HUAWEI P20 のクチコミ掲示板

HUAWEI P20

  • 128GB

2眼カメラ搭載の5.8型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 製品画像
  • HUAWEI P20 [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI P20 [ブラック]
  • HUAWEI P20 [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 のクチコミ掲示板

(1732件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーセーバーの設定

2018/08/16 01:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

この機種を購入し1ヶ月ほど使用しています。
HUAWEIの端末は初めて購入しました。

過去クチコミにも出てきているかもしれませんが、Androidのバッテリーセーバーについて、設定方法が知りたいです。

Androidのバッテリーセーバーの設定がHUAWEIの設定項目で見つからず、変更することがでませんでした。

HUAWEIの端末でバッテリーセーバーの設定を変更することができるでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:22034595

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/08/16 06:34(1年以上前)

省電力モードのことだと思いますが、通知関係に影響が出ますので、以下のように設定して、
省電力モードはオフにして利用された方がよいと思います。

設定→電池→省電力モード,ウルトラ省電力モード→オフ
設定→電池→右上の歯車→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常時
設定→電池→右上の歯車→スリープ時にモバイルデータ通信を維持→ON
設定→無線とネットワーク→モバイルデータ通信→データセーバー→無効

初心者の方から頻繁に質問のある以下の項目内容は見ておいた方がよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

上記設定の通常の運用で、待受けで8日程度は持ちます。
0 sim(SMSなし)+Wi-Fi常時接続
6/26 10:17 98%〜6/27 5:38 88%
10%消費 19h21m(1161m)
100%換算11610m 約8日

書込番号:22034723

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2018/08/23 03:08(1年以上前)

情報ありがとうございます。

HUAWEIの設定項目にある省電力モードは承知してますが、
Androidのバッテリーセーバー(タスクバー、ナビゲーションバーが赤色に変化するもの)は設定できそうにないですね。

書込番号:22050447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2018/08/23 22:19(1年以上前)

HUAWEI機やASUS機などは色々カスタマイズしていますので、
バッテリーセーバーと言う物ではなく、省電力モードだったり、起動設定ですべて自動的に管理したり、
手動で管理して自動起動、他のアプリによる起動、バックグラウンドで実行などを管理して、
省エネ設定を行います。私はnova lite 2でいろいろ試しましたが、何もしないのと体感的に何もかわりませんでした。カスタマイズしすぎて電力消費が多いような気がします。

書込番号:22052654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2018/08/23 22:24(1年以上前)

nova lite 2でですが省電力モードにしてもヤフーニュース、ヤフーメール、ラインに関しては通知は来てましたよ。
起動設定で手動で管理、バックグラウンドで実行のチェックを外すと、流石に通知は来ませんでした。

書込番号:22052678

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/08/23 22:38(1年以上前)

>nova lite 2でですが省電力モードにしてもヤフーニュース、ヤフーメール、ラインに関しては通知は来てましたよ。

私も、自動同期にはまったく関係ないLINEに関しては、省電力をオン(自動同期が使えなくなる)でも、問題なくプッシュ通知が出来ることは確認していました。
自動同期を使わないアプリの場合は、省電力をオンにしても問題ないようです。

書込番号:22052725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/09/14 23:22(1年以上前)

Googleの音声コマンドで設定できました。

【参考】
Android 5.0以上のバッテリーセーバー機能が音声コマンドでもON / OFF可能に | juggly.cn http://juggly.cn/archives/150292.html#R3dFjHi.twitter_overlay

書込番号:22109340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/15 00:10(1年以上前)

>\(*^▽^*)ノさん

日本語で「バッテリーセーバー」でも設定画面開けないでしょうか?

ただ、他のHuawei機では、
使用しない
at 5% battery
at 15% battery
の3つが選べるだけで、
常に使用するための設定はないようでした。

「at 15% battery」を選択した時に、自動でバッテリーセーバーが機能して帯の色が変化するかはまだ未確認ではありますが。

書込番号:22109436

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/15 00:56(1年以上前)

>「at 15% battery」を選択した時に、自動でバッテリーセーバーが機能して帯の色が変化するかはまだ未確認ではありますが。

検証したのは、novaですが、バッテリーを強制的に15%以下にして確認したところ、
通常時は、ステータスバーの色は変化ありませんでしたが、アプリを起動すると帯がオレンジに変化していました。

書込番号:22109535

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

UQモバイル版

2018/08/12 22:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

UQモバイル版のHuawei p20 liteを使用しておりますが、他の格安シムに乗り換えを検討しております。
シムロック解除はどの程度の期間が経てばできますか?

書込番号:22027083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2018/08/12 23:01(1年以上前)

こちらはP20無印の機種クチコミなので削除依頼して、P20 liteの方にクチコミを書き込みし直して下さい

書込番号:22027219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2018/08/12 23:02(1年以上前)

SIMロックはau版のみですので、SIMフリー版含め他のワイモバイルやUQ版はされていないです。
ですので解除する必要はありません。

あと、SIMフリー版以外はスロットが一つだけになります。
UQ版は見た目二個ありますがスロット2は使用不可です
DSDSスマホではないですしDSSSスマホですのでスロット一個でじゅうぶんですが…。

ちなみに、ここはp20の掲示板になります。

書込番号:22027223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/08/13 00:17(1年以上前)

間違った場所に投稿してしまいます申し訳ございません。
非常に参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:22027384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽を聞く

2018/08/11 02:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 羽香さん
クチコミ投稿数:198件

USBから取り込んだ音楽が不明アーティストとして保存されて端末の音楽プレイヤーで再生出来ない。

端末の音楽プレイヤーに表示されないのでやっと探してダウンロードからファイルを見つけたけど1曲、1曲地道に再生するしか方法が見つからず不便です。
手当たりしだい全てのファイルにコピーしてPlayストアから片っ端から音楽プレイヤーアプリをダウンロードしたけどどのアプリにもUSBから取り込んだ音楽を認識出来ないみたいです。

書込番号:22022596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 羽香さん
クチコミ投稿数:198件

2018/08/11 02:46(1年以上前)

よく覚えてないのですがパソコンから取り込んだ音楽を再生しようとしたら音楽プレイヤーがおかしくなり画面がぐちゃぐちゃに高速でパニック状態になり壊れましたので削除(テレビでしか見たことないけどバソコンがウィルスに感染して画面がおかしくなったあのイメージ?)
ネットで購入した音楽も一緒に壊れたので、再ダウンロードして再生出来てます。

書込番号:22022604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画視聴について

2018/08/05 10:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 ufuufuさん
クチコミ投稿数:29件

HUAWEI P20 SIMフリーを使用して3週間になります。アマゾンプライムビデオやDAZNの動画が横ワイド表示ができなくこまっています。

アマゾンプライムビデオでは音声は流れます、DAZNは縦(小さい画面での)での動画は見ることができます。

対策方法をご存知の方、対策方法を教えていただけないでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:22009567

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2018/08/05 14:21(1年以上前)

DAZNの場合は通常縦画面の上部動画内右下のボタンで横ワイド全画面表示になりますがそれができないということでしょうか?
画面上部を下にスワイプして出てくる設定の一番右の自動回転をオンにしてスマホを横向きにすれば自動で切り替わりませんか?
この方法ならプライム動画も同様になると思いますが・・・
自分はP10なので違ったらスミマセン

書込番号:22010039 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/08/05 16:25(1年以上前)

>画面上部を下にスワイプして出てくる設定の一番右の自動回転をオンにしてスマホを横向きにすれば自動で切り替わりませんか?

P20はEMUI8.1なので、自動回転は、クイックアクセスからは出来ないので、
設定→画面のところからしか自動回転のオンオフは出来ませんが、デフォルトはオンなので、そのまま使われていると思いますし、
仮にオフでも、Amazonプライムビデオで再生したら強制的に横表示になるとは思いますが。

※端末再起動で強制オンや、クイックアクセスから出来ない件は、メーカーへ要望済。


ufuufuさんの端末で横表示にならない理由は分かりませんでした。

書込番号:22010283

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ufuufuさん
クチコミ投稿数:29件

2018/08/06 20:19(1年以上前)

masaomasaoさん、†うっきー†さん、ありがとうございます。

説明不足で申し訳ありませんでした。

自動回転にはなるのですが、アマゾンプライムビデオでは視聴したいものを選択したら、画面は横になり、ブラックアウトし
DAZNでは縦表示小さい画面(上部に)表示し、横表示にかえるとブラックアウトします。音声はながれています。

一度アプリを削除し、アプリを再インストールしたり、キャッシュ、データ消去、タスクを全消去、再起動させてみたのですが、やはり状況はおなじでした。

書込番号:22012847

ナイスクチコミ!2


スレ主 ufuufuさん
クチコミ投稿数:29件

2018/08/06 20:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
>masaomasaoさん
『Battery Mix』というアプリを削除したら視聴できるようになりました。

このアプリが邪魔をしていたと思います。

ほんとうにありがとうございました。

書込番号:22012899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2018/08/06 21:00(1年以上前)

>ufuufuさん
解決されてなによりです。
しかしBattery Mixが原因とは意外でしたね〜

書込番号:22012991 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/07 14:22(1年以上前)

>ufuufuさん
解決済みですが、自分も「Battery Mix」は使っていて、amazonPrimevideoも視聴しますが、普通に使えてます。
単純に「Battery Mix」だけが悪さをしていた、と言う事でもないように思います。
他のアプリと「Battery Mix」との相互関係で「Battery Mix」を削除した為にその関係が崩れて、うまく視聴できるようになった、と言う感じじゃないかと。

書込番号:22014390

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneと比較し音声の大きさについて

2018/08/04 00:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

現在iPhone6sを使用しています。
私は片耳失聴している障がい者なのですが疲れてきた
りすると健常な方も若干聴力が落ちます。
この機種は音声が聞き取りやすいでしょうか?
基本的に急ぎではない限り文字で残してくれるよう
周りにはお願いしているのですが、急に通話をされ
る、障がいを知らない方もいるので悩んでいます。
iPhoneを使用していた、している、或いは比較した事が
ある方、御教示いただけますでしょうか?お願いします。

書込番号:22006906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/08/04 16:07(1年以上前)

海外の国際間の使用感で日本とは参考にならないかもしれませんが
iPhoneは電波が弱いように思えます。
他の機種だと切れないのにiPhone所有者と話すと
会話にならないです。
切れる音が止まるのはiPhone所有者ばかりで弱いのかなと思います。
日本では分かりません。

自分がMate10proで全く同じ条件で国際通話・Line通話で
相手がP9プラスとiPhone6sで比べるとP9ははっきり聞こえるのに
iPhoneでは会話にならないことが多いです。

Mate10proは最新のモデムでありAIによる適正化を行っているので
これまでのどのスマホよりクリアで音が大きいです。
P20もハード的に同様なのでiPhoneより良いと思われます。
日本国内ではないので参考までに・・・・・・

書込番号:22008126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/08/05 16:10(1年以上前)

返信ありがとうございます!
そこまで制御されているのですね。
海外はたまにしかいかないのでこの点は大変参考に
なりました。
店舗で実機を見ても中々通話の大きさが分からなくて
迷っていました。
改めましてありがとうございました。
他にも何かご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:22010257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

セルフスタンバイ問題について

2018/08/01 13:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

SMS無しのSIMで利用しようと考えているのですが、この機種はセルフスタンバイ問題に対応しているのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけると有り難いです。

書込番号:22001851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/08/01 17:46(1年以上前)

本機は所有していませんが
最近の端末はセルスタンバイについては対策されていると思います

セルスタンバイが有るか?無いか?で言えば有るのかもしれませんが実用上問題が有るか?無いか?で言えば問題ないというのが答えなのかもしれないです

勿論どのような端末でも使用すれば消耗します

書込番号:22002254 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2018/08/01 17:52(1年以上前)

ありがとうございます。
間違ってセルスタンバイですね
間違えました(^^;

最近のSIMフリー機種は対策されているみたいですね。
MotoG4plusがセルスタンバイのせいでバッテリーを非常に消耗していたので気になりました。

ありがとうございました。本機種の購入を検討します。

書込番号:22002263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/08/01 18:09(1年以上前)

計測結果は過去の書き込みにある通りです。
消費に差は出るかもしれません(SMSありを持ってないため未計測)が、異常消費は起きないので気にする必要はないと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=21969991/#21970117
>■本機の場合
>0 sim(SMSなし)+Wi-Fi常時接続
>6/26 10:17 98%〜6/27 5:38 88%
>10%消費 19h21m(1161m)
>100%換算11610m 約8日
>
>0 sim(SMSなし)+Wi-Fiオフ
>6/27 23:25 97%〜6/28 20:18 88%
>9%消費 20h53m(1253m)
>100%換算 13922m 約9.6日
>
>機内モード+Wi-Fi常時接続
>6/28 23:33 98%〜6/29 19:25 90%
>8%消費 19h52m(1192m)
>100%換算 14900 約10日

書込番号:22002296

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2018/08/01 18:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
前の機種が異常消費で1日持たなかったので、本機種はそれよりずっとマシみたいですね。

検証結果まで付けていただいて参考になります。ありがとうございました。

書込番号:22002329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)