HUAWEI P20 のクチコミ掲示板

HUAWEI P20

  • 128GB

2眼カメラ搭載の5.8型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 製品画像
  • HUAWEI P20 [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI P20 [ブラック]
  • HUAWEI P20 [ピンクゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 のクチコミ掲示板

(1732件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモード使ってる人いますか?

2018/07/08 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 bodybodyさん
クチコミ投稿数:48件

こんばんは。
先日、Proと悩んでおりましたが、
無事、夫婦でmineoにMNPでP20になりました。
(自分は3年ちょいmineoですが)
嫁が4年auだったのですが、割賦金も払い終わってるのに毎月9000円払っていたのに愕然としました(苦笑)

カメラの性能には大変満足しており、
子供を撮る機会が非常に増えました。

それはさておき、
この端末でもPCモードは出来ると思うのですが、
実際使っている方はおられますでしょうか?

当方、老眼が入り始めまして&8インチのタブレット(ASUSのZenPad)
から変更したこともあり、
PCモードに興味を持っております。

使い勝手、気をつけること(予定ではaukeyのタイプCのハブ?ドック?
(USBとカードリーダー、HDMI端子のコンボ)を買うつもりです)
等あれば、あらかじめお聞かせいただければと・・・

よろしくお願いします。

書込番号:21950516

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/07/08 21:59(1年以上前)

本機でもPCモードは利用可能でした。

本機の情報よりは、Mate 10 Proの方の掲示板の方が情報は多いです。
Mate 10 Proの方の掲示板で「PCモード」で検索してもらった方が良いと思います。

利用したHubは、以下のスレッドにもある、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21407098/#21407098

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B075V48TSY
です。
USBポートに、さらにHubを接続して、キーボード、マウス、USBメモリ、有線LANを接続して利用可能です。

原因は分かりませんが、本機付属の超急速充電に対応しているUSBケーブルで、HUB経由では充電出来ませんでした。
充電しながら利用する場合は、超急速充電に対応していない、本機付属以外のものを使う必要がありました。
メーカーには報告済。

使い方は、動画をみれてもらえばわかると思います。端末はMate 10 Proですが、本機も同じです。
https://youtu.be/Z1YZNMmUdfc
※広告はありません。

書込番号:21950585

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/07/08 22:10(1年以上前)

手動でのスリープではなく、スリープへの移行に設定した時間になっての自動スリープになった場合は、端末側の画面は消えますが、テレビ側での操作(マウス等)は可能です。
手動でスリープにするとロックがかかって操作不可になります。

Youtubeは、最大化出来る場合と出来ない場合がありました。原因は不明でメーカーには報告済。
ウィンドウの右上に最大化のボタンが出ない時は、一度アプリを終了して再度起動すると最大化出来るようになります。
Youtubeで動画を再生しながら有線LANとマウスを接続した状態での充電でも、充電の方が早く進みますので途中バッテリー切れはおこりません。

書込番号:21950613

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2018/07/08 23:38(1年以上前)

Amazon、ヨドバシ等で純正アダプタが売られています。
https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=de&u=https://consumer.huawei.com/at/accessories/huawei-matedock/&prev=search
PCモードはGalaxyのDex Padの方がスッキリしてますね。

書込番号:21950811

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/07/09 03:39(1年以上前)

ありりん00615さんのリンク先のドックはMate10proを買ったときにおまけに付いてきました。
しかし拡張性はさほどないので、安いUSB3.0が4ポートくらいある
PD付きのハブが良いと思います。
PD付きでなくても良いですがスマホの充電が出来ないのと
HDDやCDがスマホの電力では動かないのでPD付きが良いと思います。

使った感じの速度は下手なモバイルノートより速いです。
ただwindowsのようには行きません。
エクセルなども使えますが一部右クリックが使えなかったり
操作性としてはイマイチです。
ゲームやWEB、動画を見る分には問題ありません。

ただ間もなくアップデートでwindows10が使えるという予定です。
簡単に言うとクラウドPCでHuaweiのサーバー(中国国内は中国、それ以外はEUにあるサーバー)
に接続してクラウド上でwindows10が使えるという物です。

FXなどをやっている人はPCからクラウドにつなげて行ったりしていますが
色々な会社がありますがこれらはレンタルサーバーで運営しているので
出来ることが限られ容量も小さいのですがHuaweiの巨大サーバーに期待です。

RAM割り当てが8GB、CPUがXeon E2660 ROMが80GB?(増やせるのかどうかは未定)
https://www.youtube.com/watch?v=kAorbh5lG0o&t=33s
アクセスが多すぎて接続できないとか遅いという問題がなければ
出張が多い自分にはPCを持ち歩きしなくてすむのでどこでも自分の
ディスクトップ環境が構築できます。
動画のようにフォトショップがサクサク動くようなら最高です。

スマホのCPUは殆ど使わないのでスマホに負荷がかからず
外付けSSDさえ持って歩けばPCいらずになります。

書込番号:21951014

ナイスクチコミ!8


スレ主 bodybodyさん
クチコミ投稿数:48件

2018/07/10 18:39(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
あまり悪評はなかったようなので、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B075T8TJ9J/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
を買ってみました。
無事PCモード入れました!

>†うっきー†さん
参考にさせていただきました!ありがとうございます!

ロジクールのマウス&キーボードを使っているので、
後ほど無線で使ってみます。

>ありりん00615さん
GalaxyのDex Padが観たことないのですが、
とりあえずこれでいろいろ試してみます。

>dokonmoさん
クラウドPCの流れがよくわかっていないのですが、
別のところの他人のPCを借りる?スタイルは、ちょっと怖い気がします(^_^;・・・
まずは、これでいろいろと遊んでみます。

書込番号:21954203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度5

2018/09/01 21:51(1年以上前)

遅れ馳せですが、購入検討している方もいるかもしれないので。
自分はコレを使ってみました。

USB C ハブ USB Type-c ハブ 4K HDMI出力 タイプ... https://www.amazon.jp/dp/B079MCPJFH?ref=yo_pop_ma_swf

PCモードに問題なく、充電しながらの使用が可能でした。ただ、使用中はけっこう熱くなるのと本体のバッテリー消費が激しいので、PCモードは普段使いしないだろうな、という感じでした。参考までに。

書込番号:22076062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

横のプラスチックに傷がありました

2018/08/27 23:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

先日P20を購入しました。純正のTPUケースをつけて使用していたのですが、4日程経った時にふと端末を眺めてると横のプラスチック部分に無数の傷がありました。同じ様な症状の方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:22063929

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件

2018/08/30 20:34(1年以上前)

オマケのケースですから、多少のキズは容認しなくてはと思いますよ。

書込番号:22070491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/30 22:41(1年以上前)

最初からの傷はありませんでしたが、背面を少し強く拭いたらすぐに傷がつきました。
まぁ、試用品ですからね。

書込番号:22070929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/08/31 22:35(1年以上前)

先日問い合わせしたところ成形不良の類と言われましたので初期不良で交換してきます。

書込番号:22073306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/08/31 22:37(1年以上前)

あとプラスチック部分とは本体表側のガラスとステンレスの間の部分です、説明が無く申し訳ありません。

書込番号:22073310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/08/31 22:51(1年以上前)

何度も申し訳ないです、問い合わせしたときHuawei側の端末も確認してもらったのですが同じ様な症状があるようでした。

書込番号:22073349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/31 22:57(1年以上前)

機種不明

なるほど、そうだったんですね。
でも、そこってプラスチックなんですか?
2.5Dを謳ってるんで、液晶の回り込んでいる所までガラスだと思ってましたが。

書込番号:22073364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/08/31 23:12(1年以上前)

>warrior77riotさん
この写真でもうっすらと線が見えるのでそこが境目だと思います。

書込番号:22073410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS位置情報についての疑問

2018/08/20 05:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:42件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

位置情報が狂ってる?!

先日、九州に行った時に位置情報ONで写真を撮ったのですが、あとで見たら位置情報が明らかにおかしい。
購入したスマホが狂ってるのか中国の策略?!
わかる人がいたら教えてください
当方静岡在住で地元では日本、静岡になっているが、九州だと福岡、長崎、宮崎、熊本は中国と表示されている。
写真の詳細の位置情報でこのように表示されてます。
写真で確認してください。

書込番号:22043896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/08/20 06:32(1年以上前)

いい加減な端末だからちゃんとした日本向けにできてない

書込番号:22043928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/08/20 06:33(1年以上前)

中国が領土として考えているのかも

書込番号:22043930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/08/20 06:39(1年以上前)

>infomaxさん
ホント書き込みしなくていいよ。迷惑なだけ。

書込番号:22043936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/08/20 09:27(1年以上前)

>cassiopeia006さん
おはようございます。

役に立たないかもしれませんが、参考情報程度に。
私はMate9を使っており、写真の位置情報は常にOFFで撮っています。

ホーム画面に天気ウィジェットがあって現在の位置情報が表示されますが、ココが東京に居るのに「何故!?」という場所になっていたことはあります。(奈良とか長野とかになった事があったかな…??)

ただ、Googleマップのタイムラインで足取りを確認すると、天気ウィジェットに表示された所に記録があるわけではなく、単に天気アプリの不具合かなと思ってあまり気に留めていません。

Huawei謹製の写真アプリ内の不具合なんでしょうかね?
「中国」と表示されるのは確かに気持ち悪い現象ですね。。。

長々となりましたが、「天気ウィジェットの位置情報(※P20にもあれば)」「Googleマップのタイムラインの位置情報(※有効にしていれば)」の2つでは問題は起きていませんか、という確認程度です。

書込番号:22044166

Goodアンサーナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/08/20 11:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

添付の写真は標準のギャラリーアプリではありませんよね?
標準のギャラリーと同じですか?
試しにPCで見るとギャラリーでは詳細が住所を記載しているのに
PCでは単にヤンゴンとか札幌市北海道としか表示されません。
(windows10標準)
使用するアプリによって統一性がないのではないかと思います。

書込番号:22044346

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2018/08/20 12:44(1年以上前)

情報ありがとうございます。
もしやと思い他のアプリで見たら日本になってました。
quickpickを使ってますが、quickpickで位置情報が書き換えられてるようです
アプリはただ位置情報を表示するだけかと思っていましたが認識不足でした。
余談ですが、quickpick今は中国企業に買収されているとか、情報をquickpickにしたんだけど修正がされたらいいんですけどね>dokonmoさん

書込番号:22044440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2018/08/20 12:45(1年以上前)

情報ありがとうございます。
もしやと思い他のアプリで見たら日本になってました。
quickpickを使ってますが、quickpickで位置情報が書き換えられてるようです
アプリはただ位置情報を表示するだけかと思っていましたが認識不足でした。
余談ですが、quickpick今は中国企業に買収されているとか、情報をquickpickにしたんだけど修正がされたらいいんですけどね

書込番号:22044441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2018/08/27 23:28(1年以上前)

買収前から同じだったようですよ。子午線より西は中国にされてしまうようです。
https://www.orefolder.net/blog/2016/09/okinawa-is-chaina-on-quickpic/

書込番号:22063967

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 apnについて

2018/08/18 13:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

こちらを購入して、ネット上にあるdocomoとauのapn設定をし、1度は4Gになりましたが、再度設定しても全くつかえなくなってしまいました。解決策や、他のapnがあれば教えて下さい。ちなみにauはLタイプのiphone用SIMです。
よろしくお願いします

書込番号:22040102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/08/18 15:58(1年以上前)

本機は公式サイトに記載されている通りauは非対応です。

https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20/specs/
※ 本端末はKDDIの移動体通信網を利用した通信サービスには対応しておりません。それらの通信サービスのSIMでのご利用については、当社では一切の動作保証はいたしません。

auのSIMのdocomoのAPNなど他のものを設定しても当然利用出来ません。


通話は無理ですが、自己責任で以下の方法はあります。
利用出来なくても、非対応なので、文句は言えませんが。


■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任で非公式のAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
Yahooで「au "LTE NET" 非公式APN」で検索。
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。

書込番号:22040306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2018/08/18 17:03(1年以上前)

auシムはVoLTEでの通話は出来ないが、データ通信は出来ると思います

APN設定は†うっきー†さんの説明通り、LTE NET使う場合と裏APNで使える場合有るので注意

書込番号:22040427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/08/18 17:07(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。試して見ます。docomoは使えるのでしょうか?以前設定したspmode.ne.jpでのapnで使えなくなってしまったので他のapnがあれば教えて頂きたいです。

書込番号:22040432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2018/08/18 17:09(1年以上前)

>うっちー13さん
auシムでdocomoのAPNは使えません

docomoシムはdocomoのAPNで使えます

書込番号:22040435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/08/18 17:16(1年以上前)

docomoのSIMもあるので、そちらも設定したいと思っています。

書込番号:22040445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/08/18 17:21(1年以上前)

>うっちー13さん
>docomoは使えるのでしょうか?以前設定したspmode.ne.jpでのapnで使えなくなってしまったので他のapnがあれば教えて頂きたいです。

本機に限らず通常のSIMフリー端末だと思ってもらえばよいです。
docomo系が使えないSIMフリー端末はないと思ってもらえばよいです。

以下のすべての条件を満たしていれば使えます。
Xi契約
SPモードを契約
正しいAPNをセット
Xi側を通信側にセット
モバイル通信をオン

書込番号:22040454

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/08/18 17:30(1年以上前)

>正しいAPNをセット

APNは一つしかありません。
正しいAPNを設定していると思われる場合は、設定したAPNのスクロールショット(全てがわかるように)を添付すれば、
すぐに解決すると思います。

よくある間違いは、文字列の後ろにスペースがある、入力する箇所が違うなどです。
入力する箇所の違いは、スクロールショットなどの提示がないかぎりは分かりません。

書込番号:22040476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2018/08/18 18:31(1年以上前)

>うっちー13さん
P20はsoftbank/Y!mobile VoLTEには対応してますが、au,docomoのVoLTEには対応してません

http://s.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=21909637/

まず使用してるauシムはVoLTE通話が出来なくてデータ通信しか出来ないハズです

docomoシムもXiシムだとVoLTEが標準なので、P20ではVoLTE通話出来ません
通常の機種はXiシムでVoLTE通話出来ない場合、3G通話に自動的に切り替わるんですがP20では自動で上手く切り替え出来ていない可能性有ります

http://ascii.jp/elem/000/001/711/1711271/

先月アップデートがリリースされてるので、このバージョンまでアップデートしないと正常稼働しない可能性有ります

事前に最新アップデートを適用する事をお勧めします

書込番号:22040586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/08/18 18:31(1年以上前)

docomoからSMSは届いたのにネットが繋がりません。通常なら4Gとでるはずですよね?

書込番号:22040587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2018/08/18 18:42(1年以上前)

>うっちー13さん
はい

そもそもSP-modeに入ってますか?

入っていないAndroidケータイのシムだと通話SMSしか出来ないですよ?

書込番号:22040607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/08/18 18:52(1年以上前)

ドコモでSMS届くのなら
auをデータ通信優先にしてる可能性はあると思います

書込番号:22040627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/08/18 18:52(1年以上前)

入っております。iPhoneのSIMフリーでは問題なくネットも繋がりますが、こちらの端末に入れた途端、apnは間違いなく入力しているのにネットが使えません。

書込番号:22040630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2018/08/18 18:59(1年以上前)

>うっちー13さん
docomo iPhone5c、5s時代に契約したdocomoシムだとiPhone以外ではデータ通信出来ません
(docomoの旧iPhone Xiプラン)

書込番号:22040641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/08/18 19:00(1年以上前)

iphoneXのSIMですので新しいnanoSIMです。

書込番号:22040647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/08/18 19:11(1年以上前)

>うっちー13さん

いろいろ勘違いされていると思いますが、
まず本機はDSDS機です。
auのVoLTE SIMは4Gでないと使えないので、現在auで通話が出来るなら、
設定→無線とネットワーク→デュアルSIM設定→デフォルトデータ通信でau側のSIMを指定しているはずです。
そうすると、おのずと反対側のSIMのdocomoでは通話しか利用出来ません。3Gでの通話になります。

auのSIMにもこだわりがあるなら、この設定でしか利用出来ません。
そのためdocomo側では通信は出来ません。
docomo側で通信をしたいなら、auのSIMはあきらめる必要があります。

デュアルSIM設定の設定画面のスクリーンショットを添付して、
SIM1,SIM2の電話番号は塗りつぶして、どちらにau,docomoを指しているか記載すれば、
何を間違っているか一発で指摘出来ますが。

スクリーンショットを使った方が解決がはやいですよ。

auで通話、docomoで通信をしたいなら、DSDV機でかつ、auのVoLTEに対応している
ZenFone5かZenFone5Zでないと利用出来ません。

本機はDSDS機なので、通信側に設定した方が2G/3G/4G、反対側は2G/3Gになり、通信側ではない方でauの通話は利用出来ません。

また通信は片方でしか利用出来ません。

スクリーンショットの提示をすれば解決するのですが・・・・・


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
デフォルトデータ通信でau側を指定しているだけという落ちのような気はします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:22040669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2018/08/18 19:13(1年以上前)

>うっちー13さん
でしたら、データ通信出来ないのはAPN登録内容が間違えているしか考えられません

内容の見直しをお願いします

書込番号:22040672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/08/18 19:19(1年以上前)

誤記があったので訂正します。

■誤
>まず本機はDSDS機です。

■正
本機はDSDV機ですが、auのVoLTEには対応していないので、auの通話は無理です。
#22040306で記載した通り、

auのSIMとdocomoのSIM2枚でどのような運用を検討しているかの記載がないため不明ですが、
唯一利用出来るのは、自己責任で
au側で通信、docomo側で3G通話は可能ではあります。(docomoのVoLTEにも対応していないため)


とりあえず、スクリーンショットを添付した方が良いですよ。

書込番号:22040681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2018/08/18 19:25(1年以上前)

†うっきー†さんの説明の様にP20はDSDV機種ですがau、docomoのVoLTE共に非対応なので、実質DSDSと同じ動きしかしないと予想出来ます

つまり、auシムでデータ通信ONだとdocomoシムはデータ通信OFF
docomoシムがデータ通信ONだとauシムがデータ通信OFF
Y!mobileシム使ってれば状況違ってDSDVとして稼働すると思います

書込番号:22040699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/08/18 22:29(1年以上前)

機種不明

VOLTE非対応だとは知りませんでした。
auでSMSだけでも出来ればと思い、非公式の設定をしています。データ通信は出来ています。
docomoはこの状態でもSMSは使えてます。
通話はしませんが、SMSだけしたいです。データはどちらか使えれば構いません。

書込番号:22041066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2018/08/18 22:52(1年以上前)

私はP10ですがSIM 1にUQ を入れてモバイルデータ通信専用。
SIM 2にドコモのバリュープランSIM を入れて通話専用にして使ってます。
おそらく添付画像の設定だとデフォルトの通話用SIMがSIM 1になっているので通話ができないはずです。
これをSIM 2にすれば通話はできるはずですが、
SIM 1のKDDI SIM ではデータ通信はできますが、SMS はできないはずです。
ちなみにSIM 2のドコモSIM ではデフォルトの通話に切り替えてもSMS はできると思います。
(私はP10 でできてます)

書込番号:22041119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ154

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 シムフリー機の方がいいですね

2018/07/12 19:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件

こんにちは。
期待のHUAWEI製品は今旬ですね。
今回は、メディアがドコモでしたのでP20Prに機種変しました。
ところが後からどんどん新機種が出てきてしまい機種変すべきでなかったのかな?と思っています。
シムフリー機に抵抗はあったものの、ここまで機能的に違うとメディア機はある意味高い買い物になってしまう気がして。
昨日はいくら何でも変わらないと思います。どうしてこんなにSIMフリー機との違いがあるのでしょうか?

書込番号:21958476

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/07/12 19:49(1年以上前)

>どうしてこんなにSIMフリー機との違いがあるのでしょうか?

いろいろな企業の事情だそうです。
守秘義務などもあって、あまり詳細には説明出来ないのだとは思いますが。


ドコモのP20 ProはHuawei仕様が削られている?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1806/29/news060_2.html
>ただ、念のためご説明しておくと、ドコモさんが意見を押し通したというのではなく、いろいろな企業の事情もあって、こういった仕様になっている部分があります。他のメーカーもそうですが、自分たちの仕様を全て盛り込んでいるところはありません。
>また、そういった機能をお使いいただけるようにする準備もしています。間もなく、「Appギャラリー」というサービスをスタートすると発表しましたが、これが正式にオープンすれば、カレンダーや電話帳はダウンロードしていただくことができるようになっていきます。

書込番号:21958530

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/07/12 19:52(1年以上前)

P20 Proもメリットはあって、今までdocomo端末を使っていた人にとっては、同じアプリが入っていて戸惑うことがない。
自分で調べることが出来ない人でも、ドコモショップにもっていけば、丁寧に教えてくれる。
などメリットもあるので、人によっては、P20 Proの方が良いと思う人もいるとは思います。

書込番号:21958535

ナイスクチコミ!6


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/07/12 20:10(1年以上前)

同じHUAWEI製でもDoCoMoで販売されているモデルは、DoCoMoの仕様を盛り込んで、通信方式もDoCoMo主体で
DoCoMoが製造を委託しているDoCoMo製のHUAWEIブランドですね。
だから販売店がDoCoMo代理店のみなのです。
HUAWEIは単なる製造委託先となります。

SIMフリーは HUAWEIが設計から製造、販売まで行っている HUAWEI製ですね。
DoCoMoの意見があるからSIMフリーと全く同じ仕様では無いしDoCoMoのマークが入ってるんだと自分は思います。

意見が通せてない場合はiPhoneのようにSIMフリーと全く同じ仕様でSIMロックされているだけのものが
販売されているはずですね。DoCoMoロゴも入らない。

書込番号:21958563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/07/13 10:41(1年以上前)

>甚太さん
キャリアモデルからメーカーオリジナル機能が削られるのは色々な側面があると思います。

@日本人のITリテラシーの低さ

これは売る方も買う方もです。
Windowsもまともに使いこなせないIT音痴の日本人に高機能モデルを売っても使いこなせない、トラブルの元になると考えているのかもしれません。

また、売る方も単純機能のスマホが売りやすく、アフターフォローもしやすいという側面があります。
キャリアショップの窓口の派遣社員はちょっと横文字並べるとあたふたしますからね。
この価格コムにおいても、自分が設定出来ないだけなのにキャリアやメーカーにクレームを申し立てるスレはたくさん見かけると思います。

日本でリンゴさんが売れるのは、OS自体が単純で知識のないユーザーでも使えること、売る側も説明がしやすくしかもアフターフォローは原則Appleが行う。キャリアにとってこれほど手離れの良いツールはないので、一生懸命キャンペーンをはって売りさばいてる訳です。また、Appleも黙っていても売れるから強気に出られる訳です。需要と供給の思惑が見事に合致しています。


Aキャリア三社の既得権に基づく協調的寡占状態の弊害 

P20proが好例ですが、本来グローバル版のスペックが既に発表されているにも関わらず、わざわざキャリアは訳の分からないアプリを加え、中途半端なオリジナリティーを出し独占販売をします。これは端末込みの縛り契約獲得のためです。はっきり言って、キャリアの市場競争力の低さを露呈しているだけです。

そんな競争力のないキャリアが商売できるのは既得権に基づく馴れ合い商売が成立しているからです。代理店制度などという前時代的なビジネスモデルがあるのもその典型です。

本来、SIMフリーモデルも並び立って販売しても何ら弊害はないはずです。キャリアの見せかけの値引きキャンペーンで得したと思う人はキャリアで買えば良いし、端末代は別に高く払っても高機能モデルが欲しいと思う人はSIMフリーで買えば良いだけです。

我々ユーザーもその辺りに違和感を感じるべきとは思いますが。。。


Bアメリカの対中貿易戦争の影響

これは個人的に思うことですが、今回p20proからことごとくHUAWEIオリジナル機能が削られたのは、アメリカの影響もあるのではないでしょうか。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21779521/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=zte+%90%A7%8D%D9

正直、アメリカが自国の産業を守るために勢いのある中国スマホを閉め出したいだけだと思うのですが、日本人は知識がないだけにこういう情報には過剰に反応します。
HUAWEIオリジナル機能を前面に出すと、個人情報が抜き取られるとか言われて、売れないとドコモが見込んだのかもしれません。

はっきり言って、個人情報ただ漏れのこの世界において何を今さら感が強いのですが、日本人はアメリカへの劣等感と中韓国への訳の分からない優越感と不信感がありますからね。技術的にはとっくに追い越されているのにも関わらずです。

そんなに個人情報守りたいなら、知識のない人間が通信機器を持つなという感じですが。


なんにせよ、技適の問題含め日本のスマホの販売の仕方はキャリアありきのいびつな感じです。本来の自国経済のあるべき姿からはほど遠い現状だと思います。

http://s.kakaku.com/bbs/K0001053990/SortID=21925954/

書込番号:21959695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2018/07/13 11:56(1年以上前)

>キミ・アロンソさん
自分はあなたの言うITリテラシーのある人間ではないですがご自身の根拠の薄い推論を述べられても受取る側は困惑してしまうと思います。

特にハーウェイの独自機能を前面に…のくだりは違和感を感じてしまいます。単純に重なる機能を外したような感じではないでしょうか。サムスンほどドコモ仕様に熟知していないので摺合せ作業みたいのをやっていないなどのような。

全面的に反対という訳ではなくキャリア3社の寡占状態…というのはなるほどと今まで感じていた違和感がわかった気がしました。ただ、auからは電波以外ほぼ同じ仕様の端末も出てますし違和感を感じます。
それにSIMフリー機を買ってキャリアSIMを入れて運用する事も出来ますし。

書込番号:21959802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/13 13:34(1年以上前)

docomo版は実は最強という話が出てきます。
(もともと、カメラ性能やメモリ量などスペックは強かったですがそれ以外の部分でもということです)

購入して、SIMロックを解除するとAU VOLTEもソフトバンク系列のVOLTEも利用が出来るようです。
SIMフリーのP20もファームウェアのバージョンアップにて対応とは言われていますが、現時点では利用出来ないことを考えると、ドコモ版を購入&SIMロック解除というのはありでしょう。

私はサイズと重量からP20を選択しましたが、重さが気にならない方にはdocomo版はありだと思います。
SIMフリー版だとドコモメールも使えないですし、お財布ケータイの問題などもありますので、docomoというキャリアで運用されている方は、キャリア版を選んで損をしたということはないと思います。

逆に言えば、私はドコモメールが使えなくて使い勝手が変わるのはSIMフリー版の不便さだとも思います。
これはキャリアがアプリをインストールできる端末を限定しているからですが、ここ以外は無駄なアプリが少ないのがSIMフリー版の利点だと思います。
悩ましい問題です。

書込番号:21959964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2018/07/13 15:07(1年以上前)

>ぱちえもんXさん
自分もドコモメール(メールソフトとしての)は必要なのですが、それは頻繁に送る相手がガラケーだからです。他のメーラーだと何故だか文字化けしてしまいます。

そのような事がないのでしたら、ドコモのメールアドレスのままでGmailなど他のソフトを使用するのを考えてみてはいかがでしょうか。

書込番号:21960094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/07/13 15:35(1年以上前)

根拠が薄いかどうかはご判断にお任せします。
ご自由に解釈下さい。1意見として申し上げているだけです。
また、それに対するご指摘は甘んじて受け入れます。

ドコモのHW某からはプライベートスペース.ツインアプリ.HUAWEIシェア.phonecloneなど削られています。HUAWEIシェアやphonecloneなどはドコモ謹製でも代用出来ますが、プライベートスペースやツインアプリは代用不可です。

†うっきー†さんのおっしゃっる通り、オリジナルの機能を保持したキャリアモデルはありません。

そもそもキャリア謹製サービスなどは全てGoogleで完結可能です。(gmail.drive.photoなど) 私はドコモ謹製アプリなど通信無駄遣いするだけで、重くて使う気になりませんが、キャリアメールしか使えない人が多いのもいかがかと。。。メール設定変えれば、どのメールアプリでも利用可能です。SIMフリーHUAWEI機でもドコモメールは使えます。

また、キャリアモデルを無くせとは言っていません。SIMフリー版も並び立って販売するのはダメなのかと明記しております。

書込番号:21960135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件

2018/07/13 18:06(1年以上前)

こんばんは。
色々ご意見いただきありがとうございます。
そもそもUUAWEIが目にとまったのも事実。
ドコモを利用していたのも事実で機種更新の際にタイミングがったから使用しています。
グローバルな展開でHUAWEIは前に出てきましたね。
機種に疎い私は中国のメーカーが進出してきた程度しか思っていませんでした。
しかし、カメラ好きが功を奏しライカを乗せたスマホということもあり興味を持ちました。
カメラに関してはやはり他をリードしていると思います。
ただ版を見ているとシムフリーだと用途が増えるのかなとも感じました。
今後もっとバージョンアップして機能を前に出してもらえれば幸いです。
iPhoneも使用していましたが、メンテという面でドコモで受け付けてくれもらえなくシムフリーも同じと感じたからです。

書込番号:21960376

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/07/13 18:16(1年以上前)

>甚太さん
カメラ好きの方にはオススメのスマホだと思います。
ぜひ色々な写真を撮って楽しんで下さい。

おっしゃっる通り、アフターケアの部分はSIMフリーの弱点ではありますが、その分無駄なコストを削減し安くなっているのも事実です。
SIMフリー機の場合、ソフト的な部分はある程度自分で調べて解決する必要があります。

キャリアとSIMフリー、各々用途と考え方に応じて選択できるように出来れば良いのですが。。。

書込番号:21960399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/07/14 16:07(1年以上前)

キャリアとSIMフリー、ハイスペックマシーンをユーザーが選択出来るのって、現状では HUAWEI しかないのではないですかね。その他にも、ミドルレンジの SIMフリーなら、MVNO との組み合わせでさらに選択肢が拡がる…。
他のメーカーも見倣ってもらいたいものです。

(冒頭の「メィデア」って、『キャリア』のことですよね?)

書込番号:21962419

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2018/07/14 17:01(1年以上前)

>ぱちえもんXさん
非端末所有者によるPro批判が多い中、とても貴重な意見ありがとうございます。まあ、そもそも買えない人達が必死に批判している意味も分からないのですが・・・

優位性の最たるものの一つがお財布機能なのですが、実は低所得者層を中心とする格安SIMフリー派にとっては余り心に響かないんです。どうしても現金主義になりますからね。

ドコモも家族プランは充実してますから、世帯単位で考えれば非常にお得に端末を購入し、大容量の高速データ通信を使えますね。

収入は低い、所帯・家族は持てない、趣味や遊ぶお金は欲しい、というのはちょっと都合が良すぎますね。キャリアや他人がどうこういうより、まず自分が変わらなくては、今の置かれた立場は一切向上しません。

3連休です。暇な方がいらっしゃいましたらボランティア活動宜しくお願いします。

書込番号:21962540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/07/15 09:07(1年以上前)

新規アカ作成して、まっすぐなナショナリズムを前面に押し出したハンネで複数スレに同じような否定的な書き込みをする。心と懐が豊かな方は違いますね。

SIMフリー=低所得というのは、実にまっすぐなご意見です。
MNP特価情報を拾い集め、家族ぐるみで同キャリアで契約するなど面倒臭いことこの上ないと思いますが。

日本の機能制限されたスマホだけではなく、世界には素晴らしいガジェットがあることを、子供達にも教えてあげた方が日本の未来のためだと思いますよ。日本の小中学生が学校の授業でiPad使っておままごとをしている間に、ロシアやインドなどIT先進国の小中学生が何をしているか。。。

私の過去の書き込みを見ていただけると、コスト度外視で機能性を求めているのは分かると思います。
まあ、いくらお金があってもリンゴ]は買いませんが。。。

FeliCa系のサービスはNFCクレカなどで代用出来ますが、プライベートスペースやツインアプリなどなどキャリアによって削られた機能は代用出来ません。

煽りと分かっていながら、連休中暇なので返答してみました(笑)

書込番号:21964047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8件

2018/07/16 08:58(1年以上前)

高度の専門性、高い公共性を必要とする医療・教育などは市場競争は抑制されます。完全市場化すれば、質の低下が起こり、また過疎地の人は切り捨てられますからね。
携帯電話も公共性の高いインフラなので、完全市場原理はそぐわないという見方もあるでしょう。

それこそキャリアは未成年からお年寄りまでが安心して使用できるような端末を製品化します。そもそも、捨てアカ必須の風俗嬢ならともかく、おっさんがLINEのサブアカなど何に使うのですか?一般的には全く不要な機能です。ドコモがマニア向け機能の多くを削除したのも、私としては納得の結果です。

機能性と言いますが、あなたの必要な機能=一般的に必要とされる機能、ではありません。自分の100%の要求を備えるスマホなど存在しません。何度もいうようにキャリア(キャリア端末)や他者を批判するのはお門違いです。

キミ・アロンソさんだけではなく、暇な人達が常駐してるようなので、自分が社会から取り残されプライベートスペース化しないように、ボランティアで汗を流すことをオススメします。

書込番号:21966474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/07/16 20:08(1年以上前)

*長文ご容赦下さい

>japan-withさん
ボランティアでお忙しい中、ご返答ありがとうございます。

「公共性」「平均化」「平等化」→官僚や政治屋の方々が私腹を肥やす時に使われる便利な魔法の言葉ですね。

電波の公共性と言われますが、通信会社はそこに契約者がいる以上、サービスを提供する債務があります。それは公共性ではなく、契約サービスです。郵政民営化の時も似たような議論があったような気がしますがね。。。
そもそも、公共性が大事ならキャリアなんて中途半端なサービス事業ではなく、電電公社で宜しいのでは?

>それこそキャリアは未成年からお年寄りまでが安心して使用できるような端末を製品化します。

キャリアはそれで宜しいと思いますよ。ただ、機種を独占する必要性はありませんし、独占するならグロ版のスペックで出して欲しい。また、SIMフリーで並び立ってはダメなのかとお話しているのですが。。。

>そもそも、捨てアカ必須の風俗嬢ならともかく、おっさんがLINEのサブアカなど何に使うのですか?一般的には全く不要な機能です。

この辺り、リテラシーの程度と発想の貧しさを感じます。 
グローバル版に搭載されているということは、日本人が使いこなせないだけで、グローバルでは需要があるということです。
アナログな仕事をされている方には分からないと思いますが、ビジネスとプライベートを分けるには必須アイテムです。FBも仕事とプライベート分けられますからね。ここで、リテラシーの低い人は二台持ちという選択をします。

皆が使っていないから要らないというのも典型的な日本人の横並び平均化思考ですね。だから、日本の技術は衰退していくのです。
子供に対してもしかりです。臭いものには蓋をして平均化された無難な物を与えるのではなく、世の中にはこんなに便利な物があると言うことを教えて、自由な発想と正しい使い方を学ばせるのが、大人の勤めです。まあ、大人自体にその知恵がなければ、どうにもならないのですが。。。
これでは、日本の子供の国際比較での学力低下が止まりませんよね。

あなたがお持ちのスマホやパソコンにも、「ブラウザ」という便利なソフトがあるかと思います。それを開いて頂くと、「World wide Web」(略してwww)という世界中の情報が閲覧できる空間に繋がります。一度、日本人特有の島国根性を捨てて、「世界」へと私見を広げられることをお勧めします。


===================================
以下は、本来価格コムの口コミ投稿に適していないと思いますが、敢えて別枠で記載させて頂きます。

まず、この度の西日本豪雨災害で亡くなられた方々のご冥福を申し上げますと共に、行方不明の方々の早期の発見を心より祈念致します。

>japan-withさん
「今こそ!!我こそは正義」と言わんばかりに、「ボランティア」と連呼されておりますが、なぜ今この価格コムでの書き込みなのでしょうか?

マスコミが報じないだけで落ち着いたように思われているかもしれませんが、東北も熊本も震災は終わってませんよ。未だ、不自由な暮らしをされてる方はたくさんおられます。

しかも、今回の西日本の豪雨では二次災害の恐れがあり、まだ行方不明の方の捜索が行われております。素人が行ったところで、現場の指揮系統が乱れ、自衛隊やレスキューといったプロの方の邪魔になるだけです。

また、最近はマシになったようですが、考えが浅い目立ちたがり屋が三々五々で現場に向かうため、ただでさえ乱れているロジスティックスがさらに乱れ、本来被災した方々に届けられるべき公的支援物資がいつまでも届かないという事態になります。

そもそも、こういう時に自衛隊やレスキューが活動出来るよう、我々は税金を払っているのです。これが真の意味での「公共性」です。 

「赤坂自民亭」のために税金を払っているのではありません。(余談ですが、醜態さらした飲み会の写真をTwitterで世界中にばらまく辺り、日本人のITリテラシーの低さを象徴してます。Twitterを近所の井戸端会議の道具と勘違いされている人が多いですよね。)

japan-withさんが価格コムの口コミの何に憤りを感じられたか知りませんが、何か考え違いをされてませんか? 
不幸に合われた方々を「出し」に使い、薄っぺらな正義感を盾に自己を堅持し他人を批判するのは、それこそ「筋違い」「軽薄」です。また、被災された方々への冒涜です。

本当に正義感が強い人はそんな事はしないと思いますよ。

今、我々にできるのは亡くなられた方のご冥福と行方不明の方の早期発見を祈ることだけです。

よくよく考えて、軽挙妄動は慎んでください。

書込番号:21968006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件

2018/07/19 13:21(1年以上前)

シムフリー機種についてきいたつもりですが?
キャリアとシムフリーではそもそも仕様が違う事は分かりました。
ただ、メーカーの対応もそれに準じてしまうので、一番は不具合対応をタイムリーにして頂ければと思ってきます。
シムフリーを使用している方を批判したつもりはありません。

書込番号:21973715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/07/19 20:31(1年以上前)

>甚太さん
話が横道に逸れてしまい申し訳ありません。

確かに、SIMフリーの場合メーカーの対応に依存する形になりますね。ただ、キャリアも自身が端末を製造しているわけではないので、あくまでも矢面にたつだけで結局はメーカー次第です。

ただ、メーカーという観点で行けばHUAWEIは下手な日本メーカーより親切です。
SIMフリー機は購入後90日以内の液晶割れは無償交換(例え自分で落としてしまったとしてもです。しかしキャリアモデルは除きます→キャリアの修理規定に基づきます。) 

ソフトの不都合対応も比較的早いと思います。先日もEMUIに関するアンケートが届いたりと、ユーザーに対する要望調査やマーケットリサーチを熱心に行ってます。
また、私は利用したことありませんが、故障時の修理も申し込めば即日対応してくれるそうです。ただし、ほとんどのMVNOがそうであるように故障時の代替え機は用意してくれませんので、古い端末を予備機として持っておく等の対応が必要です。

HUAWEIの対応で、圧巻はLINEチャットサポートです。LINEで技術的その他質問を投げ掛けると1-2分で返事が来ます。
ちなみに、ドコモオンラインチャットは5-10分経っても返事が来ません。また、ブラウザチャットなのでブラウザを閉じると最初からやり直しです。。。使い物になりません。やはり、代理店による店頭商売が前提なのでしょうね。

書込番号:21974401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/07/19 20:35(1年以上前)

念のため追記です。

ドコモのP20proの、故障他技術的対応は全てドコモが対応します。したがって、ドコモユーザーはHUAWEIのカスタマーセンターやLINEチャットサポートは利用出来ません。

ご注意下さい。

書込番号:21974412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件

2018/08/20 18:13(1年以上前)

>キミ・アロンソさん
こんばんは。
アドバイス頂きありがとうございます。
ドコモならではのメーカーと違うケースがあるという事は効いていましたが
本体に支障がない程度にしてもらいたいです。
ファウェイ本来のオリジナリティを壊してまでドコモ戦略は何とも言い難いですね。
中身もシークレットなので何とも言えません。
せめてファウェイ仕様で使えたらなと思っていました。
何故に変えるのかわかりません。

書込番号:22044914

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモード用ハブについて

2018/08/17 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー

クチコミ投稿数:72件

購入予定でPCモードを多用するつもりでいるのですが、色々とUSBハブを見て回ると発熱がすごい、というクチコミをよく見かけます。
そこで、このハブは発熱が少ない、おすすめのハブはこれ、というのがあったら教えていただければ幸いです。

書込番号:22038713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI P20 SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/08/17 21:50(1年以上前)

熱さの感じ方は人それぞれなので、分かりませんが、過去の書き込みにもあるHUBは熱いとは思いませんでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=21950516/#21950585

安いHUBで十分だと思います。

書込番号:22038841

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2018/08/18 16:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
紹介してくれたスレッド、しっかり読み込んでみます。

書込番号:22040364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)