端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.8インチ
- 1200万画素RGB(カラー)センサー+2000万画素モノクロセンサー
- 指紋認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2019年9月16日 22:39 |
![]() |
0 | 0 | 2019年9月3日 18:15 |
![]() |
6 | 13 | 2019年11月10日 21:31 |
![]() |
3 | 3 | 2019年8月23日 10:03 |
![]() |
11 | 6 | 2019年8月19日 00:50 |
![]() |
1 | 2 | 2019年8月18日 09:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
このスマホはDSDVだと思います。
タイトルのような運用を考えています。
auのsimで普通に運用できますか?
また、このような運用をされてる方で、注意点などアドバイスを頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:22927037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auのガラホsimだったらできませんけど
auのsimとは何ですか
書込番号:22927055
0点

auのVolte simと格安simの組み合わせだったら問題なくDSDV運用出来ます。
書込番号:22927073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こるでりあさん
返信ありがとうございます。
今、使用してるSIMはau Nano IC Card 04です。
>Battery Mixさん
返信ありがとうございます。
今VoLTE SIM だと思うので大丈夫そうですね。
書込番号:22927094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
Neutron Music Player か USB Audio Player PRO で USB DAC を利用している方はいらっしゃいませんか?
ちょっと古い話になりますが、付属のDAC内蔵ヘッドホンで購入当初のAndroid8では問題なく使えていたのですが、Android9にアップデートしてからUSB機器として認識はするものの、再生が出来なくなってしまいました。
原因、対策など何かご存知の方いらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
8/24から始まっている症状です。
過去ログも参照しましたが、改善ない状態なので質問させて頂きます。
現在SMSの送信エラーが発生してます。
特定の相手ではなく、誰に対しても送れません。
受信は可能な状態です。
通話も可能で、ネットの閲覧も出来ます。
現在楽天モバイルを契約していてSMSセンター番号も+81903101652で間違いありません。
私で試したことを記載しておきます。
再起動、強制再起動、電源OFF、ネットワーク設定リセット、機内モードon,off,キャッシュ削除、3つ以上のSMSアプリ使用、Simカードの抜き差し
こちらを試したことで時間を置けば送信可能、ただ続けて送ることは出来ない状態です。
書込番号:22878295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他人のブログの転載ですが
SMSが送信できない場合の対処法
楽天モバイルを使っているなかで、SMSが受信できない、送信できないというトラブルに陥った場合、どうすればよいのでしょうか。 楽天モバイルの公式サイトでは、SMSの送受信ができないときについて、回答などの記述は現在掲載されていません。 実際に楽天モバイルを使っているユーザーの情報で、送受信できない場合の対処法が情報交換されており、主な対処法は2つ。
ひとつはSMSアプリを最新状態に更新すること。 もうひとつはSMSアプリを統一することです。 メッセージアプリを使用したいのに、ハングアウトのアプリで初期設定されている場合は、メッセージアプリでの送受信ができないことがあるようです。 そのため、SMSアプリが複数ある場合はひとつに統一した方がいいでしょう。
困ったとき
https://mobile.rakuten.co.jp/support/can_i_help_you/?l-id=support_pc_banner_canihelp
書込番号:22878738
0点

書き込みありがとうございます。
smsアプリに関しては不具合が発生したため、アプリに不具合があるかを確認するためインストールしたもので、デフォルトアプリが一つの時にから発生してしまっています( ノД`)…
書込番号:22878751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種をを持ってないので違ってたら申し訳ないですが、セーフモードで起動し、メッセージアブリから試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:22878779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セーフモードはどういった方法で使用出来ますでしょうか?
無知で申し訳ございません。
書込番号:22879088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バージョンが違うので同じでないかもしれませんが。セーフモード状態で試して下さいね。
https://faq.support-huawei.com/faq/show/23?site_domain=default
書込番号:22879107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>セーフモードはどういった方法で使用出来ますでしょうか?
設定→システム→端末情報→ビルド番号に表示されるEMUIのバージョンによって違います。
以下の方法となります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq17
>Q.セーフモードへ移行するにはどうしたらいいでしょうか?EMUI9.0以前の場合
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq17_2
>Q.セーフモードへ移行するにはどうしたらいいでしょうか?EMUI9.1以降の場合
書込番号:22879252
0点

ありがとうございます。
再起動すると一時的に改善してしまうので、セーフモードに変えて症状が発生するか確認してみます。
書込番号:22879263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にすいさん
>再起動、強制再起動、電源OFF、ネットワーク設定リセット、機内モードon,off,キャッシュ削除、3つ以上のSMSアプリ使用、Simカードの抜き差し
>こちらを試したことで時間を置けば送信可能、ただ続けて送ることは出来ない状態です。
ということは、メジャーアップデート後に、端末を初期化していないのではないでしょうか。
■メジャーアップデート後の初期化(Huawei機の9.0.1→9.1.0も)
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。
最近、端末を初期化しないで、正常に動作しませんという方が非常に多いようです。
初期化は、
設定→システム→リセット→端末をリセット
となります。
書込番号:22879299
0点

>にすいさん
初期化はセーフモードの後に考えてみるくらいで良いと思います。
直ぐ初期化できる状態なら別ですが。
書込番号:22879368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Nine Inch Nailsさん
>†うっきー†さん
お二人共ありがとうございました。
セーフモード状態で10分置きにSMSの送信テストを約2時間ほど繰り返したところ症状の発生が見られなかった為、Googleアカウントにバックアップを取って初期化致しました。
現在は流石に改善されました!
書込番号:22880344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在また同様のバグが発生しました。
他の方も同じようなバグが発生するかを見守りたいと思います。
書込番号:23039352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にすいさん
念のために確認ですが、初期化した後にバックアップしていたものから復元したりしてしまったということはありませんか?
復元ツールなどを使ってしまうと、せっかく初期化したものが何の意味もなくなってしまいます。
初期化時には新規セットアップ。アプリを追加で1本も入れない状態で検証しないと意味はないと思いますよ。
その後、必要なものはGoogle Playからインストール。
アプリごとに決められたデータの復元程度は問題ありません。
書込番号:23039383
0点

今回はバックアップ復元をせず全て0からのデータで実施しております。
アプリに関しては前回同様の物を再インストールしておりますがデータに関しては引継ぎID関連外は全て0からスタートとなっております。
書込番号:23039426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

左で見たものと、右で見たもの差を利用して、立体的に見せるために、左右で違うのが普通のこととなります。
Yahoo等で「VR 2眼 左右 違い」で画像検索して頂くと分かるとかと。
今見られているものなら、もう少し右方向に端末を傾ければ、見え方が期待した通りになるかと。
現在は、全体に対して少し左側をみているだけだと思いますよ。
他のVRを2眼で表示させている画像を確認して頂くと良いかと。
左右が同じだと、2眼の意味がないので・・・・・
書込番号:22873966
2点

VR知らないんですけど、そういうものではないのでしょうか?
左目の視界と右目の視界を組み合わせて立体視するのかなと。
書込番号:22873968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VR知らないんですけど、
アナログ時代の論理が、今も活きているんですね。
書込番号:22874142
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
S10やS10+にしようか、今のLGV35のまま使うかで迷っている中、カメラ用のスマートフォンが欲しくてこれにしました(本当ならS8の白ロムでも買い直そうかと思いましたが、S8+とカメラは変わらないため)。
何故これにしたかというと、駿河屋で中古が25000円と破格?の値段で売っていたためです。最初値段が値段だったためP20 liteの間違いかと疑ったほどです。駿河屋というと、ポケモンカードやミニ四駆などおもちゃしか扱っていないかと思っていましたが、スマートフォンもあるのは(私が知らなかっただけでしょうが)驚きました。
13日に頼み今日来ました。駿河屋は到着が遅い分品質は中古でも非常に良く、これも例外ではありませんでした。ケースに使用感はあったものの、本体は傷汚れが見当たらず新品にすら見えるレベルでした。初期化はされていたものの電源を切るのを忘れたのか、電源が入りっぱなしだった以外は良しとしましょう。
結論を言えば、Nova 3よりはるかにこれの方が良いです。サイズはともかく、Nova 3と同じTFTであっても色合いは充分良く、Nova 3など一部Huawei製にある、ブラウザなど特定アプリを開くと画面が暗くなる事もありません。サイズにしてもS9クラスながらはるかに見やすく(有機ELより明るい?)あまり小さいと感じません。
本命のカメラも、Nova 3とは比較にもなりません。やや歪みがあるものの、Nova 3など下位、中位モデルに顕著なノイズが少なくかなり綺麗に撮れます。
今回は安さとカメラ目当てでしたが、かなり満足しています。Nova 3を買わずこれやmate 20 Proにすべきでしたね。やはりHuawei製は上位モデルでないとまともなものは無いかもしれません。
書込番号:22865517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古で25000円ですか…
1〜2ヶ月前?
P20(lite)じゃない全色が、うろ覚えですけど
大手販売店で回線契約なし29800円かな?で売っていて祭りになりましたよ
そのP20を買った人たちがオークションにかなりの数が安く出品されていましたね
今私が知っているP20を販売している店舗での新品の価格は実質35820円ですね
それでももっと金額が下がらないと買う気がしませんしP30が発売されてしまっていますしね!
書込番号:22865840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>名古屋のドンファンさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=22742729/
これですね自分が投稿したスレッドですがビックカメラで19800円でした
とはいえこれ以降この辺りまで値段が下がって売られた例はないようですし
状態の良いもので2万円台ならば今の相場からして高くはないと思います
書込番号:22865923
2点

>名古屋のドンファンさん
>Akito-Tさん
ビックカメラでその値段だったなら、やはり破格ではありませんよね。P30が出てしまった今買う価値があるかどうかですから。
書込番号:22865981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>香川竜馬さん
今はここを見ても最安ショップは45600円
もう19800円で買える訳ではないので状態の良い中古品が25000円ならお得かと思います。
書込番号:22866181
3点

>Akito-Tさん
ビックカメラはたまに凄い売り方しますよね
ARROWS M04が7000円台とか
iPad Pro 10.5インチ Retinaディスプレイ Wi-Fiモデル MPF12J/A (256GB)が50544円
iPad Pro 10.5インチ Retinaディスプレイ Wi-Fiモデル MPGK2J/A (512GB)も256GBとほとんど同じ値段で売ったり
書込番号:22866207
2点

P20無印はAndroid10リリース対象になった関係で実売価が上がりましたね
一時期2万円前後まで下がってたのに
Android10が実際リリースされるかは未定ですが
書込番号:22866377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
こんにちは、
この機種のスピーカーについて教えてくたさい。
本体下側の左右にスピーカーの穴が空いていると思いますが、この機種は左右から、音が出てますでしょうか?
購入当初からか、わかりませんが、最近になり
なんか音が小さいなあーと思っていたら、右側のスピーカーからしか、音がでていません。
通常左右から出てますでしょうか?
また、設定で右しか出ないようになってるのでしょうか?
教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:22864688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>みやそーさん
過去の書き込みにもある通り、モノラルです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=21915992/#21915992
説明書にも記載されている通り、左側にはマイクしかありません。
それに、ステレオ対応しているものは、横持ちにして、本体下と、受話口の離れた場所から出るのが一般的かと。
本体下に2つあっても近すぎて意味がないかと・・・・・・
>なんか音が小さいなあーと思っていたら、右側のスピーカーからしか、音がでていません。
正常にスピーカーのある右側から音が出るということで正常なようですね。
ボリュームボタンや、
設定→サウンド(本機も場所はここだと思います)
から、大きくしたい音を大きくすればよいかと。
書込番号:22864731
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)