端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.8インチ
- 1200万画素RGB(カラー)センサー+2000万画素モノクロセンサー
- 指紋認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 15 | 2018年11月29日 23:41 |
![]() |
4 | 3 | 2018年11月28日 09:26 |
![]() |
24 | 4 | 2018年11月25日 23:19 |
![]() |
2 | 6 | 2018年11月24日 21:09 |
![]() |
3 | 2 | 2018年11月16日 09:24 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2018年11月5日 18:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
HUAWEI p20のアップデートについて質問です。
uqモバイルとワイモバイルで契約を悩んでいた結果、p20が自分の条件に合うと思い、ワイモバイルで契約をしようと思いました。
しかし、先日発表されたアップデートの更新内容の中にau VoLTE機能追加があり、uqモバイルでも使えるようになる、という記事を見ました。
元々、ワイモバイルはデータが次月に繰り越せなかったり対応が悪い等で契約を躊躇っており、できるならばuqモバイルで契約をしたいと思っていた矢先にこのアップデート更新でした。
この場合、アップデートを待ち、wifiで更新してからuqモバイルで契約を決めるという手順でよろしいでしょうか?
ちなみに端末は一昨日ネットで注文し、まだ手元には届いておりません。
初めてのMVNO、分からないことだらけなので教えていただければ幸いです。
書込番号:22259815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この場合、アップデートを待ち、wifiで更新してからuqモバイルで契約を決めるという手順でよろしいでしょうか?
>ちなみに端末は一昨日ネットで注文し、まだ手元には届いておりません。
過去の書き込みにある通り、1か月をかけての順次配信なので、配信と更新が終わってから、UQに変更した方が、
UQの通話が利用出来ない期間がなくなって良いと思います。
通話が利用出来なくても支障がないなら、先にMVNOの手続きを終わらせておいても支障はないかと。
電話を使うかどうかで考えたのでよいと思います。
更新は当然Wi-Fiで出来ます。
書込番号:22259852
1点

それで問題ないと思います。
ただし、短期解約はソフトバンク系ブラック入りの可能性があります。また、P20をワイモバイルで購入した場合は月額割引がなくなるので端末代が高くなり、さらに契約解除手数料とMNP手数料も発生します。
書込番号:22259854
2点

>むぎ227さん
今だったらiPhone SEの一括案件でUQ mobileで契約してSEをシムロック解除して売ってP20購入する資金補填にする方が手っ取り早いかと
先にP20を買ってUPDATE来た時点でUQシムをP20に差し替え
それまでiPhone SE使えばわざわざY!mobileでブラックになる必要も無いかと
書込番号:22261102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

横から便乗質問失礼します。
現在P20のシステム更新待ちですが、
SIMを挿さないとアップデートされないという意見もありますし、無くても大丈夫という意見もありますが、
P20の場合はどちらかわかる方いらっしゃいますでしょうか?
ちなみに自分は現在SIMは挿してません。
とりあえず契約解除した不要なau SIMが残っていますが、これでも挿しておいた方がよいのでしょうか?
書込番号:22261506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>masaomasaoさん
1か月経っても更新できない場合は、もしSIMを刺していない場合は未契約でも何でもいいのでSIMを刺してWi-Fiでいいので、更新確認をして下さい。
Huaweiのファームは、同一機種であっても、ファームによってはSIMを刺していないと更新確認出来ない場合があります。
どのファームでそうなるかは公開情報がないため不明。
どうしてもファームを直ぐに更新しなければならない明確な根拠を提示できる場合においては、
IMEI番号をチャット等で伝えることで、ファームの配信を早めてもらうことは可能です。
http://www.support-huawei.com/
ただ今回のファームにおいて、更新を急ぐ必要がある明確な根拠の提示は無理だとは思いますが。
ファーム配信はIMEI番号で制御をかけているため、このようなことが可能となっています。
手動での確認は、以下の通りです。順次配信のため、配信されていない端末の場合は、「更新なし」と表示されます。
設定→システム→システム更新
未契約でもいいことは間違いありません。
以前、novaで一度だけ、SIMなしでは更新出来ないファームがありましたが、未契約のSIMを指すことでWi-Fiで更新出来ました。
その場合は、SIMを抜いてWi-Fi経由で更新を確認すると、更新なしになるのですが、未契約のSIMを指すと、更新ありになります。
書込番号:22261553
3点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
そのようにしてみます!
書込番号:22261557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
そうなのですね、、、でもワイモバイル短期契約は考えていないので、更新され次第uqと契約したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:22261566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
そんなやり方もあるのですね、、!
端末はもう買ってしまったので、アップデートを待って更新されてからuqと契約したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:22261574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
とりあえず不要のSIMを挿したままにしてマメにチェックしてみます。
書込番号:22261591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別キャリアですが、AU回線のデータSIMを8月から3ヶ月以上P20で利用しています。
音声回線ではないので、通話の可否については回答が出来ませんが、データ通信は全く問題なく利用が出来ます。
050plusやLINE電話などキャリア系通話以外は問題なく利用できるので、それで問題ない方はUQモバイルも問題なく利用出来ると思いますので、データ系SIMでスタートして、いいタイミングで音声SIMに切り替えるという手もあるかもしれません。
待てるのなら待ってから導入がコスト面では良いと思います。
書込番号:22266306
0点

>ぱちえもんXさん
現在P10で、DOCOMOのFOMA 音声専用SIM(バリュープラン)と、UQ のデータ専用SIMの二枚SIM運用していたので、
P20でも二枚のSIMを差し替えればそのまま使えると思い込んで買ったらアラララという次第です。
こんな時代ですからLINE電話で十分事足りるのですが、いかんせん仕事上ではちゃんとした電話番号が必要なので・・・
値段と通信速度のバランスではUQ がピカ一ですのでDOCOMOからMNP でUQ の音声+データSIMに変更するつもりです。
ちなみにUQ でしたらデータ専用SIMにもデフォルトでSMS 機能がついているので、SMS が使えれば通話可能となります。
(なのでP10ではSMS が使えません。P10liteに差し替えるとSMS が届きます。)
ぱちえもんXさんのSIMがSMS 付きならそれで判断できると思います。
書込番号:22266427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au系のVoLTE対応は、EML-L29 8.1.0.154からとなっていますので、
それ以前であれば、au系では通話は利用出来ません。
ファームがEML-L29 8.1.0.154以降になっていれば、通話は利用可能になります。
通信はVoLTEとは関係ないので、自己責任で、以前から利用可能です。
書込番号:22266469
0点

昨日23日に、待望のアップデートを行うことができました。
スロット1にYモバイル、2にUQモバイルの通話SIMを挿して使用しています。
UQモバイル通話SIMを、無理にスロット1へ挿す必要はありません。
UQモバイルの弱点は、ビル内等で電波が弱くなることです。
私の事務所はビルの4階ですが、そこの私の席で、Yモバイルはアンテナが4〜5本立っていますが、UQモバイルは1本立つか立たないかです。
それが問題ないのでしたら、UQモバイルは最強でしょう。
ちなみに、自宅では、どちらのアンテナも5本立っています。
書込番号:22275357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kkykkさん
情報ありがとうございます。
自分にも晴れて更新通知が来て無事UQデータSIMでSMS ができたのを確認しましたのでMNP 申請手続き済ませたところです。
ビル内での電波が不安定という部分に若干の不安は感じますが、
これまでデータ通信に不満はなかったので大丈夫かなーと思っています。
書込番号:22276634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お久しぶりです!
様々なご意見ありがとうございました。
私も無事にアップデートが終わりuqで契約し、モバイル通信、Volte共にも使えております。
本当にありがとうございました
書込番号:22288907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
Android9にアップデートしてからWi-Fiが勝手にオフになっていることが多々あります
自宅内にいて、Wi-Fiもしっかりある所にいるのに勝手にオフになっていて気がつくとデータ通信しています
Wi-Fiの設定の“Wi-Fi+”はオフにしています
この症状は不具合でしょうか
また、設定でこの症状を直すことはできるのでしょうか
ご指導ください
書込番号:22280667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android9にした後に端末の初期化をしていないということはありませんか?
まだされていないようでしたら、トラブル防止のためにもされると良いです。
端末初期化をして、Wi-Fi常時接続設定でも再現するなら、
他のルーターへの接続で検証。
それでも再現するなら、
ベータ版専用の連絡先に報告すればよいです。
そのための専用窓口ですので。
書込番号:22280694
2点

テスト期間は、11月28日までのようですので、早めに検証されるとよいと思います。
仮に期間を過ぎて、報告がそれより先になっても、無視されるというものではありませんが。
書込番号:22280702
0点

端末の初期化をしました
復元に8時間近くかかり、このままちゃんと復元されるのか心配でしたが、Wi-Fiのエラーも今のところ直ったようで一安心です
ありがとうございました
書込番号:22284849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

>赤サーモンさん
以下のようです。
ファーウェイ製のスマートフォンの通知領域左上に表示される「HD」のアイコン。これはVoLTEのインジケータで、VoLTE通話の設定をオンにしているとその旨を表示するためのアイコンのようです。
書込番号:22279654 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

取扱説明書は以下よりダウンロード可能となっています。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p20/
ダウンロードして、いつでも見れるようにしておくと良いと思いますよ。
書込番号:22279697
5点

>warrior77riotさん
そういうことだったんですね(笑)
ありがとうございますm(__)m
書込番号:22279768 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

丁寧にありがとうございます<(_ _)>
ダウンロードしておきます(笑)>†うっきー†さん
書込番号:22279769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
この機種を使用していて気になる点があります。
音声通話着信時にバイブレーションを設定しているのですが、
マナーモードオンでも、オフでも振動していないような気がします。
バイブレーションの振動強さや振動時間、振動パターンなど、
バイブレーション機能の設定はできるのでしょうか?
通知アプリなどを使用する場合、おすすめのアプリがあるようでしたら、
押してください。
2点

とりあえず、
クイックアクセス→音
の画面のスクリーンショットを提示された方がよいと思います。
マナーモード時のバイブ、SIM1(2)の着信時に振動が全てオンになっていることがわかる状態で。
LINEの無料通話の話でしたら、以下の既出スレッドを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=22176150/#22176150
LINEやメールの通知でしたら、正常に振動するのでしょうか?(アプリごとのバイブ設定はオンの状態で)
他のアプリも含めてすべて振動しないなら、バイブの故障の可能性はあると思います。
スクリーンショットの提示や、他のアプリの状況など、必要最小限程度の情報提示はされた方がよいかと。
書込番号:22275831
0点

メールなどでしたら、メールアプリの設定内にバイブの振動パターンを設定できるものがありますが、
電話に関しては、標準機能では、設定項目がないので変更は出来ないと思います。
他のアプリを入れれば変更可能なものはあるかもしれませんが、振動するようになれば、別のアプリなどは不要だとは思います。
書込番号:22275842
0点

すみません。誤記がありました。
>クイックアクセス→音
クイックアクセス→設定→音
でした。
書込番号:22275849
0点

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
スクリーンショット、添付します。
>LINEやメールの通知でしたら、正常に振動するのでしょうか?(アプリごとのバイブ設定はオンの状態で)
そうです。LINEやメールなどの通知については、バイブレーションが
作動しているのがわかるのですが、通常の通話着信時ではマナーモード時での
バイブレーションが動作しているのかよくわからないため、着信に気づかないことが多いのです。
そのため、バイブレーションの設定を変更できないのかな?と思い質問いたしました。
書込番号:22276001
0点

添付画像で、設定は出来ていることは確認出来ました。
端末を手に持った状態で、家の固定電話等他の電話から、端末に電話をかけてみて下さい。
着信時にバイブを感じることが出来ないのでしょうか?
最初の「マナーモードオンでも、オフでも振動していないような気がします。」という書き込みでは、
気がするだけなので、実際にバイブしないのか判断出来ませんでした。
まずは、振動しているのか振動していないのかを検証されると良いと思います。
おそらく振動すると思いますが。
書込番号:22276477
0点

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
>最初の「マナーモードオンでも、オフでも振動していないような気がします。」という書き込みでは、
気がするだけなので、実際にバイブしないのか判断出来ませんでした。
すみません。最初の書き方がよくなかったです。
実際は、マナーモード時にバイブレーションは振動しています。
ただ、自分が鈍いためか?振動しているのに気づかず、
着信があることを見落としてしまうことが多いため、
バイブレーションの振動パターンや強弱、振動時間を好みに
設定できないものかと思い、質問いたしました。
標準の電話アプリでは設定できないとしたら、
設定できるアプリがあれば教授いただければと思います。
書込番号:22276970
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
設定→画面→一番上の「画面の明るさ」の自動のチェックボックスを外しているのに
気づくといつの間にかチェックが入っています。
P10 では一度外すと勝手にチェックが入ることはないのですが、
P20ではこういう仕様なのでしょうか?
もしくは別の設定方法があるのでしょうか?
書込番号:22256865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既出スレッドを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=21919699/#21919699
端末再起動で強制オンになるという、完全な改悪なので、メーカーに要望を出す必要はあります。すでに要望は提出済ではありますが。
クイックアクセスにチェックボックスを削除したことを含めて。
EMUI9からは修正してくれているとは思いますが。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「自動」等で検索するとよいです。
書込番号:22256966
2点

>†うっきー†さん
事前にあったのですね。
スミマセン。
そう言われてみれば、再起動のたびだったかも。
とりあえず再起動の度にきをつけることにします。
ありがとうございました。
書込番号:22257112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
ホーム画面を5画面設定しました。その各画面で待受画像を変えるにはどのようにしたらよいのでしょうか?
お分かりの方がいらしたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:22231420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分アプリで対応可能かと思います
画面ごとに壁紙を変えるで検索してみました
以下の中に方法があるので好みで選択されるといいと思います
検索結果以下
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%94%E3%81%A8%E3%81%AB%E5%A3%81%E7%B4%99%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%82%8B&oq=%E3%81%8C%E3%82%81%E3%82%93%E3%81%94%E3%81%A8&aqs=chrome.3.69i57j0l3.6504j0j7&client=ms-android-freetel&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
書込番号:22231540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にんじんがきらいさん
早々にありがとうございました。
アプリを利用すればいいのですね!
色々ありそうなので見てみます。
ありがとうございました!!
書込番号:22232552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)