OPPO R15 Neo (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

OPPO R15 Neo (RAM 4GBモデル)

  • 64GB

4230mAhバッテリーと64GBストレージ搭載の6.2型スマホ(4GBメモリー)

<
>
OPPO OPPO R15 Neo (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • OPPO R15 Neo (RAM 4GBモデル) [ダイヤモンドブルー]
  • OPPO R15 Neo (RAM 4GBモデル) [ダイヤモンドピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

OPPO R15 Neo (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(134件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

auのVoLTE+UQモバイルで使用中

2018/09/23 22:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 4GBメモリー SIMフリー

スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件

はじめてのDSDV機で設定に苦労するだろうと思ってたら
auのVoLTE SIM(ピタットプラン)+UQモバイルSIMの組み合わせで
あっけないくらい快適に使えています

一度にSIMを2枚入れたら電波をうまく掴まなかったので

(1)SIM2にUQモバイルSIM
 →APNの設定にau系のAPNが表示される中からUQモバイルを選択
  これだけで通信OK

(2)auのSIMをSIM1に入れる
 すんなり認識して通話OK
 データ通信できませんって出るけど,こちらはAPN放置

この1週間ほど,これで安定して使えています

DSDVはバッテリーの消費も大きかろうと思っていましたが
さすがの大容量で,前機種のQuaPhone PX(の新品当時)より持ちが良くなりました

iOS似のインターフェイスが気にならない
and 重いゲームをしないのであれば
おすすめできる機種です

あとは耐久性かw

書込番号:22131945

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/23 22:53(1年以上前)

独自のOSが一番ネックかな

書込番号:22131983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件

2018/09/23 23:00(1年以上前)

素のアンドロイドじゃなくっちゃ!
っていう人におすすめできる機種ではないですね

書込番号:22132001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件 OPPO R15 Neo 4GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 4GBメモリー SIMフリーの満足度5

2018/09/23 23:23(1年以上前)

Novaランチャー使えば問題なし。
あと、auピタットプランに、なぜ追加でUQモバイルなんでしょうか

書込番号:22132069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件

2018/09/24 07:15(1年以上前)

>シュウ♂♂♂さん

NOVAは使えるんですね
試してみます。ありがとうございます。


auピタット+UQにしてるのは
来月が更新月なのでdocomoにMNPして
docomo3G+UQの組み合わせにする予定でして。

UQを一足先に契約したのでDSDVを試してました。

書込番号:22132551

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)