HUAWEI P20 のクチコミ掲示板

HUAWEI P20

  • 128GB

2眼カメラ搭載の5.8型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 製品画像
  • HUAWEI P20 [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI P20 [ブラック]
  • HUAWEI P20 [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 のクチコミ掲示板

(754件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
100

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

au VoLTE対応

2018/10/03 22:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

11月20日頃からソフトウェアアップデートでau VoLTEに対応する予定と発表がありましたが、
UQのマルチSIMにも対応するという認識で正しいのでしょうか?
基本的なことでスミマセン。

書込番号:22157221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/03 22:44(1年以上前)

はい

書込番号:22157243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/10/04 00:23(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:22157458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートカバーは使えるのでしょうか。

2018/06/17 03:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 zero零0さん
クチコミ投稿数:198件
機種不明

docomoのP20 proのクチコミをみていると、スマートカバーの機能が削られているらしいのですが、
こちらの国内版のP20はどうなのでしょうか?

書込番号:21901518

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/06/17 08:29(1年以上前)

P20はdocomo版ではありませんので、キャリア端末のような機能削除はありませんので、御安心下さい。
設定場所は
設定→スマートアシスト→スマートカバー
です。
デフォルトでオンで、ウィンドウの方が選択されています。歩数計を表示はオンになっています。

磁気センサーの位置は、指紋センサーの左側にあります。

書込番号:21901798

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 zero零0さん
クチコミ投稿数:198件

2018/06/17 12:02(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます。
docomo版と違って削除されていないのですね!
viewカバーを愛用しているので、安心しました。

書込番号:21902250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/29 17:29(1年以上前)

HUAWEI P20 Proのスマートカバーのアプリ名はなんというんでしょうか?

ドコモ版でないので探しています
m(_ _)m

書込番号:22146614

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/29 17:47(1年以上前)

>ダースヨーダーさん
>HUAWEI P20 Proのスマートカバーのアプリ名はなんというんでしょうか?

質問の意味がわかりませんでした。
スマートカバーの機能はOS(EMUI)に組み込まれている機能で、
その機能がある機種では、すでに記載した通り

設定→スマートアシスト→スマートカバー
の場所にEMUIの機能として存在します。

docomo版では削除されているので、将来のファームのアップデートなどで搭載を待つしかありませんが。


日本在住の方が日本国内で利用する違法な行為でグローバル版でしたら、
ファームが異なるので、該当の場所にあり利用出来るようですが。
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。

こちらの掲示板はP20ですので、P20 Proでしたら、違法行為ではないという前提で、
専用掲示板で聞かれるとよいと思います。

書込番号:22146641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/29 18:01(1年以上前)

あ、そういうことなんですね

ありがとうございました。

書込番号:22146677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GPSの精度が悪い

2018/09/17 17:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 zolazolaさん
クチコミ投稿数:2件

GPSの精度が悪すぎて困ってます。
自分の居場所を確認するための用途であればそんなに問題はないのですが、カーナビやランニングのような動いている時、ただちに居場所を捕捉してくれず、使い物になりません。なお、カーナビではgoogle mapやYahoo地図を、ランニングではNikeのアプリを利用しています。

一般的な解決策(wifiをonにするとか、高精度を選択する、simを一度抜く等)は試してみましたが、一向に良くならずです。

アドバイス等いただけると幸いです。

simはLine mobile です。

書込番号:22116671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/09/17 17:44(1年以上前)

>zolazolaさん
こんにちは。

SIMの通信制限でなく、設定ミス(※一般的なところは確認済)とのことでしたら、ハードウェアの不良の可能性が高いかもしれませんね。
設定やソフトウェア面の不良でないことを確認する意味でも、端末初期化に手をつけるしかなさそうな気がします。

で、初期化しても解決しないなら、メーカーサポートへ問い合わせかなと。

現時点でサポートへ問い合わせても良いかもしれませんが、一度初期化してみてください、と言われる可能性が高いでしょうかね。

書込番号:22116688

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/17 18:03(1年以上前)

まずはGPSの補足に問題がないかの基本的なことを確認されると良いと思います。
見晴らしのよい屋外で、以下のアプリなどで計測されるとよいと思います。

計測が完了していないホットスタート状態になっていない場合は12分半ほどかかる場合もあります。

■GPS計測アプリ
GPS Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest

GPS Status & Toolbox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2

見晴らしのよい場所で15分経っても計測が完了しない場合は、故障だと思います。

書込番号:22116741

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/09/17 18:05(1年以上前)

>zolazolaさん
ごめんなさい。脱字があり、訂正します。。。

SIMの通信制限でなく、設定ミス(※一般的なところは確認済)とのことでしたら、ハードウェアの不良の可能性が高いかもしれませんね。

SIMの通信制限でなく、設定ミス(※一般的なところは確認済)でもないとのことでしたら、ハードウェアの不良の可能性が高いかもしれませんね。

書込番号:22116750

ナイスクチコミ!3


スレ主 zolazolaさん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/28 00:13(1年以上前)

みなさま、助言ありがとうございました。
最終的には、銀座のカスタマーセンターに持ち込み、基盤を交換してもらった結果、よくなりました。

たまにあるそうです。

書込番号:22142735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 remote control serviceについて

2018/09/24 00:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 Lmrckさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明

最近アップデートしたところ、remote control serviceというアプリが入っていたのですが、デフォルトで入っているものなのでしょうか?
アプリ一覧には表示されませんが、通知管理のところで表示されます。
少し不安なので、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:22132177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/09/24 00:57(1年以上前)

通知管理の上にあるアプリメニューから、そのアプリを開けば一番下のメニューからPlayストアの該当アプリを確認することが出来ます。
アイコンを見る限りは、VNC Viewerでしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.realvnc.viewer.android&hl=ja

書込番号:22132276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Lmrckさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/24 08:37(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
PlayStoreを開いたところインストールと出てくるので、少し違うアプリかと思うのですが、OSにもともとインストールされているものなのでしょうか。
インストールした記憶はなく…

書込番号:22132657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/24 09:26(1年以上前)

>Lmrckさん

とりあえず他の人に確認してもらうために、1枚目の添付画像ではなく、
どこで確認したものかを正確に記載して、添付画像を添付してみてはどうでしょうか。

推測ですが、
設定→アプリと通知→通知管理
ここに一覧表示されているのではないかと推測します。
スクロールさせて、該当のものが表示されている画面のスクリーンショットかスクロールショットがあればわかると思います。

書込番号:22132756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/09/24 12:26(1年以上前)

上記のリンクからではなく、上に書いたようにアプリメニューからPlayストアに飛んでください。

書込番号:22133203

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lmrckさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/24 12:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございます。
おっしゃるとおり、設定→アプリと通知→通知管理のところに表示されています。

調べたところ、Google playのほうのアプリでなく、RealVncの遠隔操作される側のソフトウェアのようなのですが、、

書込番号:22133218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lmrckさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/24 12:36(1年以上前)

>ありりん00615さん
再度のお返事ありがとうございます。
アプリメニューからの飛び方がいまひとつわからず、、後で調べて確認してみます。
ご教示ありがとうございます。

書込番号:22133241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/09/24 14:08(1年以上前)

GoogleニュースなどのPlayストアアプリはアプリ情報のアプリの詳細からPlayストアに飛ぶことが出来ます。
まずはシステムプロセスも有効にした状態で、アプリ一覧にそのアプリがないか確認してください。
画面を見る限り、Root Checkerも怪しい気がします。ツール類は気をつけたほうがいいですよ。

書込番号:22133442

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lmrckさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/24 15:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ありりん00615さん
何度もご返信ありがとうございます
確認したところアプリ詳細からは、Google Playに飛ぶ項が表示されませんでした。
システムを有効にしたら、アプリが表示されるようになりました。
Loot checkerと一緒に紛れ込んだのでしょうか。。
いろいろ不安に感じるところがあって、ルート化されていないかチェックのためにインストールしてしまいました。

書込番号:22133695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/09/24 16:51(1年以上前)

Playストアに飛べないシステムアプリは端末に搭載されているものなので問題ありません。

書込番号:22133810

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lmrckさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/24 16:53(1年以上前)

>ありりん00615さん
そうなんですね。安心しました。
最後まで詳しく教えてくださりありがとうございます。

書込番号:22133816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーセーバーの設定

2018/08/16 01:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

この機種を購入し1ヶ月ほど使用しています。
HUAWEIの端末は初めて購入しました。

過去クチコミにも出てきているかもしれませんが、Androidのバッテリーセーバーについて、設定方法が知りたいです。

Androidのバッテリーセーバーの設定がHUAWEIの設定項目で見つからず、変更することがでませんでした。

HUAWEIの端末でバッテリーセーバーの設定を変更することができるでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:22034595

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/08/16 06:34(1年以上前)

省電力モードのことだと思いますが、通知関係に影響が出ますので、以下のように設定して、
省電力モードはオフにして利用された方がよいと思います。

設定→電池→省電力モード,ウルトラ省電力モード→オフ
設定→電池→右上の歯車→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常時
設定→電池→右上の歯車→スリープ時にモバイルデータ通信を維持→ON
設定→無線とネットワーク→モバイルデータ通信→データセーバー→無効

初心者の方から頻繁に質問のある以下の項目内容は見ておいた方がよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

上記設定の通常の運用で、待受けで8日程度は持ちます。
0 sim(SMSなし)+Wi-Fi常時接続
6/26 10:17 98%〜6/27 5:38 88%
10%消費 19h21m(1161m)
100%換算11610m 約8日

書込番号:22034723

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2018/08/23 03:08(1年以上前)

情報ありがとうございます。

HUAWEIの設定項目にある省電力モードは承知してますが、
Androidのバッテリーセーバー(タスクバー、ナビゲーションバーが赤色に変化するもの)は設定できそうにないですね。

書込番号:22050447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2018/08/23 22:19(1年以上前)

HUAWEI機やASUS機などは色々カスタマイズしていますので、
バッテリーセーバーと言う物ではなく、省電力モードだったり、起動設定ですべて自動的に管理したり、
手動で管理して自動起動、他のアプリによる起動、バックグラウンドで実行などを管理して、
省エネ設定を行います。私はnova lite 2でいろいろ試しましたが、何もしないのと体感的に何もかわりませんでした。カスタマイズしすぎて電力消費が多いような気がします。

書込番号:22052654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2018/08/23 22:24(1年以上前)

nova lite 2でですが省電力モードにしてもヤフーニュース、ヤフーメール、ラインに関しては通知は来てましたよ。
起動設定で手動で管理、バックグラウンドで実行のチェックを外すと、流石に通知は来ませんでした。

書込番号:22052678

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/08/23 22:38(1年以上前)

>nova lite 2でですが省電力モードにしてもヤフーニュース、ヤフーメール、ラインに関しては通知は来てましたよ。

私も、自動同期にはまったく関係ないLINEに関しては、省電力をオン(自動同期が使えなくなる)でも、問題なくプッシュ通知が出来ることは確認していました。
自動同期を使わないアプリの場合は、省電力をオンにしても問題ないようです。

書込番号:22052725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/09/14 23:22(1年以上前)

Googleの音声コマンドで設定できました。

【参考】
Android 5.0以上のバッテリーセーバー機能が音声コマンドでもON / OFF可能に | juggly.cn http://juggly.cn/archives/150292.html#R3dFjHi.twitter_overlay

書込番号:22109340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/15 00:10(1年以上前)

>\(*^▽^*)ノさん

日本語で「バッテリーセーバー」でも設定画面開けないでしょうか?

ただ、他のHuawei機では、
使用しない
at 5% battery
at 15% battery
の3つが選べるだけで、
常に使用するための設定はないようでした。

「at 15% battery」を選択した時に、自動でバッテリーセーバーが機能して帯の色が変化するかはまだ未確認ではありますが。

書込番号:22109436

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/15 00:56(1年以上前)

>「at 15% battery」を選択した時に、自動でバッテリーセーバーが機能して帯の色が変化するかはまだ未確認ではありますが。

検証したのは、novaですが、バッテリーを強制的に15%以下にして確認したところ、
通常時は、ステータスバーの色は変化ありませんでしたが、アプリを起動すると帯がオレンジに変化していました。

書込番号:22109535

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオ性能

2018/09/11 17:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:844件

この機種で、

1920×1080 60P

で撮影できるのでしょうか?

書込番号:22101456

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/11 18:21(1年以上前)

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「解像度」で検索されると良いと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=21952138/#21955324
>手振れ設定が可能な解像度
>FHD+ 1080P 2160x1080(18:9)
>FHD 1080p 1920x1080
>HD 720 1280x720
>
>手振れ設定が不可能な解像度
>UHD 4K 3840x2160
>FHD 1080p 1920x1080(60fps)

書込番号:22101586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件

2018/09/11 18:43(1年以上前)

†うっきー†さん、早速のレスありがとうございます。

動画を見てもFHD 1080p 1920x1080(30fps)ばかりなので。

>>手振れ設定が可能な解像度
>>FHD 1080p 1920x1080(30fps)

>>手振れ設定が不可能な解像度
>>FHD 1080p 1920x1080(60fps)
60P=60fps(昔は60Pと60Iがあったので)

すなわち1920×1080 60P はできないのですね。

書込番号:22101633

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/11 20:02(1年以上前)

最初に記載はされていませんが、手振れが必須という条件を加えるということなら、現時点は無理ですね。

たんに手振れ補正がなくても撮影が可能かという質問なら、
FHD 1080p 1920x1080(60fps)
で撮影出来ます。出来ないの手振れ補正だけなので。

書込番号:22101848

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)