OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル) のクチコミ掲示板

OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル)

  • 64GB

4230mAhバッテリーと64GBストレージ搭載の6.2型スマホ(3GBメモリー)

<
>
OPPO OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル) 製品画像
  • OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル) [ダイヤモンドブルー]
  • OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル) [ダイヤモンドピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル) のクチコミ掲示板

(1183件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 スリープ解除について。

2018/11/23 07:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

スレ主 maron01さん
クチコミ投稿数:4件

お世話になります。

教えて下さい。

手帳型ケースを使用するとダブルタップで
スリープ解除の反応が悪いのですが。
皆さんはどうですか?

書込番号:22272703

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/11/23 09:37(1年以上前)

利用されているケースの画像添付と、そのケースに磁石を近づけて、どこかに磁石がないかを確認して、磁石がある場合は、どの場所に磁石があるかを記載されてはどうでしょうか。

書込番号:22272931

ナイスクチコミ!0


スレ主 maron01さん
クチコミ投稿数:4件

2018/11/23 20:13(1年以上前)

機種不明

この部分に磁石と鉄が使われています。

>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございます。

書込番号:22274323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/11/23 20:31(1年以上前)

磁石がどちら側か記載がありませんが、

もし右側の方が磁石でしたら、端末をケースから外して、
ケースの左側において、磁石から離れた場所に一時的におく。

左側の方が磁石でしたら、添付画像の状態のまま(端末が磁石から離れた状態)

この状態で確認されるとよいと思います。

おそらく正常に動作するようになると思いますよ。

もし正常に動作したら、ケースの磁石が原因で確定でよいかと。

磁石から離しても、調子が悪いようでしたら、原因はわかりませんが・・・・・

書込番号:22274368

ナイスクチコミ!0


スレ主 maron01さん
クチコミ投稿数:4件

2018/11/23 21:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
ケースを外してスマホを裏返しに置き表にしてダブルタップしても
反応が鈍いです。

書込番号:22274487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/11/23 21:30(1年以上前)

>手帳型ケースを使用するとダブルタップで
スリープ解除の反応が悪い

>ケースを外してスマホを裏返しに置き表にしてダブルタップしても
反応が鈍い

ならケースは関係無いでしょうね。
普通に表向きに持って反応が悪くないなら正常jかと。
あと保護フィルムを(厚いものに)貼り換えたということは無いでしょうか。

書込番号:22274530

ナイスクチコミ!0


スレ主 maron01さん
クチコミ投稿数:4件

2018/11/23 21:41(1年以上前)

>1985bkoさん
ありがとうございます。
フィルムは貼り替えていません。
イン
カメラの横のセンサー?近接?照度?の反応が遅いのかな…?

書込番号:22274577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

歩数計がうまく動かない。

2018/11/20 11:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

クチコミ投稿数:30件

4年以上使ってきたシャープAUのスマホに種々の問題が生じてきたため、変更することにしたのですが、今後の時代の変動も予期し、今回は、比較的安価な機材とNMVOとすべしと考えまして、本機とIIJmio に乗り換えました。より高価なスマホとは違い余計なソフトが入り込んでいないということは良し、としますが、ほとんど「素スマホ」に近いものですから、設定の苦労は楽しめますね。これまで、一週間経ちましたが、かなり使えるようにはなってきました。追加に入れたSDカードを自在に使えるソフトは、これから探してみますが、現時点で困っているのは、歩数計です。これまで、歩数のカウントをするフリーのソフトを何種類か試してみましたが、すべて、スリープしている間の歩数がカウントされない、という問題が生じています。スリープしていない状態で振ってみますと振動はカウントされるので、スマホ本体の問題ではないように思うのですが、どなたか、しっかり動く歩数計をお使いの方居られますでしょうか?

書込番号:22266416

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/21 12:00(1年以上前)

機種不明

自分のR15neoは最初から入っている歩数計が勝手に動作しています。
スリープ(画面off)で振ってみましたがカウント増えました。

書込番号:22268576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2018/11/21 16:13(1年以上前)

桜ダモンさん、ありがとうございました。他のスレでも同じような話がありましたが、同じ名称のスマホでも、1週間前に購入した私の機械にはそんなソフトはありませんでした。その後、少し捜索しまして、Accupedo なるソフトをインストールしてテストしていますが、一晩過ごした2日目ですが、一応動いております。これは長時間のスリープの後もしっかり歩数をカウントしているようですが、電力消費に与える影響など、悪影響がみられるようでしたら、また、ご報告します。

書込番号:22268990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/21 21:47(1年以上前)

>1週間前に購入した私の機械にはそんなソフトはありませんでした。

そんなことは無いはずです。デフォルトのLauncherなら、一番左のページに必ずでますよ。無いなら、編集してください。

書込番号:22269737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2018/11/21 23:02(1年以上前)

シュウ♂♂♂さん.、お返事ありがとうございました。これは私にとって、3代目のAndroidなので、購入直後万歩計、歩数計の類がないと思いましたので、アプリを探し、2種類見つけたのですが、そのいずれもスリープしたのちには、自動的に再起動しないという問題がありました。ポケットに入れて持ち歩くと、歩いている間の歩数がカウントされないので、歩数計として意味がないという結論に達し、一昨日書き込みをしたわけです。まあ、なかった、あるはず、という水掛け論を続けても仕方がないのですが、こんな話もあるようですから、問題に直面したのは、私だけではないようです。https://ja.stackoverflow.com/questions/34647/
シュウ♂♂♂さん.に問題がなかったのであれば、それはそれでよしということにしておきましょう。
ちなみに、今日は半日あちこち外出していたのですが、幸い、Accupedo で、7000歩ほどカウントされました。

書込番号:22269945

ナイスクチコミ!0


cstpfmさん
クチコミ投稿数:91件

2018/11/22 00:15(1年以上前)

歩数計機能が「ない」ということですが、設定→「スマートアシスト」→スマートアシスタントがONになっていますか? これをONにしないと一番左のページすらでてきません。

書込番号:22270071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2018/11/22 05:53(1年以上前)

cstpfm さん、ありがとうございました。前から、デフォルトのLauncherとか、左の窓、とかいう言葉があるたびに、私のホームページとは違うものがあるのか、と不思議に思っていたのですが、これで疑問が氷解しました。まさに、スマートアシスタントがオフになっていましたので、ONにしたところ、「左のページ」、「ステップトラッカー」などが出てきました。ステップトラッカーの動作は今日確認をしたしますが、ステップトラッカーの設定などがうまく出来るようでしたら、Accupedo はアンインストールしたいと思います。なお、スマートアシスタントの設定の途中で、アクセス許可を色々聞かれましたが、注意深くOKする必要を感じました。ところで、この左のページに好きなアプリのアイコンは置けないのですね。以前使っていたスマホのようにホームページの左右によく使うアプリのページがあると便利なのだが、と感じていましたので。

桜ダモンさん、シュウ♂♂♂さん、ありがとうございました。色々と勉強になりました。まだまだ、新しいことがあるかもしれませんが、これで本件は一件落着とさせていただきたいと思います。

書込番号:22270260

ナイスクチコミ!4


cstpfmさん
クチコミ投稿数:91件

2018/11/22 12:01(1年以上前)

スマートアシスト関連の画面が表示されるようになって良かったですね。 この中の「クイック機能」には好きなアプリのアイコンが表示できます。 本機のスマートアシスト機能設定につきましては、下記に書かれています。
https://mobile-fan.net/oppo_setup/smart_assistant

ところで、ステップトラッカーについて、表示すれば動作しますが、設定することろが見当たらず、歩幅がカスタマイズできるのかどうか疑問に思っています。

書込番号:22270780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2018/11/22 12:30(1年以上前)

cstpfmさん。重ね重ねありがとうございました。ここでしか見られないアプリですとか、ここから削除すると使えなくなる、というような話は付き合い難いところですが、アプリのアイコンは他の右側のページについては移動が自由なのに、この左側のページは、そういうことはしにくいようですね。今朝のアドバイスをいただいてから、アシスタントの編集も試みたのですが、他のページなら自分でインストールしたアプリでもアイコンをグループ化したりが可能なのですが、アシスタントページでできることは非常に限定されているようですね。。

、実は、このステップトラッカーを見ていて、cstpfmさんと同じように、歩幅(または身長)の入力をする場面もないのに歩行距離が出てくるのはおかしいな、と感じていましたが(歩幅は、70cm弱がデフォルトになっているようですねd。70歳台半ばの老人には少し長すぎるような気もしていますが、健康のため大股で歩くことにしましょう(笑))。とりあえず、当面、距離は無視することにしました。

書込番号:22270835

ナイスクチコミ!0


cstpfmさん
クチコミ投稿数:91件

2018/11/22 14:12(1年以上前)

多少はお役にたてたようで良かったです。ステップトラッカー、歩幅等は設定できそうにないですね。
この製品、マニュアルやサポートの貧弱なのが欠点ですが、製品自体は結構便利な機能があります。ご存知かもしれませんが、下記に書かれています。私も参考になりました。
https://hipc.jp/3217

書込番号:22271030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2018/11/22 14:44(1年以上前)

cstpfm さん.この情報も素晴らしいですね。スマホ一般に言えることでしょうが、取説では描ききれないような機能や、問題があるので、こんなようにテクニックを解説していただけるのは本当にありがたく思います。ある意味、価格コムの口コミは非常に有効なシステムですね。パソコンの世界では、大昔のMSDOSの時代から、ユーザーがお互いに助け合ってきた面が強いわけです。hipc さん、ありがとうございます。なんでもかんでも買った状態ですべてが動く、ということになったら、面白さもなくなりますね。こんな風に皆さんにお助けいただきながら格闘するのは、ボケ防止にも役立ちそうです。本機、買ってから8日目ですが、おかげさまで一応使えるようになったと感じておりまして、「この辺りでよかろうかい。」という気持ちです。ところで、先日Bカメラショップで真空管アンプを作った昔の話をしたら、近くに居た3人の店員さんが、何のこと?でした。我ながら、そろそろお時間がよろしいのか、とも思っています。冬が迫ってきました。ご自愛ください。

ところで、以前にどこかで書いたのですが、70歳以上のアイコンも作っていただきたいですね。50歳以上というのを選びますと、何か年齢詐称をしているように思いますので。(これは、どこか、違うスレに書くべきかもしれませんね。失礼しました。

書込番号:22271085

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 docomo iPhoneのSIMカード

2018/11/19 15:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

妻のdocomo iPhone6sが故障しまして、この機種の検討をしております。

docomoの縛りが2019年9月までありますので、
それまでは
sim1 docomo iPhone6s SIM カケホーダイ
sim2 docomo回線 mvno
での運用を考えているのですが可能でしょうか?

ちなみにdocomoのSPモードとデータプランは解約します。

使用可能だとしてもWCDMAのB1に非対応との事なのですが通話可能エリアが狭まったりしないでしょうか?

書込番号:22264600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/19 16:08(1年以上前)

>使用可能だとしてもWCDMAのB1に非対応との事なのですが通話可能エリアが狭まったりしないでしょうか?

WCDMA 1/2/4/5/6/8/19

↑Band1/Band6(プラスエリア)に対応だから問題ないと思うけど

>sim1 docomo iPhone6s SIM カケホーダイ
>sim2 docomo回線 mvno

特に問題ないんじゃないかな?

書込番号:22264654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/11/19 16:17(1年以上前)

SIM を差し替えて使うのは可能ですが、
“docomo の縛りが 2019年9月まである”
のに、
“SPモードとデータプランを解約する”
ことによるペナルティは、計算済みでしょうか?

書込番号:22264667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/19 16:24(1年以上前)

>“SPモードとデータプランを解約する”
>ことによるペナルティは、計算済みでしょうか?

よく分からんけど、6sで契約してる回線なんだとしたら単に2年契約の延長ってことだろうからSPモード、データプラン云々ってのは関係ないのでは??

まあ、2019年9月までというキーワードを出しているってことはその時期を超えるとNMPなりを考えてるとかだったら(カケホも仕方なく入ってる的な)、違約金払って他に移った方が結果的に安くなるんじゃない?ってのはあるだろうけど

書込番号:22264686

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2018/11/19 16:26(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
スレ主がデータプランと言ってるのはパケットパックの事だと思いますが、SPモードやパケットパックを解約してもペナルティはありません。
月サポを受けているなら、パケットパックを解約すると権利失います。
仮に端末購入サポートで購入したとしても、端末購入サポートも終わってるように思えますし。

書込番号:22264691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/11/19 16:29(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ペナルティとは何が発生するのでしょうか?

今後の参考にするので、どの様なペナルティが発生するか教えて頂けますか?

書込番号:22264697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/11/19 16:30(1年以上前)

そう言うことでしたか。
私の勉強不足・認識不足でした。
皆様、ご親切にご教示いただき、ありがとうございます。

書込番号:22264701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/11/19 17:13(1年以上前)

>どうなるさん
どこかのサイトでB1非対応と書いてあったのを見たような気がしたのですが(^_^;)
こちらの確認不足ですね。
ありがとうございます。

>モモちゃんをさがせ!さん
>どうなるさん
151で確認済です。
月々サポートは24ヶ月分いただき済みです。
なのでカケホ必須ですがSPモードとデータプランを外しても違約金?1万円くらいでしたっけ?は発生しません。

乗り換えた方が解約金を払っても安いかもしれないですね。検討します。

短時間でこんなにも返信いただけるとは。
他の皆さんもあがとうございます。
R17neoや未だmicroUSBなのが気になりますが、
R15NEO買っちゃいます。

書込番号:22264757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

これより安いDSDV機種はありますか?

2018/11/18 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

顔認証と充電通知ランプもあればいいですが。

よろしくお願いします。

書込番号:22261776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/11/18 11:07(1年以上前)

先日、検索条件にDSDVを追加して頂きました。
http://kakaku.com/specsearch/3147/

今のところないようですが、時々チェックされるとよいかと。

書込番号:22261840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/11/18 11:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
やっぱり国内向けにはないですね。
アマゾンで該当する機種がありました。

書込番号:22261898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/11/18 15:11(1年以上前)

しかし、
中国のスマホ市場は凄いことになってるな。
$100以下でDSDVと顔認証対応とは。
外資系ECの中国メーカー公式販売で
国内流通を飛ばしたり。

携帯電話料金4割削減とか技適の電波法改正が消費者利益となる気もする。

電気自動車とかスマホとか電波利権的なことで
世界から周回遅れとならぬようお祈りします。

書込番号:22262295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/02 19:40(1年以上前)

UMIDIGI A3のこと?

書込番号:22295890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スリープタイマー

2018/11/16 08:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

スレ主 cstpfmさん
クチコミ投稿数:91件

本機とbluetoothスピーカーで音楽を聴いていますが、設定した時間後に音楽プレーヤーとbluetoothをOFFにしたいと思います。本機で稼動するスリープタイマーアプリか、上記を実現できる方法があれば教えてください。代表的なスリープタイマーアプリをインストールしてみましたが、bluetoothがOFFになりません。

書込番号:22257054

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/11/17 23:17(1年以上前)

tasker。

書込番号:22260963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cstpfmさん
クチコミ投稿数:91件

2018/11/17 23:30(1年以上前)

回答ありがとうございます。 但し、私がこれを使うには荷が重すぎます。

書込番号:22260983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

アプリケーション一覧が見たい

2018/11/13 23:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

クチコミ投稿数:6件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度5

本機のデフォルトのランチャーではドロワーがなく、アプリケーション一覧が見れません。
互換性の関係からランチャーを変えずにアプリケーション一覧を見て、アプリケーションを呼び出す良い方法があれば教えて下さい。   
よろしくお願い致します。

書込番号:22252120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/11/14 00:11(1年以上前)


>ドロワーがなく、アプリケーション一覧が見れません。

ホーム画面とアプリ一覧画面を分けない
(インストールしたアプリのアイコンは、すべてホーム画面に表示される。)
がColorOS仕様なので標準では対応できないように思います。

書込番号:22252159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度5

2018/11/14 14:54(1年以上前)

ありがとうございます。
ホームに並べるのが仕様なのですね、、
性能面は満足しているのですが、パソコンでいう汚いデスクトップみたいで気持ち悪いですね。
試しにいくつかストアからアプリ一覧を出せるアプリをインストールしましたが、アプリケーション起動はできませんでした、、、
不便なり

書込番号:22253237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件 SADUUの写真館 

2018/11/14 23:59(1年以上前)

整理整頓であれば、ファルダを作り、良く使うもの、余り使わないものやカテゴリなどに分けて
管理するのも良く使いやすく設定すればどうでしょう。
まさかフォルダも作れないとか?!

書込番号:22254462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/15 07:28(1年以上前)

>ZmetalDeathさん
そもそも、どうしたいんでしょうか?ホーム画面に全てアプリが表示されているので、そのままアプリ一覧なので、アプリ一覧は見れているはずで、アプリ一覧を見るためのアプリなんて意味がない。Nova Launcherなど、新たなLauncherをどうしても入れたくないなら、フォルダ分けするしかないですね。フォルダはちゃんと作れます。私はNova Launcherでとても快適に使用していますよ。

書込番号:22254826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度5

2018/11/15 08:56(1年以上前)

>シュウ♂♂♂さん
>もっち洋介さん
ありがとう御座います。
フォルダはもちろんちゃんと作れます。
あまり利用しないものはホームに置きたくないという意味合いでこのような質問をさせて頂きました。
(スクロール3ページぐらいにはしたい)
ウイジェットが作れない仕様なので通信速度調整が面倒なのでNovaLauncherを入れてGooglePixel3と同じような使い勝手にします。
ありがとう御座いました。

書込番号:22254956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/11/15 09:28(1年以上前)

iPhoneのイマイチなところを模倣しちゃった感じ?

書込番号:22255000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)