HUAWEI P20 のクチコミ掲示板

HUAWEI P20

  • 128GB

2眼カメラ搭載の5.8型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 製品画像
  • HUAWEI P20 [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI P20 [ブラック]
  • HUAWEI P20 [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 のクチコミ掲示板

(598件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
80

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

paypayスキャン支払いの金額入力

2020/04/19 13:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:79件
機種不明
機種不明

前機種

p20の場合

paypayのスキャン支払いで金額入力する際以前の機種は添付画像のテンキーが現れて楽に入力できました。p20に変えたから添付p20の画像のように普段の入力キーボードが現れて金額入力に押し間違えが発生しやすいです。paypayのヴァージョンは同じです。同じ症状方居ますか? またテンキーがちゃんと出る設定とか有るのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:23347741

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/19 13:45(1年以上前)

>papa_applepieさん

入力アプリがちょっと分からないですが(標準はiWinのはず、ちょっと違う感じですね)

設定からシステム>言語と文字入力>デフォルトのキーボードの設定で数字入力キーボードのタイプをテンキーに変更です。

書込番号:23347766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2020/04/19 14:37(1年以上前)

普段使っているのがiwnn IMEローマ字入力で、設定をご教授いただいた設定に変更して恐らくテンキーが表示されると思います。ありがとうございました。

書込番号:23347851

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天Unlimitにて。

2020/04/16 13:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー


アクティベート楽天エリア内にて完了し、
通話出来るのですが、固定電話からの着信が
電源が入ってないと案内され、smsとリンクアプリから不在着信ありときます。
携帯からの着信は可能なのですが。
楽天モバイルエリア内、サポートエリアでも同じ状況です。
同じ症状の方いらっしゃいませんか?
インターネットの通信は問題ありません。

書込番号:23342073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/16 14:51(1年以上前)

>おっちゃんt55さん

はじめまして

機種が違うのですが試してみました。
同じように繋がらずアナウンスが流れました。
Rakuten Linkアプリを立ち上げてスタンバイ状態なら繋がりました。
でも繋がるのが携帯同士よりかなり遅いです。
一回繋がった後はアプリを終了しても着信しています。
バックグラウンドでの動作が止まってる状態なのか?
でも家電でなければ繋がるしOSの省電力にしても偏りがあります。
回線がそもそもに違って、それにちゃんと対応した作りのアプリじゃないのかもしれません。
新規登録の混乱が収まってアプリのバージョンアップ待つしかないかもしれません。

Rakuten Linkがバックグラウンド立ち上がってれば大丈夫だと思います。

書込番号:23342166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2020/04/16 15:14(1年以上前)

楽天simでの電話受信が、携帯からは楽天リンクに、固定電話とIP電話からは標準電話になるようです。理由は不明。私はそういう仕様だと諦めています。標準電話アプリが使えない楽天回線対応機種以外では着信の方法がないので無理かも。

書込番号:23342200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2020/04/16 15:22(1年以上前)

訂正 申し訳ない

間違: 固定電話とIP電話からは標準電話になる
正解: 固定電話とIP電話からは標準電話経由になる

書込番号:23342212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/16 18:17(1年以上前)

>おっちゃんt55さん
>同じ症状の方いらっしゃいませんか?

全て引用すると長いため一部のみ引用します。
アプリの挙動についてはfaqに纏めていますので、そちらを参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>携帯からの発信の場合はアプリ優先での着信でしたが、固定電話と050のIP電話からの発信の場合はアプリの方には着信がありませんでした。
>そのため、固定電話と050のIP電話からの発信の場合は、楽天のSIMを抜いていると留守電(デフォルトでは留守電機能がオン)につながってしまいます。
>すべての固定電話が該当するかは不明ですが、2つの固定電話で確認しても同現象でした。
>アプリを終了しない設定にしていれば、不在着信通知は届きますので、こちらから折り返しの発信をして対応することは可能です。

書込番号:23342442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/04/16 20:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
こちらはアプリ立ち上がってても全く固定からは着信出来ません。サポート外の端末なので仕方が無いのですが。
色々試したのですが、バージョンアップ等で使えれば良いのですが。

書込番号:23342722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/16 21:17(1年以上前)

>こちらはアプリ立ち上がってても全く固定からは着信出来ません。サポート外の端末なので仕方が無いのですが。

対応端末でも、固定電話からの着信はアプリ側にはなく、SIM側になるので、アプリ側に着信がないのは正常な挙動となります。
アプリはSIMがなくても、Wi-Fiのみでも利用可能なものですので、非対応端末でもアプリの挙動は同じとなります。

書込番号:23342758

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/16 21:37(1年以上前)

うちはテストで入れた4台全部のRakuten Linkに着信しますけど。

HUAWEIのP30lite、Mate20lite

AQUOSのsense2、sense3

すべてシムフリー sense2とP30liteは正規対応端末

sense3でデュアルSIM運用だったので最初に試したのはsense3です。
一回目はアナウンス、Rakuten Link立ち上げて2回目以降はRakuten Link立ち上げてなくても着信してます。

テスト用端末は全部OKでした。メイン環境はシムも刺したくないしアプリも入れたくないので試していません。

書込番号:23342796

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/16 22:08(1年以上前)

>Taro1969さん
>うちはテストで入れた4台全部のRakuten Linkに着信しますけど。

それは、携帯電話からの発信か、固定電話からの不在着信通知ではないでしょうか?
固定電話からかけたときに、通常の電話アプリではなく、Rakuten Linkアプリの呼び出し音が鳴っていますか?

書込番号:23342868

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/16 22:19(1年以上前)

>†うっきー†さん

そうですよ。
楽天シムを入れた状態で認証してRakuten Linkにちゃんと着信します。

ただし、携帯みたいにすぐではなく3コール以上遅れます。

家の固定電話も少しおかしな発信音のあと通常コールになります。

携帯と固定が違うのは間違いないですが着信しないということはないです。

うちはローミングのみのエリアです。Wi-Fiは使っていません。全部楽天シムでの通信です。

Rakuten Linkだけ入れたWi-Fi接続とは挙動違うのは発信番号の通知が発着信共にないので分かっています。

シムありとなしは別で考えないといけません。

書込番号:23342895

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/16 22:45(1年以上前)

>Taro1969さん
>楽天シムを入れた状態で認証してRakuten Linkにちゃんと着信します。

固定電話からRakuten Linkアプリに、不在着信通知ではなく、着信(アプリで呼び出し音が鳴る)があるという事例は、私の知る限りはじめて聞いたものでした。
faq9に以下の内容を追記させてもらいました。
情報ありがとうございました。


>2020/04/16追記
> 1例だけですが、固定電話からでも、Rakuten Linkアプリに着信(アプリで呼び出し音が鳴る)があるという方もいるようです。アプリで着信可能な固定電話と着信不可な固定電話の差は現時点では不明です。

書込番号:23342947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/04/26 15:55(1年以上前)

>おっちゃんt55さん

P20 で昨日開通し、試しましたが、自分も不在着信になってしまいますね。

エリア、Wifi関係なく、固定電話からは不在着信。
携帯電話からは、Wifiで、Rakuten Linkアプリに着信。

早く、発信元に関係なく、Rakuten Linkアプリに着信するようになって欲しいですね。
テレワークでちょっと困る。。

書込番号:23361917

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/26 16:51(1年以上前)

>さざなみしおさいさん
>早く、発信元に関係なく、Rakuten Linkアプリに着信するようになって欲しいですね。
>テレワークでちょっと困る。。

お困りの場合はfaq9記載の以下のような方法はあります。
>無料で利用可能なSMARTalkに転送して、SMARTalk側で着信を受けるという方法もあります。
>転送設定は、my 楽天モバイルアプリを起動→契約プラン→音声サービス→設定変更する→着信転送→無条件転送→オフ→圏外時転送に転送先の電話番号を入力→変更する
>SMARTalkにもアプリを終了しない設定は必要です。

書込番号:23362072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2020/04/27 05:21(1年以上前)

発信する固定電話回線にも、いろいろあり、
受信する端末側にも、いろいろあり、
これらを交換処理する楽天側でも
すべてを交換処理できていないという?
対応機種に、ちゃんとシムセットしての、
利用がサービス契約の前提ではあるが。

お掛けになった電話番号は、電波の届かない、、、

書込番号:23363151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2020/04/27 05:29(1年以上前)

KDDIの交換局では着信する。
楽天の交換局では着信できない、とか?

書込番号:23363154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/27 08:02(1年以上前)

>港の見える丘公園さん
>KDDIの交換局では着信する。
>楽天の交換局では着信できない、とか?

多分勘違いされていると思いますので。
固定電話からの着信はSIMの方にちゃんとあるのですが、
非対応の端末でSIMでの通話が出来ない端末では、利用出来ないという話です。利用出来ないので音も鳴らない。

対応の端末でSIMでの通話が可能な端末では利用出来て、着信音も鳴ります。

非対応端末ではSIMでの通話が出来ないという話となります。
そのため、緊急通報などが利用出来ません。

書込番号:23363256

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/27 08:08(1年以上前)

本機は現在非対応端末でSIMでの通話が利用出来ないようですが、
公式に対応端末を増やしていくそうです。

https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/1250271686953295874
>4月8日に正式サービスが始まった『楽天モバイル』。
>以下のファーウェイ製品も対応済みとなっております!
>・HUAWEI nova 5T(楽天モバイル版)
>・HUAWEI P30 lite
>・HUAWEI nova lite 3
>対応製品は今後も追加予定です

本機は少し古い端末なので、あまり期待は出来ませんが。
あくまでも利用出来るかどうかは端末側のファーム等で対応しているかどうかとなっているため、ファーム更新で対応されるものもあります。

書込番号:23363264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2020/04/27 09:18(1年以上前)

固定電話→対応端末→電話アプリ→着信。

固定電話→対応端末→リンクアプリ→着信。

固定電話→非対応端末→電話アプリ→非着信。

固定電話→非対応端末→リンクアプリ→着信?

固定電話→wifi→電話アプリ→非着信。

固定電話→wifi→リンクアプリ→非着信。

リンクアプリの新旧で着信する、しないがあると?

書込番号:23363337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/27 09:39(1年以上前)

>港の見える丘公園さん
>固定電話→対応端末→リンクアプリ→着信。

これは、着信しないとの話で試したらアナウンス流れましたが

Rakuten Linkアプリを立ち上げておいたら着信しました。

その後はアプリ立ち上げてなくても着信。

しばらく放置してたら、また着信しないので立ち上げたら着信

と言うことでAndroidのタスクキルでバックグラウンドの

Rakuten Linkアプリが消されてると判断しています。


ただ、Rakuten Linkアプリ宛にコールした時は必ず

アナウンスの時の変わったコール音が一回、そして呼び出しが3回の後

やっとRakuten Linkアプリが着信音出るので挙動についても

確実に違いはあります。

うちは主に電力系のIP固定電話とKDDIのIP固定電話

楽天傘下となったスマートトークのIP電話から試しています。

ひとつの要素ではないと思います。

全員がどこからどんな掛け方したかまで統計取らないと

掛かる掛からないの水掛け論にしかならないと思います。

ここの常連さんはそう言ったことは潰しに来るので無理だと思います。

関係ない言葉尻とらえて強引に話すり替えたりされます。

ちゃんと話すなら5ちゃんねるとかの方がマシです。

書込番号:23363362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2020/04/27 10:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

まあ、simフリー機種で周波数が合ってれば、
楽天アンリミsimを使ってみたくなるのも人情です?

私のは対応端末ですが、万がいち、お仕事での
固定電話からの着信がないのは、困りますね。
コロナ休みですが。

気になるには、楽天エリアよりKDDIエリアの方が、
エラーがないのはでないか?ということ。

初期利用者は実験台ですね。

書込番号:23363479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/04/27 21:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
SMARTalk なんて技が!
ありがとうございました。

あとは SMSで、携帯電話からのSMSは着信しますが、
Amazonの2段階認証SMSが届かないという問題もありました。
( Wifi と auエリアで受け取れず。楽天エリア未確認。)

nova lite 3 を持ってますが、P20から移行したくないなぁ。
もう少し、様子見!

書込番号:23364565

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/04/27 22:06(1年以上前)

>さざなみしおさいさん
>Amazonの2段階認証SMSが届かないという問題もありました。

先ほど確認してみました。固定電話や050のIP電話同様にSIMの通話回線の方に届いてしまうようです。
faq9に以下の内容を追記させてもらいました。

>2020/04/27追記
>認証用のSMSはRakuten Linkアプリ側ではなく、SIM側に着信するものがあるようです。
>確認したのは、Amazonの2段階認証をする時のワンタイムパスワード。
>そのため、非対応端末で通話回線でのSMSが利用出来ない端末の場合はパスワード受信が出来ません。

Amazonのワンタイムパスワードを受信したい場合は、対応端末でSIMで通話回線を使う必要があるようです。
固定電話,050のIP電話,ワンタイムパスワードなど、結構制限があるようです・・・・

書込番号:23364665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/05/04 20:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
2段階認証の確認ありがとうございました。

P20とても気に入っていたのですが、
カメラ画質の良いスマホで、nova 5T と Galaxy S10 を検討し、
結局、S10へ移行しました。

Rakten Link が、すべての電話、SMSを受けてくれるか、
SIM着信で、端末が反応してくれるようになるか、進展あるといいですね。
そうしたら、P20 は、家族用に使っていこうかと。

書込番号:23380802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモSIMでデータ通信だけが出来ません

2020/03/15 20:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 nunoken55さん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】ドコモのSIMでデータ通信だけが出来ません。

【利用環境や状況】昨日ネットで購入してデータ移行ができアクセスポイントに新しいAPN で名前をdocomo 、APN をspmode.ne.jp 、認証タイプをCHAPに設定しましたが、電話とWi-F iは使えますがデータ通信が出来ません。

【質問内容、その他コメント】ドコモに電話しましたがhuawei に確認してくださいと言われ、huawei に電話しましたが分かりませんでした。ドコモSIMは使えますか?コールセンターの人に相性が悪いかもと言われました。助けてください、お願い致します。

書込番号:23286832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/03/15 20:38(1年以上前)

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容

通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

まずは、my Dcomoにログインして、間違いなくXi契約でSPモードも契約していることの2点を確認して下さい。
通話とSMSは利用出来ていますか?出来ない場合は本機では利用不可なFOMA契約となります。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23286864

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/03/15 20:57(1年以上前)

すみません。電話は利用出来ると記載されてますね。
Xi契約で間違いないと思います。

あとはSPモードを契約しているかを確認とAPNのスクリーンショットを添付しておくとよいです。

時々あるのは、モバイル通信をオフにしていましたということもあります。
文字列の後ろに半角スペースを入れていたり、入力個所を間違えているというのも時々あります。そのためにもスクリーンショットが必要です。
クイックアクセスを開いてモバイル通信がオンになっていることも確認されるとよいです。


Xi契約のSIMは当然使えます。
Xiのdocomo回線が利用出来ないSIMフリー機は存在しないと思ってもらったので支障はありません。
少なくとも本機でもSPモードは使えます。

書込番号:23286904

ナイスクチコミ!10


スレ主 nunoken55さん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/15 22:17(1年以上前)

別機種
別機種

返信ありがとうございます。ドコモに契約内容を確認してもらいましたのでspモード契約してました。アクセスポイントを添付します。宜しくお願い致します。

書込番号:23287073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/03/15 22:44(1年以上前)

>nunoken55さん

画像拝見しました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
#23286904で記載した通りとなります。
APNの文字列の最後に半角スペースが入っているようです。少なくとも私の目にはそう見えます。
半角スペースを削除すればよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

名前は任意なので、半角スペースがあっても問題ないとは思いますが、一緒に削除しておけばよいと思います。

ちなみに、認証タイプは「未設定」でもよいとは思います。「CHAP」を設定していても動くとは思いますが。

次回添付する時は、画像は、カメラで撮影ではなく、スクリーンショットでお願いします。
写真では見にくいのと、ステータスバーなど重要なところもみにくいです。

上記で解決しない場合は、既に記載している
「クイックアクセスを開いてモバイル通信がオンになっていることも確認されるとよいです。」も確認して下さい。

今回は半角スペースだけで解決すると思います。

書込番号:23287123

ナイスクチコミ!13


スレ主 nunoken55さん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/15 23:15(1年以上前)

データ通信できました。半角入っていました。本当にありがとうございました。助かりました。

書込番号:23287184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:92件

P20の購入を迷っている理由の一つですが、
P20はliteに比べてケースや手帳型ケースなどの販売されてる所をなかなか見かけず、どこの店行ってもp20 liteのケースばかりです。
P20のケースや手帳型ケースは、皆さんどうやって買われていますか?
通販で買いたくても、「p20 ケース」で検索したら、p20liteのケースばかりヒットして、めっちゃ探しにくいです。そこだけ本当にHUAWEIには不満です。

せめて「P20 pro」みたいに、「pro」とその後に続く名前を付けて欲しかった。ハイスペックなりの分かりやすい名前を。
p20 plusとかそんな感じに。

近々都内へ行くつもりですが、新宿や中野、渋谷、原宿など西エリア?辺りをぶらつくつもりですが、
どこかにP20本体が安く売ってる店知りませんか?
また、p20のケースが沢山販売されてる店も。

私の住んでるエリア内ではどこの店でもP20は完売で見つからず。ネットでは4万ほどするので。。
都内でまだ売ってる店安い店の情報教えてください。
中古品は全く考えておらず、新品で買いたいです。

書込番号:23221060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/02/10 05:16(1年以上前)

機種不明

リアル店舗は

棚全部iPhoneで陳列して
片隅に、Xperiaその他という感じですね。

Amazonなどネットで買う方が楽なのでは!

書込番号:23221107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/02/10 07:49(1年以上前)

>I Love Pinkさん
P20を含んで、liteとproは除外して検索すればよいだけではないかと・・・・
Amazonで「P20 ケース -lite -pro」で検索するだけで良いと思いますが。

検索する文字列を入力するのが面倒ということでしたら、公式で購入という方法もあります。
https://www.support-huawei.com/accessorystore/


普通に、無駄に検索されるものを除外するだけという普通の方法でよいと思いますよ。

書込番号:23221213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/02/10 08:23(1年以上前)

本体はネットのほうが買いやすいですよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CZG3RN9/ref
確かにP20のケースや手帳は少なめです。
特に店舗だと少ないです。
ネットだと売れ筋がProとLiteの為かそればかり引っかかてきますね。
ただない事はないので根気よく探して下さい。

書込番号:23221261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/02/10 08:59(1年以上前)

機種不明

>P20を含んで、liteとproは除外して検索すればよいだけではないかと・・・・
>Amazonで「P20 ケース -lite -pro」で検索するだけで良いと思いますが。

添付画像通り、ピンポイントで検索結果が表示されるので、困ることはなさそうでした。

書込番号:23221314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:439件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2020/02/10 10:19(1年以上前)

私もP20を持っていますが、確かにケース探しは苦労しました。私はAmazonでしたが、やはりP20と入力して探しても、出てくるのはP20 ProやliteばかりでP20がなかなかなく、Spigenのハイブリッドケースをようやく探し出しましたがSpigenでさえもProやliteばかりでした。

書込番号:23221430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2020/02/10 22:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
そうでした!それは盲点でした!(^^;)除外キーワード入れて検索すれば出てきやすくなるのでしたね。。

しかし、、楽天やYahoo!ショッピングでは出来そうですが、Amazon では更に絞り込みの所で、除外キーワードってのが出てきませんでした。。
除外キーワードを入れる所あります??
ちなみにスマホから閲覧してます。PCからのみですかね?

書込番号:23222782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2020/02/10 22:47(1年以上前)

>at_freedさん
ですよねぇ、店舗ではiPhoneばっかり。。
Android端末ももっと力入れてほしいものです。
やはりネットで探すしかなさそうですね。
実物みて決めたかったので残念です。

書込番号:23222789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2020/02/10 22:50(1年以上前)

ネットでp20本体を買うの、ヨドバシとかビックカメラとか有名店なら抵抗ないのですが、それ以外の、例えばPR○M○Aさんとかはどうなんでしょうかね。。

書込番号:23222798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/02/10 22:56(1年以上前)

>I Love Pinkさん
>除外キーワードを入れる所あります??

#23221213で、既に記載済です。
まずは、記載内容を見ていただけますか。
>Amazonで「P20 ケース -lite -pro」で検索するだけで良いと思いますが。

「-」をつければ除外です。
入力が面倒なら、コピペして下さい。

分からないことなどがありましたら、Yahoo等で「Amazon 検索 除外」で検索するだけでよいです。
検索のコツは、単語を半角区切りで指定することです。

すでに記載済ですので、まずは、記載している通り検索して下さい。
#23221314で検索結果も添付しているのですが・・・・・

書込番号:23222808

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/02/10 23:03(1年以上前)

>I Love Pinkさん
>ちなみにスマホから閲覧してます。PCからのみですかね?

スマホの場合は、Chromeの右上の3点→PC版サイト→オン
これで、パソコンとかなり近い状態で表示出来ます。

書込番号:23222818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/02/11 12:37(1年以上前)

>I Love Pinkさん
P20無印の方がAndroid10対応予定ゆえ、こっちの方が良いでしょうね

書込番号:23223645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

標準

P20 liteと比べてて購入を迷っています

2020/02/10 01:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:92件

タイトル通りです。
現在honor8を使用していて、数ヶ月前にP20lite購入したのですが、結局まだ使わず、p20も良いなと思い始めています。ちなみにP20liteは2、3回しか電源入れておらず、カメラ確認もその回数、現simもまだ挿していません。

@p20liteのカメラと比較して、かなり差がはっきりするほどP20は綺麗ですか??
カメラ利用目的としては、メルカリ出品用の写真撮影(honor8では出品物の色が実物と異なり色彩を濃くしたりなど加工が面倒だし出来ればカラフルにはっきりさを求めてるし、実物と色に差異がないように写って欲しい)、外食先でのご飯を撮る、夜景や暗いスポットで撮る際に綺麗ではっきりと写って欲しいなど。
カメラだけでなく、P20liteで十分だろうと思う部分ってどこだと思いますか?

Ahonor8やp20liteのように指紋認証が背面にあり大変使いやすく気に入っているのですが、p20の画面下の指紋認証は使い続けるうちに慣れるのか、使いやすいのかが気になりますが実際使ってみてどうでしょう?私は殆どは片手でスマホ操作する為、親指を認証に設定するとして、果たして届くのか…?
逆に、使わない時でもつい押してしまわないか?

Bイヤホンジャックが無くなったそうで、基本はBluetooth対応のイヤホンしか使えなさそうですが、充電差込のtype-cをコード変換してイヤホン付けて使うことを検討していますが、充電しなきゃならなくなった時はイヤホン使えないことに不便を感じそうですがどうでしょうか?

書込番号:23221055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/02/10 04:05(1年以上前)

「P30 と P30 lite」ではなくて、でしょうか?

書込番号:23221086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:439件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2020/02/10 10:05(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ケースの質問も投稿されているのでP20で間違いないようですよ。

書込番号:23221405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2020/02/10 12:41(1年以上前)

P20購入検討は現在お持ちのP20liteをもう少し使い込んでからでも良いとは思いますけどね。

@P20はLeicaということもありP20liteより綺麗とは思いますが
 かなり差がはっきりするほどかどうかは何とも。

Aスレ主さんの仰る通りスマホの指紋認証はやはり背面の方が使い易いです。
 タブレットなら片手で持つことはまずないので(持ったとしても人差し指を放して操作は不便)、画面下が便利ですが
 スマホは片手で持つので背面でしょう。

B変換コードは付属していますが、頻繁に充電しながら有線イヤホンを使うのならイヤホンジャックがあるP20liteの方が便利ですね。

書込番号:23221646

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/02/10 17:15(1年以上前)

メイン機は指名買いしたP20使ってます。P20liteは、予備を探してる時にべらぼうに安かったので購入。格安SIM運用なのに仕事にも使っていて、予備を持っておかないといざという時困るので。

@暗所性能は断然P20。明らかに差があります。晴れた屋外の景色なんかだと、どちらの写真も同じに見えます。

A背面認証のほうが認証しやすさという点では明らかに上で、前面の面倒くささは1年使った今でも消えません。前面は、文字入力できないような持ち方だと片手でロック解除出来ませんし、ポケットから取り出す時に端っこをつまみ上げるような持ち方でロック解除されてしまってることは多々あります。親指が届くか否かは、横幅が同じhonor8を手に持ってP20の画像を見ればある程度分かるかと。爪の付け根の腹側が指紋センサーの手前の端っこから5mm位離れていてもOK。
私は、端末を手に取らずにロック解除することが時々あり、左手に茶碗、右手に箸なんて状態用に薬指を登録してたりしますので、背面は選択肢に入りません。

BP30でイヤホンジャック復活してますから、まあそういうことなんでしょう。P20のワースト3に入る残念ポイントでしょうけど、私は必要ではないので選択要件に入れてません。

P20を指名買いした理由は、以下の選択要件を満たすのが1機種しかなかったため。
4万円以下SIMフリー、AndroidOS(ColorOS不可)、auVoLTE、前面指紋(画面指紋不可)、購入時点で1世代落ち以内のハイエンドSoC、64GB&4GB以上、通知ランプ、Edy対応NFC、70mm&150mm程度のサイズ、購入時点の次世代以降までのOSバージョンアップ予定があること(今ならOS10)、直射日光下で見やすいディスプレイ(最高輝度のnitが600以上)、急速充電、防水又は防滴、みちびき対応GPS。

スレ主さんの場合、Aは選択要件として成立しない感じですから、@でP20、BでP20liteになり、どちらかを諦めるか両方を満たす別機種を探すかということになりますかね。カメラ重視ならハイエンドの機種を選ぶしかないでしょう。

書込番号:23222066

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:439件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2020/02/10 19:04(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明

ミドルスペックのカメラ

P20

P30 Pro

?だけになりますが、私はP20含めP30 Proのハイスペックと、手放しはしましたがNova 3などミドルスペックモデルを使っています。

カメラに関してはハイスペックとミドルスペックモデルは雲泥の差があり、ミドルスペックは細部が粗く、さらに色合いが人工的でいわゆる油絵のような画質なのに対し、ハイスペックはまったく粗さや油絵感がありません。

P20、P30 ProのカメラとMediaPad M5 Pro(HUAWEIのタブレットはハイスペックでもカメラ画質はミドルスペック並みに悪い)のカメラを比較すれば一目瞭然で、GalaxyやAQUOSなど別のメーカーの機種で比較しているのではないかと思うほどです。

書込番号:23222243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:439件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2020/02/10 19:08(1年以上前)

訂正

?だけになりますが
@だけになりますが

書込番号:23222251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2020/02/10 23:00(1年以上前)

>1985bkoさん
的確なご回答ありがとうございます。
カメラとしてはやはりレイカ監修?のカメラの方が良いと思われますがliteと比べるとそこまで違いが気にならないってことなんですね。

指紋認証、やはり背面が使いやすそうなんですね。。悩みますね。背面は私は人差し指を認証にしておりまして。(^^;)

おそらく買い始めから一年は私の使用頻度からして充電を急かされることはなさそうなので、コード有イヤホン使っても問題なさそうですが、電池減りが早くなる2年目からは、夜音楽聞く頻度高ければ気になってくるでしょうね。その辺は確かにひとそれぞれですね、。ありがとうございます!

書込番号:23222815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコンとつなぎたい

2020/01/26 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

【困っているポイント】

【使用期間】
今月購入
【利用環境や状況】
インターネットとゲーム 2h/日
【質問内容、その他コメント】
パソコンのデーターを取り込もうとケーブルでつなぐいだのですが
パソコンのマイコンピューターにロゴは表示されるのですが
それを触ってもスマホの中身が表示されないので取り込むことができない
どうしたら表示されるかどなたか教えてください

書込番号:23192832

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/01/26 20:59(1年以上前)

>アルファーンさん
本機付属のケーブルを利用しているという大前提で、
通知領域を開いてください。そこで、ファイル転送に変更すればよいです。
画面上部から下へスワイプすると、通知領域を開くことが出来ます。

それでも分からない場合は、その開いた状態のスクリーンショットを添付するばよいです。
画面を見れば、どこが間違っているかがすぐに分かります。

書込番号:23192923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/01/26 21:29(1年以上前)

>アルファーンさん
こんばんは。

別機種ですが、Huawei機種を使っています。
基本的には†うっきー†さんのおっしゃる通りです。

過去何度か「ファイル転送」を選んでも認識がしない場面があった気がしますが、「一度ケーブルを抜いてから挿し直す」や「挿し直す前にスマホの再起動を行う」「挿し直す前にPCの再起動を行う」事で解決した記憶です。
一度試してみてください。

書込番号:23193007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/26 21:31(1年以上前)

>アルファーンさん

>パソコンのデーターを取り込もうとケーブルでつなぐいだのですが

件での””HUAWEI P20 SIMフリー””ではありませんけどP30にてデスクトップPCへの転送ってブルートゥース活用してます。
あるいは、アイ・オー・データ機器での

https://www.iodata.jp/product/smartphone/goods/wfs-sr03/

逆もまた然り。

書込番号:23193011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/01/27 19:18(1年以上前)

当機種
当機種

下にスワイプした時の画像

設定の画像

うっきーさん、でそでそださん、ヨッシーセブンださん
アルファーンです。
早速 返信いただきありがとうございます。
うっきーさんが教えてくださった通知領域ですが
何分、スマホ初心者なのでみつけることができませんでした
下へスワイプした時の画像を添付しました。
アドバイスいただけると幸いです。

書込番号:23194647

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/01/27 19:44(1年以上前)

>アルファーンさん
>下へスワイプした時の画像を添付しました。

スクリーンショットがケーブルを接続していない状態のものになっています。
まずは、本機付属のケーブルをWindowsパソコンに接続した状態で確認する必要があります。
接続しないと利用出来ませんので・・・・・

不要な通知が多数表示されています。まずはゴミ箱アイコンをタップして全て削除すればよいです。

右上のバッテリーアイコンにデーターセーバーのアイコン?らしきものが表示されています。
万が一オンにしている場合は、トラブル防止のために、
設定→無線とネットワーク→データ通信量→データセーバー→無効
で無効にしておけばよいと思います。今回の問題とは関係ありませんが。


ケーブルを接続すれば、ステータスバーにUSBのアイコンと充電中のアイコンが表示されます。
それが表示されない限りはどうしようもありませんので、まずはその確認が必要です。

書込番号:23194692

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/01/27 20:19(1年以上前)

システムアップデートの通知も来ているようです。
おそらくAndroie9(EMUI9)にもされていないと思います。

今回のファイル転送の設定はまったく関係ありませんが、
とりあえず、EMUI9にした後で端末初期化をして、必ず新規にセットアップ。その後、アプリを追加で1本も入れない。
これで、とりあえずは正常になると思います。

■メジャーアップデート後の初期化(Huawei機の9.0.1→9.1.0も)
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。

初期化は、
設定→システム→リセット→端末をリセット
となります。

書込番号:23194756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/01/28 05:26(1年以上前)

うっきーさん、
アルファーンです。
スマホ初心者の中年にまたまた返信いただきありがとうございます。
うっきーさんが教えてくださったように
画面を掃除してパソコンとつなぎ確認したところUSB仕様モードを
選択する画面にたどりつけました
充電のみをファイル転送にしたところ
パソコンとつなげることができました。
ありがとうございました。
あと初期化についてもやってみたいと思います。

書込番号:23195410

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)