HUAWEI P20 のクチコミ掲示板

HUAWEI P20

  • 128GB

2眼カメラ搭載の5.8型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 製品画像
  • HUAWEI P20 [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI P20 [ブラック]
  • HUAWEI P20 [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 のクチコミ掲示板

(754件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
100

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ステータスバー内の進捗表示

2019/05/11 23:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 にすいさん
クチコミ投稿数:15件

検索ワードなども思いつかない状態の為ご質問させて頂きます。
半年程前からPlayストアでのアプリダウンロード、アップデート中の進捗バーがステータスバー無いに表示されなくなってしまいました。
通知関連等も変更した覚えもありませんし、見直して一旦google関連のアプリ通知を全てオンにして再起動しても改善ありません。
Chromeでファイルのダウンロードなどをした場合は進捗バーの表示はあります。
今はこういった仕様なのか、またはバグなのか。改善は可能かを教えていただきたいです。

書込番号:22660307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 にすいさん
クチコミ投稿数:15件

2019/05/12 00:05(1年以上前)

ダウンロードマネージャのデータ削除→再起動
上記も試しております。

書込番号:22660350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/05/12 09:32(1年以上前)

進捗バーという表現をされているので検討違いかもしれませんが、
バーではなく↓というように矢印のような形状のアイコン表示ではないでしょうか?インストール中ではなくダウンロード中に関して
また端末はAndroid9(EMUI9)にしていませんか?

もしそうであれば、Android9では別のメーカーでもダウンロード中には表示がないようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22490058/#22490058

メーカーには報告済ですが、おそらく仕様と思います。Huawei以外の製品でも同じため。

書込番号:22660938

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 にすいさん
クチコミ投稿数:15件

2019/05/12 09:37(1年以上前)

仰る通り下矢印のものです。
仕様なのですね…無いと不便なものですね
ありがとうございます!

書込番号:22660952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 hadagui3さん
クチコミ投稿数:15件
機種不明

購入当初はスマホを持ち上げて見るだけでロック解除できていたのですが、
現在は、スライドして開く、の文字が画面下にでて
スライドしないとロック解除できません。

顔認証でダイレクトロック解除できるように設定しているつもりなのですが、
どこか別の設定が必要なのでしょうか?

おわかりになる方がいらっしゃいましたら
おしえていただけないでしょうか?

書込番号:22657565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/05/10 20:36(1年以上前)

Android9にされているでしょうか?
その後、端末初期はされていますか?
まだされていない場合は、トラブル防止のために端末初期化をされると良いと思います。

設定はそれであっているかと。

Android9にして端末初期化をしているのに、ダイレクト解除が正常に機能しないようでしたら、
一度顔認証を削除して端末再起動。
その後、顔認証を再登録でどうでしょうか。

書込番号:22657607

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hadagui3さん
クチコミ投稿数:15件

2019/05/10 21:39(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

初期化は時間が取れずまだできていません。

一旦顔認証削除し再起動、
その後再登録して同じ設定にしましたが、
こんどは、誰でもスライドで開けられるようになってしまいました…。
(子供でやってみてもスライドであけられました。だれも映らないようにしてもスライドであけられました。)

他の認証方法とバッティングなどしてしまっている可能性があるのでしょうか?

やはり初期化していないからであれば、また後日試してみようと思います。

書込番号:22657762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hadagui3さん
クチコミ投稿数:15件

2019/05/11 14:26(1年以上前)

HUAWEIサポートとやりとりしました。
セーフモードでは正しく動作していたので、アプリが原因と思われる、ということでした。

思い当たるアプリがないので、また時間がとれる時に初期化してみることにします。

書込番号:22659194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/19 02:38(1年以上前)

>hadagui3さん
解決済みの所すみません。
自分は冬の間マスク着用が多くて、最近まで指紋認証ばかり使っていたのですが、先日、顔認証を使おうとしたところ、hadagui3さん同様に「スライドでロック解除〜」と表示され、設定しているのにダイレクトロック解除がされない事に気付きました。
色々とネット検索してここに辿り付きました。

自分の場合ですが、「画面ロックパスワード>SmartLock」の「持ち運び検知機能」をオフにした所、顔認証ダイレクトロック解除本来の動作になりました。
ちなみに、SmartLock関連の設定は、OK Googleの機能以外は全てオフにしています。
原因が見つかる前は、自分も“スライドするだけで誰でもロック解除出来る状態?”に陥っていたので焦りました(^^;)
環境も違うでしょうから、必ずしも解決策にはならないかもしれませんが…報告させて頂きました。

書込番号:22676122

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ287

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Mate20 Liteとのバッテリー持ち比

2019/05/06 20:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:2867件
機種不明

Mate20 Lite(Pie)使用状況

ヨドバシ梅田\39,800ポイント20%で買ってきました。現在Mate20 Lite使用中で大きな不満はありません。
唯一やや不満のあるカメラ性能の評判が良いようなので乗り換えるつもりですがバッテリー持ちだけ気になっています。
Mate20 Liteの電池持ちは不満ないのですが本機は体感上差は出るでしょうか?
スペック上からの推察や実機での感覚などご教示いただけると助かります。
Mate20 Lite比でストレスを感じるほど明白に劣るようなら開封前に再検討するつもりです。

書込番号:22650120

ナイスクチコミ!30


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/05/06 21:32(1年以上前)

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「バッテリー」で検索するだけでよいかと。

本機は10日程度しかバッテリーが持たないので、非常に持ちが悪いと感じました。

書込番号:22650209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2867件

2019/05/06 21:54(1年以上前)

検索して定型文コピペのような回答も拝読した上でMate20 Liteとの体感比がイメージできればと質問させていただきました。

ご不満があれば運営に働きかけるなりお好きなようにどうぞ。

書込番号:22650276

ナイスクチコミ!71


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/05/06 22:09(1年以上前)

>デジタルっ娘さん
こんばんは。

根拠の乏しい薄っぺらい推察だけですが。

両機種の比較表は以下の通りです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000027664_J0000029131&pd_ctg=3147

バッテリー持ちに関係しそうかなという箇所を抜粋してみます。
左がP20で、右がMate20liteです。

CPU: HUAWEI Kirin 970 vs HUAWEI Kirin 710
CPUコア数: オクタコア vs オクタコア
バッテリー容量: 3400 mAh vs 3750 mAh
画面サイズ: 5.8 インチ vs 6.3 インチ
画面解像度: 2244x1080 vs 2340x1080
幅x高さx厚み: 70.8x149.1x7.65 mm vs 75.3x158.3x7.6 mm

CPUは高負荷時なら、高性能CPUのP20の方がバッテリーを食うのかも?(実際どうだかは私には判断つきません。)
けど、平常時なら大差ないんじゃないですかね、多分。

バッテリー容量はMate20liteに軍配があがるものの、画面サイズが大きそうな分で多少はバッテリーを食いそうですし、その差は縮まるんじゃないですかね、多分。

バッテリー持ちといっても、スタンバイ状態等でずっと置いておいてどの程度持つかという観点もあれば、画面点灯などさせてそれなりに使ってみてという観点もあるかと思います。
レビューを見ても、バッテリー持ちに満足している人も結構いらっしゃるようですし、P20に大きく問題があるとは思えません。

ということで、ストレスを感じるほど明白に劣る事はないんじゃないかと想像します。
仮にバッテリー持ちが悪いとなったら、多少は省電力に向けてバックグラウンドアプリを制限するとか工夫で対処できる範囲じゃないかなぁ、なんて思っちゃいます。

フワフワしたコメントですみませんが。

書込番号:22650319

Goodアンサーナイスクチコミ!57


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/05/06 23:02(1年以上前)

百聞は一見にしかずですね

自分の目で比較して許容範囲かを妥協するかはあなた次第です。
未開封なら比較も何も出来ないと思いますが?

他人の書き込みで判断するのはどうかと思いますが?


書込番号:22650441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/07 00:10(1年以上前)

少し前まで両方使って今はP20を使用しています。二枚差しでした。
朝晩と通勤中ネット一時間ぐらいと昼休みに動画見たり、休日は写真撮影に出かけたり交互に同じような使い方を試したりした感じでは満充電から帰宅後の残容量はどちらも60パー程度でものすごく差が出る感覚はありませんでした。ゲームとかやらない使い方なら一日は十分持つしカメラははっきり差があるのでこっち残しました。
自分もあまり詳しいわけでなくふわっとした感想ですが一日の残の差が10パー以内なら許せるくらいの感覚なら大丈夫じゃないかな

書込番号:22650596

Goodアンサーナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:2867件

2019/05/07 01:05(1年以上前)

>でそでそさん

薄っぺらい推察なんてとんでもありません。
こちらも浅学で画面やCPUが類似で電池容量が明白に違うと持ちも判断つくのですがこの両機はなんか微妙で。
スペックからの推察とても納得できました。ありがとうございます。

>tanukiti5963さん

私と似たような使用状況での実感なので非常に参考になりました。
待機で何日とかでなく実使用の両機比較知りたかったので助かりました。やはりカメラの差もあるんですね。

もちろん判断は自己責任肝に銘じてますがあまりに差があるとの情報が大勢なら開封前に知っておきたいと思いました。

書込番号:22650652

ナイスクチコミ!63




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天EdyアプリでEdyカードにチャージ

2019/04/25 13:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

最近この機種を購入しました。

楽天Edy一体型クレカを持っておりまして、楽天EdyHPによりますと
楽天EdyアプリでEdyカードの残高確認やクレジットカードからのチャージが
対応機種になっています。
https://edy.rakuten.co.jp/howto/android/nfc/support/

ところが楽天Edyアプリダウンロード後、楽天Edy一体型クレカを
かざしても認識できません。

どなたか上手く利用している方はいらっしゃいませんか。
何かポイント等ありましたら教えてください。

書込番号:22624646

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/04/25 13:52(1年以上前)

端末の設定で、NFCが有効になっているか確認してください。
それでもダメなら、以下のような汎用的なNFCリーダーアプリで、Suicaなど、他のICカードとあわせて認識するか確認してください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.ggdev.ICCardReader
すべてだめなようなら、本体かNFC機能のトラブルの可能性があります。

書込番号:22624720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/04/25 14:22(1年以上前)

P577Ph2m さん、ご返信有難うございます。

端末の設定で、NFCを有効にしております。
また、マルチ残高リーダというアプリで手持ちのSuica残高が表示されますので
ICカードの認識はするようです。

クレカ一体型楽天Edyの方がおかしいのでしょうか。
一応普通にファミポート等でチャージして支払には使えてます。

書込番号:22624752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/04/25 15:17(1年以上前)

なんとか楽天EdyアプリでEdyカードにチャージできるようになりました。
情報共有で報告します。

私の場合ポイントは、スマホ本体のカメラ付近にEdyカードの中心を
合わせる事でした。

アプリの設定表示図ではスマホ本体上部にちょうどカードを合わせるような
表示でしたが、それではいくら試しても駄目でした。

これで無事この機種を使用してチャージできます。

書込番号:22624825

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 P30シリーズとの比較

2019/04/17 20:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 ta1625さん
クチコミ投稿数:21件

現在zenfone3 520を使用しています。
Pシリーズの買い替えを検討していますが、スペック的にP20とP30liteとどちらがお勧めでしょうか?
【比較対象理由】
P20の値下がり後のコスパを考えました。

CPU、カメラ性能、使い勝手?を教えてください。
ざっくりしすぎですが、ご教示ください。

書込番号:22608629

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/17 20:53(1年以上前)

P20、P20liteどちらでしょうか?
ライカマーク付きが2万円台なら僕も買います。

書込番号:22608713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ta1625さん
クチコミ投稿数:21件

2019/04/17 21:04(1年以上前)

P20で検討しています。
明日までgooosimsellerで26800円なので、P30liteまで待つか検討していました。

書込番号:22608745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/17 21:25(1年以上前)

楽天は音声契約必須ですね。
ライカチューンドが2万円台!
じぇじぇじぇっ。
センサーサイズだけでは、どうにもならない
こともあるようです。
ライカマークは伊達ではないかも。
xsは画素数抑えて印象派路線。
頂上決戦か。

書込番号:22608798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/17 21:47(1年以上前)

コストパフォーマンスならp20です。

p30 10万近い値段では?

じゃあ全てを妥協してP20を買います。

悪くはない端末なんで

書込番号:22608855 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ta1625さん
クチコミ投稿数:21件

2019/04/17 21:48(1年以上前)

xsより良いということですか?

書込番号:22608859

ナイスクチコミ!1


スレ主 ta1625さん
クチコミ投稿数:21件

2019/04/17 21:52(1年以上前)

>iPhone seさん

やっぱりコスパですよね
liteでも高そうですし、大きくなるのが難点かなと

書込番号:22608866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/04/17 21:54(1年以上前)

P30liteは知りませんが、P20liteはP20より画面がやや暗いです。
老眼が出てるようだと、逆光気味での写真や動画撮影の構図決定時に「ぐむむ」ってなると思います。
まあそもそも、そういう状況だとP20liteの写真は暗くなりがちでいい写真は望めませんがね。
novalite系もやや暗いようですので、lite系はあれやこれやと手抜きであるのは否めません。

ZenFone3もそんなに明るい画面ではないようですから、今まで不満がなかったのであればこの点は問題ないでしょう。

書込番号:22608871

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ta1625さん
クチコミ投稿数:21件

2019/04/17 22:26(1年以上前)

>こえーもんさん
zenfone3は確かに暗いです。
不便と思うこともありますね。

書込番号:22608974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/18 07:18(1年以上前)

アンドロイドのなかで、
カメラ性能だとHuaweiがトップかと思います。
他社は大型センサーサイズくらいしか売りがない。

iphoneと比較すると方向性が違うかなと。
メルセデスとBMWの違いのような?

HuaweiはAIによる作画志向で
iphoneは自然志向かなと。
https://japanese.engadget.com/2018/09/18/iphone-xs-xs-max-x-xs-huawei-p20-pro/

ライカがAIによる作画をどう考えているかも
気になりますが。
HuaweiはEMUIがうざい。
カスタマイズし過ぎかなと。

2万円台なら買い、と思います。

書込番号:22609463 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ta1625さん
クチコミ投稿数:21件

2019/04/18 22:31(1年以上前)

>業者投稿は不当景品表示法違反さん
詳しい解説ありがとうございます。
今日、実機を触ってきました。
つくっている感じの写真というのは確かに感じました。
ただ、サイズ、スペックはP20で十分な気がしたので、ぽちりました。
癖はどのメーカーでもあるものだと思っているので、なれるよう頑張ります。

書込番号:22611040

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

静的と動的

2019/03/29 01:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 羽香さん
クチコミ投稿数:198件

関係あるかわかりませんが一週間前にキャリアのソニーのスマホがWi-Fiに繋がらなくなる。
簡単接続アプリで繋ごうにもこのQRコードは存在しませんと出るので手動で接続今は、快適に繋がってるぽい。
そのあたりから?こちらのHuaweiがブツブツキレまくりまったく進まずモバイル通信の方が快適になり今調べたところ静的に固定と出てきてやってみる。
本当は、IPもいじらないといけないみたいですが素人で下手にいじるのは危険なのでそこはまったくいじってません。
まだまれに遅くなりますが快適になった気がします。
しかし調べても静的に固定のメリットまで詳しく出てこないし難しいし私の対策があってるかわかりません。
早くなったならいいのかな?
出かけて帰ってきたら繋がらなくなるのかな?
ちなみにこちらに書き込もうにも2回重くてやはりエラーになりました。

書込番号:22565166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/03/29 02:01(1年以上前)

>静的に固定

具体的に何を静的に固定したのですか?
質問の内容を読んでも??です。

以下からIPを固定にしたわけでもなさそう
>本当は、IPもいじらないといけないみたいですが
>素人で下手にいじるのは危険なのでそこはまったくいじってません。

確認できたことは
・ソニーのスマホがwifiに繋がらない不具合は現在は解消している
・時を同じくしてP20もwifi不安定に
・調べたら静的に固定がでてきた?

なお、wifiは家のwifiかと思われますが、親機は何を

書込番号:22565175

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/29 02:17(1年以上前)

>関係あるかわかりませんが一週間前にキャリアのソニーのスマホがWi-Fiに繋がらなくなる。

これは、利用されているルーターへの接続がという意味でしょうか?
でしたら、ルーター側の問題で確定でよいかと。
ルーターをコンセントから抜いて暫く放置(1分以上は)してから再起動で改善するかもしれません。

それでもダメならルーターの初期化


>今調べたところ静的に固定と出てきてやってみる。
>本当は、IPもいじらないといけないみたいですが素人で下手にいじるのは危険なのでそこはまったくいじってません。

話しが矛盾していますが・・・・・
静的というのがIPを固定化することなのですが・・・・・
静的:静かで動かない。つまりIPがかわらない。
動的:動いて変化する。つまりIPがかわることがある。


>しかし調べても静的に固定のメリットまで詳しく出てこないし難しいし私の対策があってるかわかりません。
>早くなったならいいのかな?

固定のメリットは、IPが変化しないので、IPで端末を管理したい場合に適しています。
一般の人はあまり使わないかと。IPアドレスを使うシーンがないから。
複数台端末を管理して、どの端末が何番かを管理したい場合に使います。
IP直打ちで、その端末を見たいときなどには固定化します。

IPの固定の方法にも2種類あって
ルーター側に子機のMACアドレスと割り当てたいIPを登録してルーターで1元管理をする方法と
子機側で固定IPを割り当てる方法があります。間違って複数の子機に同じIPを割り当てるという間違いがあるとトラブルが起きます。
私は前者が好きなので、MACアドレスを使う方法で割り当てます。

静的だから動的だからということでスピードが変わるということはないかと。
聞いたことがありません。あるとしたら、先ほどの間違った重複設定くらいかと。


とりあえずは、最も開いているチャンネルを以下のようなアプリで調べてチャンネルを空いているところに固定化する。
Wifi Analyzer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer

Bluetoothをオフにしている場合はオフにする。

ルーターの再起動、別のルーターで検証する。
デュアルチャネルをオンにしている場合はオフで試してみる。

試せることは、いくつも残っていると思います。


それでもダメなら、本機の初期化でしょうか。
Android9にした後に端末を初期化していない場合は、ほぼ必須レベルで初期化した方が良いです。
特にネットワークに不具合が出やすいので。

書込番号:22565184

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/03/29 03:48(1年以上前)

ルーターが何をお使いなのかが不明ですが、
ルーターによっては、
〜モバイル WiFi ルーターなど〜
安定した接続のために、
ソフトウエア更新が必要になるものもあります。

書込番号:22565218

ナイスクチコミ!3


スレ主 羽香さん
クチコミ投稿数:198件

2019/03/29 08:08(1年以上前)

普通に静的と動的について聞けばよかったです。
一生懸命答えを導き出すために考えてくださってありがとうございました。
今は、快適に繋がってるのでルーターの問題ではなさそう(バッファローだった気がします)

ただ、静的に変えただけでブツブツ切れなくなったので出かけて帰ったらどうなるか様子みます。
ソニーのスマホがなぜQRコードで繋がらなくなったのかはまた別の質問ですよね失礼しました。
こちらも様子みますm(_ _)m
>モモちゃんをさがせ!さん
>†うっきー†さん
>sengoku0さん

書込番号:22565421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)