OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル) のクチコミ掲示板

OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル)

  • 64GB

4230mAhバッテリーと64GBストレージ搭載の6.2型スマホ(3GBメモリー)

<
>
OPPO OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル) 製品画像
  • OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル) [ダイヤモンドブルー]
  • OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル) [ダイヤモンドピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル) のクチコミ掲示板

(1183件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 auから重要なお知らせ

2018/10/19 22:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

クチコミ投稿数:22件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

auガラホsimとbiglobeのsimをR15neoに入れて順調に使用していました。ところがどっこいauから次のメールが届きました。『お客様にご利用いただいております料金プランは、auケータイ向けの専用料金プラン※となっています。ご利用機種と料金プランの組み合わせが合っていないため、2018年11月1日以降通話及び通信が制限され、ご利用いただけなくなる可能性がございます。』ガラホsimのプランをピタットプランなどのスマホプランに変更可能でしょうか?御教示ください。

書込番号:22194070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/10/20 00:03(1年以上前)

>ピタットプランなどのスマホプランに変更可能でしょうか?御教示ください。

公式サイトに記載されているので本機持ち込みで何の問題もないとは思いますが。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
>Android搭載の他社携帯電話機でauピタットプランにご契約いただく際は、「LTE NET for DATA」にご加入頂く必要がございます。その場合の月額料金は上記金額にプラス200円となります。

公式サイトでは、「LTE NET for DATA」が必要とありますが、
自己責任で「LTE NET」での利用も可能です。

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任で非公式のAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
Yahooで「au "LTE NET" 非公式APN」で検索。
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。


ZenFone5でも同様な書き込みがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027474/SortID=22194080/#22194080

VKプラン等、本来はIMEI制限をかけていたのが、何らかの手違いで一時的に解除されていたのが、再度IMEI制限がかかるようになったのかもしれませんね。

書込番号:22194214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/10/20 05:19(1年以上前)

IMEI制限外れたのは、手違いなのかイレギュラーなのか

真相は不明ですが、11月以降キッチリ制限入れると言う事でしょうね

そう言えばCDMA2000プランは今月限りで新規契約不可能になります

au 3G終了へはキッチリして行くって事でしょうか

書込番号:22194465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/10/20 07:36(1年以上前)

>舞来餡銘さん
4gケータイでしょ。本機で使用できていたってことは。

書込番号:22194555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

2018/10/20 09:50(1年以上前)

ウッキーさん、ありがとうございます。ネットをググッて見てもなかなか見つから無かったので助かりました。また、安心しました。

書込番号:22194782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

2018/10/20 09:58(1年以上前)

4G volte.プラン kfy31です。色々、調べて買ったのですが、IMEI制限だけが気になっていました。

書込番号:22194794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

2018/10/20 13:39(1年以上前)

au ショップにガラケープランからピタットプランに変更しに行って来ました。システム上の理由で一度にピタットプランに変更できないので、一度、スーパーカケホ+データ定額プランに入ってくれとのことでした。ピタットプランはそれからでないと変更できないようです。結局、スーパーカケホ+データ1gプランに入りました。

書込番号:22195170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/10/21 02:10(1年以上前)

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/07/20/3274.html

3Gを早期に終わらしたら4G VoLTEケータイのみになります

しかし、そのSIMを4Gケータイ以外でデータ通信させるのは許可しない

3Gサービス早く終わらして、スマホはスマホ向けプランで使わせたい、と言う話かと

softbankも4Gケータイはfourgsmartphoneと言う悪名高いIMEI制限の有るAPNに統一されました
(softbank,Y!mobile共に)

4Gケータイシムを好き勝手使うな、と言う事かと

通話がVoLTE限定になるauは他機種で使えないですね

書込番号:22196726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/10/21 02:31(1年以上前)

関連クチコミ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000027474/SortID=22194080/

au以外の機種で通話さえ出来ないとなるとsoftbankのIMEI制限よりタチが悪い

書込番号:22196738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

2018/10/21 10:17(1年以上前)

舞来餡銘さん。ひーのんさんは様子見だようですね。ガラホのSImでもスマホと同じサービスが利用できるわけですから、総務省はもっと値下げするように指導してほしいところですね。

書込番号:22197248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2018/10/22 17:36(1年以上前)

私も同様のショートメールが来ました。
同様に手続きはショップに持ち込まないとできないとのことでした。

>結局、スーパーカケホ+データ1gプランに入りました。
私もこれに変更するとなると、月5000円くらいになっちゃうんですよね。
格安SIMを使ったDSDVのメリットが無くなっちゃうな・・・

元のガラホに戻して1年後の更新月を待つか、違約金を払ってMNPしちゃうか選択の時が突然来ちゃった。

書込番号:22200185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

2018/10/22 18:27(1年以上前)

PCGOLFさん。1ヶ月は何らかのスマホプランにはいらなければいけませんが、その次にピタットプランに入れますよ。家族割等があれば−1500円でガラホの時よりちょっと高くなるだけのような気がします。キャリアメールにこだわると面倒くさいですね。

書込番号:22200318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2018/10/23 01:23(1年以上前)

mikeneko.nyanさん
ぴたっとプランでも今の料金より2000円くらい上がっちゃいそうです。
ショップに行って聞いてみようと思いますが、
あと12ヶ月2000円アップで24000円の追加出費か、MNPして違約金+転出で合計約13000円に転出先の料金プランで損得判断ですね。
大雑把な計算で何か見落としてそう・・・

ガラホ利用の2台持ちに戻して追加費用は避けるのがお財布にやさしいですけど、DSDV(DSDS)の機動性を知ってしまったのでもう戻りたくないな
AUの対応は辟易した経緯があるので、これを機に手切れ金と思って縁を切ってMNPしちゃおうかな

書込番号:22201188

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)