端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.8インチ
- 1200万画素RGB(カラー)センサー+2000万画素モノクロセンサー
- 指紋認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2019年1月29日 00:20 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2019年1月18日 06:12 |
![]() |
9 | 3 | 2018年12月30日 23:16 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2018年12月28日 01:22 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2018年12月24日 18:24 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2018年12月8日 18:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー


P20は102点,Pixelは101点と算出しているdxomarkのサイトを見てもよいと思います。
https://www.dxomark.com/huawei-p20-camera-review-high-end-rounder/
https://www.dxomark.com/google-pixel3-camera-review/
書込番号:22426913
2点

kakaku.com PCサイトでも「画像・動画」から「この製品で撮影された写真」を選べは元画像を確認することができます。
同じ写真の比較はDXKMARKやNOTEBOOKCHEKにありますが、どちらもP20 ProとPixel3の比較となっています。
書込番号:22426956
0点

こちらに少し作例があります。
ePrice
P20作例
https://m.eprice.com.hk/mobile/talk/4546/210436/1/rv/huawei-p20-review/
Mate 20 とGoogle Pixel 3 比較(夜景)
https://www.eprice.com.hk/mobile/talk/4546/212097/1/rv/huawei-mate-20-review/
書込番号:22426965
1点

>おおさかじんさん
過去の質問を含めて、スレッドを放置したままにされています。
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>お礼と結果報告を忘れずに!
>返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。 自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
>また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、
疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。
解決済にする方法は、図解入りで詳細に記載されています。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
※グッドアンサーの選択は必須ではありません
書込番号:22427006
0点

GSMArenaのPhoto Compare Toolでその2機種のスタジオ撮影写真を直接比較可能です
https://www.gsmarena.com/piccmp.php3?idType=1
自分もこの両機を所有していますが設定やシチュエーションでも優劣は入れ替わりますので
オートでのスタジオ撮影はあくまである程度参考になるという位でしかありません。
とはいえ屋外ですと全く同じ構図を同じ日に時間を空けずに撮らないと比較としては適当ではなくなりますので
それよりはマシというくらいですが・・・
書込番号:22427007
0点

他機のディスプレイを通して見ることに、何か、意味はあるんでしょうかね。
店頭実機等で、
同じ条件下で撮って、
自機のディスプレイで見て比較しないと、
本当のところはわからないのでは、と個人的には思いますが。
書込番号:22427226
1点

>質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね。
他は解決済にできないのか
書込番号:22427401
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

荒野行動は、アンドロイドのハイエンド機でも重いので、要するにiOS向けに
最適化されたゲームだと考えた方が良いです。
カメラ性能では、P20 Proは、iPhone XS MAXより上です。
≪スマホのカメラ性能テスト一覧≫
https://www.dxomark.com/category/mobile-reviews
書込番号:22400729
1点

返信ありがとうございます。やはりiPhoneじゃなきゃ重たいのですか・・・
P20でもある程度はプレイ出来るのでしょうか?
書込番号:22400784 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>名無し!!!???さん
P20proですが中身はほぼ同じなので・・・
https://www.youtube.com/watch?v=ioxQwTZTVKk&t=659s
ゲームはしないのでこの動きが悪いのか良いのか分かりません。
GPU TURBOアップデート済ならiPhoneXと同等位のようです。
但しゲームはゲームベンダーの最適化が重要なので日本だけのローカルゲームなら
iPhoneに最適化されているゲームは多いと思います。
ただ有名どころのゲームではもうゲームはiPhoneということはないようです。
書込番号:22400904
4点

>名無し!!!???さん
このP20で荒野行動プレイしてますが、iPhoneとなんら変わりなくできますよ。
荒野行動では画面切り替わりのローディング時間など機種によってバラバラなんですが、 P20は比較的早いです。
全体的に重いと言われている東京マップでもiPhoneしている友達はすぐラグってますが、このP20ではほとんどラグがありません。
PUBGもしてますが問題ないです。
ただ、一つ感じたのが最初のDownloadはiPhoneよりもかなり時間がかかった印象です。
プレイするぶんには問題ありません。
書込番号:22401236 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん返信ありがとうございました。もともとこの端末が気になっていたので聞けてよかったです!
書込番号:22401533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
60になる母に贈ろうと思っています。
らくらくホンのように文字の大きさを大きくすることはHuaweiの全てのスマホは可能ですか?
また、カメラの性能はライカのほうがキレイなんでしょうか?
現在検討しているのが
Mate20Lite
これ
nova3
です。
ゲーム等はせず、netとmailがメインです。
1点

文字サイズを大きくするのは問題ないだろうけど、初スマホからくらくスマホを使ってるかはわかんないけどホームアプリとか使って簡単スマホ的な感じにする方が使いやすいかもしれないね
書込番号:22360234
5点

>らくらくホンのように文字の大きさを大きくすることはHuaweiの全てのスマホは可能ですか?
全てのスマホかどうかはわかりませんが、3機種は説明書に記載されている通り可能です。
説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/mate20-lite/
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/nova3/
使いにくいと思うので、お勧めではありませんが、
設定→システム→簡易モード
で、らくらくフォンみたいな表示にすることは可能です。
>また、カメラの性能はライカのほうがキレイなんでしょうか?
感じ方は人それぞれなので、自分の目で綺麗に感じるかになると思います。
Yahoo等で「nova3 カメラ 作例」などのように実際に撮影されたもので確認されるとよいと思います。
>ゲーム等はせず、netとmailがメインです。
P20 liteで十分だと思いますが・・・・・
ただ、初歩的な使い方を検索できないような方であれば、キャリア端末にされた方がよいと思います。
SIMフリーは、ある程度は自分で検索したり出来る方でないと後々困ることになると思います。
内容からして、つねかわたかおさんのサポートも難しいような気がします。
書込番号:22360264
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
huaweiのサイトからECサイトに遷移した際、二つのショッピングサイトでの価格を見ることができますが、この二つの価格差はなんなんでしょうか?
何か差があるんでしょうか?
書込番号:22353519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

売っているところが違えば、値段が違うのが当たり前です。
特にAmazonは、売れ行きなどによって、自動的かつ大幅に値段を上下します。
ほかの通販ショップは、Amazonに追随しないと、売り上げが激減しますから、泣く泣くAmazonに合わせます。
追随できないところは、Amazonが元に戻すか、売り切れるのを待ちます。
楽天の値段が高いままなのは、売り切れだからですよ。
書込番号:22353553
3点

アマゾンはアマゾンが仕入して販売するので安い。
楽天はHuaweiが出店してるのでプロパー価格。
書込番号:22353607 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かにそうですね笑
あのアフリカ本当に強いですね…
ありがとうございました
書込番号:22353657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あのアフリカ本当に強いですね…
どういう意味? まさかAmazonのことじゃないよね?
書込番号:22354302
2点

予測変換が馬鹿しました…
アメリカが正しいです笑
南アメリカです笑
アマゾン川はペルーに流れていて下さい笑
書込番号:22354328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

とりあえず、他の人に状況がわかるように、その現象が出た画面のスクリーンショットの添付がないと、
他の人には状況がわからないと思います。
未熟者なりさん以外は、未熟者なりさんの端末は見れませんので、他の人にわかるように、説明は必要となります。
ちなみに、デフォルトアプリの設定は
設定→アプリと通知→デフォルトアプリ
です。
標準のホームアプリ以外をインストールしている場合は、アンインストールしてから検証する必要はあります。
書込番号:22325454
2点

どういった表示のことなのかよく分からないので、スクリーンショットを見せていただけると良いと思います。
書込番号:22325459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

原因は分かりませんが、とりあえず表示されなくなりました。回答頂きました皆様ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:22346991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
画面下の戻るボタンやホームボタンなんですが、これを上にすることは出来ませんか?
もしくは、文字打ってる時に消えて、何かの操作で出てくるとか。
文字を打ってて、気をつけてはいるんですが、濁点ボタンやワ行などの時に押してしまいます。
可能ならば上に配置できたらベストです。
分かる方がいたら教えて下さい。
書込番号:22310216 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>すずた515さん
こんにちは。
Huawei Mate9を使っています。
機種による違いがあったらすみませんがご参考までに。
たしかナビゲーションバーを上に表示する方法はなかったと思います。
そこで、「ナビゲーションバーの非表示」を一度試してみてはどうですか。
設定>システム>システムナビゲーション
文字入力をガシガシやる時などは非表示にしておき、必要な時にバーを手動操作(下から上へ持ち上げる)で表示させて使う事になります。
慣れれば、非表示にしておかなくとも、キーボードの最下段の入力操作で誤って押してしまう事も減ってくるのではないかとも思います。(私は慣れました)
書込番号:22310261
0点

ありがとうございます。
便利な機能ありますね。
親切に教え頂きありがとうございます。
書込番号:22310310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)