HUAWEI P20 のクチコミ掲示板

HUAWEI P20

  • 128GB

2眼カメラ搭載の5.8型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 製品画像
  • HUAWEI P20 [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI P20 [ブラック]
  • HUAWEI P20 [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 のクチコミ掲示板

(1732件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 トワイライト

2018/07/02 22:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

P20のtwilightカラーを買えるサイトがあれば教えてください。

書込番号:21937339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:16件

2018/07/03 10:32(1年以上前)

エクスパンシス、イートレンで検索したらよいですよ。

日本で通信を利用した場合、
技適マークがない場合
電波法違反で法律に触れますのでご注意ください。

書込番号:21938072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2018/07/03 15:05(1年以上前)

twilightはP20 Pro海外版だけですよ。

書込番号:21938464

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

モノラルだと…

2018/06/23 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 EFSF_RGM79さん
クチコミ投稿数:74件

あまりスマホゲームとかはしないのですが試しに
ストリートファイターを入れてみました。
横画面で、プレイするので指でスピーカーを
塞いでしまいますね…(持ち方次第かもですが)
mate9みたいに、ステレオだったらなと思いました。

書込番号:21915992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/06/23 20:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

本機は以外なことにモノラルでしたね。
横持ちにしても、受話口から音が出るようなことはなく、モノラル再生です。

■イヤホンを接続していない場合
イヤホンを接続していない状態では、Dolby Atmosはオン固定です。
クイックアクセスのDolby Atmosは、オンを表す青色になったままでオフにすることは出来ません。
設定→音→Dolby Atmosの中に「スピーカーモードでは、無効にできません」という記載があります。

再生モードを「音楽」にすると、イコライザーの設定が出来るのですが、インテリジェントなイコライザ設定は可能ですが、グラフィックイコライザは非表示で設定が出来ません。

ステレオ対応ではなくモノラルなので、イヤホンなしでの、Dolby Atmosの効果は薄いかもしれません。

モノラル再生ですが、Dolby Atmos対応音源を聞くと、十分迫力のある音と感じることが出来ます。

■イヤホンを接続している場合
イヤホンを接続している場合は、再生モードを「音楽」にすると、イコライザの設定で、グラフィックイコライザでの設定も可能になります。

書込番号:21916903

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ホーム画面追加について教えて下さい。

2018/06/23 01:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 SUNSUNCOさん
クチコミ投稿数:10件

Chromeなどで見たサイトをホーム画面に追加したいのですが、色んなブラウザでしても出来ません。
ネットでも調べたのですが、出来ませんでした。
初めてのAndroidなので、分かる方教えて頂けたら嬉しいです。

書込番号:21915192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件

2018/06/23 06:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

Chromeの右上の3つの点のところをクリックすると「ホーム画面に追加」という項目がありませんでしょうか。

書込番号:21915302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 SUNSUNCOさん
クチコミ投稿数:10件

2018/06/23 07:36(1年以上前)

>公仁(こうにん)さん

教えて頂きありがとうございます。
今、それをしたらこのような画面になるんです。と画像投稿しようとしたら、ファイルの選択を押しても反応がありませんでした。。
公仁さんが画像を載せて頂いてる通りをしても、画面が薄っすら暗くなり、そこで止まるのです。

携帯がおかしいのか、セキュリティーが引っ掛かってるのですかね。再度色々試してみます。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:21915376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件

2018/06/23 07:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

Firefoxブラウザの「右上3つの点」⇒「ページ」⇒「ページのショートカットを追加」という方法もありますが。
もしかしたら、スマホ自体かAndroidの不具合かもしれませんね。

書込番号:21915400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SUNSUNCOさん
クチコミ投稿数:10件

2018/06/23 08:00(1年以上前)

>公仁(こうにん)さん

ありがとうございます!!
Firefoxでしてみたら出来ました!!
ありがとうございました(^^)感謝です。

書込番号:21915410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/06/23 08:31(1年以上前)

>SUNSUNCOさん

Chromeで出来なかったのは、今後別のトラブルも出る可能性もあるので少し不安ですね。
本機でデフォルトのホームを利用している限りにおいては問題なく利用出来るはずなので。特に問題なく出来ました。

まだアプリなどあまり入れていない状態でしたら、トラブル防止のためにも一度端末を初期化しておいた方が、今後のトラブル防止にはなるかもしれません。

書込番号:21915460

ナイスクチコミ!1


スレ主 SUNSUNCOさん
クチコミ投稿数:10件

2018/06/23 08:40(1年以上前)

>†うっきー†さん

こんにちは。
ありがとうございます(^^)
ホーム画面に追加出来ないのは地味にずっと困っていましたが、心が晴れました笑
iPhoneから変えたのですが、色々勉強になっています。
それが、アプリをもう結構入れたので初期化するのも怖くて。
また、何かありましたら教えて下さい。
ご新設にありがとうございます(^^)

書込番号:21915476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ114

返信18

お気に入りに追加

標準

FOMAは利用出来ませんでした

2018/06/15 20:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 
機種不明

Mate 10 ProのDSDVと設定は同じで、本機(P20)でもFOMAは利用不可でした。

以下は、Mate 10 Proで利用出来ない理由などの詳細情報です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21400777/#21400777

DSDV機でFOMAを利用したい場合は、ZenFone5などを利用する必要があるようです。
ZenFone5で利用できる理由は不明ですが。

書込番号:21898226

ナイスクチコミ!17


返信する
SUNSUNCOさん
クチコミ投稿数:10件

2018/06/15 23:59(1年以上前)

初めまして。
今日ネットから購入して明日到着予定で楽しみにしている者です。
やはり、FOMAは対応してないのですね。。
とても参考になります。
ありがとうございます。

書込番号:21898721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2018/06/16 11:54(1年以上前)

この方はなぜHUAWEI基準なんですか?
dsdvで3gシムが制限される理由はありません。
HUAWEIの機種が使えないことの方に疑問を持つことの方が自然です。
zenfone5はdsdvとしてごくごく普通にフォーマが使えるということです。

あと、価格.comでは複数アカウントは禁止されています。不自然な投稿があります。すぐにバレますよ。

書込番号:21899714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2018/06/16 12:04(1年以上前)

p20を購入されたのですか?花特活動ですか?
購入されたのなら何も言いませんが、花特としての情報収集等の一環なら、その旨明記願います。
そもそも、価格.comを使って花特としての情報収集を行い、メーカーに情報を上げているとすれば、その行為は非常に疑問です。
私達の情報が花特情報として使われているのなら、少なくとも私は不本意です。

書込番号:21899738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/06/16 12:23(1年以上前)

>この方はなぜHUAWEI基準なんですか?

FOMAのSIMはLTE端末では利用出来ないのが基本となっています。Huawei端末限定ではなく。
そのため、LTE端末の2G/3G/4Gが利用できる端末では利用出来ないようになっています。
そのため、SIM1枚しかさせないLTE端末は基本的に利用出来ません。

DSDS機で利用できる理由は片方が2G/3G/4Gで、反対側が2G/3Gのため、片方が3G端末と同じ扱いとなり利用出来ます。
過去にDSDS機で利用出来ないものの存在は確認できていません。
LTE端末+3G端末なので3G端末の方で利用が可能となっています。

DSSS機では日本国内では片方のスロットしか利用できないため、そのスロットが2G/3G/4Gとなり、利用出来ないのが基本となっています。
利用出来る方がLTE端末なので利用出来ません。
DSSS機の端末のスレッドで頻繁に質問される理由にもなっています。

DSDV機では、両方とも2G/3G/4Gとなり、両方がLTE端末と同じ扱いになり、Huawei機にかぎらず、利用できないのが基本なのですが、ZenFone5では利用出来るようになっています。
今のところ、ZenFone5で利用できる理由を明確に記載されている情報は私の知る限り存在しないため、利用出来る理由はわかりませんでした。

2G/3G/4Gが使える状態で利用可能なら、シングルSIMのLTE端末やDSSS機でも使えるのですが、基本的に使えません。

特にHuawei機かどうかは関係ありませんよ。


>あと、価格.comでは複数アカウントは禁止されています。不自然な投稿があります。すぐにバレますよ。

特に新規アカウントの方には、そのようなことをされている方がいるかもしれませんが。
新規アカウント等で、禁止事項を繰り返す方はアカウント停止などもされますので、注意はされた方がよいですね。
私は長年、価格.comを利用していますが、すべて1つのアカウントしか利用していないので、警告を受けること自体ありません。
新規アカウントの方に多いですが、複数アカウントではなく、禁止事項になっている特定の個人を批判するような目的の書き込みなどを繰り返す行為も、停止処分を受けるかもしれません。

書込番号:21899779

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2018/06/16 12:32(1年以上前)

>american dさん
規約で個人攻撃、争いに火を注ぐような行為はだめというのを見てますがあえて言いたいと思います。

どこがファーウェイ基準なんですか?
なぜかZenFoneがDSDV機でFOMAsim可、ファーウェイ不可、その事実を淡々と説明してるだけのように見えますが。
私達の情報と言いますが、あなたこそ複アカで口コミしてるんじゃないですか?
人の事言う前にご自分こそ新規ではなく元のがあれば元のアカウントで意見されるべきたと思いますがいかがでしょうか。

書込番号:21899799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/06/16 12:46(1年以上前)

>p20を購入されたのですか?花特活動ですか?

本機に関しては、花特で、端末をお借りしています。
私は、過去の書き込みをみてもらうと分かりるとは思いますが、困っている方への情報発信を主体に行っています。
花特とは何の関係もありません。

Huaweiの方は、ある程度は掲示板を見られているようではありますが。
https://japanese.engadget.com/2018/06/13/p20/
>呉氏
>確かにTwitterなどのSNSや、価格.comには、そういう声もありました。

私は、メーカーでは発見できなかったような問題や、改善要望などを報告しますので、
価格.comの掲示板とは何の関係もないと思ってもらったので大丈夫ですよ。

一般の方は、何かあれば、メーカーに報告して頂けたら思います。
専用窓口が用意されています。
https://consumer.huawei.com/jp/support/


新規アカウント方は、あまりご存知ないようなのですが、スレッド内容に関係ない内容で、特定の個人に対して付きまとう行為なども削除やアカウント停止の対象となりますので、注意頂けたら思います。

書込番号:21899834

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/06/16 12:56(1年以上前)

■補足
>SUNSUNCOさん

誤解があるといけないので、念のために補足させてもらいます。
以下の私の書き込みは、SUNSUNCOさんのことではありませんので。

>新規アカウント方は、あまりご存知ないようなのですが、スレッド内容に関係ない内容で、特定の個人に対して付きまとう行為なども削除やアカウント停止の対象となりますので、注意頂けたら思います。


あくまでも特定の個人を批判することだけを目的のために、新規アカウントで付きまとう方のことでした。
SUNSUNCOさんはまったく関係ないです。

端末届くの楽しみですね。
ひょっとしてFOMAを利用だったのでしょうか・・・・・
それならXiに変更するか、端末買い換えかになってしまいますね。
届いた日に、すぐ買い替えはしたくないと思いますし。
もしくは複数台持ちにするか・・・・

書込番号:21899853

ナイスクチコミ!5


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/06/16 13:16(1年以上前)

>†うっきー†さん

不具合などの検証報告活動をしていればメリットもあって良いですね。

検証後は要返却ですよね?

書込番号:21899885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/06/16 14:14(1年以上前)

>不具合などの検証報告活動をしていればメリットもあって良いですね。

はい。
一番の目的がそれなので、製品がより良いものになって困るユーザーの方はいませんからね。
ただ、重大な不具合が少なく、重箱の隅をつつくようなことしか見つからないので、見つけるのはなかなか難しいですが。

一般のユーザーの方が困るような不具合がみつかりましたら、情報共有として、nova lite 2のように不具合専用スレッドを立てさせてもらいます。


>検証後は要返却ですよね?

はい。ある程度の期間はありますが、いずれは返却となります。
残念ながら・・・・・

以前、別の方が花特に関しては情報漏洩だーと誤解されている方がいましたので、後日、今まで以上に詳細に情報を追記させてもらう予定です。内容についてはブログの方にはなりますが。
後日、価格.comの方にもレビューを記載予定なので、そちらの最後に補足としてURLは記載させてもらいます。あくまでも情報の補足として。

書込番号:21899991

ナイスクチコミ!5


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/06/16 16:23(1年以上前)

>†うっきー†さん

>重箱の隅をつつくようなことしか見つからないので、見つけるのはなかなか難しいですが。

ソフト面でも改善があり、不具合などが少なくなり良い製品になりつつあるというのは良い事ですね。

端末の件は要返却でしたか。

>以前、別の方が花特に関しては情報漏洩だーと誤解されている方がいましたので

誤解する人もいるので困りますね。
信じられないような中傷する人は自ら犯罪まがいな事をしている事も判らなくなっているのでしょうね。


詳細なレビューなどの情報は多くの人に参考になりますので色々と試してピックアップしてください。

書込番号:21900250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2018/06/16 16:31(1年以上前)

>maniasさん

書込番号:21899834で、
>>一般の方は、何かあれば、メーカーに報告して頂けたら思います。
と書いてる人間を、そこまでヨイショしたら気持ち悪いだろう(笑)

書込番号:21900263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/16 17:24(1年以上前)

機種不明

この投稿を読んで気になったので実機で確認しました。
私は先日20 proを購入し昨日SIMカードの入れ替えをしました。
SIM 1にHatchison(3)の3G international roaming prepaid SIMを入れ、SIM 2にはCSLが提供する4G LTE prepaid SIM(通信通話OK)を入れました。この組み合わせはLG V20で使用していたのをそっくり移管しただけで、V20の時はいずれかのSIMスロットルが4Gを使用すると、相方は自動的に2G+3Gになっていました。
添付ファイルで現在の設定を確認してください。デュアルSIM4Gはoff設定です。SIM1.2共に2G/3G/4G設定になっていて受信シグナルは両方立っています。この状態で当機にCallしたらあっさり繋がり通話出来ています。
日本のFOMA SIMはMATE 10 Proでもダメなようですが、当方香港で私のSIM組み合わせではDSDVでも3G+4Gは使用出来ます。ASUS ZenFoneのDSDVはFOMASIMが使えると読んだ記憶がありますが、どこに問題があるのでしょうか。、

書込番号:21900350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/06/16 17:25(1年以上前)

>redswiftさん

関係のないレスは不要
何の役にも立ちませんから単なるスレ汚し。

普通に考えれば解ると思うが
意味不明な事をいうバカはメーカーに報告をどうぞって事だろう。
結果的にバカがメーカーへ報告しても詳細に報告できないから適当にあしらわれるのがオチ。

そういう貴方の方こそ気持ちが悪いから間に割り込んできて絡まないで下さい。

書込番号:21900352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


SUNSUNCOさん
クチコミ投稿数:10件

2018/06/16 17:42(1年以上前)

>†うっきー†さん

今日届きました^^
ありがとうございます。
うっきーさんの情報がとても参考になったので、書かせて頂いたのに、もし他の方が書かれている花徳?とか新規のアカウントが不審のような事を言われて、ちょっと意味が分かりませんでした・・・

今プライベートではiphoneを使っていて、会社携帯がガラケーのかけ放題なのです。
なので2枚のSIMを挿せて使えるものだと思っていたので、うっきーさんの情報がとても参考になりました。
2枚挿せるものはFOMAとか関係なく使えると思っていました・・・今回勉強になりました。
ありがとうございます^^

書込番号:21900390

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2018/06/16 17:47(1年以上前)

>maniasさん

気に触ったならゴメンよ。ただ
>>普通に考えれば解ると思うが意味不明な事をいうバカはメーカーに報告をどうぞって事だろう。結果的にバカがメーカーへ報告しても詳細に報告できないから適当にあしらわれるのがオチ。

これは言い過ぎだろ。HUAWEIオーナーが可哀想じゃないか?

書込番号:21900404

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/06/16 19:38(1年以上前)

>redswiftさん

「一般の方は、何かあれば、メーカーに報告して頂けたら思います。」
については、専用の連絡先がない、一般のユーザーの方という意味でした。

「通常の報告について」はという表現がよかったでしょうか。
何かわかりにくい部分があったようでしたらすみません。


>fanlinjazzさん

>V20の時はいずれかのSIMスロットルが4Gを使用すると、相方は自動的に2G+3Gになっていました。

V20はDSDS機なのでそれで正常となります。
本機はDSDV機なので、両方が2G/3G/4Gとなります。なので、添付画像で正常な表示となります。
DSDSとDSDVの違いについては、#21899779を参照ください。


>この状態で当機にCallしたらあっさり繋がり通話出来ています。

FOMAでない3GのSIMは問題ありませんよ。
そのためsoftbankの3G SIMなども制限がありませんので、シングルSIMのLTE機,DSSS,DSDS,DSDV、いずれでも利用可能です。
FOMAが3G端末でないと利用出来ないという制限があるだけですので。
なのでsoftbankなどの3G SIMは問題になることはありません。

というわけで、fanlinjazzさんが利用されているSIMは利用可能です。
FOMA契約は制限があり、DSSSなどで使えない理由でよくある質問となります。


>ASUS ZenFoneのDSDVはFOMASIMが使えると読んだ記憶がありますが、どこに問題があるのでしょうか。

これについては、情報がないのでFOMAが使える理由がわかりません。
ZenFoneのDSDSも他のDSDSと違い、FOMAのみ1枚でも使う設定なども可能で、他のメーカーとは少し違う使い方なども可能です。
ZenFoneのDSSSの一部でもFOMAを利用する特殊な設定方法などもあります。
ZenFoneシリーズでは、他のメーカーでは出来ないような設定などが出来るようになっています。


>SUNSUNCOさん

>もし他の方が書かれている花徳?とか新規のアカウントが不審のような事を言われて、ちょっと意味が分かりませんでした・・・

「花特」については、公式サイトに記載がある
http://www.support-huawei.com/product_in_use/tester.html
>さらに、テスターとして参加してくださった方の中で、特に多くの成果を上げてくださった方には、発売前の新製品についてのテスターをお願いするなど、より積極的なかたちでHUAWEI製品の品質向上にご協力いただくことがあります。
のテスターの一ユーザーのことでした。

新規のアカウントが不審と思わせたようですみません。
#21899853で記載した通り、SUNSUNCOさんのことではないので御安心下さい。


>今プライベートではiphoneを使っていて、会社携帯がガラケーのかけ放題なのです。

会社のSIMでしたか。それでしたら、会社の端末をそのまま利用しないとトラブルになると思いますよ。
他社端末に入れると、指定外デバイス料が加算されてしまうプランだと思いますので。
指定外デバイス料がかかるプランかどうかは公式サイトで確認可能です。

今の料金に最大で+3700(指定外デバイス料500〜3700)かかります。
公式サイトの提供条件書に記載されている通りです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/index.html
提供条件書(基本プラン)(PDF形式)

FOMA契約でもかからない契約もあります。

書込番号:21900629

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/06/19 16:11(1年以上前)

fanlinjazzさんの場合は、3Gではあっても海外で、スマホ用のSIMだから使えるんじゃないでしょうか。
日本の FOMA SIM は、FOMA 端末専用の SIMで、一般的なスマホには使えません。
日本国内で、DSDS機においては、現状、4G/LTE用の SIMとの 2枚挿しで音声通話が出来ている、
ということだと思います。

書込番号:21907373

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/06/19 21:06(1年以上前)

>fanlinjazzさんの場合は、3Gではあっても海外で、スマホ用のSIMだから使えるんじゃないでしょうか。

softbankの3G SIMは制限がないため、LTE端末でも利用可能です。
それと同様なことだと思います。スマホ用かどうかは関係ないかと。


>日本の FOMA SIM は、FOMA 端末専用の SIMで、一般的なスマホには使えません。

ちなみに、FOMA契約のSIMは、docomoのFOMA 端末専用でしか使えないわけではないので、
SIMフリーの3G端末でも利用可能になっています。

書込番号:21907953

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ124

返信18

お気に入りに追加

標準

おサイフケータイ非対応でした(泣)

2018/06/11 20:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 totop_55さん
クチコミ投稿数:20件

Twitterで予告されていた通りP20がSIMフリーとして発表されましたが、
個人的に期待していた、おサイフケータイはまたも見送られたみたいですごく残念でした( ノД`)
カメラ機能はProと同等(ズームレンズは無いですが)ということで待ち望んでいた機種ですが、
まだかゆいところまで手が届くSIMフリースマホはなかなか出ないですね…

MATE9からの買い換えのタイミングを計っているのですが…
みなさんの感想はいかがでしたか?

書込番号:21889021

ナイスクチコミ!16


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/06/11 20:28(1年以上前)

オサイフ無しは残念ですね
ただdocomo版Proでは省かれてしまっているデュアルSIMに対応している等の
こちら側のメリットもありますのでどちらを重視するかで評価が分かれそうです

撮影サンプルを見るとあまり大きな差を感じないですが
一応はズームをしていない時のカメラスペックもProの方が上となっています

個人的には今回のSIMフリー版P20はau VoLTEに対応していると思っていたので
それが無かったことが残念です。
従来機種のハイエンド機も何れアップデートで対応予定という話がありましたが今だ対応していません。

エントリークラスのモデルでは前から対応していますがハイエンドクラス製品でこそ対応して欲しいのですが・・・

書込番号:21889068

ナイスクチコミ!10


mb59さん
クチコミ投稿数:5件

2018/06/11 21:33(1年以上前)

P20が発売されるのは嬉しいですが、やはり今まで通りproもSIMフリーで出して欲しかったです。
今後はどうなることやら。

おサイフケータイ対応は厳しいんでしょうね。
P10を使ってますが、トワイライトのP20proが日本で出て欲しかったです。

書込番号:21889243

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/06/11 21:55(1年以上前)

FeliCaよりもP20でもtwilight色展開ないのは残念です。私は今にもグロ版P20プロに手が伸びそうです。

ドコモ版HW某という偽物は、DSDVもないしプライベートスペースもないツインアブリもない、ないないだらけですから。HUAWEIとは思えません。

もしくは次機mate20.KIRIN980に期待しましょう。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21889097/

書込番号:21889311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/06/11 23:36(1年以上前)

おサイフケータイ欲しいなら白ロム買えばいいのに

書込番号:21889599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/06/11 23:45(1年以上前)

海外メーカーSIMフリーでおサイフケータイ対応ってかなり稀なケースですからね。
海外で普及してないFeliCaに対応させるならキャリア版にしないとメリットが無いってことなんでしょうね。

書込番号:21889612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 totop_55さん
クチコミ投稿数:20件

2018/06/12 01:10(1年以上前)

どんな機能を待ち望んでいるかなんて人それぞれじゃないですか?
トワイライトカラーだったり、au VoLTE対応を待ってたり。

おサイフケータイ”だけ”欲しいなら、とっくにarrowsなり白ロムなり、Apple Payで我慢してiPhoneなり選んでますよ。
カメラに惚れ込んでHuaweiのファンになったので、できればまたHuaweiを使いたいと思ってたわけです。
キャリアの白ロムじゃDSDSも使えませんし。

今回はPro版がHuaweiで初めてフェリカに対応したことで、
ガジェット専門の各サイトもP20もフェリカ搭載来るか?と予想立てた記事を読んで期待してしまっただけです。

書込番号:21889750

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/06/12 03:31(1年以上前)

P20 liteはSIMとのセット売り前提

P20は本体のみ購入出来るがフェリカには非対応
(価格もそれなり)

P20をフェリカ対応してキャリア販売しても良かった様な気もしますが、Proとの差別化上、仕方ないのかも知れません

書込番号:21889866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ren1365さん
クチコミ投稿数:6件

2018/06/12 17:03(1年以上前)

すみません、知識がないためお聞きしたいのですが、auVoLTE非対応と言うのは、あくまで高品質通話が不可能と言うのみで、一般的なデータ通信および通話はauのsimカードでも可能ということなのでしょうか。

書込番号:21890887

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2018/06/12 18:03(1年以上前)

呉さんがfelica対応は考えてる、SIMフリー市場を重視してると言ってたので確かにSIMフリー機で始めはfelica対応してくると思ってましたね。

まさか今年になって大手キャリアに供給、felicaもまずはドコモからとは思わなかったです。

書込番号:21890970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:52件

2018/06/13 11:01(1年以上前)

キャリア以外にはFeliCaは使わせないのでしょう。

書込番号:21892480

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2018/06/13 11:16(1年以上前)

シャープ、富士通などSIMフリーでもFeliCa対応してますし、海外勢もHTC U11など対応してるので、キャリアはあまり関係なくメーカーにやる気があるかどうかだと思います。
現時点でSIMフリー販売は確定してるHTC U12+もFeliCa対応みたいですし(Suica対応一覧に掲載)。

まあ、多くの機種はキャリア向け機種ベースだったりで同時に開発してるだろうから、そういう部分では対応はしやすいかなと。

書込番号:21892510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2018/06/13 11:26(1年以上前)

ちなみにシャープのインタビューですが、SIMフリーでのFeliCa搭載は意外と簡単ではないみたいですね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1806/13/news033.html

以前のインタビュー記事からHUAWEIもいずれは対応はしてきそうなので、今後の機種に期待するしかないと思います。
P20 ProでのFeliCa対応はドコモの要望の1つだったみたいですし、ドコモバンドフル対応やVoLTE対応も同じみたいなので。
まあ、その分Galaxyなどその他海外勢と違い、独自機能や純正アプリはそれなりに減ってますが...。

書込番号:21892524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/06/14 08:22(1年以上前)

私はSuica圏外の地方都市なので、よく分からないのですが、モバイルSuicaって使い物になるのですか。年会費取る割には、チャージができないとか、ひどい書き込みが目立ちますが。。。
チャージ設定出来るのも、JR東のカードのみ。通信キャリア同様、反官半民企業の馴れ合い商売の典型のような気がしますが。

書込番号:21894557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2018/06/14 09:32(1年以上前)

>キミ・アロンソさん
えっ、自分は最初の課金がいやでモバイルスイカ使ってませんが好評のようですよ。クレカでオートチャージでチャージの面倒もないようですし。
実際スマホで改札出入りする人も良く見かけますよ。
調べないとクレカのオートチャージが全部のクレカか一部だけなのかはわかりませんが。

書込番号:21894671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2018/06/14 09:44(1年以上前)

>キミ・アロンソさん
定期券として使っていますが、わざわざ並ばずに購入できるのは便利です。
別のルートで電車に乗る際も切符を買う必要がありませんし、切符より僅かに安くなります。

オートチャージはJR東のVIEWカードだけかな?
自分は普通のクレカで必要に応じてチャージしていますが、手間は十数秒です。

書込番号:21894688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:13件

2018/06/16 21:45(1年以上前)

>ren1365さん

UQモバイルのデータ高速通信(データのみ)では、普通に何の問題もなく通信できております。

当方、(シムフリー端末での)通話はしないので、au系での通話が出来るかどうかは分かりかねます。

書込番号:21900957

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/06/16 22:43(1年以上前)

>ren1365さん
>すみません、知識がないためお聞きしたいのですが、auVoLTE非対応と言うのは、あくまで高品質通話が不可能と言うのみで、一般的なデータ通信および通話はauのsimカードでも可能ということなのでしょうか。

docomoやソフトバンクは3Gでの通話が可能なので、VoLTE対応していないくても3Gでの通話が可能ですが。
auに関しては、VoLTE SIMでは、3Gでの通話が出来ないので、auのVoLTEに対応していないと通話が出来ないのが一般的となります。
通信はVoLTEには関係ないので、通信は自己責任で利用は可能なようですが。

公式サイトにも記載がありますし、au系で通話を使いたいのでした、対応してある端末にされるのがよいと思います。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20/specs/
>※ 本端末はKDDIの移動体通信網を利用した通信サービスには対応しておりません。それらの通信サービスのSIMでのご利用については、当社では一切の動作保証はいたしません。

書込番号:21901127

ナイスクチコミ!0


ren1365さん
クチコミ投稿数:6件

2018/06/17 00:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
>NANO-Sさん
ありがとうございます。そうなのですね。ドコモ系のocnで運用予定なのですが、その場合は3G通話(つまり高音質ではない通話?)は可能なのですね。高音質でなくとも普通に通話できればいいので大丈夫そうですね。

書込番号:21901342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

mineoから取扱端末として提供

2018/06/15 13:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 大吉丸さん
クチコミ投稿数:1件

初めて投稿させていただきます。

mineoで
6/22から端末として取り扱うみたいですね〜

http://www.k-opti.com/press/2018/press26.html

価格もメーカー小売価格程度なので人気が出そうな予感。

書込番号:21897424

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)