HUAWEI P20 のクチコミ掲示板

HUAWEI P20

  • 128GB

2眼カメラ搭載の5.8型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 製品画像
  • HUAWEI P20 [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI P20 [ブラック]
  • HUAWEI P20 [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 のクチコミ掲示板

(1732件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

Povo 2.0 いけます

2021/10/02 19:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 Piraffyさん
クチコミ投稿数:7件

数日前から始まった Povo2.0
記載なかったんですが、全然いけました。

au⇒povo2.0回線切り替えも通話テストもサッサと終わりました。
快適です。ご参考までに。

書込番号:24375586

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:107件

2023/06/28 09:37(1年以上前)

すみません
ハーウェイp10でpovo2,0が使えないです
良かったら設定の御指南お願い出来ませんか?
宜しくお願いします

書込番号:25320564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Xiamioさん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/03 22:34(11ヶ月以上前)

Huaweip20でのpovo apn設定どうやったか教えてくれませんか?!

書込番号:25913571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/10/03 22:44(11ヶ月以上前)

>Xiamioさん
>Huaweip20でのpovo apn設定どうやったか教えてくれませんか?!

手続き方法等、必要な情報を、御自身が立てたスレッドに記載しておきました。

Huawei P20でpovo 開通
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=25913568/#25913568

書込番号:25913585

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴジマネットにて

2019/06/01 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 mabopower9さん
クチコミ投稿数:118件
機種不明

コジマネットにて23台限定でした。
この時期にHuawei?ですがP10使用中で気に入っており、P20の写真性能が欲しくポチしてしまいました〜。
P10は会社の後輩に五千円で譲ります。

書込番号:22707187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2019/06/02 17:48(1年以上前)

ビックなんばでも今日限り1限でその値段でしたね

…1限が正しいとするとこの時間まで残ってるのは相当アレなのでは…
悪かないと思うんですけどねえ

書込番号:22708832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mabopower9さん
クチコミ投稿数:118件

2019/06/02 21:32(1年以上前)

そうなんですね、
電器店にとってはリスクの大きい商品なのでしょう
早く売っぱらって次の展開に行きたいんでしょうかね
Huawei、品物のクオリティはいいですよね、トランプも焦りますか^^

書込番号:22709358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

P10との紅葉ライトアップ撮影比較

2018/11/11 16:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件
機種不明
機種不明

P10

P20

ドコモのFOMA SIMが使えないことを知らずにP20を購入したので、au Volteに対応したらUQのデータ専用から音声付きSIMにMNPする予定でそれまで寝かせています。

紅葉のライトアップに行ったのでP10とP20と二台持って撮り比べてみました。
同じ場所から同じようにオートで手持ち撮影。
それぞれのスマホで確認してもかなり違ったのですが、ディスプレイ性能の差かもと思いましたが
PCに落としてみたら一目瞭然でした。
カメラ自体は両方ともライカのWレンズなのでソフトの影響なのかレンズ自体も進化しているのかはわかりませんがその差にビックリです。

早くソフトウェア更新してほしいですw

書込番号:22246473

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/11/11 18:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

nova lite 2

P20

本機の夜景撮影凄いですよね

添付画像は以下のものを再利用
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=21918876/#21932918

auのVoLTE対応、11/20頃予定のようで、楽しみですね。
Mate10 Proも長い間放置されていたのが、ようやく対応。
今回は明確な日付まで指定されているので、対応されることを信用してもよさそうです。
FOMAは、いままで通り無理だとは思いますが・・・・・
ZenFoneやOPPOはDSDVでも対応出来ているので、Huaweiの今後に期待したいところです。


それにしても、夜景撮影は凄いです!

書込番号:22246740

ナイスクチコミ!5


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/11/11 19:16(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
自分も半信半疑?でしたが撮影した画像を見て目から鱗状態にw
本格運用したらバリバリ写真撮りたいと思いますw

書込番号:22246886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ154

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 シムフリー機の方がいいですね

2018/07/12 19:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3065件

こんにちは。
期待のHUAWEI製品は今旬ですね。
今回は、メディアがドコモでしたのでP20Prに機種変しました。
ところが後からどんどん新機種が出てきてしまい機種変すべきでなかったのかな?と思っています。
シムフリー機に抵抗はあったものの、ここまで機能的に違うとメディア機はある意味高い買い物になってしまう気がして。
昨日はいくら何でも変わらないと思います。どうしてこんなにSIMフリー機との違いがあるのでしょうか?

書込番号:21958476

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/07/12 19:49(1年以上前)

>どうしてこんなにSIMフリー機との違いがあるのでしょうか?

いろいろな企業の事情だそうです。
守秘義務などもあって、あまり詳細には説明出来ないのだとは思いますが。


ドコモのP20 ProはHuawei仕様が削られている?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1806/29/news060_2.html
>ただ、念のためご説明しておくと、ドコモさんが意見を押し通したというのではなく、いろいろな企業の事情もあって、こういった仕様になっている部分があります。他のメーカーもそうですが、自分たちの仕様を全て盛り込んでいるところはありません。
>また、そういった機能をお使いいただけるようにする準備もしています。間もなく、「Appギャラリー」というサービスをスタートすると発表しましたが、これが正式にオープンすれば、カレンダーや電話帳はダウンロードしていただくことができるようになっていきます。

書込番号:21958530

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/07/12 19:52(1年以上前)

P20 Proもメリットはあって、今までdocomo端末を使っていた人にとっては、同じアプリが入っていて戸惑うことがない。
自分で調べることが出来ない人でも、ドコモショップにもっていけば、丁寧に教えてくれる。
などメリットもあるので、人によっては、P20 Proの方が良いと思う人もいるとは思います。

書込番号:21958535

ナイスクチコミ!6


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/07/12 20:10(1年以上前)

同じHUAWEI製でもDoCoMoで販売されているモデルは、DoCoMoの仕様を盛り込んで、通信方式もDoCoMo主体で
DoCoMoが製造を委託しているDoCoMo製のHUAWEIブランドですね。
だから販売店がDoCoMo代理店のみなのです。
HUAWEIは単なる製造委託先となります。

SIMフリーは HUAWEIが設計から製造、販売まで行っている HUAWEI製ですね。
DoCoMoの意見があるからSIMフリーと全く同じ仕様では無いしDoCoMoのマークが入ってるんだと自分は思います。

意見が通せてない場合はiPhoneのようにSIMフリーと全く同じ仕様でSIMロックされているだけのものが
販売されているはずですね。DoCoMoロゴも入らない。

書込番号:21958563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/07/13 10:41(1年以上前)

>甚太さん
キャリアモデルからメーカーオリジナル機能が削られるのは色々な側面があると思います。

@日本人のITリテラシーの低さ

これは売る方も買う方もです。
Windowsもまともに使いこなせないIT音痴の日本人に高機能モデルを売っても使いこなせない、トラブルの元になると考えているのかもしれません。

また、売る方も単純機能のスマホが売りやすく、アフターフォローもしやすいという側面があります。
キャリアショップの窓口の派遣社員はちょっと横文字並べるとあたふたしますからね。
この価格コムにおいても、自分が設定出来ないだけなのにキャリアやメーカーにクレームを申し立てるスレはたくさん見かけると思います。

日本でリンゴさんが売れるのは、OS自体が単純で知識のないユーザーでも使えること、売る側も説明がしやすくしかもアフターフォローは原則Appleが行う。キャリアにとってこれほど手離れの良いツールはないので、一生懸命キャンペーンをはって売りさばいてる訳です。また、Appleも黙っていても売れるから強気に出られる訳です。需要と供給の思惑が見事に合致しています。


Aキャリア三社の既得権に基づく協調的寡占状態の弊害 

P20proが好例ですが、本来グローバル版のスペックが既に発表されているにも関わらず、わざわざキャリアは訳の分からないアプリを加え、中途半端なオリジナリティーを出し独占販売をします。これは端末込みの縛り契約獲得のためです。はっきり言って、キャリアの市場競争力の低さを露呈しているだけです。

そんな競争力のないキャリアが商売できるのは既得権に基づく馴れ合い商売が成立しているからです。代理店制度などという前時代的なビジネスモデルがあるのもその典型です。

本来、SIMフリーモデルも並び立って販売しても何ら弊害はないはずです。キャリアの見せかけの値引きキャンペーンで得したと思う人はキャリアで買えば良いし、端末代は別に高く払っても高機能モデルが欲しいと思う人はSIMフリーで買えば良いだけです。

我々ユーザーもその辺りに違和感を感じるべきとは思いますが。。。


Bアメリカの対中貿易戦争の影響

これは個人的に思うことですが、今回p20proからことごとくHUAWEIオリジナル機能が削られたのは、アメリカの影響もあるのではないでしょうか。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21779521/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=zte+%90%A7%8D%D9

正直、アメリカが自国の産業を守るために勢いのある中国スマホを閉め出したいだけだと思うのですが、日本人は知識がないだけにこういう情報には過剰に反応します。
HUAWEIオリジナル機能を前面に出すと、個人情報が抜き取られるとか言われて、売れないとドコモが見込んだのかもしれません。

はっきり言って、個人情報ただ漏れのこの世界において何を今さら感が強いのですが、日本人はアメリカへの劣等感と中韓国への訳の分からない優越感と不信感がありますからね。技術的にはとっくに追い越されているのにも関わらずです。

そんなに個人情報守りたいなら、知識のない人間が通信機器を持つなという感じですが。


なんにせよ、技適の問題含め日本のスマホの販売の仕方はキャリアありきのいびつな感じです。本来の自国経済のあるべき姿からはほど遠い現状だと思います。

http://s.kakaku.com/bbs/K0001053990/SortID=21925954/

書込番号:21959695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2018/07/13 11:56(1年以上前)

>キミ・アロンソさん
自分はあなたの言うITリテラシーのある人間ではないですがご自身の根拠の薄い推論を述べられても受取る側は困惑してしまうと思います。

特にハーウェイの独自機能を前面に…のくだりは違和感を感じてしまいます。単純に重なる機能を外したような感じではないでしょうか。サムスンほどドコモ仕様に熟知していないので摺合せ作業みたいのをやっていないなどのような。

全面的に反対という訳ではなくキャリア3社の寡占状態…というのはなるほどと今まで感じていた違和感がわかった気がしました。ただ、auからは電波以外ほぼ同じ仕様の端末も出てますし違和感を感じます。
それにSIMフリー機を買ってキャリアSIMを入れて運用する事も出来ますし。

書込番号:21959802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/13 13:34(1年以上前)

docomo版は実は最強という話が出てきます。
(もともと、カメラ性能やメモリ量などスペックは強かったですがそれ以外の部分でもということです)

購入して、SIMロックを解除するとAU VOLTEもソフトバンク系列のVOLTEも利用が出来るようです。
SIMフリーのP20もファームウェアのバージョンアップにて対応とは言われていますが、現時点では利用出来ないことを考えると、ドコモ版を購入&SIMロック解除というのはありでしょう。

私はサイズと重量からP20を選択しましたが、重さが気にならない方にはdocomo版はありだと思います。
SIMフリー版だとドコモメールも使えないですし、お財布ケータイの問題などもありますので、docomoというキャリアで運用されている方は、キャリア版を選んで損をしたということはないと思います。

逆に言えば、私はドコモメールが使えなくて使い勝手が変わるのはSIMフリー版の不便さだとも思います。
これはキャリアがアプリをインストールできる端末を限定しているからですが、ここ以外は無駄なアプリが少ないのがSIMフリー版の利点だと思います。
悩ましい問題です。

書込番号:21959964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2018/07/13 15:07(1年以上前)

>ぱちえもんXさん
自分もドコモメール(メールソフトとしての)は必要なのですが、それは頻繁に送る相手がガラケーだからです。他のメーラーだと何故だか文字化けしてしまいます。

そのような事がないのでしたら、ドコモのメールアドレスのままでGmailなど他のソフトを使用するのを考えてみてはいかがでしょうか。

書込番号:21960094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/07/13 15:35(1年以上前)

根拠が薄いかどうかはご判断にお任せします。
ご自由に解釈下さい。1意見として申し上げているだけです。
また、それに対するご指摘は甘んじて受け入れます。

ドコモのHW某からはプライベートスペース.ツインアプリ.HUAWEIシェア.phonecloneなど削られています。HUAWEIシェアやphonecloneなどはドコモ謹製でも代用出来ますが、プライベートスペースやツインアプリは代用不可です。

†うっきー†さんのおっしゃっる通り、オリジナルの機能を保持したキャリアモデルはありません。

そもそもキャリア謹製サービスなどは全てGoogleで完結可能です。(gmail.drive.photoなど) 私はドコモ謹製アプリなど通信無駄遣いするだけで、重くて使う気になりませんが、キャリアメールしか使えない人が多いのもいかがかと。。。メール設定変えれば、どのメールアプリでも利用可能です。SIMフリーHUAWEI機でもドコモメールは使えます。

また、キャリアモデルを無くせとは言っていません。SIMフリー版も並び立って販売するのはダメなのかと明記しております。

書込番号:21960135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3065件

2018/07/13 18:06(1年以上前)

こんばんは。
色々ご意見いただきありがとうございます。
そもそもUUAWEIが目にとまったのも事実。
ドコモを利用していたのも事実で機種更新の際にタイミングがったから使用しています。
グローバルな展開でHUAWEIは前に出てきましたね。
機種に疎い私は中国のメーカーが進出してきた程度しか思っていませんでした。
しかし、カメラ好きが功を奏しライカを乗せたスマホということもあり興味を持ちました。
カメラに関してはやはり他をリードしていると思います。
ただ版を見ているとシムフリーだと用途が増えるのかなとも感じました。
今後もっとバージョンアップして機能を前に出してもらえれば幸いです。
iPhoneも使用していましたが、メンテという面でドコモで受け付けてくれもらえなくシムフリーも同じと感じたからです。

書込番号:21960376

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/07/13 18:16(1年以上前)

>甚太さん
カメラ好きの方にはオススメのスマホだと思います。
ぜひ色々な写真を撮って楽しんで下さい。

おっしゃっる通り、アフターケアの部分はSIMフリーの弱点ではありますが、その分無駄なコストを削減し安くなっているのも事実です。
SIMフリー機の場合、ソフト的な部分はある程度自分で調べて解決する必要があります。

キャリアとSIMフリー、各々用途と考え方に応じて選択できるように出来れば良いのですが。。。

書込番号:21960399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/07/14 16:07(1年以上前)

キャリアとSIMフリー、ハイスペックマシーンをユーザーが選択出来るのって、現状では HUAWEI しかないのではないですかね。その他にも、ミドルレンジの SIMフリーなら、MVNO との組み合わせでさらに選択肢が拡がる…。
他のメーカーも見倣ってもらいたいものです。

(冒頭の「メィデア」って、『キャリア』のことですよね?)

書込番号:21962419

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2018/07/14 17:01(1年以上前)

>ぱちえもんXさん
非端末所有者によるPro批判が多い中、とても貴重な意見ありがとうございます。まあ、そもそも買えない人達が必死に批判している意味も分からないのですが・・・

優位性の最たるものの一つがお財布機能なのですが、実は低所得者層を中心とする格安SIMフリー派にとっては余り心に響かないんです。どうしても現金主義になりますからね。

ドコモも家族プランは充実してますから、世帯単位で考えれば非常にお得に端末を購入し、大容量の高速データ通信を使えますね。

収入は低い、所帯・家族は持てない、趣味や遊ぶお金は欲しい、というのはちょっと都合が良すぎますね。キャリアや他人がどうこういうより、まず自分が変わらなくては、今の置かれた立場は一切向上しません。

3連休です。暇な方がいらっしゃいましたらボランティア活動宜しくお願いします。

書込番号:21962540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/07/15 09:07(1年以上前)

新規アカ作成して、まっすぐなナショナリズムを前面に押し出したハンネで複数スレに同じような否定的な書き込みをする。心と懐が豊かな方は違いますね。

SIMフリー=低所得というのは、実にまっすぐなご意見です。
MNP特価情報を拾い集め、家族ぐるみで同キャリアで契約するなど面倒臭いことこの上ないと思いますが。

日本の機能制限されたスマホだけではなく、世界には素晴らしいガジェットがあることを、子供達にも教えてあげた方が日本の未来のためだと思いますよ。日本の小中学生が学校の授業でiPad使っておままごとをしている間に、ロシアやインドなどIT先進国の小中学生が何をしているか。。。

私の過去の書き込みを見ていただけると、コスト度外視で機能性を求めているのは分かると思います。
まあ、いくらお金があってもリンゴ]は買いませんが。。。

FeliCa系のサービスはNFCクレカなどで代用出来ますが、プライベートスペースやツインアプリなどなどキャリアによって削られた機能は代用出来ません。

煽りと分かっていながら、連休中暇なので返答してみました(笑)

書込番号:21964047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8件

2018/07/16 08:58(1年以上前)

高度の専門性、高い公共性を必要とする医療・教育などは市場競争は抑制されます。完全市場化すれば、質の低下が起こり、また過疎地の人は切り捨てられますからね。
携帯電話も公共性の高いインフラなので、完全市場原理はそぐわないという見方もあるでしょう。

それこそキャリアは未成年からお年寄りまでが安心して使用できるような端末を製品化します。そもそも、捨てアカ必須の風俗嬢ならともかく、おっさんがLINEのサブアカなど何に使うのですか?一般的には全く不要な機能です。ドコモがマニア向け機能の多くを削除したのも、私としては納得の結果です。

機能性と言いますが、あなたの必要な機能=一般的に必要とされる機能、ではありません。自分の100%の要求を備えるスマホなど存在しません。何度もいうようにキャリア(キャリア端末)や他者を批判するのはお門違いです。

キミ・アロンソさんだけではなく、暇な人達が常駐してるようなので、自分が社会から取り残されプライベートスペース化しないように、ボランティアで汗を流すことをオススメします。

書込番号:21966474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/07/16 20:08(1年以上前)

*長文ご容赦下さい

>japan-withさん
ボランティアでお忙しい中、ご返答ありがとうございます。

「公共性」「平均化」「平等化」→官僚や政治屋の方々が私腹を肥やす時に使われる便利な魔法の言葉ですね。

電波の公共性と言われますが、通信会社はそこに契約者がいる以上、サービスを提供する債務があります。それは公共性ではなく、契約サービスです。郵政民営化の時も似たような議論があったような気がしますがね。。。
そもそも、公共性が大事ならキャリアなんて中途半端なサービス事業ではなく、電電公社で宜しいのでは?

>それこそキャリアは未成年からお年寄りまでが安心して使用できるような端末を製品化します。

キャリアはそれで宜しいと思いますよ。ただ、機種を独占する必要性はありませんし、独占するならグロ版のスペックで出して欲しい。また、SIMフリーで並び立ってはダメなのかとお話しているのですが。。。

>そもそも、捨てアカ必須の風俗嬢ならともかく、おっさんがLINEのサブアカなど何に使うのですか?一般的には全く不要な機能です。

この辺り、リテラシーの程度と発想の貧しさを感じます。 
グローバル版に搭載されているということは、日本人が使いこなせないだけで、グローバルでは需要があるということです。
アナログな仕事をされている方には分からないと思いますが、ビジネスとプライベートを分けるには必須アイテムです。FBも仕事とプライベート分けられますからね。ここで、リテラシーの低い人は二台持ちという選択をします。

皆が使っていないから要らないというのも典型的な日本人の横並び平均化思考ですね。だから、日本の技術は衰退していくのです。
子供に対してもしかりです。臭いものには蓋をして平均化された無難な物を与えるのではなく、世の中にはこんなに便利な物があると言うことを教えて、自由な発想と正しい使い方を学ばせるのが、大人の勤めです。まあ、大人自体にその知恵がなければ、どうにもならないのですが。。。
これでは、日本の子供の国際比較での学力低下が止まりませんよね。

あなたがお持ちのスマホやパソコンにも、「ブラウザ」という便利なソフトがあるかと思います。それを開いて頂くと、「World wide Web」(略してwww)という世界中の情報が閲覧できる空間に繋がります。一度、日本人特有の島国根性を捨てて、「世界」へと私見を広げられることをお勧めします。


===================================
以下は、本来価格コムの口コミ投稿に適していないと思いますが、敢えて別枠で記載させて頂きます。

まず、この度の西日本豪雨災害で亡くなられた方々のご冥福を申し上げますと共に、行方不明の方々の早期の発見を心より祈念致します。

>japan-withさん
「今こそ!!我こそは正義」と言わんばかりに、「ボランティア」と連呼されておりますが、なぜ今この価格コムでの書き込みなのでしょうか?

マスコミが報じないだけで落ち着いたように思われているかもしれませんが、東北も熊本も震災は終わってませんよ。未だ、不自由な暮らしをされてる方はたくさんおられます。

しかも、今回の西日本の豪雨では二次災害の恐れがあり、まだ行方不明の方の捜索が行われております。素人が行ったところで、現場の指揮系統が乱れ、自衛隊やレスキューといったプロの方の邪魔になるだけです。

また、最近はマシになったようですが、考えが浅い目立ちたがり屋が三々五々で現場に向かうため、ただでさえ乱れているロジスティックスがさらに乱れ、本来被災した方々に届けられるべき公的支援物資がいつまでも届かないという事態になります。

そもそも、こういう時に自衛隊やレスキューが活動出来るよう、我々は税金を払っているのです。これが真の意味での「公共性」です。 

「赤坂自民亭」のために税金を払っているのではありません。(余談ですが、醜態さらした飲み会の写真をTwitterで世界中にばらまく辺り、日本人のITリテラシーの低さを象徴してます。Twitterを近所の井戸端会議の道具と勘違いされている人が多いですよね。)

japan-withさんが価格コムの口コミの何に憤りを感じられたか知りませんが、何か考え違いをされてませんか? 
不幸に合われた方々を「出し」に使い、薄っぺらな正義感を盾に自己を堅持し他人を批判するのは、それこそ「筋違い」「軽薄」です。また、被災された方々への冒涜です。

本当に正義感が強い人はそんな事はしないと思いますよ。

今、我々にできるのは亡くなられた方のご冥福と行方不明の方の早期発見を祈ることだけです。

よくよく考えて、軽挙妄動は慎んでください。

書込番号:21968006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3065件

2018/07/19 13:21(1年以上前)

シムフリー機種についてきいたつもりですが?
キャリアとシムフリーではそもそも仕様が違う事は分かりました。
ただ、メーカーの対応もそれに準じてしまうので、一番は不具合対応をタイムリーにして頂ければと思ってきます。
シムフリーを使用している方を批判したつもりはありません。

書込番号:21973715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/07/19 20:31(1年以上前)

>甚太さん
話が横道に逸れてしまい申し訳ありません。

確かに、SIMフリーの場合メーカーの対応に依存する形になりますね。ただ、キャリアも自身が端末を製造しているわけではないので、あくまでも矢面にたつだけで結局はメーカー次第です。

ただ、メーカーという観点で行けばHUAWEIは下手な日本メーカーより親切です。
SIMフリー機は購入後90日以内の液晶割れは無償交換(例え自分で落としてしまったとしてもです。しかしキャリアモデルは除きます→キャリアの修理規定に基づきます。) 

ソフトの不都合対応も比較的早いと思います。先日もEMUIに関するアンケートが届いたりと、ユーザーに対する要望調査やマーケットリサーチを熱心に行ってます。
また、私は利用したことありませんが、故障時の修理も申し込めば即日対応してくれるそうです。ただし、ほとんどのMVNOがそうであるように故障時の代替え機は用意してくれませんので、古い端末を予備機として持っておく等の対応が必要です。

HUAWEIの対応で、圧巻はLINEチャットサポートです。LINEで技術的その他質問を投げ掛けると1-2分で返事が来ます。
ちなみに、ドコモオンラインチャットは5-10分経っても返事が来ません。また、ブラウザチャットなのでブラウザを閉じると最初からやり直しです。。。使い物になりません。やはり、代理店による店頭商売が前提なのでしょうね。

書込番号:21974401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/07/19 20:35(1年以上前)

念のため追記です。

ドコモのP20proの、故障他技術的対応は全てドコモが対応します。したがって、ドコモユーザーはHUAWEIのカスタマーセンターやLINEチャットサポートは利用出来ません。

ご注意下さい。

書込番号:21974412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3065件

2018/08/20 18:13(1年以上前)

>キミ・アロンソさん
こんばんは。
アドバイス頂きありがとうございます。
ドコモならではのメーカーと違うケースがあるという事は効いていましたが
本体に支障がない程度にしてもらいたいです。
ファウェイ本来のオリジナリティを壊してまでドコモ戦略は何とも言い難いですね。
中身もシークレットなので何とも言えません。
せめてファウェイ仕様で使えたらなと思っていました。
何故に変えるのかわかりません。

書込番号:22044914

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

画面の保護フィルム(ガラス)

2018/07/14 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:890件
別機種
別機種
別機種
別機種

ノッチ部分

指紋センサー部分

画面中央にモアレ

全体的には

端末購入前に注文していた保護フィルム(ガラス)ですが、最初に貼ってあった保護フィルムがあまりに綺麗に貼ってあったので、剥がすのがもったいなくて今までそのまま使用していましたが、何度か落としそうになったので少しばかりの安心感を得る為に既に購入していた保護ガラスを貼ってみましたので、保護ガラスの購入を検討されている方の参考になればという事でご報告させていただきます。
商品はこちらです。

HUAWEI P20 ガラスフィルム 強化ガラスフィルム P20 全面保護 サラサラ 貼り付け簡単 気泡ゼロ 高透過率 2.5Dラウンドエッジ加工 硬度9H 飛散防止 3Dタッチ 指紋防止 液晶保護フィルム (p20, ブラック) https://www.amazon.jp/dp/B07CW1R2HS?ref=yo_pop_ma_swf

貼るのはとても簡単でした。指紋センサーとノッチの穴を真上から見て合わせて、そっと置きにいく感覚で落とすとバッチリで、気泡は全くありませんでした。
周囲が黒を購入したんですが、画面オフの時の黒とはっきり違う黒色なので、ぱっと見でちょっと浮いてるような感じがします。
最初に貼ってあったフィルムよりも厚みがあるので、指紋センサーが画面より少し下がっていて最初少し違和感がありましたがすぐに慣れました。
端末についてきたhuawei純正ケースとは干渉しません。
画面オフの状態だと、裏側のドットが角度によっては見えます。
モアレも角度や照明のあたり方で、画面の中央に2~3cm見える時がありますね。画面点灯している時はどちらもまったく気になりません。
指の滑りはいいですね。最初に貼ってあったフィルムの時よりもいいですよ。
反応もとても良く、まったく問題ないです。
結果的に貼って良かったと、満足しています。
ただ、amazonのレビューをみると☆1つもありますので、当たり外れがあるんでしょうか?
あくまで、ご参考までに。

書込番号:21963138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度3

2018/07/15 02:39(1年以上前)

>warrior77riotさん、こんばんは。
私はSpigen好きなのでSpigenのガラスフイルムを貼りました。
購入時に貼ってあったもので良かったんですが、角が剥がれてきたので購入しました。
Spigenも手触りが良くていいですよ。
やはり、多少の厚みはありますが保護の面では気になりません。
元々はあまりフイルム貼らない方なんですが、この機種はなるべく傷付けたくなくて貼っちゃいました。
結果、大満足です。
指の滑りが良くてつい触ってしまいます笑

書込番号:21963676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件

2018/07/15 07:04(1年以上前)

>彩梨さん
Spigenは、ほぼほぼ買って間違いがないですからね。ただ、その分お値段も少し高いですよね。
嫁のS9にもSpigen意外のメーカーの貼りましたが、それなりに良かったです。
今は、どこのものでもそれなりに、良いものが多いような気がします。
たまたま、あたりが良かったんですかね?
ケースは付属のhuawei製のを使ってますが、もう少ししっかりしたものを、とも思っているので、透明ケースでお薦めがありましたら、ぜひ教えてください!

書込番号:21963825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度3

2018/07/15 11:06(1年以上前)

ケースですが、試しに一つだけ買ってみました。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07CNXD4FB/ref=oh_aui_i_sh_post_o1_img?ie=UTF8&psc=1

海外からの発送みたいで到着には時間かかりましたが、お値段も安くて意外と良かったですよ。
側面はシリコンみたいでストラップホールもついてます。
背面はガラスなので多少滑りますし厚みも出ますが、シリコン部分に滑り止め加工してあるのでホールドはしやすいです。
若干大きくはなりますが。
カメラ穴などはピッタリです。
透明ケースも購入する予定なので、また何か良い商品があったら報告します。

書込番号:21964283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件

2018/07/15 12:30(1年以上前)

>彩梨さん
ケースの情報、ありがとうございます。
これは自分もチェックしました。
本体ブラックの方はいいかもですね。
自分はミッドナイトブルーなので、ちょっとですね。
クリアのケースで、ある程度本体を保護してくれそうなのがあれば、ぜひ紹介お願いします!

書込番号:21964456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件
当機種
当機種
別機種
別機種

P20 12MP

P20 20MP

P20Pro 10MP

P20Pro 40MP

他のスマートフォンやデジカメとの撮影比較をしてみたので投稿してみます
まずはP20とP20 Pro

書込番号:21926247

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件

2018/06/27 22:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Mate10Pro 12MP

Mate10Pro 20mp

iPhone X

iPhone X望遠

Mate10ProとiPhone X

書込番号:21926258

ナイスクチコミ!7


スレ主 Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件

2018/06/27 22:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

LG V30+

LG V30+広角

Xperia XZ Premium

LG V30+とXperia XZ Premium

書込番号:21926280

ナイスクチコミ!6


スレ主 Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件

2018/06/27 22:19(1年以上前)

別機種
別機種

Galaxy S9+

Galaxy S9+望遠

Galaxy S9+

書込番号:21926286

ナイスクチコミ!4


スレ主 Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件

2018/06/27 22:25(1年以上前)

別機種
別機種

RX100M5

α7RIII+Tamron A036

デジカメ(RX100M5)とミラーレス(α7RIII+A036)

書込番号:21926307

ナイスクチコミ!5


スレ主 Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件

2018/06/27 22:35(1年以上前)

P20のAntutu7.0.9スコアは総合208491
3Dが77150でした

Kirin搭載機種はOTG対応を謳っている機種もそうでない機種もUSB DACとの相性が厳しく
動作しないモデルが多いですがこの機種は問題ないようで
複数のUSB DACを試してみましたが何れも問題なく動作しました

ただau版nova2やAndroid8.0にアップデート済みnova liteは何れも撃沈でした
やはりkirin65xモデルは対応しないようですね
この辺りまで気にするならばkirin950以上のSoCを搭載しているモデルでないと駄目なようです

書込番号:21926332

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2018/06/30 15:09(1年以上前)

とても参考になる投稿をありがとうございます。
撮影者様から見て、肉眼で見た景色に最も近いと感じられたのはどの機種でしょうか?

書込番号:21931927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件

2018/07/01 11:42(1年以上前)

解像やノイズの出具合に関しては見てのとおりなんですが
色的に好印象なのはLGのV30+でしょうか
テストした機種の中で最もセンサーサイズが小さいのですが
他の色々なシチュエーションにおいても安定した撮影が出来てます

総合性能的にはやはりP20Proがトップだと思います

書込番号:21933836

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)