OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル) のクチコミ掲示板

OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル)

  • 64GB

4230mAhバッテリーと64GBストレージ搭載の6.2型スマホ(3GBメモリー)

<
>
OPPO OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル) 製品画像
  • OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル) [ダイヤモンドブルー]
  • OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル) [ダイヤモンドピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル) のクチコミ掲示板

(1183件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

標準

IIJのキャンペーンで買いましたが後悔

2019/03/23 01:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

IIJの100円キャンペーンでwebで注文。本日届きましたが、マイクロSDカード(16GB SDXC)が全く読み込みません。XPERIA Z5またPCでも読み込めるのでSDカードそのものの故障ではなく、おそらくOPPの接触不良なんだと思います。初期不良なのでOPPOに問い合わせて交換してもらうと思いますが、果たしてちゃんと対応してくれるのか…。不安です。

書込番号:22551406

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12件

2019/03/23 01:05(1年以上前)

マイクロSDカード(16GB SDXC)が全く読み込みません→SDXCではなく、SDHCの間違いです。失礼しました。

書込番号:22551415

ナイスクチコミ!2


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/03/23 01:14(1年以上前)

>初期不良なのでOPPOに問い合わせて交換してもらうと思いますが

oppoに問合せても他のSDHCカードは読み込めるか聞いてくると推測できますが、
sdカードは他に無いのでしょうか?

複数枚で読み込めない状況であれば初期不良と判断してくれるが、
1枚のみであれば、相性問題と言われてしまうかも

書込番号:22551426

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2019/03/23 01:39(1年以上前)

書き込みありがとうございます。他のSDHCカードでも試してみましたが残念ながらやはり読み込めません。何度かカードを抜き差しする、それでもだめな場合、カードを初期化してみようと思います。

書込番号:22551454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/23 01:41(1年以上前)

そのMicro SDカードのメーカーはどこ?

Sandiskの500円台のmicroSDHCカードでも試してみたら?

https://kakaku.com/item/K0001008472/

書込番号:22551455

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/03/23 01:44(1年以上前)

>EDIUS NEO3 初心者ですさん

現在は、SIMも一緒に刺していますか?
もし一緒に刺している場合は、SIMを抜いてSDカードのみを刺して確認してみて頂けますか。

以前、別機種ですが、SIMと一緒に刺すと認識しなくて、SDカード単体なら認識したという方がいましたので。
利用しているSIMが最初からnanoサイズのSIMで、自分でカットしたものではないなら、検証は、ほぼ無意味ではありますが。
一応は念のためにということで。

書込番号:22551456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/03/23 01:44(1年以上前)

書き込みありがとうございます。反応しなかったのはどちらもSANDISKです。ただ買ったのが3年ぐらい前なので、新しいのを買って試してみようかと思います。

書込番号:22551459

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2019/03/23 01:47(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

≫もし一緒に刺している場合は、SIMを抜いてSDカードのみを刺して確認してみて頂けますか。
→試してみましたが、残念ながら変わらずでした…。

書込番号:22551461

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/23 08:22(1年以上前)

他のMicroSDも読み込みしないのであれば端末の故障

相性もあるかと

私も1の端末では認識するが2の端末では認識しないが他のMicroSDは認識することはありました。

書込番号:22551737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jh3lonさん
クチコミ投稿数:13件

2019/03/26 23:55(1年以上前)

toshiba 16G class10は読めます。SDカードはフォーマットはされたでしょうね。何枚かカード試してみないとスマホの故障かカードの故障、相性かはわからないのではないでしょうか?あとはカードのスピード、class4くらいなら動くと思いますが10かどうか確認してみてください。sundiskは相性が良いはずですが、遅いのはダメです。>EDIUS NEO3 初心者ですさん

書込番号:22560840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

スレ主 Koichirouさん
クチコミ投稿数:1件

6日に届いて、すぐにアップしました。サイドバーが動かなくなったのでシステムリセットしましたが変わりません。サイドバーが空のままです。一瞬正常化しましたが元に戻りました。

書込番号:22516502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/03/08 07:23(1年以上前)

機種不明

設定→スマートアシスト→スマートサイドバー→スマートサイドバー→オン
これで、画面外からスワイプすることで表示されます。

以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

これで正常になると思います。

書込番号:22516632

ナイスクチコミ!4


jh3lonさん
クチコミ投稿数:13件

2019/03/10 06:07(1年以上前)

サイドバーはオンでした。サイドバー自体は出るんですが中身が空で、時々は正常に戻ります。camera FV5 を入れてからおかしくなったように思います。FV5はOreoでは正常に動かないと書いてありました。よく誤作動してアプリが停止したりして、再起動が必要な場合もあります。しかしFV5は必要。サイドバーはあまり役に立ちません。

書込番号:22521256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

スレ主 ゆき4さん
クチコミ投稿数:18件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度1

ユーザー補助関係アプリが使えない!
去年末購入
設定、カスタマイズ等々完了後
気付いたのですが、
ダウンロード後、ユーザー補助を(この機種では、バリアフリー)ONにしないと使えないアプリを起動、設定→その他の設定→バリアフリー→一覧からアプリを選択→警告みたいなのが表示→ON
その後、画面左右上部に柿色でこれも又、警告表示みたいなのが点滅
待受に戻って
アプリを起動してみるとその場は使用できるが、タスクから、そのアプリを切ると、バリアフリーの設定の所でOFFに、なってしまい、左右上部の点滅も止まる。
どうも点滅してる間は、アプリは使えるよう。
OPPOのカスタマーへ問い合わせた所、仕様だそうです
ユーザー補助が必要なアプリをよく使うには非常に不便な端末
便利なアプリが使えない!
購入を後悔です。

何か良い方法が無いものかと…

書込番号:22398981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/01/16 23:04(1年以上前)

スレ主様

このような形の書き込みが適切かどうかは判断しずらいものうえに、下記のような書き込みをすると一部の方から文句がくるかもしれないですが、システム系をいじったことがある人間からすると苦言を呈するような端末です。

OPPOのColorOSはAndroidベースですので、基本的なAndroidのアプリは動作できるように設定されていますが、ご指摘のとおり一部の機能においてはユーザーが利用できないように制限を加えられているカスタマイズされたOSとなっています。

OPPOの各機種の掲示板の書き込みでは利用法が決まったうえでの操作性にはまったく問題ありませんが、意外と頑固で融通が利かない部分も少なからず見受けられます。
オプションなどで設定をしようとしても設定できないようになっていますので、Androidにある開発者オプションサービスを利用しても変更できないようになっています。
個人的に書き込みに関与している例としては、トレンドマイクロのウイスバスターの件の書き込みがありますので、そちらも参考にしていただければと思います。

ウイルスバスターについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028330/SortID=22132922/
この書き込みに参考にしたトレンドマイクロのコミュニティの書き込みもあります。
ユーザー補助を有効にできない
https://ja.community.trendmicro.com/tm_jp/topics/hh4rh1pd6n72o

ユーザー補助機能をフルに利用したいということであれば、買い替えをお勧めします。
じゃんぱらなどの買取サービスでは、購入した時の金額より下がってしまうかもしれませんが、ユーザー補助の使いやすい別のスマートフォンに買い替える際の下取りと思ったほうがいいかと思います。

書込番号:22399042

ナイスクチコミ!6


スレ主 ゆき4さん
クチコミ投稿数:18件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度1

2019/01/16 23:08(1年以上前)

北海のタコ様
大変、参考になりました。
m(_ _)m有難うございます。

書込番号:22399059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2019/01/18 06:54(1年以上前)

>ゆき4さん

タスクから切らないようにすればいいし、通知をオフにすればいい。

書込番号:22401568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

U-NEXTが観られない

2018/12/15 20:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

クチコミ投稿数:112件

音声のみ聞こえて映像が観られません。

書込番号:22326590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/12/18 09:55(1年以上前)

U-NEXTに直接お問い合わせされては、如何でしょうか。

書込番号:22332585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/12/21 14:11(1年以上前)

動画アプリはあまり対応機種追加されないですよ。Huluも問い合わせて2ヶ月以上放置気味なので。

書込番号:22339343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

アプリケーション一覧が見たい

2018/11/13 23:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

クチコミ投稿数:6件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度5

本機のデフォルトのランチャーではドロワーがなく、アプリケーション一覧が見れません。
互換性の関係からランチャーを変えずにアプリケーション一覧を見て、アプリケーションを呼び出す良い方法があれば教えて下さい。   
よろしくお願い致します。

書込番号:22252120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/11/14 00:11(1年以上前)


>ドロワーがなく、アプリケーション一覧が見れません。

ホーム画面とアプリ一覧画面を分けない
(インストールしたアプリのアイコンは、すべてホーム画面に表示される。)
がColorOS仕様なので標準では対応できないように思います。

書込番号:22252159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度5

2018/11/14 14:54(1年以上前)

ありがとうございます。
ホームに並べるのが仕様なのですね、、
性能面は満足しているのですが、パソコンでいう汚いデスクトップみたいで気持ち悪いですね。
試しにいくつかストアからアプリ一覧を出せるアプリをインストールしましたが、アプリケーション起動はできませんでした、、、
不便なり

書込番号:22253237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件 SADUUの写真館 

2018/11/14 23:59(1年以上前)

整理整頓であれば、ファルダを作り、良く使うもの、余り使わないものやカテゴリなどに分けて
管理するのも良く使いやすく設定すればどうでしょう。
まさかフォルダも作れないとか?!

書込番号:22254462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/15 07:28(1年以上前)

>ZmetalDeathさん
そもそも、どうしたいんでしょうか?ホーム画面に全てアプリが表示されているので、そのままアプリ一覧なので、アプリ一覧は見れているはずで、アプリ一覧を見るためのアプリなんて意味がない。Nova Launcherなど、新たなLauncherをどうしても入れたくないなら、フォルダ分けするしかないですね。フォルダはちゃんと作れます。私はNova Launcherでとても快適に使用していますよ。

書込番号:22254826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度5

2018/11/15 08:56(1年以上前)

>シュウ♂♂♂さん
>もっち洋介さん
ありがとう御座います。
フォルダはもちろんちゃんと作れます。
あまり利用しないものはホームに置きたくないという意味合いでこのような質問をさせて頂きました。
(スクロール3ページぐらいにはしたい)
ウイジェットが作れない仕様なので通信速度調整が面倒なのでNovaLauncherを入れてGooglePixel3と同じような使い勝手にします。
ありがとう御座いました。

書込番号:22254956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/11/15 09:28(1年以上前)

iPhoneのイマイチなところを模倣しちゃった感じ?

書込番号:22255000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Gyaoが見られない

2018/10/26 13:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

クチコミ投稿数:112件

Gyaoで動画見ようとしたら、音声しか聞こえず、画面は黒のまま。
なぜなのか、、、

書込番号:22208702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2018/10/26 14:50(1年以上前)

スマホを再起動しても駄目なら、ブラウザ版を試してみては?但し、見れる動画は限られます。

書込番号:22208791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/27 10:40(1年以上前)

>おーしゃまさん
こんにちは。
3Gb版を使ってます。
書き込みを見て、試しにGoogle PlayからGYAO!をインストールして設定はさわらずに動画を観ましたが、僕のは画像も音声も大丈夫でした。

書込番号:22210815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)