HUAWEI P20 のクチコミ掲示板

HUAWEI P20

  • 128GB

2眼カメラ搭載の5.8型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 製品画像
  • HUAWEI P20 [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI P20 [ブラック]
  • HUAWEI P20 [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 のクチコミ掲示板

(1732件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Pokemon GO モンスターボールプラス

2019/11/05 22:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

1ヶ月以上前から、Pokemon GOのモンスターボールプラスが繋がりません。
登録の解除、つなぎ直し、機内モードの切り替え、
アプリの再インストール、本体の再起動などしました。
しかし全く繋がりません。
同じモンスターボールプラスで、友人のiPhoneと接続するときちんと接続されます。
解決策はありますでしょうか。

書込番号:23029590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/06 07:38(1年以上前)

まずはリセットボタンを押下
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/accessories/monsterballplus.html

本機とペアリングしている場合は、ペアリング解除
設定→デバイス接続→Bluetooth→Pokemon PBP→右側の歯車→ペアリング解除

本機ではありませんが、ペアリング解除しないと接続出来ない事例がありましたので。

これで、
ポケモンGOを起動して、設定→モンスターボールPlus
これで、使用可能なデバイスに表示されないでしょうか?

出ていればタップすると、
「モンスターボールPlus本体のボタンを押してください。」
と表示されませんか?

その後、モンスターボールPlusのボタン押下。


まずは、どこまで出来るのかを記載してみてはどうでしょうか?
使用可能なデバイスにすら表示されないのかどうかなど。


■メジャーアップデート後の初期化(Huawei機の9.0.1→9.1.0も)
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。

初期化は、
設定→システム→リセット→端末をリセット
となります。

書込番号:23030042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/11/06 21:06(1年以上前)

当機種

返信ありがとうございます。
スマホ本体の初期化もしましたが、だめでした。
モンスターボールプラスの認識はしますが、接続が全くできません。 
モンスターボールのアイコンのようなところがずっとクルクル白くなって回るだけで、繋がらないです。

書込番号:23031218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aruroさん
クチコミ投稿数:1件

2019/11/10 14:04(1年以上前)

私は、HUAWEI P20 lite使いで、同じ症状で悩んでいました。
下記のページで、「対策」を試したところ、つながりました。以前に比べ再接続とかうまくいかないケースが増えましたけど。。

https://9db.jp/pokemongo/data/1732#toc4

書込番号:23038599

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/10 14:25(1年以上前)

■補足

>10/29 公式から修正発表
>Ver0.159.0で接続不良が解消されたと公式サポートより発表されました。
>バージョンを更新しても接続不良が解消されない場合、アプリ内からサポート連絡を受け付けるようです。
>
>対策
>以下の方法で接続できたという報告が上がっています。「一度この方法で接続成功したら、その後再接続する際にもスムーズに接続できるようになった」というトレーナーもいるようです。
>1 Go PlusまたはモンボPlusの本体のボタンを押す
>2 8回点滅するのを待つ
>3 ポケGO画面のGo PlusまたはモンボPlusのアイコンをタップ
>4 3&#12316;4秒ほど待ってから、Go PlusまたはモンボPlus本体のボタンを押し直す
>※10秒程度待ったほうがいいという報告も
>5 接続完了

書込番号:23038634

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/11/11 16:44(1年以上前)

>aruroさん
>†うっきー†さん 
返信ありがとうございます。

対策を試しましたが、繋がりません。
モンスターボールプラスの反応はしても、接続が全くされないです。
改善を待つのみです。

書込番号:23040714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

SMSの送信エラー

2019/08/25 10:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 にすいさん
クチコミ投稿数:15件

8/24から始まっている症状です。
過去ログも参照しましたが、改善ない状態なので質問させて頂きます。
現在SMSの送信エラーが発生してます。
特定の相手ではなく、誰に対しても送れません。
受信は可能な状態です。
通話も可能で、ネットの閲覧も出来ます。
現在楽天モバイルを契約していてSMSセンター番号も+81903101652で間違いありません。
私で試したことを記載しておきます。
再起動、強制再起動、電源OFF、ネットワーク設定リセット、機内モードon,off,キャッシュ削除、3つ以上のSMSアプリ使用、Simカードの抜き差し
こちらを試したことで時間を置けば送信可能、ただ続けて送ることは出来ない状態です。

書込番号:22878295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/08/25 14:37(1年以上前)

他人のブログの転載ですが

SMSが送信できない場合の対処法

楽天モバイルを使っているなかで、SMSが受信できない、送信できないというトラブルに陥った場合、どうすればよいのでしょうか。 楽天モバイルの公式サイトでは、SMSの送受信ができないときについて、回答などの記述は現在掲載されていません。 実際に楽天モバイルを使っているユーザーの情報で、送受信できない場合の対処法が情報交換されており、主な対処法は2つ。

ひとつはSMSアプリを最新状態に更新すること。 もうひとつはSMSアプリを統一することです。 メッセージアプリを使用したいのに、ハングアウトのアプリで初期設定されている場合は、メッセージアプリでの送受信ができないことがあるようです。 そのため、SMSアプリが複数ある場合はひとつに統一した方がいいでしょう。


困ったとき
https://mobile.rakuten.co.jp/support/can_i_help_you/?l-id=support_pc_banner_canihelp

書込番号:22878738

ナイスクチコミ!0


スレ主 にすいさん
クチコミ投稿数:15件

2019/08/25 14:41(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
smsアプリに関しては不具合が発生したため、アプリに不具合があるかを確認するためインストールしたもので、デフォルトアプリが一つの時にから発生してしまっています( ノД`)…

書込番号:22878751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/25 14:55(1年以上前)

この機種をを持ってないので違ってたら申し訳ないですが、セーフモードで起動し、メッセージアブリから試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:22878779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 にすいさん
クチコミ投稿数:15件

2019/08/25 17:20(1年以上前)

セーフモードはどういった方法で使用出来ますでしょうか?
無知で申し訳ございません。

書込番号:22879088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/25 17:29(1年以上前)

バージョンが違うので同じでないかもしれませんが。セーフモード状態で試して下さいね。

https://faq.support-huawei.com/faq/show/23?site_domain=default

書込番号:22879107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/25 18:45(1年以上前)

>セーフモードはどういった方法で使用出来ますでしょうか?

設定→システム→端末情報→ビルド番号に表示されるEMUIのバージョンによって違います。
以下の方法となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq17
>Q.セーフモードへ移行するにはどうしたらいいでしょうか?EMUI9.0以前の場合

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq17_2
>Q.セーフモードへ移行するにはどうしたらいいでしょうか?EMUI9.1以降の場合

書込番号:22879252

ナイスクチコミ!0


スレ主 にすいさん
クチコミ投稿数:15件

2019/08/25 18:51(1年以上前)

ありがとうございます。
再起動すると一時的に改善してしまうので、セーフモードに変えて症状が発生するか確認してみます。

書込番号:22879263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/25 19:12(1年以上前)

>にすいさん
>再起動、強制再起動、電源OFF、ネットワーク設定リセット、機内モードon,off,キャッシュ削除、3つ以上のSMSアプリ使用、Simカードの抜き差し
>こちらを試したことで時間を置けば送信可能、ただ続けて送ることは出来ない状態です。

ということは、メジャーアップデート後に、端末を初期化していないのではないでしょうか。

■メジャーアップデート後の初期化(Huawei機の9.0.1→9.1.0も)
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。

最近、端末を初期化しないで、正常に動作しませんという方が非常に多いようです。

初期化は、
設定→システム→リセット→端末をリセット
となります。

書込番号:22879299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/25 19:40(1年以上前)

>にすいさん

初期化はセーフモードの後に考えてみるくらいで良いと思います。

直ぐ初期化できる状態なら別ですが。

書込番号:22879368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 にすいさん
クチコミ投稿数:15件

2019/08/26 08:51(1年以上前)

>Nine Inch Nailsさん
>†うっきー†さん
お二人共ありがとうございました。
セーフモード状態で10分置きにSMSの送信テストを約2時間ほど繰り返したところ症状の発生が見られなかった為、Googleアカウントにバックアップを取って初期化致しました。
現在は流石に改善されました!

書込番号:22880344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 にすいさん
クチコミ投稿数:15件

2019/11/10 20:56(1年以上前)

現在また同様のバグが発生しました。
他の方も同じようなバグが発生するかを見守りたいと思います。

書込番号:23039352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/10 21:10(1年以上前)

>にすいさん
念のために確認ですが、初期化した後にバックアップしていたものから復元したりしてしまったということはありませんか?

復元ツールなどを使ってしまうと、せっかく初期化したものが何の意味もなくなってしまいます。

初期化時には新規セットアップ。アプリを追加で1本も入れない状態で検証しないと意味はないと思いますよ。

その後、必要なものはGoogle Playからインストール。
アプリごとに決められたデータの復元程度は問題ありません。

書込番号:23039383

ナイスクチコミ!0


スレ主 にすいさん
クチコミ投稿数:15件

2019/11/10 21:31(1年以上前)

今回はバックアップ復元をせず全て0からのデータで実施しております。
アプリに関しては前回同様の物を再インストールしておりますがデータに関しては引継ぎID関連外は全て0からスタートとなっております。

書込番号:23039426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 Diner1228さん
クチコミ投稿数:38件

こちらの機種で質問があります。

「本端末はKDDIの移動体通信網を利用した通信サービスには対応しておりません」とHPに書かれていますが、UQmobileで利用できないのでしょうか?


AUの対応周波数を見ると問題ないと思うのですが、なぜ上記のような事が書かれているのでしょうか。

書込番号:23017953

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/30 17:10(1年以上前)

なんで書いてあるのかはファーウェイに聞いてください

動作確認に積極的なmineo
https://mineo.jp/device/devicelist/?maker_id=1&sim=au_all
で使えればau系(4GであってかつIMEI制限がないのが条件ですが)で基本的に使える
のってるので使える

書込番号:23018014

Goodアンサーナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/10/30 18:05(1年以上前)

>Diner1228さん
>AUの対応周波数を見ると問題ないと思うのですが、なぜ上記のような事が書かれているのでしょうか。

既出スレッドにある通り、発売後にファーム配信でauのVoLTEに対応となりました。
購入後すぐには、使えませんし(ファーム更新するまでは)、最初(発売時)にHPを作ってから、その後HPの内容を変更すると
ユーザーが戸惑うからなど、さまざまな理由でHPを更新をしないのではないかと推測されます。

パンフレットなども最初に印刷した後、ファーム配信などで、バージョンなどが変更になっても、修正されませんよね。
それと同じと思えば、特には違和感はないかと。

よほど致命的な記載ミスでもないかぎりは、修正されないかと。

auの電波が拾える場所なら拾えるし、拾えない場所なら拾えないと、ごく普通のことになると思います。


既出スレッドは
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「VoLTE」等で検索するだけでよいです。

書込番号:23018079

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 Diner1228さん
クチコミ投稿数:38件

2019/11/07 18:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
>こるでりあさん
回答頂き、ありがとうございます。

auのVoLTE件有難うございます。そういう事だったんですね。

少し前に分かった事ですが動作確認端末で検索すると、「android9.0の場合は電話基本パックにある
「留守番電話サービス」、「三者通話」は使用できません。と書かれていました。

この件を HUAWEI側に問い合わせると、au(UQ)の事になるので分からないとのことでした。ははは・・
・バージョンアップすると使えなくなる機能が出てくるんですね。「バージョンアップ=改善される」ばか
りではないんですね。

みなさんありがとうございました。



書込番号:23032876

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 つい先日のシステム更新について

2019/08/02 17:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

初歩的な質問かもしれませんが、宜しくお願いします。

つい先日、システムの更新のお知らせが来ました。
更新したのですが、スマホの初期化はした方が良いのですか?

アンドロイドは9ですがその後の数字が違うようです。
写真とかLINEとかのバックアップが手間取りそうで(汗)

初期化って皆様更新の度にしていますか?
又は必ずした方が良いですか?

書込番号:22834663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件

2019/08/02 17:42(1年以上前)

機種不明

画像のアップロードを忘れてました。

書込番号:22834670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/08/02 17:42(1年以上前)

>更新したのですが、スマホの初期化はした方が良いのですか?

不具合ないのにする必要はないです
マニア?はします

書込番号:22834672

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/08/02 18:32(1年以上前)

>select-collectionさん
こんにちは。

初期化の考えについては個々のポリシーによると思いますけど、私は不要派です。
ただし、消えたら困るデータについては、バージョンアップ前に念のためバックアップを取った方が良いと思います。

例えば、こんな感じです。
 写真: PCに接続してフォルダを全コピー
 Line: トーク履歴をGoogleドライブにコピー

大きなバージョンアップ(Android8→9など)なら、基本的にバックアップを取得した方が良いです。
9.0.0→9.1.0ということで今回や中規模になると思いますが、念のため取っておいた方が無難じゃないですかね。

初期化については、バージョンアップ後に何か不可解な挙動をするなら実行するか考えてみる、ぐらいのスタンスです。
アップデータの注意事項に「アップデート後は初期化してください」と書かれていなければ、やりません。(そのように書かれていたことは多分無いと思います、何となくですが)

ただ予防的措置として初期化をする、という人もいらっしゃるようです。
そういう考え方もアリだとは思います。

ちなみに、バックアップについてはバージョンアップに関わらず、日頃から多少は意識して取得しておいた方が良いと思います。
※消えたら困る写真なんかがあるのであればですが

書込番号:22834744

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/02 18:48(1年以上前)

>select-collectionさん

最初のAndrod9にした後に初期化しているのなら、その後のアップデートでの初期化は不要かと。
メジャーアップデートの時のみの初期化で何ら問題ないと思いますよ。

書込番号:22834777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/02 18:59(1年以上前)

私はメジャーアップデートの時も初期化したことありません。
根拠はありませんが、しない人のほうが多いと推測します。
何か不具合起きてからの初期化でも遅くはないと思います。
最終的にはスレ主さんの考え次第かと。

書込番号:22834796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2019/08/03 07:39(1年以上前)

アップデートをして不具合が出た、対処をしたが改善しそうにないのなら初期化すべきでしょうが、何も無いならする必要はないと思います。

私の場合、Android9にしたS8+が自分で変にいじった影響(ナビゲーションバーが黒くなり元のグレーに戻らなくなった)で、Nova 3もナビゲーションバーがおかしくなるなど(これは明らかにアップデートの不具合)多発し初期化はしています。もちろんS8+は直りましたがNova 3は直りませんでした。

初期化は万能ではないので、必ず有効とは思わない方がいいですよ。

書込番号:22835667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/08/03 10:12(1年以上前)

私も、
端末の不具合の解消にそれしかない場合を除いて、
初期化はしません。
初めてスマホを持ったのが 7年前、現在も多数の端末を所有していますが、
初期化という作業をした回数は、1桁台です。

何も起きていないのに初期化することによるデメリット, 突発的なアクシデント, 時間的なロスが、
私個人としては、嫌です。

書込番号:22835908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/08/03 14:47(1年以上前)

皆様たくさんのご意見本当にありがとうございます!


8→9の時には初期化しましたが、それ以降のシステムの更新などの時は初期化せずだったので、するべきかモヤモヤながら使ってました。

バッテリー交換キャンペーンに出すつもりなのでその時は初期化される様ですけど、更新=初期化しないといけないのかを理解しておらず、質問させていただきました。


初期化は正直ちょっと面倒だな〜って思ってまして(汗)

色んなサイトやアプリのログインIDとかパスワードとかも選択肢?履歴?みたいなのも出なくなりますよね(汗)

いつもいつも使う所は忘れませんが、たまーにログインするようなのだと、あれ?どのパスワードだっけ?とかどのアドレスで登録したっけ?となるので...


では、特に不具合はないのでこのまま使います。
大型アップデートの時と不具合がある時だけでよいのですね。


教えて下さった皆様ありがとうございます。

書込番号:22836431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/11/04 01:02(1年以上前)

当機種

すみません。
引き続きお願いします。

バッテリー交換キャンペーンから戻ってきて、自宅でも念のため初期化して使用しています。

最近システムの更新のお知らせあったような気がして、確認しましたら画像のようになってまして、以前はこのような表示(2段?)ではなかったので、ちょっと不安になり質問させて頂きました。

この2段表示?は普通なのでしょうか?
周りに同じ機種を使っている人もいないので、確認する術もなく。。。

ご存知の方がおられましたら、宜しくお願いします。


書込番号:23026252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/11/04 01:13(1年以上前)

>select-collectionさん

別機種ですがこちらのスレッドでも同様の表示がされているようですので安心して良いと思いますよ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024833/SortID=23008395/

書込番号:23026269

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/11/04 11:16(1年以上前)

お返事ありがとうございます!

教えてくださった先を拝見しました。
安心してよいのですね!
ありがとうございます。

自力で見つけることができず、すみません。

それにしても皆様本当にすごいです。
すごく助かっています。
本当にありがとうございます!

書込番号:23026792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
機種不明

アップデート後、ビデオ撮影で手ブレ補正の設定がなくなっていませんか?
解像度変えてみても設定画面に表示されません。
何か設定を見落としているのでしょうか?

書込番号:22510573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
DioValoさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/05 11:51(1年以上前)

何でか知りませんが無くなりました。
画角的にみて、手ぶれ補正対象の解像度やフレームレートは変わっておらず、ただ以前は選択式だったものが強制手ぶれ補正オンになっただけのようです。

書込番号:22510592 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/05 12:16(1年以上前)

メーカーには以下のような要望を出して対応してもらうしかないと思います。
以下はMate20 Proの時に連絡した内容ですが、要望を出す人が多いと対応して頂けるかもしれません。

>カメラの動画撮影時に、手振れ補正を完全に無効化する設定がありません。
>三脚を使う場合は、手振れ補正は一切機能して欲しくないこともあると思いますので、無効化の設定は必要だと思います。

書込番号:22510634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/03/05 23:24(1年以上前)

>DioValoさん
私だけでないようで安心といいますか、納得致しました。
しかし、対象の解像度については強制ONになっているのですね。全てがOFFと思い込んでおりましたので検証してみたいと思います。

>†うっきー†さん
私の使い方としましては自動補正ONのみの用途なのですが、設定項目自体がないとどの解像度が自動補正されるんだっけ?って覚えてないと不便なこともありそうですね。

書込番号:22511943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/03/06 08:07(1年以上前)

手ぶれ補正を設定しない場合、広角で撮れるメリットがあるので、設定できるようにして欲しいな

書込番号:22512366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/10/24 16:25(1年以上前)

その後の追加情報です。

EMUI9.1 以降、動画撮影時の手振れ補正が不具合により効かなくなりました。
サポートは「1倍を超えるズーム時」と説明していますが、等倍においても同様の事象が確認できます。

問い合わせから 1ヶ月以上経過し、いまだパッチリリース日が未定な状態ですので
手振れ補正を前提に当機種の購入を検討されている方は、十分ご注意ください。


以下サポートからの返信
-------------------------
2019/09/17 (火)

あらためて確認いたしましたところ、お客様のご指摘の通り、
EMUI9.1アップデート後、一部の端末にて1倍を超えるズームレベルで
録画した動画撮影の際、手ブレ補正が有効化されない事象が発生しております。

上記につきましては今後のアップデートにて改善予定でございますが、
現時点ではP20のアップデートにつきましては具体的な日程は未定でございます。

書込番号:23006252

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信24

お気に入りに追加

標準

尿液晶…というか黄液晶?

2018/07/23 14:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 O-HASHIさん
クチコミ投稿数:32件
別機種
別機種
別機種
別機種

左がP9 右がP20

色温度は同じに設定しています。

「鮮明」にしてもその差は縮まらず。

寒色に寄せても…。(画面が暗い?)

題記の通りとなります。

P9からの乗り換えとしてP20を購入したのですが、届いた品物を確認したところ添付の通り液晶が黄色がかっていました。

個人的に写真関係のデータを取り扱うことが多く、この色味は正直かなり苦痛です。


尿液晶…xperiaではよく出る話題ですが、Huaweiでは「nova lite」系統で少し問題になった以外、特に話が挙がっていなかったように思います。P20も…なのでしょうか?

また、修理や交換などが可能であれば行いたいと思いますので、そう言ったご経験がある方はお教え頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:21982570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 O-HASHIさん
クチコミ投稿数:32件

2018/07/23 15:01(1年以上前)

追記:以下の動画でも、P20だけ暗く、黄色っぽくなっているように見受けられました。
https://youtu.be/y66_MNpjeEo

書込番号:21982574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/07/23 17:05(1年以上前)

>>尿液晶

ブルーライトの影響がとりだたされてるので、尿液晶の方が目には楽だと思いますが、、、

P9 liteやnova liteでブルーライト軽減を設定すると、見た目ほとんど尿液晶の様にまっ黄色になりますけどね

書込番号:21982792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/07/23 17:21(1年以上前)

私には右のほうが自然な白に見えます。
スレ主さんは左側がお好みですか?

書込番号:21982825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2018/07/23 17:33(1年以上前)

同じく右のが良いなぁ 
左はちょっと・・きつい

書込番号:21982858

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2018/07/23 17:41(1年以上前)

写真と実物の見え方の違いはあると思いますが、WebのHTMLの白と写真の画面を比べると、P9の方が赤紫傾向にありますね。

書込番号:21982875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/07/23 18:31(1年以上前)

別機種

その機種固有の色味(いろみ)なのか、個体差なのかは、同一モデルを複数台並べて比較しなければ判りません。この機種ではありませんが、私の所有する、他社の同一モデル 10台で比較すると、全く同じ設定で、一番赤みが強いものと一番黄色みが強いものとで、かなりの差があります。(これらの他に、青みがかかったものや、真っ白でも白さに差があるものもあります。)

お手持ちの P20 を家電量販店などにお持ちになり、P20 の店頭実機と比較されては如何でしょうか。

書込番号:21982976

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/07/23 18:31(1年以上前)

>O-HASHIさん

O-HASHIさんの好みの設定に近づくかわかりませんが、すでに出ている設定と合わせて以下の設定にしてみてはどうでしょうか。

設定→画面→色と視力保護→自然な色調→オン
設定→画面→色と視力保護→色彩と色温度→鮮明
設定→画面→色と視力保護→色彩と色温度→寒色
設定→画面→色と視力保護→視力保護→オフ
設定→画面→画面の明るさ→自動→オフ(再起動の都度強制オン)
設定→システム→開発者向けオプション→太陽光の下での視認性向上→オフ

最後の、太陽光の下での視認性向上は「オン」と「オフ」両方を試してみて変化を確認してもらった方が良いとは思います。

書込番号:21982977

ナイスクチコミ!6


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/07/23 18:39(1年以上前)

最近のHuaweiはデュフォルトでそのような感じですね。
Mate10Proも同じような色合いです。
やはり目に優しくと言ったところでしょうか。

自分も白味の方が好きなのと室内ではあまり使わないので
鮮明な色+寒色でつかってます。

書込番号:21982996

ナイスクチコミ!6


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2018/07/23 19:56(1年以上前)

過去に別機種でクレームつけて交換させたってレビューAmazonで見たから、交換しろって突っ返して見れば?

ダメならさっさと売っ払って別の買った方が良い。でも尿液晶、尿液晶と騒ぐユーザーが日本で目立つ一方、メーカー側にはそういう意識はあまりないように見受けられるので…最悪、スマホ難民も辞さない覚悟も必要では?

書込番号:21983172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/23 20:38(1年以上前)

>O-HASHIさん
>写真関係のデータを取り扱うことが多く
スマホのディスプレイは色再現性が悪いから、
そもそも写真の確認には向かないと思う・・・

素直に、ハードウエアキャリブレーション付きのパソコンのディスプレイで確認しましょう

書込番号:21983283

ナイスクチコミ!0


スレ主 O-HASHIさん
クチコミ投稿数:32件

2018/07/23 21:56(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
まとめてのご返答となること、ご容赦ください。

>舞来餡銘さん
ブルーライトについては眼鏡なりなんなりで対応できますし、液晶自体が黄色でなくても…と思うところです。

>ぷいちゃんさん
>MountainFujiさん
私は右の方が好みですね〜。(今まで使ってきたスマホもP9寄りの液晶でした)
人によって見えている色というのは異なりますので一概には言い切ることができませんが、周囲に訪ねたところではやはりP9の方が白に近いという意見を頂きました。

>sandbagさん
先の写真ではホワイトバランスが後ろに引っ張られていたようなので、正しく合わせたものを再度アップロード致しました。
(でも、確かにP9は赤寄りかもしれません。それ以上にP20が黄色寄りですが…)

>モモちゃんをさがせ!さん
P20を十台用意できれば良いのですが、なかなかそうは行きませんよね〜。東京でもないので1台見つけるのでも一苦労です。
余裕があればHuaweiの銀座店舗にでも伺って直接確認をしたい所です。

>†うっきー†さん
実際にP20をお持ちとのことで大変参考にさせていただきました。ありがとうございます。
各種設定に加え、「高コントラスト」なども試してみましたが、残念ながら思う結果は得られませんでした。
なんというか、液晶自体の輝度(明るさ)も暗いように思うのですよね。悩ましい所です…。

>ryu-ismさん
銀座実店舗で比較して…という形でしょうかね。
また尿液晶と騒ぐユーザーが日本で目立つ一方…とのことでした(日本人は寒色液晶好き、というのはありふれた話ですよね)が、追記で挙げた海外の動画(Youtube)のコメント欄でも同様に上がっており、どうなんだろうか? と。日本だけの話では無いかもしれません。また今まで使ってきたスマホは問題なかったので、一概に難民と言われても微妙な所です。

>こげぱん999さん
本旨から逸れておりますが、白背景での物撮りがメイン、かつ本業でもないので白が白として出てくれればいいな、という程度のレベルのものです。ハードウエアキャリブレーション付きのパソコンがどこにでもあれば良いのですが、そこかしこに持ち歩こと言うわけにも行きませんので…。

書込番号:21983563

ナイスクチコミ!2


スレ主 O-HASHIさん
クチコミ投稿数:32件

2018/07/23 22:06(1年以上前)

>dokonmoさん
Mate10もですか〜。確かに全体の流れとしてブルーライトカットライクな液晶になってきているのかもしれませんね。
逆にアンチブルーライトカットフィルターでもあれば良いのですが…(苦笑)

書込番号:21983600

ナイスクチコミ!1


スレ主 O-HASHIさん
クチコミ投稿数:32件

2018/07/23 22:07(1年以上前)

別機種
別機種

左からXperia Z3 P20 P9

太陽下だとくすんでいるように見えます。

先程のものに加え、xperia z3も入れて比較しました。(ホワイトバランスは白紙にて調整)

書込番号:21983605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/07/23 22:41(1年以上前)

確かに比べるとハッキリわかりますね~
色なんてのは好みですからね~
青白いの好きな人多いですからね~
同じ様なスレが最近ありましたね~

http://s.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21977882/

書込番号:21983719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/07/23 22:56(1年以上前)

>O-HASHIさん

#21983605の画像は、かなり黄色ですね・・・・・
その状態で、視力保護をオンにしたら、さらに黄色くなるのでしょうか?
設定→画面→色と視力保護→視力保護→オン

変化がないようでしたら、個体差以外に不良(視力保護がオフなのにオンのような色になってしまう)の可能性もありそうです。

変化がないようでしたら、端末を初期化して改善出来ないか。
それでも改善無理なら、ダメもとでメーカーにこちらの掲示板のURLと合わせてチャットでサポートを受けられてみてはどうでしょうか。

URLは画像の添付がある
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=21982570/#21983605
で良いと思います。

書込番号:21983771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/07/23 23:06(1年以上前)

別機種

P20(左)とhonor8

自分も比べてみました。
P20確かに黄色いですね。
honor8と並べると、同じhuaweiでもこれだけ違いますね。
どちらも、ブルーライトカットはオフの状態です。
ただ、すでに慣れました。
最近の他機種はわかりませんが、P20は屋外日向で鮮明なんですよね~ 感動しました。

書込番号:21983803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2018/07/24 01:33(1年以上前)

>O-HASHIさん
追加の写真のものは確かに黄色いですね。

使い続ければ慣れるかと思いますが、どうしても譲れないならメーカーに問い合わせるしか無いですね。

書込番号:21984058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/24 09:29(1年以上前)

>O-HASHIさん
P20は不良品を疑いたくなるような黄色ですね
手持ちのP10とP10liteとM3は、P9のような色味ですよ

ブルーライトカットオフしても、反映されていないように見えます

手持ちのHUAWEI端末でブルーライトカットオンにすると、スレ主さんのような黄色味になるね

ちなみにP10において、
ブルーライトカットオフ状態で色温度は、6936K
オンで5677Kでした
実際の青色の周波数帯の光量は、オンのときはオフに比べて、25%位カットされていました

書込番号:21984455

ナイスクチコミ!1


スレ主 O-HASHIさん
クチコミ投稿数:32件

2018/07/25 21:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
視力保護をオンにすると、黄色が更に濃くなります…。いろいろと試してみましたが、やはりソフトウェア的なことではなく、ハードウェアの問題のようです。
ご指摘の通り、取り敢えずHuaweiカスタマーセンターとチャット相談をしまして、当該の画像も送付した次第です。(購入後2週間以内なので交換になる、とのことでした)
もちろん実機での判断も必要ですので銀座、もしくは送付で持ち込み→修理・交換の形になるかと思いますが、進展があり次第この場にて報告させていただきたいと思います。

>sandbagさん
やはり…黄色いですね。コレに慣れてしまうというのも問題で…汗
仰る通り、メーカーに問い合わせる事となりました。

>こげぱん999さん
私も当初フィルターがオンになっているのか、もしくはその手のフィルムでも貼ってあるのか〜。と大真面目に思った次第で、フィルターオフだと知ったときは驚愕しました(汗) これが噂の!!(尿液晶!!)とも。
また手元には他にもnovaがあるのですが、こちらもやはりこげぱん999さんお持ちの端末と同様、P9と同様の色味・明るさでした。

色温度が分かれば客観的で良いですね。計測する機械があれば、ぜひとも試してみたい所です。

書込番号:21988237

ナイスクチコミ!1


スレ主 O-HASHIさん
クチコミ投稿数:32件

2018/07/25 21:56(1年以上前)

皆様、多数のご意見をおよせ頂きありがとうございます。

本日他の展示機(P20)と比較する機械がありましたので、見比べた結果をご報告させていただきます。
結論から申しますと、「全然違う」…コレに尽きます。展示機のほうが明るく、また色味も(私から見て)正常に思えました。

具体的には、当方所有のP20を青方向に全振りした状態が、展示機のデフォルトと同じくらい…いや、まだ及ばないくらい黄色い…という具合です。

周囲の知人にも訪ねた所、「液晶が見にくい」「黄色っぽい」「もっと明るくならんの?」…と散々な言われようで、う〜んと。
取り敢えず、銀座店舗にて直接相談する他ないのかな…といった次第です。

また進展がありましたらこの場にてご報告させていただきたいと思います。

書込番号:21988264

ナイスクチコミ!9


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)