:42(1年以上前)

Xiaomiは日本語が選べませんよ、rom焼きで日本語化が必要です
ジャンキー向けですw

書込番号:22040821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2018/08/19 13:06(1年以上前)

最近の機種は日本語デフォで使用出来ますよ。
先日旺角(香港)の直営店で確認しています。

書込番号:22042211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 vivi0928さん
クチコミ投稿数:18件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度2

2018/08/31 21:25(1年以上前)

機種不明

右下です

Xiaomi Mi Mix 2Sには日本の技適マークないんですね(^^;)
すみません、売られているので普通にSIMさえ差せば使えるのかと思ってました・・・
分かって良かったです(^_^)ノ
結局、P20のSIMフリー、ピンクゴールドを購入しました。
色も白っぽくてピンクすぎず気に入っているのですが・・・
背面のSEというマークとゴミ箱のマーク・・・これってシールではないですよね???
模型にはこんなマークなかったのに・・・これってはがしたりできないんでしょうか???

書込番号:22073129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/01 08:52(1年以上前)

>背面のSEというマークとゴミ箱のマーク・・・これってシールではないですよね???
>模型にはこんなマークなかったのに・・・これってはがしたりできないんでしょうか???

写真がピンボケではっきりとは写っていませんが、SEではなくCEですよね。
最初に貼られている傷防止用の、最初に剥がすことが前提のシッポのついてフィルムを剥がした状態で、端末に直接印刷されているものですね。

他の人の、日本版を確認してみました。
裏面に貼られている、シッポのついた、最初に剥がすフィルムを剥がした状態で。

日本版のブラックはなさそう
https://www.pizaman.com/entry/huawei-p20-eml-l29-aututu/

日本版のピンクゴールドはある
https://nerukoblog.com/2018/07/03/huawei-p20-review/

CEマークは、EU (欧州連合) 加盟国の基準を満たすものに付けられる基準適合マーク。
ゴミ箱に×は、電気・電子機器廃棄物(WEEE)に関する欧州連合の指令に準拠した製品であることを示します。
Yahoo等で「スマホ CEマーク ゴミ箱」で検索されるとよいです。

特に変なものがついているわけではないので、気にする必要はありません。
私が所有する他のHuawei機にもついています。

どうしても気になるなら、削るなどしたら消せるとは思いますが・・・・・・

書込番号:22074125

ナイスクチコミ!1


スレ主 vivi0928さん
クチコミ投稿数:18件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度2

2018/09/01 12:49(1年以上前)

うっきーさん何度もありがとうございます。
消せないのですね〜残念ですが諦めます(^-^;


別の質問になってしまうのですが・・・
HUAWEIのP20の製品ページには、メタルのフレームとガラス素材がシームレスに組み合わさった・・・というよな表記になっているのですが、自分の持っているものはどう見てもガラスパネルとメタルフレームの間にプラスチックがあるんですσ(^_^;
他の方はどうですか??

iPhoneやGALAXYのように本当にシームレスなものを期待していただけにガッカリしたのですが・・・

書込番号:22074728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/01 14:54(1年以上前)

>HUAWEIのP20の製品ページには、メタルのフレームとガラス素材がシームレスに組み合わさった・・・というよな表記になっているのですが、自分の持っているものはどう見てもガラスパネルとメタルフレームの間にプラスチックがあるんですσ(^_^;
>他の方はどうですか??

直近にスレッドがありますが・・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=22063929/#22063929

書込番号:22074991

ナイスクチコミ!0


スレ主 vivi0928さん
クチコミ投稿数:18件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度2

2018/09/01 16:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
他のスレも一応は目を通していますが、HUAWEIに問い合わせた方がいないか気になったもので。
できれば、他の方の意見も参考にしたいので自分への返信はもう、お控え下さい。すみません、充分参考にさせて頂きました(^-^;

できれば、お持ちの色とどれくらい境目が目立つかを教えて頂きたいのです。
ちなみにピンクゴールドは明らかにガラス面とプラスチック面の境がはっきりわかります。
まるで画面保護用のガラスパネルを貼ったみたいな感じといいましょうか・・・

書込番号:22075269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/09/01 19:13(1年以上前)

>vivi0928さん
妻とこの機種を購入しました。
自分は黒を妻はピンクを購入しました。
近くのビッグカメラに黒の見本がありそれを見た後にネットで購入し、ちょうど昨日届いたのですが、届いたものを見ると自分の黒では触らないとガラス面とサイドの境目以外の境目は分からないです。
実際ビッグで確認したときにも気づきませんでした

でも、妻のピンクの境目ははっきり確認することができます。
最初は背面に厚手の保護フィルムが貼ってあるのかと思い剥ごうとしたぐらいです。
でも、自分のものと厚みを比べるとこういう仕様なんだと思います。
確かに、製品ページにはシームレスとの記載があるので妻もとても残念がっており、色を交換だけでもできないか週明けに購入店に問い合わせる予定です。

少しでも参考になればいいのですが…

書込番号:22075601

ナイスクチコミ!0


スレ主 vivi0928さん
クチコミ投稿数:18件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度2

2018/09/02 11:22(1年以上前)

>hikaru0808さん
回答ありがとうございます。
私も奥様と同じでどうしても納得ができず、HUAWEIのオンラインサポートにチャットで問い合わせたところ、背面はガラス、サイドがメタル素材なのは公開しているが、その他の素材については非公開との回答でした。
やっぱりプラスチックを使っているからでしょうね〜
プラスチック素材を使っているならこの機種を選択する事はなかったので購入店にその旨説明したところ、スムーズに返品に対応して頂くことができました(^-^;)
ラッキーでした。購入店が悪いわけではないので申し訳ないなぁとは思ったんですが、HUAWEI製品はとても使いやすかったし、信頼していたのでがっかりです。
自分は前面に物理ボタン(指紋認証)と画面サイズ(大きすぎない)とプラスチック素材が見えるところに使われていないが大まかな機種決定の基準なのでこれはもうiPhone7か8になってしまいそうです。
できればandroidがよかったんですけどね(>.<)

奥様も交渉うまくいくといいですね。

書込番号:22077269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモード使ってる人いますか?

2018/07/08 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 bodybodyさん
クチコミ投稿数:48件

こんばんは。
先日、Proと悩んでおりましたが、
無事、夫婦でmineoにMNPでP20になりました。
(自分は3年ちょいmineoですが)
嫁が4年auだったのですが、割賦金も払い終わってるのに毎月9000円払っていたのに愕然としました(苦笑)

カメラの性能には大変満足しており、
子供を撮る機会が非常に増えました。

それはさておき、
この端末でもPCモードは出来ると思うのですが、
実際使っている方はおられますでしょうか?

当方、老眼が入り始めまして&8インチのタブレット(ASUSのZenPad)
から変更したこともあり、
PCモードに興味を持っております。

使い勝手、気をつけること(予定ではaukeyのタイプCのハブ?ドック?
(USBとカードリーダー、HDMI端子のコンボ)を買うつもりです)
等あれば、あらかじめお聞かせいただければと・・・

よろしくお願いします。

書込番号:21950516

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/07/08 21:59(1年以上前)

本機でもPCモードは利用可能でした。

本機の情報よりは、Mate 10 Proの方の掲示板の方が情報は多いです。
Mate 10 Proの方の掲示板で「PCモード」で検索してもらった方が良いと思います。

利用したHubは、以下のスレッドにもある、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21407098/#21407098

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B075V48TSY
です。
USBポートに、さらにHubを接続して、キーボード、マウス、USBメモリ、有線LANを接続して利用可能です。

原因は分かりませんが、本機付属の超急速充電に対応しているUSBケーブルで、HUB経由では充電出来ませんでした。
充電しながら利用する場合は、超急速充電に対応していない、本機付属以外のものを使う必要がありました。
メーカーには報告済。

使い方は、動画をみれてもらえばわかると思います。端末はMate 10 Proですが、本機も同じです。
https://youtu.be/Z1YZNMmUdfc
※広告はありません。

書込番号:21950585

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/07/08 22:10(1年以上前)

手動でのスリープではなく、スリープへの移行に設定した時間になっての自動スリープになった場合は、端末側の画面は消えますが、テレビ側での操作(マウス等)は可能です。
手動でスリープにするとロックがかかって操作不可になります。

Youtubeは、最大化出来る場合と出来ない場合がありました。原因は不明でメーカーには報告済。
ウィンドウの右上に最大化のボタンが出ない時は、一度アプリを終了して再度起動すると最大化出来るようになります。
Youtubeで動画を再生しながら有線LANとマウスを接続した状態での充電でも、充電の方が早く進みますので途中バッテリー切れはおこりません。

書込番号:21950613

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/07/08 23:38(1年以上前)

Amazon、ヨドバシ等で純正アダプタが売られています。
https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=de&u=https://consumer.huawei.com/at/accessories/huawei-matedock/&prev=search
PCモードはGalaxyのDex Padの方がスッキリしてますね。

書込番号:21950811

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/07/09 03:39(1年以上前)

ありりん00615さんのリンク先のドックはMate10proを買ったときにおまけに付いてきました。
しかし拡張性はさほどないので、安いUSB3.0が4ポートくらいある
PD付きのハブが良いと思います。
PD付きでなくても良いですがスマホの充電が出来ないのと
HDDやCDがスマホの電力では動かないのでPD付きが良いと思います。

使った感じの速度は下手なモバイルノートより速いです。
ただwindowsのようには行きません。
エクセルなども使えますが一部右クリックが使えなかったり
操作性としてはイマイチです。
ゲームやWEB、動画を見る分には問題ありません。

ただ間もなくアップデートでwindows10が使えるという予定です。
簡単に言うとクラウドPCでHuaweiのサーバー(中国国内は中国、それ以外はEUにあるサーバー)
に接続してクラウド上でwindows10が使えるという物です。

FXなどをやっている人はPCからクラウドにつなげて行ったりしていますが
色々な会社がありますがこれらはレンタルサーバーで運営しているので
出来ることが限られ容量も小さいのですがHuaweiの巨大サーバーに期待です。

RAM割り当てが8GB、CPUがXeon E2660 ROMが80GB?(増やせるのかどうかは未定)
https://www.youtube.com/watch?v=kAorbh5lG0o&t=33s
アクセスが多すぎて接続できないとか遅いという問題がなければ
出張が多い自分にはPCを持ち歩きしなくてすむのでどこでも自分の
ディスクトップ環境が構築できます。
動画のようにフォトショップがサクサク動くようなら最高です。

スマホのCPUは殆ど使わないのでスマホに負荷がかからず
外付けSSDさえ持って歩けばPCいらずになります。

書込番号:21951014

ナイスクチコミ!8


スレ主 bodybodyさん
クチコミ投稿数:48件

2018/07/10 18:39(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
あまり悪評はなかったようなので、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B075T8TJ9J/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
を買ってみました。
無事PCモード入れました!

>†うっきー†さん
参考にさせていただきました!ありがとうございます!

ロジクールのマウス&キーボードを使っているので、
後ほど無線で使ってみます。

>ありりん00615さん
GalaxyのDex Padが観たことないのですが、
とりあえずこれでいろいろ試してみます。

>dokonmoさん
クラウドPCの流れがよくわかっていないのですが、
別のところの他人のPCを借りる?スタイルは、ちょっと怖い気がします(^_^;・・・
まずは、これでいろいろと遊んでみます。

書込番号:21954203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度5

2018/09/01 21:51(1年以上前)

遅れ馳せですが、購入検討している方もいるかもしれないので。
自分はコレを使ってみました。

USB C ハブ USB Type-c ハブ 4K HDMI出力 タイプ... https://www.amazon.jp/dp/B079MCPJFH?ref=yo_pop_ma_swf

PCモードに問題なく、充電しながらの使用が可能でした。ただ、使用中はけっこう熱くなるのと本体のバッテリー消費が激しいので、PCモードは普段使いしないだろうな、という感じでした。参考までに。

書込番号:22076062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

横のプラスチックに傷がありました

2018/08/27 23:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

先日P20を購入しました。純正のTPUケースをつけて使用していたのですが、4日程経った時にふと端末を眺めてると横のプラスチック部分に無数の傷がありました。同じ様な症状の方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:22063929

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件

2018/08/30 20:34(1年以上前)

オマケのケースですから、多少のキズは容認しなくてはと思いますよ。

書込番号:22070491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/30 22:41(1年以上前)

最初からの傷はありませんでしたが、背面を少し強く拭いたらすぐに傷がつきました。
まぁ、試用品ですからね。

書込番号:22070929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/08/31 22:35(1年以上前)

先日問い合わせしたところ成形不良の類と言われましたので初期不良で交換してきます。

書込番号:22073306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/08/31 22:37(1年以上前)

あとプラスチック部分とは本体表側のガラスとステンレスの間の部分です、説明が無く申し訳ありません。

書込番号:22073310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/08/31 22:51(1年以上前)

何度も申し訳ないです、問い合わせしたときHuawei側の端末も確認してもらったのですが同じ様な症状があるようでした。

書込番号:22073349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/31 22:57(1年以上前)

機種不明

なるほど、そうだったんですね。
でも、そこってプラスチックなんですか?
2.5Dを謳ってるんで、液晶の回り込んでいる所までガラスだと思ってましたが。

書込番号:22073364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/08/31 23:12(1年以上前)

>warrior77riotさん
この写真でもうっすらと線が見えるのでそこが境目だと思います。

書込番号:22073410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS位置情報についての疑問

2018/08/20 05:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:42件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

位置情報が狂ってる?!

先日、九州に行った時に位置情報ONで写真を撮ったのですが、あとで見たら位置情報が明らかにおかしい。
購入したスマホが狂ってるのか中国の策略?!
わかる人がいたら教えてください
当方静岡在住で地元では日本、静岡になっているが、九州だと福岡、長崎、宮崎、熊本は中国と表示されている。
写真の詳細の位置情報でこのように表示されてます。
写真で確認してください。

書込番号:22043896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/08/20 06:32(1年以上前)

いい加減な端末だからちゃんとした日本向けにできてない

書込番号:22043928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/08/20 06:33(1年以上前)

中国が領土として考えているのかも

書込番号:22043930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/08/20 06:39(1年以上前)

>infomaxさん
ホント書き込みしなくていいよ。迷惑なだけ。

書込番号:22043936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/08/20 09:27(1年以上前)

>cassiopeia006さん
おはようございます。

役に立たないかもしれませんが、参考情報程度に。
私はMate9を使っており、写真の位置情報は常にOFFで撮っています。

ホーム画面に天気ウィジェットがあって現在の位置情報が表示されますが、ココが東京に居るのに「何故!?」という場所になっていたことはあります。(奈良とか長野とかになった事があったかな…??)

ただ、Googleマップのタイムラインで足取りを確認すると、天気ウィジェットに表示された所に記録があるわけではなく、単に天気アプリの不具合かなと思ってあまり気に留めていません。

Huawei謹製の写真アプリ内の不具合なんでしょうかね?
「中国」と表示されるのは確かに気持ち悪い現象ですね。。。

長々となりましたが、「天気ウィジェットの位置情報(※P20にもあれば)」「Googleマップのタイムラインの位置情報(※有効にしていれば)」の2つでは問題は起きていませんか、という確認程度です。

書込番号:22044166

Goodアンサーナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/08/20 11:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

添付の写真は標準のギャラリーアプリではありませんよね?
標準のギャラリーと同じですか?
試しにPCで見るとギャラリーでは詳細が住所を記載しているのに
PCでは単にヤンゴンとか札幌市北海道としか表示されません。
(windows10標準)
使用するアプリによって統一性がないのではないかと思います。

書込番号:22044346

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2018/08/20 12:44(1年以上前)

情報ありがとうございます。
もしやと思い他のアプリで見たら日本になってました。
quickpickを使ってますが、quickpickで位置情報が書き換えられてるようです
アプリはただ位置情報を表示するだけかと思っていましたが認識不足でした。
余談ですが、quickpick今は中国企業に買収されているとか、情報をquickpickにしたんだけど修正がされたらいいんですけどね>dokonmoさん

書込番号:22044440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2018/08/20 12:45(1年以上前)

情報ありがとうございます。
もしやと思い他のアプリで見たら日本になってました。
quickpickを使ってますが、quickpickで位置情報が書き換えられてるようです
アプリはただ位置情報を表示するだけかと思っていましたが認識不足でした。
余談ですが、quickpick今は中国企業に買収されているとか、情報をquickpickにしたんだけど修正がされたらいいんですけどね

書込番号:22044441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/08/27 23:28(1年以上前)

買収前から同じだったようですよ。子午線より西は中国にされてしまうようです。
https://www.orefolder.net/blog/2016/09/okinawa-is-chaina-on-quickpic/

書込番号:22063967

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 apnについて

2018/08/18 13:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

こちらを購入して、ネット上にあるdocomoとauのapn設定をし、1度は4Gになりましたが、再度設定しても全くつかえなくなってしまいました。解決策や、他のapnがあれば教えて下さい。ちなみにauはLタイプのiphone用SIMです。
よろしくお願いします

書込番号:22040102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:9件

2018/08/18 18:52(1年以上前)

入っております。iPhoneのSIMフリーでは問題なくネットも繋がりますが、こちらの端末に入れた途端、apnは間違いなく入力しているのにネットが使えません。

書込番号:22040630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/08/18 18:59(1年以上前)

>うっちー13さん
docomo iPhone5c、5s時代に契約したdocomoシムだとiPhone以外ではデータ通信出来ません
(docomoの旧iPhone Xiプラン)

書込番号:22040641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/08/18 19:00(1年以上前)

iphoneXのSIMですので新しいnanoSIMです。

書込番号:22040647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/08/18 19:11(1年以上前)

>うっちー13さん

いろいろ勘違いされていると思いますが、
まず本機はDSDS機です。
auのVoLTE SIMは4Gでないと使えないので、現在auで通話が出来るなら、
設定→無線とネットワーク→デュアルSIM設定→デフォルトデータ通信でau側のSIMを指定しているはずです。
そうすると、おのずと反対側のSIMのdocomoでは通話しか利用出来ません。3Gでの通話になります。

auのSIMにもこだわりがあるなら、この設定でしか利用出来ません。
そのためdocomo側では通信は出来ません。
docomo側で通信をしたいなら、auのSIMはあきらめる必要があります。

デュアルSIM設定の設定画面のスクリーンショットを添付して、
SIM1,SIM2の電話番号は塗りつぶして、どちらにau,docomoを指しているか記載すれば、
何を間違っているか一発で指摘出来ますが。

スクリーンショットを使った方が解決がはやいですよ。

auで通話、docomoで通信をしたいなら、DSDV機でかつ、auのVoLTEに対応している
ZenFone5かZenFone5Zでないと利用出来ません。

本機はDSDS機なので、通信側に設定した方が2G/3G/4G、反対側は2G/3Gになり、通信側ではない方でauの通話は利用出来ません。

また通信は片方でしか利用出来ません。

スクリーンショットの提示をすれば解決するのですが・・・・・


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
デフォルトデータ通信でau側を指定しているだけという落ちのような気はします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:22040669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/08/18 19:13(1年以上前)

>うっちー13さん
でしたら、データ通信出来ないのはAPN登録内容が間違えているしか考えられません

内容の見直しをお願いします

書込番号:22040672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/08/18 19:19(1年以上前)

誤記があったので訂正します。

■誤
>まず本機はDSDS機です。

■正
本機はDSDV機ですが、auのVoLTEには対応していないので、auの通話は無理です。
#22040306で記載した通り、

auのSIMとdocomoのSIM2枚でどのような運用を検討しているかの記載がないため不明ですが、
唯一利用出来るのは、自己責任で
au側で通信、docomo側で3G通話は可能ではあります。(docomoのVoLTEにも対応していないため)


とりあえず、スクリーンショットを添付した方が良いですよ。

書込番号:22040681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/08/18 19:25(1年以上前)

†うっきー†さんの説明の様にP20はDSDV機種ですがau、docomoのVoLTE共に非対応なので、実質DSDSと同じ動きしかしないと予想出来ます

つまり、auシムでデータ通信ONだとdocomoシムはデータ通信OFF
docomoシムがデータ通信ONだとauシムがデータ通信OFF
Y!mobileシム使ってれば状況違ってDSDVとして稼働すると思います

書込番号:22040699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/08/18 22:29(1年以上前)

機種不明

VOLTE非対応だとは知りませんでした。
auでSMSだけでも出来ればと思い、非公式の設定をしています。データ通信は出来ています。
docomoはこの状態でもSMSは使えてます。
通話はしませんが、SMSだけしたいです。データはどちらか使えれば構いません。

書込番号:22041066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2018/08/18 22:52(1年以上前)

私はP10ですがSIM 1にUQ を入れてモバイルデータ通信専用。
SIM 2にドコモのバリュープランSIM を入れて通話専用にして使ってます。
おそらく添付画像の設定だとデフォルトの通話用SIMがSIM 1になっているので通話ができないはずです。
これをSIM 2にすれば通話はできるはずですが、
SIM 1のKDDI SIM ではデータ通信はできますが、SMS はできないはずです。
ちなみにSIM 2のドコモSIM ではデフォルトの通話に切り替えてもSMS はできると思います。
(私はP10 でできてます)

書込番号:22041119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2018/08/18 22:59(1年以上前)

見落としてました。
ドコモのSMS はやはりできているようですね。
KDDI でのSMS はシステム更新で対応されない限り無理だと思います。
例えばP10やP20のliteにSIM を入れれば届いたSMS を見ることや返信もてきると思いますがSIM の入れ替え等々非現実的ですね。

書込番号:22041135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/08/18 23:16(1年以上前)

>うっちー13さん
デフォルトの通話シムはSIM2(docomo)しか使えません
で、データ通信シムをSIM1(au) or SIM2(docomo)で切り替える

と言う使い方しか出来ないです

将来的にP20が三キャリアのVoLTEに対応すれば、DSDVとして使えるでしょう

それまで我慢

書込番号:22041173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/08/18 23:24(1年以上前)

>うっちー13さん
auシムではmasaomasaoさんの説明通りSMSは使えません

au VoLTE対応しない限り無理です

書込番号:22041190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/08/19 08:38(1年以上前)

>うっちー13さん
>通話はしませんが、SMSだけしたいです。データはどちらか使えれば構いません。

最初にも記載していますが、auのVoLTEに非対応で、通話が利用出来ません。
通話が利用出来ない=SMSも利用出来ない。となります。

両方のSIMを使いたくて、SMSも両方使いたいのでしたら、
auのVoLTEに対応しているDSDS機に買い替えれば解決します。例えばnovaなど。

通信はauでもdocomoでもよいとのことなので、
nova等のDSDS機で、通信側をauに設定して、反対側をdocomoにすれば、
au側で通信,通話,SMS、docomo側で通話,SMSが可能になります。

通話とSMSはセットと考えればよいです。
通話が出来る=SMSが使える。通話が使えない=SMSが使えない。

書込番号:22041687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/08/19 13:27(1年以上前)

docomoSIMが2つあるので、そちらをこちらで運用し、auはiphoneで使用することにしました。しかし、docomoのapnは合っていて、通話.SMSは問題ありませんが、データ通信が出来ません。契約はしています。何が問題なのでしょうか?>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん

書込番号:22042262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/08/19 14:15(1年以上前)

>うっちー13さん

>docomoのapnは合っていて、通話.SMSは問題ありませんが、データ通信が出来ません。契約はしています。何が問題なのでしょうか?

まず、APNと通話とSMSに関連性はありませんので、APNは設定していなくても通話とSMSは利用出来ます。
なので、APNがあっているから通話とSMSが出来ているわけではありません。
設定していなくても利用出来ます。

データ通信が利用出来ないのは、考えられることとしては、FOMA契約か、spモードを契約していないか、APNを正しく設定していないか、
モバイル通信をオンにしていないか、デフォルトのデータ通信の設定を間違っているかになると思いますが。

スクリーンショットの提示がないため、間違いの個所を指摘することが出来ません。

現在はdocomoのSIMを2枚刺しているのでしょうか。
とりあえず、それぞれのSIMに紐づくMy docomoへログインして、契約内容を省略しないでコピペ、もしくは見せたくない金額のみ塗り潰して画像を添付。
設定しているAPNのスクロールショットを添付。

正しい情報を提示すれば、間違っている個所の指摘は可能だと思います。

書込番号:22042360

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/08/19 14:34(1年以上前)

>うっちー13さん

現在は、docomoのSIMを2枚刺していて、両方のSIMとも通話とSMSが利用出来ているかも記載しておかれるとよいです。
もし両方とも利用出来ている場合は、FOMA契約は除外出来ます。

とりあえずは、正確な契約内容(コピペか画像)と、スクロールショット2枚(デュアルSIM設定画面と、デフォルトのデータ通信側に設定しているAPNの内容)を提示すれば、解決する内容に思います。

書込番号:22042384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/08/19 15:19(1年以上前)

>うっちー13さん
SP-modeはAPNとしてデフォルトで用意されていません

https://yasu-suma.net/docomo-spmode-simfree/
(P20 liteの例ですが)

自分で登録しないといけません
(登録する文字数は少ないですが)

で、登録後、このAPN選択がされている事の確認が必要

個人的感想ですが、最新アップデート適用してるか疑わしいので適用したら状況改善する可能性有りそうですが

http://ascii.jp/elem/000/001/711/1711271/

書込番号:22042488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/08/20 15:19(1年以上前)

別機種
機種不明

こちらで確認頂けますでしょうか?
SIM1はデータ通信申し込みしてあります。
SIMの方は音声のみです。

書込番号:22044644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/08/20 18:37(1年以上前)

>うっちー13さん
>SIM1はデータ通信申し込みしてあります。

#22042360で記載した「それぞれのSIMに紐づくMy docomoへログインして、契約内容を省略しないでコピペ、もしくは見せたくない金額のみ塗り潰して画像を添付。」の情報がないため、
間違っているかどうかの確認が出来ません。
SIM1の方のみ通信ができる契約とのことなので、SIM1に紐づくMy docomoへログインしてもらって、契約内容を確認して情報提示してもらう必要があります。
mopera等の契約や、Xi パケ・ホーダイ for iPhoneの契約の可能性も否定できないため。SIM1がiPhone Xで契約したSIMなら、その可能性は低いですが。
情報の提示がないため、推測しか出来ない状況です。

SIM1の方では、正常に通話とSMSは利用出来ていますか?

モバイル通信はオンにしていますか?
クイックアクセス(画面上部から下へスワイプ)内のモバイル通信がオンになっているかどうか。
この画面のスクリーンショットも念のために添付されるとよいと思います。

本機の画像については、カメラで撮影ではなく、スクリーンショットかスクロールショットを使って頂いた方がよいです。ピンボケもしませんので。
電源ボタンと音量ダウンボタンを同時に長押しなどです。クイックアクセスからも撮れます。


■必要な情報
・SIM1の正確な契約内容(SIM1に紐づくMy docomoへログインして、契約内容を省略しないでコピペ、もしくは見せたくない金額のみ塗り潰して画像を添付。)
 せめて、SPモードの記載がある場所だけでも。
・SIM1の方では、正常に通話とSMSは利用出来ているかどうか。
・モバイル通信はオンになっているかどうか。それがわかるスクリーンショットの添付。
・APNの設定はSIM2ではなくSIM1の方に行っているかどうか。


情報を提示して頂けたら解決する問題だと思っています。

書込番号:22044976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/08/20 18:48(1年以上前)

>うっちー13さん
iPhoneで使ってるdocomoシムはfor iPhoneのiPhone専用シム

で、もう一方のdocomoシムはAndroidケータイの通話のみのシム(SP-mode無し)

これで結果的にデータ通信出来ていない、と予想しています

プラン詳細情報の提供無ければ、それ以上何ともアドバイス出来ないです

書込番号:22044999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)