OPPO R15 Neo (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

OPPO R15 Neo (RAM 4GBモデル)

  • 64GB

4230mAhバッテリーと64GBストレージ搭載の6.2型スマホ(4GBメモリー)

<
>
OPPO OPPO R15 Neo (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • OPPO R15 Neo (RAM 4GBモデル) [ダイヤモンドブルー]
  • OPPO R15 Neo (RAM 4GBモデル) [ダイヤモンドピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

OPPO R15 Neo (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(51件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードのユーザー辞書

2018/09/03 09:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 4GBメモリー SIMフリー

機種不明
機種不明

R11sでGoogleキーボードで辞書機能を使用していました。R15Neoにもインポートしようと思ったのですが、キーボードが違う場合は出来ないでしょうか?

Android詳しくないので少々困っています。
画像は右(上)がR11s、左(下)がNeoです。

書込番号:22079732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/09/03 12:29(1年以上前)

キーボードが異なれば、辞書の形式も異なりますから、基本的には使えません。
Google日本語入力で作った辞書を使いたければ、Google日本語入力をインストールしてください。

なお、Gboardは、Google日本語入力と同じくgoogleが開発したものですが、Gboardの方がより新しく、日本語だけでなく、さまざまな言語に対応しているのが特徴。
登録した単語を複数の端末と共有する機能がありますから、将来的には機種変更時に辞書を移行する手間が省けるでしょう。
ただし、他のIMEからの辞書のインポート機能は、現時点ではありません。

googleは、似たような機能のアプリを、思いつきのように開発して乱立させることが多く、これもそのパターンですね。
よく言えば、既存のアプリに囚われずに革新的なアプリを作るため、悪くいえば支離滅裂。
今後、Gboardに統一されるのか、そのまま併存するのか、現時点では不明です。

書込番号:22079994

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:178件 OPPO R15 Neo 4GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 4GBメモリー SIMフリーの満足度4

2018/09/03 23:10(1年以上前)

>P577Ph2mさん

キーボードの種類から成り立ちまで丁寧に教えて下さり、ありがとうございます!
理解が進みました。Google日本語入力をインストールして、Googleドライブにエクスポートした辞書を、無事にインポートすることが出来ました。
快適です(^O^)

勉強になりました。

書込番号:22081518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)