HTC U12+ のクチコミ掲示板

HTC U12+

  • 128GB

前後にデュアルカメラを搭載したSIMフリースマートフォン

HTC

<
>
HTC HTC U12+ 製品画像
  • HTC U12+ [トランスルーセント ブルー]
  • HTC U12+ [セラミック ブラック]
  • HTC U12+ [フレーム レッド]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC U12+ のクチコミ掲示板

(111件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
18

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

電源が入らなくなってしまいました

2021/06/12 13:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U12+ SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

充電してバッテリーも100%の状態だったのですが、
突然電源が落ちてしまった後電源ONを試みるも黒背景でHTCのロゴが出て1分くらいしたらそのまま消えてしまいます。
その後は、何度電源ボタンを長押ししてもつかなかったり(体感だと50回くらい試したら1回上記の黒背景HTCロゴ表示)しています。
ちなみに充電ケーブルに接続しても画面右上のライトも点灯しなくなっています。

ネットで調べて、ボリュームの下を押しながら電源ボタンを押す事によりBootloaderを選択する画面が出せるという事で、
Bootloaderを選択したり、Bootloader Recoveryを選んで初期状態で起動を試みたのですが、
1度だけAndroidのログイン画面まで行くも、すぐに電源OFFになってしまいました。
(その際、電源挿しながらだったのですが充電は100%でした)

メーカーに問合せをして以下の回答を頂きましたが、回復しませんでした。
***
一度コンセントより24時間以上の充電を行っていただき
改善が見られるかどうか、ご確認をお願いいたします。
***

充電する直前までは普通に利用出来ていたのですが、どういった原因が想像出来ますでしょうか?
購入して2年以上たっているので寿命になりますでしょうか。

また、これを試してみては?などといった情報があればぜひ教えて頂きたいです。
確認したところ、メーカー修理は検査も有償で3800円、基板交換だと40000円だそうです。

書込番号:24184547

ナイスクチコミ!1


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2021/06/12 15:44(1年以上前)

基板故障だと思いますが
どこのメーカーでも見積もりは有償です
買い替えをお勧めします

書込番号:24184677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/06/13 02:19(1年以上前)

>mjouさん
気に入っていた端末ではあったので、修理に出してみたいとは思いますが、
この週末で買い替えも検討したいと思います。ありがとうございます。

書込番号:24185661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U12+ SIMフリー

クチコミ投稿数:44件

楽天モバイルのHTC U12+を楽天アンリミット(楽天回線)に移行して使えますか?
 
 ビルド番号の最初の4桁C635なら使えるみたいですが、こちらのビルド番号調べても分かりません。分かりますか?ビルド番号対応なら緊急通報やフリーダイヤル等、楽天モバイル時代と同じように使えるのでしょうか?

 又、ビルド番号が非対応として移行して、アクティベーションは可能でしょうか?アクティベーション出来たとしてもビルド番号非対応なら、緊急通報やフリーダイヤルは出来ないのででしょうか?
 

書込番号:23338618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9955件Goodアンサー獲得:1096件 問い合わせ 

2020/04/14 13:09(1年以上前)

Huawei nova lite3やP30 liteのビルド番号C635は知っていますが、HTC U12+はどこの情報でしょうか?
https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190906/

書込番号:23338635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:44件

2020/04/14 13:34(1年以上前)

いえ、htc u12+のビルド番号が分からず困っております。設定から行くとシリアル番号という項目しか出て来ず、これがビルド番号の事でしょうか?

書込番号:23338679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2020/04/14 13:38(1年以上前)

貼り付け頂いたページにも以前販売された対応機種には載ってないのでビルド番号も違うかと。
その場合、非対応になりますが、アンリミットでアクティベーション出来るのでしょうか?

書込番号:23338685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9955件Goodアンサー獲得:1096件 問い合わせ 

2020/04/14 13:52(1年以上前)

ですから

>ビルド番号の最初の4桁C635なら使えるみたいですが

HTC U12+について、そんなことがどこに書かれていますか?
どこの情報ですか?

下6桁のアクティベートが塞がれたので色々難しそうですね。

書込番号:23338704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/14 14:13(1年以上前)

>オオモンコブさん

ビルド番号はHUAWEIのP30liteとNova lite3にだけ※1の注釈として

※ビルド番号のカッコ内の最初の4桁が「C635」の製品がソフトウェア・アップデートによって、楽天回線に対応します。
 ビルド番号:x.x.x.xxx(C635xxxxxxx)
 ビルド番号の確認方法:[設定] → [システム] → [端末情報] → [ビルド番号]

と書かれています。2機種限定の話です。

本機の場合は、このスレの一つ前のスレでお話が出ています。ご確認下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027816/SortID=23334843/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=+MVNO%82%C5%82%C8%82%A2%8Ay%93V%82%C5%8Cq%82%AA%82%E7%82%C8%82%A2#tab

書込番号:23338737

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9955件Goodアンサー獲得:1096件 問い合わせ 

2020/04/14 14:38(1年以上前)

この機種にかかわらず、使用している環境が楽天回線使える場所かauローミングかで変わってくるので、実際の所使えるかどうかはなんとも言えないでしょう。

書込番号:23338775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:44件

2020/04/14 16:14(1年以上前)

htcについての記述ではなく楽天アンリミットで使えるビルド番号についての記述です。どんな機種であれビルド番号がこれなら使えるという記述です。これを見て、htcのビルド番号がもしc635なら使えると思い調べていたのですが、HTCのビルド番号が分からないため質問しました。
ですがHTCのビルド番号は分からず、しかもサイトに載ってないということはC635でもないかも知れませんね

書込番号:23338899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2020/04/14 16:16(1年以上前)

2機種限定ですね、失礼しました

書込番号:23338900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fz1_hideさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/14 16:51(1年以上前)

ビルド番号は設定→システム→端末情報→ソフトウェア情報→その他→ビルド番号で確認出来ます。

私un-limitに変えましたが、データ通信は使えますがsmsや標準のダイヤラでの通話は出来ません。
楽天リンク経由でのip電話という形でなら発着信利用出来ます。
時報等はかけても繋がりません。

auのvolteにこの機種は対応していないようです。
電話番号も端末情報から見ると不明の表示で焼かれません。
普通に通話、smsを利用する体なら公式に販売してる端末が良いと思われます。

書込番号:23338949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:44件

2020/04/14 20:51(1年以上前)

ビルド確認出来ました。、ありがとうございます。やはり緊急通報などやフリーダイヤル使えないと不便ですね。
格安の楽天モバイルのまま行くか検討します

書込番号:23339408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

SDカードに取り込んだ動画の音が出ない

2020/01/06 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U12+ SIMフリー

スレ主 takibikaiさん
クチコミ投稿数:2件

MicroSDカードに取り込んだ動画を見る事は出来るのですが、音声が出ません。(メディアの音量はミュートになっていません)
また、一部の動画では音が出ます。
なぜでしょうか?

書込番号:23152931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/01/07 07:14(1年以上前)

>takibikaiさん

録画時の設定は変わっていませんか?

もしくは、ファイルが壊れたか?ですね

一度SDを初期化した方がいいかも知れません

書込番号:23153486

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/01/08 16:51(1年以上前)

情まずは報下さい。

>MicroSDカードに取り込んだ動画

@そのデータの元は何ですか?
Aそのデータをどのような方法で取り込みましたか?
B元データの形式(拡張子)は変換しましたか?それともそのままですか?

書込番号:23155643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/01/08 16:53(1年以上前)

誤 情まずは報下さい。
正 まずは情報下さい。

書込番号:23155651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2020/01/08 21:32(1年以上前)

録画したデータが何なのかによりますが、例えば昔の端末からデータを移行した場合などにあるのが、以前のスマホは特殊なオーディオコーデックで録音していて、新しいスマホではそれが再生出来ないという場合があります。

こういった場合はスマホの再生しているアプリの問題になりますから、一度再生アプリを切り替えて確認してみてもいいと思います。
一度PlayストアからVLC for Androidというアプリで再生して音声が出るかでないか確認してみては如何でしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.videolan.vlc&hl=ja
ある程度のコーデックに対応している筈なので確認が可能かなと思います。

書込番号:23156185

ナイスクチコミ!3


スレ主 takibikaiさん
クチコミ投稿数:2件

2020/01/09 01:00(1年以上前)

皆様
返信ありがとうございます。

for Androidというアプリで動画を再生したところ音声が出て問題無く再生できました。

ご回答頂きありがとうございました。

書込番号:23156534

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2020/01/09 04:14(1年以上前)

VLC for Androidで視聴出来たのならコーデックの問題ぽそうですね。
ある程度PCに知識があるようでしたら、一切合切音声が出ない動画をエンコードソフトを用いてMP3やAACの音声コーデックに変換しておくといいかもです。
そうすると別途アプリでわざわざ動画を見る必要もなく、今後も色々なスマホで問題なく視聴出来るかと思います。

VLC for Androidで問題なく見れるなら今後もそれを使うのもアリですが。

書込番号:23156638

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデート

2019/09/17 01:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U12+ SIMフリー

スレ主 たく3243さん
クチコミ投稿数:12件

Android9のアップデートはまだなのでしょうか?いい加減そろそろあってもいいのでは…
あまりに遅くてひどいと思いませんか?

書込番号:22927443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/09/17 05:22(1年以上前)

スマホ事業から撤退する可能性のあるメーカーですから、なんとも。

手元にある、他のメーカーの機種で、Android OS 5.0 〜 7.0 の端末は、今でも普通に使えているので、
私は、OS のメジャーアップデートの有無は気になりません。
デフォルト = 新製品として発売開始時に最新であることは、望ましいとは思いますが、
後からのアップデートの場合、回数が増す毎に、不具合の発生率が高くなっていきますので、
現在が安定して使えていれば良い、と考えています。

(あくまでも、個人的な意見ですので、賛同は求めておりません。)

書込番号:22927547

ナイスクチコミ!1


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/09/17 08:46(1年以上前)

前モデルのU11のau版、Softbank版でも数週間前にAndroid9への更新来たばかりなので
U12+はまだしばらく掛かるのかもしれませんね?

春頃だったか同時期にU11系もU12系も9へのアップ予定の情報が出ていてU11でようやく来たって感じ
なので、U12+はいつになるのやら? 近いうちに9への更新があるのかも? 早く来ると良いですね。

数年前にhtcのスマホ部門はgoogleに買収されちゃったしhtcのスマホはどうなっちゃうんでしょうかね。
pixel3のカメラは高画質で良いと思うので、次機種のpixel4が出たら検討しようかと考え中です。

書込番号:22927781

ナイスクチコミ!1


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/09/17 09:05(1年以上前)

訂正、「htcのスマホ部門はgoogleに買収されちゃった」→htcすべてのスマホ部門の買収ではありません。

書込番号:22927812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 QUIC PAYの決済が失敗する

2019/06/04 02:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U12+ SIMフリー

スレ主 うにまさん
クチコミ投稿数:1件

昨年10月に購入して日常的に使っております。
購入当時からGoogle Payを設定して特に問題なく使っていました。

ここ2ヶ月ぐらい急に店によってQUIC Payでの決済に失敗するようになりました。
成功する店舗:
・まいばすけっと
・セブンイレブン


失敗する店舗:
・マクドナルド
・ドミノピザ
・ローソン
・いきなりステーキ


Suicaでの決済は失敗しません。
iDなど他の決済方法は設定していません。

同じ症状の方いますか。
故障なのか、店側のR/Wとの相性などでHTC U12+を使っている限り仕方のないことなのか判断ができずにいます。(同じ機種使ってる人が周囲にいないもので)

書込番号:22711876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/06/04 02:57(1年以上前)

QUICPayの相性では?

FeliCaが壊れたら他も使えなくなります。

書込番号:22711892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/06/04 05:05(1年以上前)

QUICPayは、反応が遅い。

Suicaは、スイスイお買い物デキますが、

QUICPayは端末かざして
ジッと我慢の子が多いです。

ソコで、イタズラに端末をズラしたりすると、
動かなかった努力がパァになるので、

とりあえず、動かないのがコツなのでは!

書込番号:22711960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2019/08/27 00:36(1年以上前)

私もここ数週間でSuicaの反応が悪くなりました
(QUIC Payは使っていません)
改札等は問題ないですが、特定の店舗では失敗を繰り返すようになりました。
店舗で言うとセブンイレブンは成功しやすいですが、ローソンは全くダメですね

書込番号:22881945

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/16 12:06(1年以上前)

私も昨年10月に購入してからファミマでsuicaを利用していましたが、9月頃から突然反応しなくなりました。
自動改札や自動販売機では普通に使えていますが、コンビニのレジは高い確率で反応しません。
原因がわからず困っています。
どこに問い合わせてもたらい回しの対応です。

書込番号:22990764

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/04 17:13(1年以上前)

HTC U12+はSFCのアンテナに問題(たぶん給電線の断線)があるのかもしれない。結局、私はIIJの端末保証を使って5500円で交換しました。交換後は問題なく使用できています。一般にスマホは落下で断線する可能性があるみたいですので、ご注意を。

書込番号:23087103

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクVoLTE

2019/02/17 00:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U12+ SIMフリー

スレ主 t@ku0831さん
クチコミ投稿数:1件

この端末でソフトバンク、Y mobileでVoLTE
は使えるのでしょうか?

書込番号:22472227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件

2019/03/04 18:00(1年以上前)

>t@ku0831さん

VOLTE対応で、SoftBank系の利用は何の問題もないようです。

書込番号:22509083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)