かんたんスマホ 705KC のクチコミ掲示板

かんたんスマホ 705KC

  • 32GB

ワイモバイル初の初心者向けスマートフォン

<
>
京セラ かんたんスマホ 705KC 製品画像
  • かんたんスマホ 705KC [ライトブルー]
  • かんたんスマホ 705KC [ライトピンク]
  • かんたんスマホ 705KC [シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

かんたんスマホ 705KC のクチコミ掲示板

(338件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 LINEのパッチ

2018/12/02 21:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > かんたんスマホ 705KC ワイモバイル

スレ主 たかgmwさん
クチコミ投稿数:1件
機種不明

赤い丸がパッチ です。

現在、親が一つ前の京セラモデルを使用してますが、通知機能が見づらく、LINEが、来ても表示されないので、酷いスマホです。
次は、705KCを検討してますが、LINEは通知パッチ が表示されますか?

書込番号:22296140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2018/12/28 23:37(1年以上前)

今日買いました。ちゃんと出ましたよ!

書込番号:22356266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 着信時の写真表示について

2018/11/21 02:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > かんたんスマホ 705KC ワイモバイル

スレ主 beleさん
クチコミ投稿数:1件

電話着信時に写真を表示できますが ダイレクトに写真が出てきません。
呼び出されてる最中に ワンタップすると表示されますが 機構上この方法しかないのですか?
ダイレクトに写真が出て欲しいのです。

書込番号:22267981

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

au回線で使用できますか?

2018/10/27 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > かんたんスマホ 705KC ワイモバイル

スレ主 kkkk。さん
クチコミ投稿数:37件

かんたんスマホを購入して、au回線で使用したいのですが、
かんたんスマホのスペックを見てもわかりません。
誰かご存知の方おられたら、教えてください。

書込番号:22211677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2018/10/27 18:29(1年以上前)

シムロック解除してもBAND1,41しか対応してないので、au VoLTEシムで使うには厳しいです

Android One S2でUQ VoLTEシム使ってますがBAND1以外使えません

書込番号:22211730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kkkk。さん
クチコミ投稿数:37件

2018/10/27 18:33(1年以上前)

ご回答ありがとうございました!
やはりそうですか…。
自分で調べてみましたら、バンド1しか適応してないと思われ、音声通話もできるか心配でした。

迅速なご回答ありがとうございました!

書込番号:22211740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信4

お気に入りに追加

標準

メールボタンについて

2018/10/16 07:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > かんたんスマホ 705KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:188件

数日前から使用してますが
右下のメールボタンを押しても
従来から使用しているgmailが起動しませんが
どのように設定するのでしょうか?

書込番号:22185992

ナイスクチコミ!5


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/10/16 10:13(1年以上前)

Gmailアプリではなく、Y!モバイルのメアドを使う独自のメールアプリが起動するようになっているからです。
その方が簡単で初心者に向いている、というのがY!モバイルの考え方です。
起動するアプリを変更することはたぶん出来ないでしょう。

Gmailアプリを使いたければ、画面上のgoogleのフォルダの中にあります。

書込番号:22186201

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2018/10/16 10:17(1年以上前)

>小さな旅さん
起動かける前にアプリのアイコンはチェックしましょう

https://www.ymobile.jp/app/manual/705kc/pc/03-10.html

GmailはアプリがGmail固有のアイコンです

Y!mobileメールアプリもアイコンが違います

書込番号:22186206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2018/10/16 10:25(1年以上前)

https://www.ymobile.jp/app/manual/705kc/pc/06-05.html

Y!mobileメールは705KCは固有アプリにされていますね
(Gmailアプリとの区別は付くと思います)

書込番号:22186220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


d1011さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/28 00:52(1年以上前)

両親用に購入して、初期設定で同じことを疑問に思いました。さっそくサポートボタンで問い合わせてみたのですが、右下の物理的なメールボタンでGmailを使うことはできないそうです。右下のメールボタンで起動するメールプログラムで発信できるのは@ymobile.ne.jpのメールとSMSだけです。

ただ、このボタンは着信時に光ったり、ワンタッチでメールが開けたりシニアには使いやすいように考えて使えられているので、せっかくかんたんスマホにしたのですから使いたいところです。そこで次のように設定しました。

1.送信時の使用メールアドレスをGmailには変えられませんが、メール設定で返信アドレスは指定できるのでGmailを指定します。
2.Gmail(PC版)で、メール転送を設定し、@ymobile.ne.jpに転送設定します。

このように設定することで、かんたんスマホから送ったメールへの相手からの返信は@ymobile.ne.jpではなくGmailに届くようになり、Gmailに届いたメールはすべて自動的に@ymobile.ne.jpにも転送されるので、これまで通り、タブレットやPCでもGmailを使いながら、かんたんスマホでもGmailを使えるようになるかと思います。

設定から2か月くらい経ちますが、不具合やメールの遅延などもなく、普通にやり取りしています。設定が面倒でなければお試しを。

書込番号:22284453

ナイスクチコミ!36




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > かんたんスマホ 705KC ワイモバイル

スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

あの右下に付いてるメールボタンてSMS立ち上げのボタンですよね?
あそこからメールを送受信した場合、1通につき○円とか料金が発生するのでしょうか?

書込番号:22169641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/10/08 23:43(1年以上前)

メール(Gmail)とSMS兼用のアプリが立ち上がります。
アプリ内のメニューで、Eメールを作成するか、SMSを作成するか選びます。
SMSの料金はキャリアとおなじ。アプリで送れるのは、最大全角70文字までで、一通3円。受信は無料です。

ちなみに受信フォルダは一つで、メールもSMSも一緒くたになります。
まあ、その方が迷わずに済むでしょう。

書込番号:22169755

ナイスクチコミ!3


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2018/10/08 23:51(1年以上前)

>P577Ph2mさん
そーなんですね。1日にSMSで何度もやり取りしてると1ヶ月で五百円くらいは使いそうなのでうちの母には注意するよう伝えときます。
有難う御座いました!

書込番号:22169772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/10/09 07:50(1年以上前)

月に五百円くらいなら好きに使わせてあげてほしいなあ。

書込番号:22170171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2018/10/09 08:17(1年以上前)

>ぷいちゃんさん
母はガラケーと同じ料金くらいで使えるならと今回購入したので他に料金が掛かると「やっぱりスマホにしたら高くなったじゃない(怒)」みたいになられると困るので。。
それにしてもこのスマホはデフォルトだとホーム画面のアプリを好きな位置に移動出来なさそうですね。
ランチャー系のアプリで他のAndroid端末のように自由にアプリやウィジェットを配置出来るホーム画面に出来るんでしょうか?

書込番号:22170213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > かんたんスマホ 705KC ワイモバイル

スレ主 masa_328さん
クチコミ投稿数:33件

別スレッドに記載されたいましたが、「GooglePlayからインストールされたアプリが画面に表示できない」のでしょうか?
その場合、どのようにアプリを動かせますか?(レベルにもよるでしょうが)お年寄りでも大丈夫ですか?

書込番号:22153773

ナイスクチコミ!3


返信する
ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2018/10/02 13:25(1年以上前)

https://www.ymobile.jp/lineup/705kc/support/

かんたんガイドブックには「アプリはホーム画面の空きスペースに自動的に追加されます」とあります。

また、ホーム画面は左右にスライドさせることが可能です。表示されていないアプリは初期画面から右方向にスライドさせると出てくるようになってます。

書込番号:22153860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 masa_328さん
クチコミ投稿数:33件

2018/10/02 15:06(1年以上前)

>ryu-ismさん

さっそくのご回答ありがとうございました。
ということは、左右にスライドすることが出来れば、新しいソフトの導入・起動は簡単ということですね。ありがとうございました!

書込番号:22154017

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)