HUAWEI P20 のクチコミ掲示板

HUAWEI P20

  • 128GB

2眼カメラ搭載の5.8型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 製品画像
  • HUAWEI P20 [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI P20 [ブラック]
  • HUAWEI P20 [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 のクチコミ掲示板

(598件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
80

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 デュアルSIM

2018/07/02 20:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

UQのデータ専用SIMと、docomo回線の音声通話対応のbiglobeSIMをさして使おうと思っています。音声通話、データ通信ともに使えるでしょうか?

書込番号:21937096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/07/02 20:52(1年以上前)

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「UQ」で検索すると良いと思います。

公式サイトにも記載がありますし、au系で通話を使いたいのでした、対応してある端末にされるのがよいと思います。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20/specs/
>※ 本端末はKDDIの移動体通信網を利用した通信サービスには対応しておりません。それらの通信サービスのSIMでのご利用については、当社では一切の動作保証はいたしません。

他のスマホ同様、自己責任で通信だけなら使うことは可能ですが。
実際にUQのSIMで通信出来ている人がいますので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=21889021/#21900957


docomo回線は、SIMフリー端末で利用出来ないものは存在しないと思っておけば良いと思います。
そのため、biglobeSIMの方は何も問題ないかと。

書込番号:21937141

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/07/02 21:00(1年以上前)

BIGLOBEの動作確認は以下より確認可能です。本機も記載はありますが、記載がない場合でもdocomo回線に関しては、記載がない端末でも問題ないと思っておいたので支障はないかと。
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/device/compatibility.html

書込番号:21937168

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

標準

六万円切るのって

2018/06/29 21:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:110件

難しいでしょうか?
買おうと思ってますが、、もうちょっと安くなってからでいいかなと思ってて…

皆さんは六万円切ると思いますか?

書込番号:21930343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2018/06/29 21:49(1年以上前)

P10と比べて1万円以上価格設定が高い機種です。無理ではないでしょうか?
既に6.2万であることの方が謎ですが、初期不良対応不可であることから特殊なルートでの流通品でしょう。ハズレを引くと痛い目にあいそうです。

書込番号:21930441

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/06/29 22:07(1年以上前)

余裕で切ると思いますが。

根拠は、
P10の市場想定価格が65,800、P20の市場想定価格が69,800
差額が4,000円。
P10の任意契約のSIMとのセットが、税込47,000前後になったことがある。
そのことからも任意契約SIMとのセットで51,000〜54,000程度にはなるとは思います。

未来のことなので、誰にもわかりませんが、6万は余裕で切ると思いますよ。


ただ、欲しい時が買い時ではありますが。

書込番号:21930479

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2018/06/30 01:34(1年以上前)

待てるなら安くなるまで待てばいい。
現在の値段から考えると、60000円は間違いなく切るでしょ。
新型が出る頃には50000円切ると予想。(45000円もありうる)
新型が出て旧上位機種を在庫処分価格で手に入れるのも美味しい。

書込番号:21930841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/06/30 09:01(1年以上前)

楽天モバイルの台数限定で、61820円(税抜)やってますね。おまけで、hires対応のノイズキャンセリングイヤホンが付いてきます。
2年前にhonor8を発売直後に35000円で機種変しましたが、現在の価格は42800円なので60000円切るかどうかは?
ですが、巷ではProとliteの方が人気があるようですので(カバーや保護フィルムもほとんどどちらかですよね)キャンペーンでお安くなるかも、ですね。
2年を待たずに機種変してしまいましたが、良かったですよ!
毎日使うものなので、欲しいなぁと思っていて何時になるかわからない値下がりを待っているよりも、欲しい時が買い時ですね。

書込番号:21931239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/06/30 09:46(1年以上前)

年内にsd7.0対応socが出て来年にはsd7.0スマホが出ると思うので、来年以降?投げ売りの可能性がありますよ

書込番号:21931332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/06/30 12:00(1年以上前)

Y!mobileへのMNPであるば、ふつうに5万円切りますよ。ヨドバシカメラのキャンペーンで。

書込番号:21931589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/06/30 14:04(1年以上前)

ちなみに、質問は端末単体もしくはSIMを契約しても手数料や通信費を含めての総支払額で、質問されていると思います。
MNPでよければ、5万切りではなく4万切りなどもありますので。

通信費が高額で総支払額が高額なら、まったく意味はないと思います。

書込番号:21931808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度5

2018/07/05 16:43(1年以上前)

7月下旬には

6万、切ってくれないかなー・・・

単品で

書込番号:21942825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/08/03 08:31(1年以上前)

6万切りはポイントも含めて考えてもいいですか?
先日、楽天市場でいろいろなキャンペーンの集中するタイミングで\66,704で注文し、楽天ポイント11,339pt(17倍)付与予定です。
ポイントの大半は有効期間が一ヶ月半の期間限定ポイントになりますが、私の場合はガソリンの給油にも使っているので、余らしたり無駄な買い物をする事もなく使い切れています。
なので、私の中では実質\55,365かなと。

書込番号:22005358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度5

2018/08/03 09:49(1年以上前)

切らなかったけど

買いました

満足しています

買いたい時に買うべきです

書込番号:22005463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2018/08/03 13:38(1年以上前)

正規流通品だとノジマが最安です。P20は初期不良対応不可の店舗が多いので注意が必要です。

書込番号:22005816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/08/09 17:18(1年以上前)

Y!mobileへのMNP前提ですが、ビッグカメラで45000円でしたよ〜(8/4の話)

書込番号:22018984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/08/13 00:14(1年以上前)

店舗ではないですが6月にフリマアプリで新品未開封品を5%引きのクーポンを使用し、58000円→55100円にて一括購入致しました。

メーカー保証のみで良いのであればフリマアプリでの購入も有効かと思われます。

書込番号:22027381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

MATE 10 PROと比べて

2018/06/28 21:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 ピツコさん
クチコミ投稿数:30件

カメラ性能に惹かれて購入検討中です。
MATE 10 PROとセンサーサイズ等カメラ性能は同じと考えて良いでしょうか?

レビューにMATE 10 PROに比べたら作りが粗いとあったのも気になっています。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:21928494

ナイスクチコミ!7


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/06/28 22:10(1年以上前)

Mate10Pro 1/2.9型
P20 1/2.3型
センサーサイズは違いますよ

確かに見た目の高級感Mate10Proの方があるように思います

書込番号:21928571

ナイスクチコミ!5


スレ主 ピツコさん
クチコミ投稿数:30件

2018/06/28 22:19(1年以上前)

>Akito-Tさん
ありがとうございます。P20の方がセンサー大きいのですね。
カメラ重視なのでP20 にしようかなあ。

書込番号:21928591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2018/06/28 22:19(1年以上前)

多少向上しています。センサーはIMX 286から380に変わっています。P20 Proは1/1.7インチの600です。
https://www.dxomark.com/?s=Huawei

書込番号:21928592

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/06/28 23:06(1年以上前)

明るい場所だとあまり差は分からないのですが
自分はP20Pro、P20、Mate10Pro全部持っていて同じ場所を撮り比べた投稿もしています
もしよかったら参考にしてください
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=21926247/

ちなみに暗所だと連写合成であるAISが使えるP20ProやP20はかなり強いですが
Mate10Proも今後アップデートで対応する予定はあるようです

普通に単写で撮る分にはOISの効きはMate10Proの方が強力です

書込番号:21928731

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2018/06/28 06:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

このP20の購入を考ええていますが、マイクロSDカードは使用できないようですね。
私は、カードに音楽をたくさん入れています。
このような場合、パソコンから直接スマホに音楽を入れることができますか?
よろしくお願いします。

書込番号:21926813

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:13667件Goodアンサー獲得:2853件

2018/06/28 06:41(1年以上前)

*12 同梱の「USB Type-C microSDカードリーダーライター」でmicroSDXC128GBまで対応します。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw01k/spec.html

と書いてあるから、microSDカードは使えます。
USBケーブルでPCから読み書きもできるでしょうが。

書込番号:21926837

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/06/28 06:42(1年以上前)

>このような場合、パソコンから直接スマホに音楽を入れることができますか?

他のスマホ同様、USBケーブルで接続するか(本機に限らず、ごくごく一般的な方法)

パソコンがWi-Fiで接続可能なら標準機能のHuawei Shareを利用すればよいかと。
利用方法は以下を参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21915585/#21918166

書込番号:21926838

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/06/28 07:19(1年以上前)

>あさとちんさん
>*12 同梱の「USB Type-C microSDカードリーダーライター」でmicroSDXC128GBまで対応します。
>https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw01k/spec.html

こちらの掲示板はP20 Proではなく、P20となりますので、カードリーダーは付属しません。

OTGには対応していますので、OTG対応ケーブル+カードリーダーや、OTG対応のカードリーダーを使うことは可能です。

書込番号:21926887

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/06/28 07:57(1年以上前)

あれこれ面倒な事は考えずに単純に音楽再生は別のプレーヤーに任せるという方法もありかなと思います。SHANLING M0はW40 x H45 x D13.5 mmというミニサイズながら80mW@32Ωの大出力、ワイヤレスはLDACにも対応した優れもの、カラバリも豊富です。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0130/id=75535/?lid=myp_notice_prdnews

書込番号:21926946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13667件Goodアンサー獲得:2853件

2018/06/28 10:27(1年以上前)

>こちらの掲示板はP20 Proではなく、P20となりますので、カードリーダーは付属しません。

あら、これは失礼しました。

書込番号:21927113

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/06/28 11:22(1年以上前)

いちいちSDに入れる必要性ないし
そのままUSBで接続すればディスク扱いなので
単にコピーすれば良いだけです。

何十GBをSDに入れるのは時間がかかるし
本機はUSB3.1に対応しているのでコピーも速いですよ。
(PCの青いUSB3に差し込み)
無線でも良いですけど数十GBだとUSB接続の方が速いですね。

書込番号:21927186

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2018/06/28 21:00(1年以上前)

仕事から帰ったら、たくさんの回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

回答頂いた皆さん ありがとうございます。♪   この機種にしようと考えが決まりました。

書込番号:21928344

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 UQモバイルのSIM

2018/06/22 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

P20sim フリー版の購入を考えています。こちらはUQモバイルのsimは使えますか?

書込番号:21914881

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/06/22 23:38(1年以上前)

公式サイトに記載されていますよ。

https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20/specs/
>※ 本端末はKDDIの移動体通信網を利用した通信サービスには対応しておりません。それらの通信サービスのSIMでのご利用については、当社では一切の動作保証はいたしません。

他の機種同様に、自己責任で通信は利用可能だけど、auのVoLTEには非対応なので通話は出来ないかと。

通話に利用したいなら、auのVoLTEに対応した端末にすれば問題ありません。

書込番号:21914959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/06/23 10:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。使えないのですね。再検討したいと思います。

書込番号:21915733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2018/06/29 17:27(1年以上前)

P10ですがDOCOMOの通話SIM(通話のみ・SIM2)とUQのデータSIM(データ通信のみ・SIM1)の二枚差しで使っています。
>†うっきー†さん
がおっしゃるように通話ができないので、
UQのデータSIMにはデフォルトでSMSが付いていますが利用できません。
どうしてもSMSが必要な時(認証等)は嫁さんのP10liteに差すとSMSの中身が見られます。
UQ一枚で通話・通信しようと思えば使えないということになりますが、
通話SIMとの二枚運用なら使えるとは思いますがあくまでも自己責任で、ということになるでしょう。

書込番号:21929987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aka33さん
クチコミ投稿数:6件

2018/07/01 12:43(1年以上前)

本当ですか!?
昨日アキバのヨドバシでUQだって話した上でlightよりもいいと勧められて購入するところでした…
UQ使用でp20をSIMフリーで購入予定だったらlightしか使えないという事でしょうか?

今日、さっき無印をOK商会で購入しようとしてたのに…>masaomasaoさん
>†うっきー†さん

書込番号:21933970

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/07/01 12:59(1年以上前)

>UQ使用でp20をSIMフリーで購入予定だったらlightしか使えないという事でしょうか?

特にP20 liteしか使えないということはありません。
auのVoLTE対応している機種なら使えます。

本機は対応していないので、通話とSMSが使えないというだけです。

対応しているかしていないかで考えるとよいかと。対応している機種なら使えると思ってもらえばよいかと。

全ての機種が網羅されているわけではありませんが、例えば以下の機種なら使えます。
https://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/

書込番号:21934010

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/07/01 13:02(1年以上前)

公式サイト以外で対応予定の端末もやめておいた方がよいです。
例えばMate 10 Proは対応予定ですが、いまだに対応されていません。

公式サイトで対応と記載があるか、明確に対応予定と記載されているものを選択がよいかと。
出来れば、対応予定でなく対応済を選ばれるのが安心できると思います。

書込番号:21934018

ナイスクチコミ!1


aka33さん
クチコミ投稿数:6件

2018/07/01 13:03(1年以上前)

ありがとうございます…
Huawei大好きなので、どうしてもproか無印欲しくて…


諦めます…
それにしても、天下のアキバヨドバシ…

書込番号:21934022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2018/07/01 13:36(1年以上前)

>まさこたきさん

liteよりも良いのは間違いありませんが危ないところでしたねw
昨年発売日にP10買ったばかりですが私もお金があれば20に乗り換えたいんですがねw
早くauVoLTEに対応してくれるといいですね。
ついでにP10も対応してくれないかな〜

書込番号:21934093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

Volte問題

2018/06/20 17:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 神手xxさん
クチコミ投稿数:28件

P20を買ったんですが、今までVolteを意識したことがなかったのでvolte対応してなくても余裕だろうと思っていたのですが、実際使ってみるとかなり音質が悪く感じてしまいます。
ドコモ網のvolteに対応することはないのでしょうか?

同じKIRIN970搭載のP20 proは3キャリアともVolteに対応してるみたいだし、どうしてP20は…と思ってしまいます。

書込番号:21909637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2018/06/20 17:35(1年以上前)

>神手xxさん
P20 Proで3キャリアVoLTEに対応しているのは、
キャリアモデルだけでグローバルモデルは
P20と同じようにSoftBank VoLTEだけです。

でも、どう考えてもできないわけないので差別化でやっているとしか考えられませんね。
Huaweiはコンシューマの意見を取り入れるメーカーなので、どんどん意見を送りましょう。

書込番号:21909706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2018/06/20 18:25(1年以上前)

ドコモVoLTEに対応しているのはシャープ・富士通など限られたメーカだけです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/05/news029_2.html
ASUSのZenfone 5Zも3Gに落とされるようですが、SPモード契約があるとVoLTEが利用できたとの書き込みもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027475/SortID=21907958/#tab

書込番号:21909808

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2018/06/21 21:40(1年以上前)

>シャープ・富士通など限られたメーカだけです。

少し前まではそうでしたが、今はASUS、モトローラ、wikoなど海外メーカーのSIMフリー端末がドコモVoLTEに対応してきているので、単純にメーカーが消極的か、何か制約があってできないなどじゃないでしょうか?

書込番号:21912321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 神手xxさん
クチコミ投稿数:28件

2018/06/24 00:32(1年以上前)

ありがとうございます、
そうですよね、技術的にはいけますよね、たぶん…

意見してみようとおもいます。
ありがとうございました

書込番号:21917539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)