HUAWEI P20 のクチコミ掲示板

HUAWEI P20

  • 128GB

2眼カメラ搭載の5.8型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 製品画像
  • HUAWEI P20 [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI P20 [ブラック]
  • HUAWEI P20 [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 のクチコミ掲示板

(598件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
80

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

ギャラリーからGoogleフォトに写真をアップロードした際の撮影日時について質問です。
当方、プリインストールされている「ギャラリー」からGoogleフォトに写真をアップロードしたところ、撮影日時がアップロードした日の日付で登録されてしまっています。
ギャラリー側では、撮影日時は正常に登録されています。
Googleフォトに正確な撮影日時でアップロードするにはどうすれば良いのでしょうか。
解決方法をご教授頂ければ幸いです。
何卒、宜しくお願い致します。

書込番号:22185481

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/10/16 00:12(1年以上前)

ギャラリーからコピーしたので、コピーした日付の今日になっているだけだと思います。
Googleフォトの同期で処理されるようにすれば、端末内にある画像のタイムスタンプ=撮影日であれば、問題なくタイムスタンプ=撮影日で表示されると思います。

以下の手順を実行して確認してみて下さい。
Googleフォトを起動→左上の3本線→端末のフォルダ→該当ファイルを長押し選択→右上の+→アルバム

コピーしたらコピーした日付で処理される。同期を利用すれば、オリジナルのタイムスタンプ(タイムスタンプを含めて同期)で処理されるという仕様かなと推測しました。
あくまでも、実際に動作させた動きからの推測にはなります。

書込番号:22185656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2018/10/18 07:23(1年以上前)

ありがとうございます!
同期で写真をアップロードし、対応します。

書込番号:22190263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

LINEの音声通話着信でバイブが動作しません

2018/10/11 20:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 多部さん
クチコミ投稿数:2件

android8.0にアップデートしたZenFone3も全く同じなのですが、このP20ではLINEの音声着信を受けるときにバイブが動作してくれません。
LINEの設定でも本体の設定でもバイブはONにしてるつもりなのですが、なぜか振動してくれません。

本機は携帯電話回線を利用していないのでわかりませんが、ZenFone3では携帯電話の着信ではちゃんと振動してくれます。
iPhoneSEで試したところLINEの音声着信時にちゃんとバイブは作動しました。

なのでLINEも本体もバイブの設定は間違っていないと思うのですが、なぜか本機もZenFone3でもLINEの音声通話着信だけ振動してくれません。

おそらく故障や設定の問題ではなく、Android 8とLINEの相性問題のような気がするのですが、どうなんでしょうか?
原因や対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかお助けください。
よろしくお願いします。

書込番号:22176150

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/10/11 20:52(1年以上前)

無料通話のバイブということでしたら、マナーモードにしたらバイブしませんか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20802726/#21478848
>無料通話でバイブを鳴らしたいということでしたら、
>ボリュームキー下げてマナーモード(スマホの絵が振動している絵)にすれば無料通話の着信でバイブになります。

本機や、ZenFone3に限らず、それ以外の端末(g07)でも、同じ挙動(マナーモード時のみバイブ)なので、LINEの仕様だと思っています。

書込番号:22176208

ナイスクチコミ!2


スレ主 多部さん
クチコミ投稿数:2件

2018/10/11 21:24(1年以上前)

†うっきー†様
早速のお返事ありがとうございます。

そういう仕様だったのですか。
それは納得というか残念というか、複雑な心境ですが、納得せざるを得ませんね。

とにかく疑問が解けて嬉しいです。
ありがとうございました。

書込番号:22176310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 dual SIMの場合

2018/10/04 17:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 Lapalapinさん
クチコミ投稿数:6件

dual SIMの場合スロット1とスロット2のどちらにSIMを挿したほうが読み込みが早いですか?
分かる方いらっしゃいましたら返答宜しくお願いいたします。

書込番号:22158738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/10/04 18:52(1年以上前)

他の機種同様、どちらも同じだと思いますが。
少なくとも秒単位の世界では。

プログラムの観点から考えるとSIM1の方が、0.001秒程度速い可能性は否定は出来ないと思いますが、誤差範囲かと。
わざわざSIM2の方を先にチェックするという処理を記述するとは思えないため。

ただ、一部のSIMはSIM1スロットを使って下さいという明示されていることもあるので、
どちらかしか使わないなら、SIM1を使っておけば間違いないかと。

書込番号:22158921

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/10/04 19:01(1年以上前)

どちらを使っても大差はないと思いますが、海外などではプロモーション等SIM1オンリーとかありますのでSIM1が優先かと思います。
わざわざSIM1を空けてSIM2に入れる意味もありませんね

書込番号:22158939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ドコモの通話sim

2018/09/26 20:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 hiro-1972さん
クチコミ投稿数:3件

先日p20を購入しました。
今までzenfone3のsimフリーで、ドコモのかけ放題とDMMの通信simで運用しておりました。
p20に同じくsimを挿入しましたが、ドコモの通話simが番号は表示されますが緊急通報のみと表示され認識されません。
色々と調べたところ私のsimがfoma契約と分かり、そこが原因かと思っておりますが合ってますでしょうか?
早々にドコモでxiの契約に変更しようかと思っているのですがそれで解決できるでしょうか??

書込番号:22139529

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/26 20:56(1年以上前)

>色々と調べたところ私のsimがfoma契約と分かり、そこが原因かと思っておりますが合ってますでしょうか?

はい。本機はDSDV機で、両スロットとも4Gなので、過去の書き込みにある通り利用出来ません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=21898226/#21898226
DSDV機でもZenFone5やOPPOのDSDVなどは使えるようですが。


>早々にドコモでxiの契約に変更しようかと思っているのですがそれで解決できるでしょうか??

はい。一般的な使い方なので、問題ないです。

書込番号:22139557

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/26 21:05(1年以上前)

>hiro-1972さん

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「FOMA」等で検索するとよいです。

自分で調べる必要がなく、便利な機能なので、また何かありましたら、検索してみて下さい。

書込番号:22139589

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro-1972さん
クチコミ投稿数:3件

2018/09/26 21:48(1年以上前)

†うっきー†さんありがとうございます!
早速明日ドコモに行ってxiに変更します(^^)
ちなみにspモード契約は必要ですね?
ドコモのプランを見ると今は、かけ放題のみでパケ未加入って言うプランがあり
その際、spモードが解除されると書かれてました。(明日聞いてみますが..)

書込番号:22139735

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/26 21:59(1年以上前)

>hiro-1972さん
>ちなみにspモード契約は必要ですね?

これは、docomoのキャリアメールを利用する場合のはなしでしょうか?
でしたら必要ですが、通話だけでよいなら不要です。

ただ、契約内容によっては必須のプランなどもありますが。
契約次第になると思います。


あとは、バリュープラン以外にされるので、契約内容によっては、
公式サイトに記載されている通り、追加料金が発生します。

■docomo追加料金
プランが記載されていないので、判りませんが、契約内容によっては、
今の料金に最大で+3700(指定外デバイス料500〜3700)かかります。
公式サイトの提供条件書に記載されている通りです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/index.html
提供条件書(基本プラン)(PDF形式)

書込番号:22139780

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro-1972さん
クチコミ投稿数:3件

2018/09/26 22:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
色々と丁寧にありがとうございます!
明日、確認してみます(^^)

書込番号:22139805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ケースについて

2018/09/26 07:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:192件

購入を考えていますが、カメラ部分の出っ張りが気になってます。
ケースつけてもそこだけは出っぱてて、あるいはケース部分とフラットになってて、レンズに傷がつくのでは?と。
今使ってるP9は、付属ケースでレンズ部が凹んだ状態になるので安心なのですが、本機の付属ケースはいかがですか?

書込番号:22137994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度5

2018/09/26 07:45(1年以上前)

カメラが傷付かないように、くりぬき穴の淵が少しだけ「土手」になっています。フラットな場所への落下ならばカメラ部分のキズ付き・破損は防ぐことができると思います。P9 付属のカバーはハードでしたが、本機のはソフトです。壊れにくい・滑りにくいという利点はありますが、重い・他社ケーブルが刺さりにくいという不利点もあります。
一度利用してみるのがよいかと思います。

書込番号:22138040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2018/09/26 12:03(1年以上前)

ありがとうございます、盛り上がっているのですね、安心いたしました。また素材の違いまで教えて頂いてありがとうございました。重いというのが気になりますが、いちど使ってみて、駄目なら社外品ケースも含めて再検討したいと思います。

書込番号:22138489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/09/30 22:34(1年以上前)

>ねこ撮りさん
確かに、少しだけ盛り上がってますが、目視ではほとんどわからない位なので、0.1~0.2mm位でしょうか?
真っ平らな所に置く分には問題ないかと思います。
重たいという事は無いですよ。軽いです。
ソフトタイプでフニャフニャなので、もう少ししっかりしたものがいいかな?とも思っていますが、手にしっとりと馴染む感じがなにげに良くて、購入時から(6月)今だに使ってます。

書込番号:22150574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

純正音楽アプリの再生テンポについて。

2018/09/10 23:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

当方、この機種を購入し、PCからMP3データを転送のうえ元から入っていたHuawei純正の音楽アプリで曲を再生しました。
ところが、曲のテンポが突然速くなったり遅くなったりでめちゃくちゃです。
解決方法をどなたか、教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:22100030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/11 07:22(1年以上前)

その音楽ファイルをPCで再生した時は問題ないことは確認済でしょうか?
再生方法はBluetoothでイヤホンで再生ではなく、本体のスピーカーからの確認という前提でよいでしょうか?



可能性として記載させてもらいます。

その音楽ファイルはSDカードに入れている可能性はありませんか?
万が一SDに入れている場合は、内部ストレージに変更して確認されるとよいです。
SDカードの性能が悪くておかしくなっている可能性の確認のため。

ウイルス対策アプリなどは入れていませんか?
万が一入れている場合はアンインストールして確認。

すでに、されているとは思いますが、端末の再起動。

書込番号:22100458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/09/11 08:45(1年以上前)

早速ご回答頂きありがとうございます。
まずデータはPCでは問題なく再生出来ています。あと再生方法は、付属の有線イヤホンを使用しています。

保存場所はカードでなく本体の内部ストレージです。
ウイルス用のアプリは入れておらず、再起動してもダメでした…。

書込番号:22100590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/11 12:28(1年以上前)

>なんじゃじゃさん

>保存場所はカードでなく本体の内部ストレージです。
>ウイルス用のアプリは入れておらず、再起動してもダメでした…。

ということは、原因がわからないですね。
もう少し他の方からの回答(同じ現象になった方や他の解決方法の提示等)を待たれてみて、回答がないようでしたら、
試せることとしては端末初期化程度しか残っていないと思います。


初期化の前に
セーフモードを試すのも有効だと思います。
■セーフモードで起動する
http://faq.support-huawei.com/faq/show/23
>本体の電源がOFFになっていることを確認して、電源ボタンを長押しする。
>HUAWEIのロゴが表示されたら、ホーム画面(ロック画面)が表示されるまで、音量下ボタンを押し続けます。

※うまくセーフモードへ移行出来ない場合の対応
本来は、音量下ボタンの押しっぱなしで移行出来るはずなのですが、押しっぱなしで移行出来ない時は、連打を試して下さい。
電源長押し後にHuaweiのロゴが表示されたら、電源ボタンから指を離し、
音量下ボタンを長押しではなく、押したり離したりをロック画面が表示されるまで繰り返します。
押したり離したりはゆっくり操作ではなく、結構素早く(1秒間に何度もレベル)しないとセーフモードへ移行しにくいです。

セーフモードで再現しないなら、後からインストールしたアプリが原因の可能性が高いかと。


念のために、Huaweiサポート(チャットなど)にも訪ねてみるのも手だとは思います。
端末管理アプリ→クリーンアップ、最適化程度しか案内はないかもしれませんが。

書込番号:22100996

ナイスクチコミ!0


39ヒロさん
クチコミ投稿数:26件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度5

2018/09/11 14:14(1年以上前)

>なんじゃじゃさん
再生方法は、付属の有線イヤホンを使用しています。

とのことですが、他にBluetoothのイヤホンやヘッドホンはお持ちですか?

また、付属イヤホン等を使わずそのまま直にスピーカー再生した場合も同じような症状でしょうか?

----------------------------------------------------------


データがMP3とのことですが、変換などできれば、AACに変換してみるとか試してみるのもありです。


MP3とアプリの相性が悪い可能性もあります。


他に考えられるとしたら、パソコンとの相性や、データを移すときのUSBケーブル、ケーブルは、変換ケーブルを使ってたりしますか?

書込番号:22101182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/11 15:09(1年以上前)

もう試したかもしれないけど、フリーのやつでいいから何か他のミュージックプレイヤーアプリをインストールして再生してみる

1.それで問題ない場合、Huaweiアプリの問題(相性、設定など?)
2.他のプレイヤーでもなる場合、音楽ファイルに原因あるか、スマホ自体に何かある?

他のアプリで問題なければそれを使い続けるor他に使いやすそうなアプリを探すとかでいいのでは?
※Huaweiのアプリがいいって場合は原因追求と解決方法を探る

書込番号:22101244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/09/11 19:20(1年以上前)

試しにGoogleのPlayMusicを使ったところ正常でした。相性なのでしょうか。

書込番号:22101734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/09/11 19:24(1年以上前)

他の方へもお伝えしたのですが、GoogleのPlayMusicでは正常に再生されました。
HuaweiのアプリだとDolbyでの補正が効くので、純正アプリを使いたいんです…。

書込番号:22101742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


39ヒロさん
クチコミ投稿数:26件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度5

2018/09/11 20:10(1年以上前)

>なんじゃじゃさん

ビットレートの変換は試して見ましたか?

また、アプリ探してるようでしたら


ヤマハミュージックが出しているアプリ

mysoundプレイヤーはオススメです。歌詞などもてるので参考にしてみてください。

書込番号:22101876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/09/12 11:24(1年以上前)

事象ですが、一度セーフモードにしたところ直りました。
お騒がせしました。

書込番号:22103274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


qchan222さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/15 12:18(1年以上前)

>なんじゃじゃさん

この現象ですがP8Liteに起きていたのでP、今P9から切り替え検討中なので気になります。
自分の方で起きていた時の状況ですが、

・有線で接続時のみ、bluetoothなら問題なし
・特定の曲で目立つ
・早くなったり戻ったりするけど、音程は問題ない
・純正アプリは特に
・同じデータでも他の機器では起きていない
・再起動などは効果なし

普段はBluetooth接続だったので、そのまま使ってました...
試してみたら、 nova lite 2でも起きますね。

書込番号:22110426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2018/09/18 09:11(1年以上前)

>なんじゃじゃさん

解決されたとのことですが、

ちなみに私はP10で純正の音楽アプリで聴くと特定の曲でそのような現象が起こります。
調べてみるとその曲には「HQ」というマークがついています。
これが何を意味するのかわかりませんが、
同じ曲(収録先は別)でもHQが無いものは通常に再生されます。
セーフモードで直ったというので原因は違うのかもしれませんが一応報告させて頂きます。

スクショの通りです。
少女時代に関してはスルーで願いますが、スマホ本体に入っている1800曲の中でHQがついているのは少女時代だけで、
再生が不安定になるのもそれだけです。

書込番号:22118258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2018/09/18 11:51(1年以上前)

機種不明

肝心な画像忘れてました

書込番号:22118507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/18 12:26(1年以上前)

>調べてみるとその曲には「HQ」というマークがついています。
>これが何を意味するのかわかりませんが、


HQ = 高品質出力(High Quality)となります。
http://pino.to/audico/manual/dsp_cnvopt_mp3.htm
>高品質出力:(チェック)
>MP3変換時に高品質モードで出力する場合に[ 高品質出力(HighQuality) ]にチェックをつけます。
>(指定しない場合にくらべ変換処理に時間がかかる傾向になります)

masaomasaoさんの検証された環境では、復元時に、処理が重くて、うまく再生されなかったとかがあった可能性は否定出来ないのかなと思いました。
高品質出力であれば、同じビットレートでも、ファイルサイズも大きくなったりがあるかもしれませんし。

書込番号:22118564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2018/09/18 12:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
当ファイルはmp3形式ですので不具合が生じたまま変換された(もしくは変換の際に不具合が生じた)ので
あくまでも私個別の問題ということになりますね。
いつどんな形でスマホに取り入れたのか記憶にないのでまぁ私の場合は気にしないことにします。

書込番号:22118650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度5

2018/09/26 07:55(1年以上前)

P9の時から、その現象は発生しています。HUAWEIはどうも改良する気が無いようです。個体別の不良かどうかはわかりませんが、今のところ、単純に
「音楽」アプリは諦めて他のアプリに移った方がよいと思います。ちなみに、私はHF playerです。

書込番号:22138061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度5

2018/09/26 16:20(1年以上前)

セーフモードでの再生でも発生します。Huaweiにはどうにか対応していただきたいものです。

書込番号:22138928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)