HUAWEI P20 のクチコミ掲示板

HUAWEI P20

  • 128GB

2眼カメラ搭載の5.8型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 製品画像
  • HUAWEI P20 [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI P20 [ブラック]
  • HUAWEI P20 [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 のクチコミ掲示板

(1732件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DSDV

2018/10/07 01:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 Maron999さん
クチコミ投稿数:41件

デュアルSIMでの使用を考えています。
購入前に、同じような使用をしている方がおりましたら、ぜひ、ご教授ください。

2つの音声付SIMで使用を考えております。
この機種は「DSDV」対応だが、ドコモは未だ対応外なことは他の質問から確認をしております。
そのため、使用が可能になるまで、「DSDS」での使用を検討しています。
質問は、以下のような使い方が可能かを伺いたいです。

使用SIM
A.ドコモSIM(音声)(通信)
B.格安SIM(音声)(通信)※ドコモ系予定

@ドコモSIMを音声のメインとする場合、ドコモを4G指定/格安SIMを3G指定に出来ますか?
 (格安SIMは通信メインとしたいため)

Aドコモ通信は、格安SIMの通信が出来なかったときのみ接続をするような設定はできますか?
 (デフォルトでは格安SIMの通信をメインに使用希望のため)

Bドコモ音声で通話をしているときに、格安SIMの通信は出来ないことは他の方の質問で確認をしました。
 逆に、ドコモの音声中、ドコモの通信を使用することは可能ですか?
 その場合、手動で何か操作をしてからでないと、ドコモの通信は繋がらないものでしょうか。

デュアルSIMについて、まだ理解出来てないことが多いため、
ぜひ、ご存知の方がございましたら、アドバイスをいただけると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:22164686

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/10/07 06:06(1年以上前)

それぞれの質問に対する具体的な回答ではありませんが、

ネット上の色々な情報をかき集め、どこか間違って解釈されているような気がします。
DSDV 対応か否かは端末の問題であって、キャリアには関係ない、と思いますけど。
それと、データ通信を、格安 SIMメインで使うのに、3G に指定する意味もよくわかりません。
docomo の 音声通話中に docomo のデータ通信をする…。

この機種を SIM 2 枚挿して運用する場合、端末代金を含めて、2年間での総トータル金額の算出されることをお勧めします。
もし、現在、docomo とのご契約があり、音声回線として 6ヶ月前以上の継続利用期間があれば、今なら大手家電量販店では、docomo のキャリアモデル HW-01K・P20 Pro に、端末代金 実質 5,184円で機種変更出来ます。電話番号を 2つ持ちたい、とか特別な理由がなければ、こちらもご検討されては如何でしょうか。

書込番号:22164851

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/10/07 07:27(1年以上前)

まずは、DSDSとDSDVを理解した方がはなしがはやいと思います。

DSSS:2G + 2G/3G/4G(2Gは日本では停波しているため実質片方しか利用出来ない)
DSDS:2G/3G + 2G/3G/4G
DSDV:2G/3G/4G + 2G/3G/4G

※記載順は、通信側でない方 + 通信側にセットした方となります。
DSDSでは通信側にセットした方が強制的に2G/3G/4Gです。
たとえ優先ネットワークタイプを2G/3Gに変更したとしても、そのスロットは2G/3G/4Gのままなので、反対側は、2G/3Gのままです。

通信側は、自分で設定します。
優先ネットワークの設定は、2G/3G/4Gのスロットであっても何らかの理由で4Gは使いたくない場合に、2G/3G等に変更することが可能です。それでFOMA契約のSIMが利用できるようになるというものではありません。



>この機種は「DSDV」対応だが、ドコモは未だ対応外なことは他の質問から確認をしております。
>そのため、使用が可能になるまで、「DSDS」での使用を検討しています。

未対応なのはVoLTEが未対応なので4Gでの通話が無理で3Gでの通話となります。
FOMAに関しては、Huawei機では利用出来ません。
Xiで利用することになります。


理解されていないためか、質問自体が意味がよくわかりませんが。
回答出来る範囲で。


>A.ドコモSIM(音声)(通信)
>B.格安SIM(音声)(通信)※ドコモ系予定

AをSIM1,BをSIM2で、SIM2側を通信SIMとしてセットするという前提で。


>@ドコモSIMを音声のメインとする場合、ドコモを4G指定/格安SIMを3G指定に出来ますか?
> (格安SIMは通信メインとしたいため)

音声のメインという意味がわかりませんでした。
どちらも2G/3G/4Gスロットですが、意図的に優先ネットワークの設定をして、2G/3Gにすることは可能ですが、意味はないとは思います。


>Aドコモ通信は、格安SIMの通信が出来なかったときのみ接続をするような設定はできますか?
> (デフォルトでは格安SIMの通信をメインに使用希望のため)

出来ません。どちらで通信をするかを手動で設定します。


>Bドコモ音声で通話をしているときに、格安SIMの通信は出来ないことは他の方の質問で確認をしました。
> 逆に、ドコモの音声中、ドコモの通信を使用することは可能ですか?
> その場合、手動で何か操作をしてからでないと、ドコモの通信は繋がらないものでしょうか。

SIM2側での通話と通信なら同時利用が可能です。
利用出来るのは片側のみです。
SIM2側で通信中にSIM1側に通話があれば、SIM2側での通信は止まります。


docomoではVoLTEが利用できないので関係ないですが、VoLTE通話であれば、FAQにある通り
以下のことは可能なようです。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p20/
>「設定 > 無線とネットワーク > デュアル SIM 設定」で SIM1 か SIM2 か確認します。「デ
>フォルトのデータ通信」で選択しているカードがメインカードで、選択していないほうがサブカ
>ードになります。サブカードが VoLTE 通話中の場合で、「通話中のインターネット接続」が
>オンになっている場合、インターネットに接続できますが、オフになっている場合、接続でき
>ません。

SIM1でVoLTE通話中であれば、SIM2での通信は可能ということみたいです。
私は検証出来る環境ではないため検証はしていませんが。

SIM1でのsoftbankでVoLTEでの通話中に、SIM2での通信は可能ということのようです。

現在は、docomoのVoLTEが利用出来ないので、Maron999さんは両方のSIMを同時には利用出来ません。

両スロットとも、優先ネットワーク設定は2G/3G/4Gのまま利用されたのでよいです。
2G/3Gにする意味はあまりありません。
利用される環境が4Gを使わない方がバッテリー消費が少ないなどがあれば意味はあるかもしれませんが。
環境に依存するので、検証しないとバッテリー消費は分かりませんが。


同じDSDV機のSIM設定の方法を、Mate 10 Proの動画で見てもらったら本機のDSDVの設定は分かると思います。
https://youtu.be/SdqsWGha4uM


FOMAかXiか記載されていませんが、
FOMAなら、DSDS機にするか、DSDV機ならZenFone5かOPPOの端末であれば利用可能です。

書込番号:22164918

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Maron999さん
クチコミ投稿数:41件

2018/10/08 10:29(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

説明が分かりづらく申し訳ございません。
既にスマホを2台、音声付きで持っており、
そのうちの1台が壊れそうでしたため、今まで使用していたHauweiでの移行を検討しておりました。

価格を下げたいのはもちろんなのですが、音声と通信が同時に出来ない状況が場合により発生しているようでしたので、
こちらで質問を投げてみました。

ご回答をありがとうございました。


書込番号:22167851

ナイスクチコミ!1


スレ主 Maron999さん
クチコミ投稿数:41件

2018/10/08 10:56(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご回答をいただき、ありがとうございます。
おおよそのところは理解させていただきました。
昨日、たまたまHauweiのサポートデスクがビックカメラに入っているところを通りかかり、
ご回答をいただきました内容を元に、更に確認をすることが出来ました。
ありがとうございます。

情報が洩れていたのですが、既に2台の音声付きの携帯を持っており、
1台にしたいというところで、こちらの携帯を検討しておりました。
FOMAは使用していないので、一般にいう大幅なコストダウンの運用は残念ながら出来ておりません。

デュアルSIMの確認をする中で、どちらかの音声を使用しているときは、同時に通信はできないなど、
1台のときに出来ていたことが出来なくなることもあるようでしたので、
その辺を確認したく、こちらに投稿したのが最初です。

お店にいらしていたHauweiのスタッフ曰く(本当に会社のスタッフかは分りませんが…)、
ご案内いただきましたように、通信は設定をするので、Aで通話をしているときにBでは通信は出来ないが、
手動でAを通信にすれば同時に使用は可能とのことでした。

A.ドコモSIM(音声)(通信)
B.ドコモ系格安SIM(音声)(通信)

>音声のメインという意味がわかりませんでした。
>どちらも2G/3G/4Gスロットですが、意図的に優先ネットワークの設定をして、2G/3Gにすることは可能ですが、意味はないとは思います。

→音声のVoLTE4Gと3G をSIM1とSIM2で選択出来ればという意味で記載しましたが、
 こちらは未対応とのことで、現状は3Gとのことを理解しました。

>>Bドコモ音声で通話をしているときに、格安SIMの通信は出来ないことは他の方の質問で確認をしました。
>> 逆に、ドコモの音声中、ドコモの通信を使用することは可能ですか?
>>その場合、手動で何か操作をしてからでないと、ドコモの通信は繋がらないものでしょうか。

>SIM2側での通話と通信なら同時利用が可能です。
>利用出来るのは片側のみです。
>SIM2側で通信中にSIM1側に通話があれば、SIM2側での通信は止まります。

→こちらも確認しました。

>docomoではVoLTEが利用できないので関係ないですが、VoLTE通話であれば、FAQにある通り
>以下のことは可能なようです。
>https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p20/
>>「設定 > 無線とネットワーク > デュアル SIM 設定」で SIM1 か SIM2 か確認します。「デ
>>フォルトのデータ通信」で選択しているカードがメインカードで、選択していないほうがサブカ
>>ードになります。サブカードが VoLTE 通話中の場合で、「通話中のインターネット接続」が
>>オンになっている場合、インターネットに接続できますが、オフになっている場合、接続でき
>>ません。

>SIM1でVoLTE通話中であれば、SIM2での通信は可能ということみたいです。
>私は検証出来る環境ではないため検証はしていませんが。
>SIM1でのsoftbankでVoLTEでの通話中に、SIM2での通信は可能ということのようです。
>両スロットとも、優先ネットワーク設定は2G/3G/4Gのまま利用されたのでよいです。
>2G/3Gにする意味はあまりありません。
>利用される環境が4Gを使わない方がバッテリー消費が少ないなどがあれば意味はあるかもしれませんが。
>環境に依存するので、検証しないとバッテリー消費は分かりませんが。

→大変分かりやすいご案内をありがとうございます。
 ドコモもそのうち対応予定とのことのようでしたので、いずれ利用出来るとよいのですが、
 多少、手動による手間がかかる場合があるにせよ、何とか使えそうなことは理解しましたので、
 価格が下がるタイミングで購入を考えたいと思います。
 長文によるご回答をありがとうございました。

書込番号:22167905

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 dual SIMの場合

2018/10/04 17:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 Lapalapinさん
クチコミ投稿数:6件

dual SIMの場合スロット1とスロット2のどちらにSIMを挿したほうが読み込みが早いですか?
分かる方いらっしゃいましたら返答宜しくお願いいたします。

書込番号:22158738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/10/04 18:52(1年以上前)

他の機種同様、どちらも同じだと思いますが。
少なくとも秒単位の世界では。

プログラムの観点から考えるとSIM1の方が、0.001秒程度速い可能性は否定は出来ないと思いますが、誤差範囲かと。
わざわざSIM2の方を先にチェックするという処理を記述するとは思えないため。

ただ、一部のSIMはSIM1スロットを使って下さいという明示されていることもあるので、
どちらかしか使わないなら、SIM1を使っておけば間違いないかと。

書込番号:22158921

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/10/04 19:01(1年以上前)

どちらを使っても大差はないと思いますが、海外などではプロモーション等SIM1オンリーとかありますのでSIM1が優先かと思います。
わざわざSIM1を空けてSIM2に入れる意味もありませんね

書込番号:22158939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ICカード収納ケース

2018/10/04 06:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

連投すみません。
au VoLTE対応予定ということでP10からの買い替えに傾いているところですが、ケースがあまりにも少ないのが難点です。

今このカード収納型を使用していますが、

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07547KH9C?psc=1&ref=yo_pop_mb_yo_pop_mb_pd_t2

P20にはこのタイプのケースは無いのでしょうか?
自分では探せませんでした。
手帳型ならいくつかあったのですが・・・

書込番号:22157676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2018/10/04 07:46(1年以上前)

>masaomasaoさん

こんなのあります。

https://www.amazon.co.jp/dp/B074Z389SB/?coliid=IEWP8L46CGDDS&colid=14BX3MXLKOPFK&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it

書込番号:22157783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/10/04 18:38(1年以上前)

ありがとうございます。
開いたのはiPhone用でしたがP20用もあるのでしょうか?
個人的にはリングが不要です・・・
せっかく紹介していただいたのにスミマセン

書込番号:22158887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/10/04 19:03(1年以上前)

>開いたのはiPhone用でしたがP20用もあるのでしょうか?

カードサイズでシートをスマホやケースに張り付けるだけのものなので、機種限定というものではないかと・・・・・


>個人的にはリングが不要です・・・

同じようなもので、リングがないものなら以下のような製品とか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F6BHWN5

安価なので、試し見てるのはありかもしれません。

書込番号:22158946

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/10/06 21:58(1年以上前)

>†うっきー†さん

なるほど・・・よく見てませんでした。
>bontyanさん
スミマセン。

今日になってAmazonで7000円ほど安くなってたので思わず衝動的にポチってしまいましたw
ケースはゆっくり考えます。
お二方ありがとうございました。

書込番号:22164237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

au VoLTE対応

2018/10/03 22:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

11月20日頃からソフトウェアアップデートでau VoLTEに対応する予定と発表がありましたが、
UQのマルチSIMにも対応するという認識で正しいのでしょうか?
基本的なことでスミマセン。

書込番号:22157221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/03 22:44(1年以上前)

はい

書込番号:22157243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/10/04 00:23(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:22157458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ドコモの通話sim

2018/09/26 20:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 hiro-1972さん
クチコミ投稿数:3件

先日p20を購入しました。
今までzenfone3のsimフリーで、ドコモのかけ放題とDMMの通信simで運用しておりました。
p20に同じくsimを挿入しましたが、ドコモの通話simが番号は表示されますが緊急通報のみと表示され認識されません。
色々と調べたところ私のsimがfoma契約と分かり、そこが原因かと思っておりますが合ってますでしょうか?
早々にドコモでxiの契約に変更しようかと思っているのですがそれで解決できるでしょうか??

書込番号:22139529

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/26 20:56(1年以上前)

>色々と調べたところ私のsimがfoma契約と分かり、そこが原因かと思っておりますが合ってますでしょうか?

はい。本機はDSDV機で、両スロットとも4Gなので、過去の書き込みにある通り利用出来ません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=21898226/#21898226
DSDV機でもZenFone5やOPPOのDSDVなどは使えるようですが。


>早々にドコモでxiの契約に変更しようかと思っているのですがそれで解決できるでしょうか??

はい。一般的な使い方なので、問題ないです。

書込番号:22139557

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/26 21:05(1年以上前)

>hiro-1972さん

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「FOMA」等で検索するとよいです。

自分で調べる必要がなく、便利な機能なので、また何かありましたら、検索してみて下さい。

書込番号:22139589

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro-1972さん
クチコミ投稿数:3件

2018/09/26 21:48(1年以上前)

†うっきー†さんありがとうございます!
早速明日ドコモに行ってxiに変更します(^^)
ちなみにspモード契約は必要ですね?
ドコモのプランを見ると今は、かけ放題のみでパケ未加入って言うプランがあり
その際、spモードが解除されると書かれてました。(明日聞いてみますが..)

書込番号:22139735

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/26 21:59(1年以上前)

>hiro-1972さん
>ちなみにspモード契約は必要ですね?

これは、docomoのキャリアメールを利用する場合のはなしでしょうか?
でしたら必要ですが、通話だけでよいなら不要です。

ただ、契約内容によっては必須のプランなどもありますが。
契約次第になると思います。


あとは、バリュープラン以外にされるので、契約内容によっては、
公式サイトに記載されている通り、追加料金が発生します。

■docomo追加料金
プランが記載されていないので、判りませんが、契約内容によっては、
今の料金に最大で+3700(指定外デバイス料500〜3700)かかります。
公式サイトの提供条件書に記載されている通りです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/index.html
提供条件書(基本プラン)(PDF形式)

書込番号:22139780

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro-1972さん
クチコミ投稿数:3件

2018/09/26 22:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
色々と丁寧にありがとうございます!
明日、確認してみます(^^)

書込番号:22139805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ケースについて

2018/09/26 07:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:192件

購入を考えていますが、カメラ部分の出っ張りが気になってます。
ケースつけてもそこだけは出っぱてて、あるいはケース部分とフラットになってて、レンズに傷がつくのでは?と。
今使ってるP9は、付属ケースでレンズ部が凹んだ状態になるので安心なのですが、本機の付属ケースはいかがですか?

書込番号:22137994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度5

2018/09/26 07:45(1年以上前)

カメラが傷付かないように、くりぬき穴の淵が少しだけ「土手」になっています。フラットな場所への落下ならばカメラ部分のキズ付き・破損は防ぐことができると思います。P9 付属のカバーはハードでしたが、本機のはソフトです。壊れにくい・滑りにくいという利点はありますが、重い・他社ケーブルが刺さりにくいという不利点もあります。
一度利用してみるのがよいかと思います。

書込番号:22138040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2018/09/26 12:03(1年以上前)

ありがとうございます、盛り上がっているのですね、安心いたしました。また素材の違いまで教えて頂いてありがとうございました。重いというのが気になりますが、いちど使ってみて、駄目なら社外品ケースも含めて再検討したいと思います。

書込番号:22138489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/09/30 22:34(1年以上前)

>ねこ撮りさん
確かに、少しだけ盛り上がってますが、目視ではほとんどわからない位なので、0.1~0.2mm位でしょうか?
真っ平らな所に置く分には問題ないかと思います。
重たいという事は無いですよ。軽いです。
ソフトタイプでフニャフニャなので、もう少ししっかりしたものがいいかな?とも思っていますが、手にしっとりと馴染む感じがなにげに良くて、購入時から(6月)今だに使ってます。

書込番号:22150574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)